SearchSearch

災害で命を落とさないために。東京・狛江市にFMラジオ局“コマラジ”誕生

2019.11.08Vol.Web Originalニューオープン
 世田谷区(東京都)と調布市(東京都)、そして川崎市(神奈川県)に囲まれた狛江市(東京都)は、日本で2番目に小さい市である。しかし、約8万3000人が住み、人口密度は上から2番と3番を行ったり来たり。利便性の良さ、それでいて水辺と緑が多く住みやすいという事で、現在進行形で人口が増えている人気のエリアでもある。  そんな狛江市に11月11日11時11分、コミュニティーFM“コマラジ”が誕生する。

【ひめくりワンダホー】Monteeくん(0歳8カ月)

2019.11.08Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

井上尚弥がドネアからダウンを奪って判定勝ち。WBSS初代王者に輝く

2019.11.07Vol.Web Original格闘技
11Rに井上の左ボディーでドネアがダウン  ボクシングの「ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)」バンタム級決勝の井上尚弥vsノニト・ドネアの一戦が11月7日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われ、井上が3-0の判定で勝利を収めた。  ドネアは世界5階級制覇の実績を誇る36歳のWBAスーパー王者。井上は戦前の「世代交代(の戦いになる)と思っている」という言葉通り、あこがれの存在でもあったドネア越えを果たした。  試合は1Rから両者、持てるテクニックを駆使した息の詰まる展開となる。2Rにはドネアの左フックで井上が右まぶたをカットし出血。井上が試合で出血するのは初めてのこと。会場に悲鳴が上がる。  ドネアのプレッシャーは強烈で序盤はなかなか攻め込めない井上は鼻血も流す苦しい展開。しかし5Rには井上の左が当たり始め、そこからの右ストレートをクリーンヒットさせるとドネアのヒザが一瞬ガクンと折れる。徐々に井上の反撃が始まった。  しかしキャリアで勝るドネアもペースは簡単には渡さない。8Rにはドネアの右ストレートで井上はヒヤリ。その後もドネアは手数を増やし、盛り返す。ここでまたも井上の右まぶたから出血。  9Rにはドネアの右に井上が左を合わせる。しかし続くドネアの左に井上のアゴが上がる。そこから左右の連打を見せるドネアに井上は思わずクリンチに行くが、ドネアは振りほどきパンチを放つなど、再びドネアが盛り返す。  一進一退の攻防の中、試合が動いたのは11R。井上は手数を増やして攻め込むと右のアッパーからの左ボディーをぐさり。ドネアはガードを下げて横を向き距離を取ると弱々しくヒザをつきダウン。カウントギリギリまで回復を待って立ち上がったドネアだがダメージは明らか。その後も右ストレートからの左ボディーで追い込む井上だったが、ドネアの左はまだ死んでおらず、あと一歩踏み込めず、KOには至らない。  最終12R、後がないドネアはダメージを抱えつつも最後まで前に出るが井上も応戦。上下に打ち分け、KOを狙うが倒し切ることはできず試合終了のゴングが鳴った。  試合後、ドネアのコーナーに赴きリスペクトの意を示す井上。  判定は116-111、117-109、114-113で3者とも井上を支持。井上がWBSS初代チャンピオンに輝いた。

トランプ政権が来年の大統領選見据え、パリ協定離脱を通知

2019.11.07Vol.724ニュース
 米国のポンペオ国務長官は11月4日、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から離脱することを国連に正式通知したと発表した。  米国は来年11月3日の大統領選直後にパリ協定からの正式な離脱が可能になる。再選を目指すトランプ米大統領は正式通知を行うことで、公約に掲げてきたパリ協定離脱へ歩みを進めた形だ。  トランプ氏は2016年の選挙期間中から、人為的な活動による地球温暖化に懐疑的な立場を表明。温室効果ガス排出量の削減を目標とするパリ協定が、石炭など米国のエネルギー産業の足かせになるとして協定離脱を公約としていた。  4日に南部ケンタッキー州で行われた選挙集会での演説では、パリ協定について「とてつもなくコストがかさみ、一方的(な内容)だ」と非難した上で、「パリでは(協定順守で)何が起きているのか聞いてみるがいい。あまり良くないことになっているはずだ」と主張した。  温室効果ガス排出量が中国に次ぐ世界2位の米国が離脱すれば、同協定の取り組みが骨抜きになる懸念がある。一方、フランスなど欧州各国はパリ協定維持への努力を続ける構え。パリ協定は来年11月の大統領選でも大きな争点になるとみられ、各国は米国の選挙戦の行方も見据えながら、地球温暖化対策の道を探ることになる。

