SearchSearch

世界一臭い「シュールストレミング」や「くさや」も!臭くて旨いグルメイベント「くさうまレストラン」がすごい

2019.09.22Vol.Web Originalグルメ
 世界各国の臭くておいしい食材を使用した日本初のグルメイベント「くさうまレストラン」が21日、都内で開催された。世界一臭い缶詰といわれるスウェーデンのニシンの塩漬け「シュールストレミング」や青魚やトビウオをくさや液に漬けて干物にした伊豆諸島の特産品「くさや」など、独特の臭いを放ちながらもクセになる発酵食材をメインにした創作料理の数々をビュッフェ形式で楽しめる。会場は参加者にしか明かされないなど、一風変わったイベント。  会場に到着すると、すでにカウンターにはくさうま料理の数々が並ぶ。滋賀県の郷土料理である鮒ずしをモッツァレラチーズと合わせた「鮒寿司のカプレーゼ仕立て」、フランスで2番目に臭いといわれるエポワス・ド・ブルゴーニュを使った「ウォッシュチーズと無花果のクロスティーニ サラダ仕立て」、納豆のような粘り気と臭いの韓国の大豆発酵調味料「チョングッチャンのビビンバ風」、豆腐を発酵液に漬けた台湾の発酵食材「臭豆腐のフリット 自家製パクチーソース」。  ウォッシュチーズはもともと記者が好きだということもあるが、臭豆腐はカリカリに揚げられるなど臭いを抑えておいしく食べられる調理法で仕上げられ、想像したほど臭いは気にならない。この4種を臭い順に並べると①鮒ずし、②チョングッチャン、③ウォッシュチーズ、④臭豆腐といったところか。

日比谷公園に和牛料理、クラフトビール、ラーメン、からあげが集結!/9月22日(日)の東京イベント

2019.09.22Vol.Web Orizinal今日の東京イベント
 連休中日のお出かけにぴったりな「JAPAN FOOD PARK 2019」が千代田区の日比谷公園にて行われている。近年の食フェスで特に人気のある4大グルメ「和牛料理」、「クラフトビール」、「ラーメン」、「からあげ」がすべて揃う国内最大級のグルメイベントだ。  国内最大級の和牛フェス「東京和牛ショー」、クラフトビールの祭典「大江戸ビール祭り」、絶品B級グルメ「からあげ祭」、全国のラーメンイベントを監修する「ラーメンデータバンク」の4つのフェスが一同に会し、全41店舗のグルメがその場で堪能できる。そのほかにも初登場の魚介エリアやYouTuber「SUSURU」おすすめラーメン店、配信ドラマ「逃亡料理人ワタナベ」とのコラボブースなど盛りだくさんだ。  淡路島の食材で作る「淡路島と喰らえ」は、「東京和牛ショー」から出店の注目店舗。「淡路牛のハンバーグステーキプレート 〜淡路玉ねぎのねぎ塩だれ〜」は、淡路牛100%のジューシーなハンバーグに甘くてやわらかい淡路玉ねぎたっぷりの塩だれが食欲をそそる。また、魚介エリアでは12時間かけて鯛から取った旨出汁付きの名物「淡路島と喰らえの鯛めし」も出店。

