SearchSearch

【ひめくりワンダホー】うみちゃん(1歳3カ月)

2019.09.27Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

横浜流星がイケメンすぎる執事! 共演者はメロメロ

2019.09.27Vol.Web Originalエンタメ
 横浜流星がワイモバイルの新CMでイケメンすぎる執事姿を披露していることが分かった。  人気シリーズ「おトクなる一族」の第2弾の「執事」篇に出演するもの。髪を固め、燕尾服に身を包んだ横浜に、真矢ミキや吉岡里帆はうっとり。ただ、出川哲朗と古い執事のふてニャンだけはそうでもないようで……。

東京国際映画祭ラインアップ発表! 稲垣吾郎主演のコンペ出品作から奇跡の「寅さん」まで注目作めじろ押し

2019.09.26Vol.web originalエンタメ
 「第32回東京国際映画祭」ラインアップ発表記者会見が26日、都内にて行われ、オープニング作品『男はつらいよ お帰り 寅さん』の山田洋次監督らが登壇。今年のフェスティバルミューズや、コンペティション、特別招待作などが紹介された。  今年のフェスティバル・ミューズを務めるのは女優・広瀬アリス。広瀬は「今年も出られるという喜びと私で大丈夫なのかなという思いがありますが、映画のよさをすこすでも多くの人に伝えたい。日本だけでなく海外の方にもアピールしたい」とビデオメッセージを寄せた。

三代目JSB・ELLY、CrazyBoy名義で初のパッケージシングル『DONNA???』を11月リリース

2019.09.26Vol.Web Originalエンタメ
 ELLY(三代目 J SOUL BROTHERS)のソロ・プロジェクト、CrazyBoyが初めてのシングル『DONNA???』をリリースすることが決定した。発売は11月13日。

17年ぶり来日のウィレム・デフォー、リリー・フランキーの絶賛に感激「ずっと聞いていたい」

2019.09.26Vol.web originalエンタメ
 映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』ジャパンプレミア舞台挨拶が26日、都内にて行われ、17年ぶりに来日した主演のウィレム・デフォーと、ジュリアン・シュナーベル監督、ゲストのリリー・フランキーが登壇。来日した2人とリリーが心を通わせ合う様子に、会場からは幾度も笑いや拍手が沸き起こった。  画家ゴッホの情熱を『潜水服は蝶の夢を見る』のシュナーベル監督がかつてないアプローチで映画化。ゴッホを演じたデフォーは本作で第75回ヴェネチア国際映画祭最優秀男優賞を受賞した。

勝利直後にウォルターが襲撃。KUSHIDAは大の字KO【WWE NXT】

地元・千葉が台風被害のジャンポケ斉藤が「普通に生活できるということがどんなに幸せなのか」

29歳になった浅田真央「20代の中で1番充実した年に」

2019.09.26Vol.Web Originalエンタメ
 浅田真央が26日、都内で行われた住友生命「Vitality Day 2019」にゲストとして登壇した。健康増進型保険「Vitality」の発売から1年を記念して行われたイベントで、姉の舞も出席。姉妹で本保険のアンバサダーを務めているため。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

T-BOLANの森友嵐士、DEEP SQUADらがウルトラマンの世界を歌う

2019.09.26Vol.Web Originalエンタメ
円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION」  円谷プロダクションが9月26日、都内で会見を開き、先に開催が発表されていた円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION」(12月14~15日、東京・東京ドームシティ)の追加プログラムを発表した。  15日に行われる「ULTRAMAN MUSIC LIVE~The Symphony~」はウルトラマンシリーズの名曲が東京フィルハーモニー交響楽団によってフルオーケストラ演奏される。  当日は2部制で行われ、第一部では“ウルトラ音楽の父”ともいわれる冬木透作曲の「交響曲ULTRA COSMO」を上演。ナレーションを「ウルトラQ」のオープニングナレーションを務めた俳優の石坂浩二が担当する。  第二部ではオーケストラの演奏をバックにミュージシャンたちが「平成ウルトラマンシリーズ」「ニュージェネレーションシリーズ」そして「昭和時代のウルトラマンシリーズ」の楽曲を新しいアレンジで歌う。この日はそのゲストアーティストとしてDEEP SQUAD、藤巻亮太、Maana、May J.、森友嵐士(T-BOLAN)の出演が発表された。  会見にはMay J.を除く出演者が参加。  藤巻は「ウルトラマンから正義や勇気、あきらめない気持ちを学んだ。大人になると正義感は揺らいでくると感じる。正義とか正しいことのために戦うということを口にもしなくなってくるし、戦うこともなかなかしなくなってくる。そんなときに一つの規範として、ウルトラマンが戦っているということは子供にとってひとつの道徳的な要素があるのかなと思う。今回、歌をうたわせていただくことで僕自身もそういったメッセージを発信できたら。ウルトラマンのようなヒーローにはなれないかもしれないが、僕なりに音楽でその一翼を担わせてもらえれば」