WR会長が「多分、最高のW杯」と日本大会を絶賛

2019.11.07Vol.724スポーツ
 ラグビーの「第9回ワールドカップ(W杯)日本大会」で日本代表は初のベスト8入りを果たす躍進を見せた。  日本は1次リーグで開幕戦でロシアを30-10で破ると、その勢いのまま白星を重ね、最終戦(10月13日)のスコットランドにも28-21で勝利を収め、4連勝でグループ1位で8強進出を決めた。  スコットランド戦は折からの台風19号の接近で開催が危ぶまれ、中止で引き分けになった場合、スコットランドは予選敗退となるため、試合前からスコットランド協会が「中止となった場合は法的措置を検討する」などと表明するなど試合の実施をアピールしていたのだが、結局、日本が実力でスコットランドに引導を渡した格好となった。  準決勝では前回大会の1次リーグで勝利を収めた南アフリカと対戦。前半、3-5の接戦を演じたが、後半に相手の力強い攻撃を受けて引き離され、3-26で敗れた。  翌21日には日本代表が東京都内で記者会見し、ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチは「いろいろな人たちのサポートがあって大きな成果を得られた。誇らしく戦うことができた」と総括。チームはすべての活動を終えて解散した。  今回のW杯については、10月31日に都内で開かれた国際統括団体、ワールドラグビー(WR)の総会で、ビル・ボーモント会長は「多分、最高のW杯を目にしている。すべてのレベルで際立った成功を収めている。日本開催という大胆な決定は正しかった」と今大会を高く評価した。  チケットは座席数の約99%に相当する180万枚以上を販売し、ほとんどの試合がほぼ満員に。全国16カ所に設けられた大型ビジョンで試合観戦できる「ファンゾーン」には、決勝など3試合を残す段階ですでに史上最多の102万4000人が来場していた。  盛り上がりの最大の要因は、1次リーグA組を首位通過した日本代表の躍進。ビデオリサーチの調べでは、テレビ中継の平均視聴率(関東地区)は初戦のロシア戦の18.3%から試合ごとに伸び、準々決勝の南アフリカ戦は41.6%と、今年放送の全番組で1位となった。

ラグビーW杯で南アフリカが3大会ぶり3回目の優勝

「PRINCE OF LEGEND」新章は“貴族”! 白濱亜嵐がドラマと映画に熱い意気込みのコメント

髙橋大輔「細かい表情まで見えるので、注目して!」 氷艶先行上映会でトーク 

2019.11.07Vol.Web Originalエンタメ
 髙橋大輔が6日、『氷艶 hyoen2019 ―月光かりの如く―ディレイ・ビューイング』を記念して都内で行われたトークショー&先行上映会に登壇した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

Dream Amiがピューロランドでキキ&ララとクリスマス「また来たい」

2019.11.07Vol.Web Originalエンタメ
 サンリオピューロランドの冬のスペシャルイベント「PURO WHITE CHRISTMAS」 の先行体験会が7日、同所で行われ、イベントのアンバサダーに就任したDream Amiが出席した。

是枝監督、次回作は「万引き家族2」!? 少女役・佐々木みゆに熱望され…

2019.11.07Vol.Web Original映画
 現在公開中の映画『真実』特別編集版上映イベントが6日、都内にて行われ、是枝裕和監督と日本語吹替版に出演した佐々木みゆが登壇した。  カトリーヌ・ドヌーヴやジュリエット・ビノシュ、イーサン・ホークら国際的な俳優陣を迎えた同作では、男性陣にスポットを当てた“特別編集版”として新たな本編を劇場公開している。  上映前の舞台挨拶に登場した是枝監督は「偶然ですが、今日はイーサン・ホークの誕生日なんです。この日がイーサンにフィーチャーした特別版の上映という、とても良いイベントになりました」と挨拶し、特別編集版は、もともとの脚本に一番近い形だと明かした。さらにこの日は、特別ゲストとしてビノシュとホーク演じる夫婦の娘の声を吹き替えた佐々木みゆちゃんが応援にかけつけた。是枝監督の『万引き家族』でも印象的な少女を演じ、注目を集めたみゆちゃんは「学校の校長先生が、カトリーヌ・ドヌーヴさんのことを中学生のころからあこがれていたそうで、すごいねって言われて、うれしかったです!」と得意げな様子。

【ひめくりワンダホー】ちゃきちゃん(19歳0カ月)

2019.11.07Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

EXILEの松本利夫、最新出演舞台でEXILEの「愛すべき未来へ」歌う! 人生初のボイトレも開始

2019.11.07Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 EXILEのMATSUこと松本利夫が6日、都内で行われた、演劇ユニット「地球ゴージャス」の最新公演となる『星の大地に降る涙 THE MUSICAL』製作発表に出席した。発表には、ユニットを主宰する岸谷五朗と寺脇康文、主演を務める新田真剣佑、笹本玲奈、湖月わたる、愛加あゆ、島ゆいか、森公美子の主要キャストも登壇した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