「武尊二世」橋本実生【格闘家イケメンファイル Vol.103】

2019.09.22Vol.722格闘家イケメンファイル
「1回も負けたくない。上り続けて、誰の手も届かないところへ行きたい」  AbemaTVで放映された『格闘代理戦争 4thシーズン』でTEAM武尊の優勝に貢献した19歳の橋本実生。決して引くことのないファイトスタイルに甘いルックスが加わり”武尊二世”として注目を集める橋本が、『格闘代理戦争』でK-1ファイターが率いたチームの中から選抜された7名とK-1選抜の7名が対抗戦を行う「K-1 KHAOS NIGHT.9〜K-1選抜vs格闘代理戦争・7対7全面対抗戦」(9月27日、東京・新宿FACE)で、格闘代理戦争チームとして、メインイベントでプロデビューを飾る。 「デビュー戦でメインイベントなんて予想もしていなかったことなので、本当にありがたいです。その分プレッシャーも感じていますので、まずはそのプレッシャーに打ち勝つこと。それから、この試合が決まって対戦相手の松本日向選手の過去の試合を見たのですが、アグレッシブで強いファイターなので、圧倒的な試合をして勝利したいです。そのために今は自分の弱点を補う練習をしています」  幼少期から空手を習っていて、全日本ジュニア空手道選手権大会で優勝経験も。ブランクの末にキックボクシングにたどり着いた経緯は? 「特に打たれ強さという点では空手の経験は今に生きているのですが、空手自体は習い事として親にやらされていただけだったので、小学生の頃はやめたくて仕方がなかったんです。それでもやらなくてはいけなかったので仕方なくただただ励んでいたら結果が伴ってしまった。中学に入ってサッカーをかじった時期もありましたが集団競技の“連帯責任”という考え方が性に合わなかったりと、他のスポーツに目移りすることもなく、一方で中学生の頃には空手も楽しくなっていました。ただそれでも“空手をやってても将来性がない。続けていても未来がない”という気持ちのほうが強かったので両親には中学いっぱいでやめる意思を伝えたところ“やめるなら結果を出せ”と。それで全日本大会で優勝してきっぱりとやめました。高校時代は何もせず学校以外は仕事と遊びに夢中でしたが、高校卒業にあたって“これからどうしよう”となった時に、ずっと好きだったK-1に挑戦してみよう、と。お兄ちゃんと一緒に“空手やってたし、やってみたらいけるんちゃう?”と、割と軽い気持ちで話をして(笑)、とりあえず、武尊さんや卜部功也さんをはじめとする憧れの選手たちのいるK-1 GYM SAGAMI-ONO KREST(以下、KREST)の体験に行ってみたんです。それで、最初にジムにたどり着いたら中で卜部弘嵩さんと功也さんがシャドーしてて、そんな人たちがいるかたわらで体験させてもらえるなんて思ってもいなかったので、“場所間違えたかな?”と思って、思わず一回引き返しちゃったんです(笑)。でもマップを見る限り“ここだよな?”って確認して(笑)。体験させてもらっている時に功也さんが来てくれていろいろ教えてくれたりして……、憧れますよね。その体験の際にプロ志望であることを用紙に記入していたら、(渡辺雅和)代表から“明日スパーリングがあるからおいで”と誘ってもらえたんです。本来はトライアウトで勝ってプロ練に入っていくので、これはあまりないことだと思うんですが。その時は自分も正直“やれるだろう”と思って行ってみたんですが、みんなにボコボコにされちゃって。それで地元に戻って近所でキックボクシングを習い始めながらお金を貯めて、お兄ちゃんと東京に出てきました。もともと、いろんなジムに行ってみようと思っていたのですが、KRESTでボコボコにされてしまったので、それでKREST以外のところに行くというのも嫌だったんです。だからここで強くなろう、と」

【ひめくりワンダホー】めんまくん(1歳10カ月)

2019.09.22Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

ここでしか見られないライブがある「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2019」

2019.09.22Vol.722音楽
 イノフェスの呼称で親しまれる、日本最大級のデジタル・クリエイティブフェス「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2019 supported by CHINTAI」。テクノロジーや音楽、エンタメ、アート、スタートアップがクロスオーバーするデジタル・クリエイティブのフェスティバルで、刺激的なコンテンツやプログラムが目白押しだ。  当日は、イノベーターによるトークセッションや、VR、AR、MR、AI、IoTといった最先端テクノロジー体験、メディアアーティストによるパフォーマンスやインスタレーションなど、さまざまなコンテンツが繰り広げられる。  音楽ライブでは、出演アーティストそれぞれがテクノロジーを駆使したこの日限りのスペシャルなライブパフォーマンスを披露する。EXILE SHOKICHIを筆頭に、パスピエ feat.Nu ink、キズナアイ、AKB48 feat. ☆Taku Takahashi、indigo la End feat. Lyric Speakerなど、出演者はジャンルレス。  チケットには、レギュラーとプレミアムの2種。レギュラーは、プレミアム専用エリアを除くエリアにアクセスできる。