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第34弾 ちょいと休憩〜短編集でも作ってみようかな〜

2019.09.26Vol.Web Originalコラム
今回は 前回の世間の小言で募集した みなさんからいただいたネタを元に 小言を話していきたいと思います。 まずは… <隼くんがよく聞く曲セットリストで教えてください!> テーマ:曲を聴く 僕は起きてからのルーティーンが存在する。 前にも小言で話したけど 歯磨きをしてコーヒーを淹れる。 その一連の動作な訳だけど 自分のその時のブームやテンションによって 毎朝聴く曲も変わってくる。 例えば、何となくどんよりしてる時は ロックバンドのローテンポの曲を聴いてみたり ドラ恋の周辺だったらラブソングだったり たまたまCMで聴いた曲だったら無限リピートをしたり… その時のテンションによって寄り添ってくれる音楽が 今の自分を表現してくれてる時もある。 だから、聴きたい曲がローテンポの暗い時なら やっぱりちょっと家を出たくなくなるし、二度寝とかしたくなる。 その時は無理やり起き上がる訳だけど やっぱり人間だからやりたく無い事も存在する。 何気なく聴いている音楽でも その人の心を表している時があるって感じるから 少しでも今の自分の状況を把握する 1つの手段だな。 ちなみに、今はコーヒーを淹れる時は 山崎まさよしさんを聴いてコーヒータイム。 朝からスッキリと優雅な気持ちになる。 「深海魚」からの「全部、君だった。」 このセットリスト。 多分、ロマンチックな気分になりたいんだね。僕。(笑)

【明日何を観る?】『惡の華』『ホテル・ムンバイ』

2019.09.26Vol.722映画【明日何を観る?】
『惡の華』  とある地方都市。中学2年の春田高男はボードレールの詩集「惡の華」を心のよりどころに生きていた。ある日あこがれのクラスメイト佐伯奈々子の体操着を見つけ盗んでしまったところをクラスの問題児・仲村佐和に見られ、ある“契約”を交わすことに。 監督:井口昇 出演:伊藤健太郎、玉城ティナ他/2時間7分/ファントム・フィルム配給/9月27日(金)より全国公開 http://akunohana-movie.jp/

【読プレ】米金融界衝撃のプロジェクトを映画化!「ハミングバード・プロジェクト」

2019.09.26Vol.722プレゼント
 カンザス州からニューヨーク証券取引所までの直線距離約1600kmを光回線でつなぎ、従来より0.001秒速い株式の高頻度取引に挑戦した男たちの実話をもとに映画化。話題作『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』の公開を記念して、ひたすらまっすぐ!オリジナル直記ペンを2名にプレゼント。(係名:「ハミングバード・プロジェクト」)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【読プレ】米金融界衝撃のプロジェクトを映画化!「ハミングバード・プロジェクト」

2019.09.26Vol.722プレゼント
 カンザス州からニューヨーク証券取引所までの直線距離約1600kmを光回線でつなぎ、従来より0.001秒速い株式の高頻度取引に挑戦した男たちの実話をもとに映画化。話題作『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』の公開を記念して、ひたすらまっすぐ!オリジナル直記ペンを2名にプレゼント。(係名:「ハミングバード・プロジェクト」)

【ひめくりワンダホー】捺々ちゃん(1歳3カ月)

2019.09.26Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

東京タワー大規模改装してリニューアルオープン! 気になる改装ポイントや入場料の変更は?

2019.09.26Vol.web originalニューオープン
 東京タワーが2017年9月から行っていたメインデッキの改装工事を完了。プレス発表会が25日、同会場にて行われた。 「極める」をコンセプトに、昭和33年の開業以来初めてとなる大規模リニューアルを実施。昨年、先行リニューアルオープンした高さ250メートル地点のトップデッキでは体験型展望ツアーが人気で、すでに1年強の間に70万人を超える来場者を記録。そしてリニューアルの中心となる、高さ150メートル地点のメインデッキの改装が完了し、26日にグランドオープンする。

杏がキラッとダイヤモンド「ストーリーを引き継ぎたい」

映画『ひとよ』主演の佐藤健「家族のことに思いをはせてほしい」

2019.09.25Vol.Web Original映画
ジャパンプレミアに佐藤ら主要キャストと白石監督が登壇  俳優の佐藤健が主演する映画『ひとよ』のジャパンプレミアが9月25日、東京都内で開催され、佐藤、鈴木亮平、松岡茉優、佐々木蔵之介、音尾琢真、そして白石和彌監督が登壇した。  同作は劇作家・演出家の桑原裕子氏が率いる劇団、KAKUTAが2011年と2015年に上演した同名の舞台作品を原作とした15年前の一夜に起きた事件によって、運命が狂わされた母親と3人の兄妹の物語。  佐藤が演じるのは15年前の事件に縛られ、家族と距離を置き、東京でフリーライターとして働く次男・稲村雄二。原作では母が物語の中心に据えられていたが、本作ではこの次男の雄二を中心に物語が展開する。  佐藤は「今回の現場は自分で何かをしようという気負いのようなものは一切なく、過去のどの現場よりも力の抜けた状態で臨めたのではないかと思う。完成した作品はとても素晴らしかった。この作品に出演できたことを非常に光栄に思う」と挨拶。  そして「ひとよの話が来る前から、もし白石作品に出演することになったら“こういう役作りをしていこう”と考えるくらい勝手に想定していた。それくらい念願かなっての出演なのでうれしい。今より線を太くして、体内を汚して挑もうと思っていた」などと今回は念願の出演だったことを明かした。

Copyrighted Image