EXILEの松本利夫、最新出演舞台でEXILEの「愛すべき未来へ」歌う! 人生初のボイトレも開始

2019.11.07Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 EXILEのMATSUこと松本利夫が6日、都内で行われた、演劇ユニット「地球ゴージャス」の最新公演となる『星の大地に降る涙 THE MUSICAL』製作発表に出席した。発表には、ユニットを主宰する岸谷五朗と寺脇康文、主演を務める新田真剣佑、笹本玲奈、湖月わたる、愛加あゆ、島ゆいか、森公美子の主要キャストも登壇した。

バルタン星人が最上もがと一緒にテープカットで「フォッフォッフォッ」

2019.11.06Vol.Web Originalエンタメ
円谷プロの空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントが11月7日から開催  ウルトラマンシリーズでおなじみの円谷プロダクションが東京・水道橋の東京ドームシティ Gallery AaMoで11月7日から『空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント』を開催する(2020年1月26日まで)。  開幕に先立ち、6日にオープ ニングセレモニーが行われ、バルタン星人、ピグモン、メフィラス星人、ダダの人気キャラクターと特別ゲストのタレントの最上もががテープカットを行った。  この空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメントには、円谷プロダクションが半世紀以上にわたり製作した作品に登場する個性あふれるかいじゅうたちが登場する。かいじゅうたちはそれぞれに「事情」や「伝えたかったこと」といったさまざまな理由があって地球にやってきたのだが、かいじゅうたちは、どこからやってきて、どこへいくのか? 何を伝えたかったのか?といったことを想像しながら楽しめる作りとなっている。  この空想世界の探検を進めていくと、はるか昔にある探検家がこの世界を訪れ、研究していたことが判明するのだが、その研究家による貴重な研究資料が残されている「探検家ラボ」も見どころの一つとなっている。

元スーパー・フェザー級王者・島野浩太朗が9カ月ぶりの帰還【12・15 K-1 KRUSH】

2019.11.06Vol.Web Original格闘技
3連続KO勝ち中のSATORU成合と対戦 「K-1 KRUSH FIGHT.109」(12月15日、東京・後楽園ホール)の第2弾カード発表会見が11月6日、開催された。  元K-1 KRUSH FIGHTスーパー・フェザー級王者・島野浩太朗が9カ月ぶりKRUSHのリングに上がる。  島野は3月大会で王者として西京佑馬の挑戦を受け、判定で敗れ王座陥落。この間、他団体での試合を挟み、捲土重来を期してのKRUSH帰還となった。  対戦相手のSATORU成合はキャリア4戦ながら、K-1ジャパングループ参戦後は3連続KO勝ちのハードパンチャー。前回の試合後の「上の選手と戦いたい」というアピールを受けてのマッチメイクとなった。  成合は「とても強い選手と組んでいただいて、ありがとうございます。島野選手の試合映像を見させてもらって、正直本当に強いなと思っています。けれど僕は倒れる気もないし、倒す気満々なので、そういう熱いところを見てもらいたい」と闘志満々。最近のK-1ジャパングループのトレンドでもある「下剋上」の意味合いもある対戦については「(下克上を)起こす気しかない。島野選手はトップ選手たちに勝っている強い選手。厳しい戦いになるが、そこは本気でぶつかって勝ちたい。判定決着は多分ない。倒すか倒されるかの熱い試合を見てほしい。最後にリングに立っているのは自分」とKO勝ちを宣言した。  島野は「3月以来の参戦となりましたが、この一戦にしっかり勝って次以降につなげたい」と挨拶。そして「3月のタイトルマッチで敗戦して、あれだけ悔しい思いは自分のキャリアの中で一番だった。その試合から時間が空いて、いろいろな気持ちと向き合う中で、最後に残ったのは格闘技が好きという気持ちとこのリングで一番になりたいという思いだった」とKRUSHへ戻ってきた理由を明かした。そして「次」については「上に挑戦していきたい。この階級でやる以上、一番になりたい気持ちが強くあるので挑戦していきたい」とKRUSHはもちろん、K-1のタイトル戦線にも絡んでいくことを目標に掲げた。

『サタデー・ナイト・フィーバー』のリチャード・ウィンザー.「すべては日本公演のために」

日本のトップガールズDJはやっぱりDJ KAORI ! 人気揺らがず

2019.11.06Vol.Web Originalエンタメ
 日本のガールズDJ TOP40を発表するセレモニーパーティー「DJane Mag JAPAN TOP40DJanes2019-COUNTDOWN PARTY-」が1日、渋谷WOMBで開催された。

Copyrighted Image