鴻上尚史が円谷プロに令和の「カネゴン」制作を期待

どぶろっくが下ネタミュージカルで新キング! 独自ジャンル作る【キングオブコント2019】

斉藤和義、劇中曲を作りながら多部未華子を静止画チェック?「大人になったな、と」

2019.09.21Vol.Web Originalエンタメ
 映画『アイネクライネナハトムジーク』公開記念舞台挨拶が21日、都内にて行われ、俳優の三浦春馬、多部未華子らキャストと今泉力哉監督、主題歌・劇中曲を手掛けた斉藤和義が登壇した。  ベストセラー作家・伊坂幸太郎がミュージシャン斉藤和義から作詞のオファーを受けたことをきっかけに生まれた同名小説を今泉力哉監督が映画化。主題歌と劇中曲を斎藤が手がける。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

TAKAHIRO「妹のように思っている」坂東希が髙嶋政宏と「撮影が別でよかった」

2019.09.21Vol.Web Originalエンタメ
 映画『3人の信長』公開記念舞台挨拶が21日、都内にて行われ信長役を演じたTAKAHIRO、市原隼人、岡田義徳らキャストと渡辺啓監督が登壇した。 「我こそが信長」と主張する“3人の信長”たちと、復讐のため本物の信長を見つけ出そうとする元今川軍の家臣たちとのだまし合いを描く時代劇エンターテインメント。

株式会社「和える」代表・矢島里佳が語る 「日本の伝統は、子どもの精神性を豊かにする」

2019.09.21Vol.Web OriginalTBSラジオ Be Style
 “~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオの新番組「Be Style(ビースタイル)」。  Nagatacho GRiD[永田町グリッド]にて公開収録された今回の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、株式会社「和える」代表取締役の矢島里佳さんが登場。  日本文化に魅せられたきっかけ、そして、伝統産業がわたしたちにどんな精神性をもたらしてくれるのか、言葉を紡いだ。

初防衛戦の岡田遼「このベルトが選んだほうが強い奴」【9・22 修斗】

2019.09.21Vol.Web Original格闘技
挑戦者の安藤は「明日すべてが分かる」  プロフェッショナル修斗公式戦 「SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 第7戦」(9月22日、東京・後楽園ホール)の前日計量が9月21日、都内で開催された。  メインで行われる「環太平洋バンタム級チャンピオンシップ」に出場する王者・岡田遼、挑戦者の安藤達也はともに規定体重をクリアした。  今回がタイトル初挑戦となる安藤は「今回、バッチリ体調を作ってきた。練習しているとかしていないとか気にしているっぽいが、俺は心身ともにバッチリ作ってきたんで、そこは問題じゃないと思う。明日すべてが分かる。心の準備をしておいてください」  初防衛戦となる岡田は「この対戦が決まった時に、“このベルトが俺と安藤達也のどっちを選ぶのか見にきてください”と言った。練習しているとかしていないとか関係なく、このベルトが選んだほうが強い奴。それはどっちなのか明日見てください」などとそれぞれコメントした。

山田裕貴「幸せが寂しさ超えた!」29回目の誕生日は『なつぞら』キャストと盛大に

2019.09.21Vol.Web Originalエンタメ
  山田裕貴が21日、丸の内のKITTEで行われた「ぽすくまのバースデーパーティー」のオープニングセレモニーにスペシャルゲストとして登壇した。  日本郵便のキャラクター「ぽすくま」はこの日、7回目の誕生日。山田は登場するなり、手紙付きの花束をぽすくまにプレゼント。キュートな目で見つめられた山田は「かわいいです。なに癒される、すごーい!」と大感激。  パーティーには、切手のコラボレーションをしたことでぽすくまと親交があるくまモンも登場。俊敏な動きに山田は「…くまモンってこんなに動くの?」と目を丸くしていた。くまモンは朝一番の飛行機でやってきたそうで、熊本の旬のおいしいものを、ぽすくまにプレゼントした。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

山田裕貴「幸せが寂しさ超えた!」29回目の誕生日は『なつぞら』キャストと盛大に

2019.09.21Vol.Web Originalエンタメ
  山田裕貴が21日、丸の内のKITTEで行われた「ぽすくまのバースデーパーティー」のオープニングセレモニーにスペシャルゲストとして登壇した。  日本郵便のキャラクター「ぽすくま」はこの日、7回目の誕生日。山田は登場するなり、手紙付きの花束をぽすくまにプレゼント。キュートな目で見つめられた山田は「かわいいです。なに癒される、すごーい!」と大感激。  パーティーには、切手のコラボレーションをしたことでぽすくまと親交があるくまモンも登場。俊敏な動きに山田は「…くまモンってこんなに動くの?」と目を丸くしていた。くまモンは朝一番の飛行機でやってきたそうで、熊本の旬のおいしいものを、ぽすくまにプレゼントした。

世界初!ピラニア出汁香る「ピラニアラーメン」はアマゾンの味!?/9月21日(土)の東京イベント

2019.09.21Vol.Web Original今日の東京イベント
 浅草の「NINJA CAFE & BAR ASAKUSA」にて、ピラニア出汁を使用した世界初のラーメン「ピラニアラーメン」が食べられるイベントを数量・期間限定で開催中だ。なぜピラニアなのか? 本当に食べられるのか? 謎が謎を呼ぶ秘境のグルメを試すべく、編集部は浅草へ向かった。  前代未聞の「ピラニアラーメン」を仕掛けるのは、非日常体験を創造するイベント企画を行う「Holiday Jack」。矢野智之社長によると、事の発端は2017年のエイプリルフールに遡る。とあるPR配信サイトから「とびきりのウソをついて欲しい」と依頼を受け、「10万匹のピラニア釣り大会を行う」とのプレスリリースをぶち上げた。当然、末尾に〈ウソです〉と記載したものの、予想以上の反響でウソだと分かるや否や怒涛のお叱りの声が殺到、GW終了後の3カ月もの間とまらなかったという。ここで終わらないのが矢野社長、ウソを本当にするべく奔走し、昨年「ピラニアフィッシング」を3日間1000人限定で開催して大成功を納めた。「ピラニアフィッシング」は、その後も2回にわたって開催する人気イベントに。

出会いが生んだ奇跡! 【オススメDVD 5選】

2019.09.21Vol.722カルチャー
『翔んで埼玉』  魔夜峰央原作による、禁断の“埼玉ディス”漫画が、超豪華キャストで奇跡の実写化! 主人公・壇ノ浦百美役に二階堂ふみ。アメリカ帰りの埼玉解放戦線メンバー麻実麗役にGACKT。他、京本政樹、伊勢谷友介ら実力派、個性派キャストが大集結。監督は「テルマエ・ロマエ」シリーズの武内英樹監督。  かつて埼玉県民は東京都民からひどい迫害を受けていた。東京の超名門高校に通う都知事の息子・壇ノ浦百美はアメリカ帰りの転校生・麻実麗と出会う。実は麗は隠れ埼玉県人で、埼玉解放戦線の主要メンバーだった。 販売元:東映/東映ビデオ 9月11日(水)発売 通常版Blu-ray 4800円(税別)

【読プレ】豪を代表するブランドの高品質オーガニックワイン

アントキの猪木 “公務員をやめ、31歳で芸人の世界へ。チャレンジしつづける原点は?”

2019.09.21Vol.722【BEYOND 2020 NEXT FORUM】
ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。

Copyrighted Image