SearchSearch

バンドもクリエイターも新しい扉を開き続ける! 令和最初の夏をエモーショナルに演出する音楽たち【オススメCD 3選】

2019.06.29Vol.719カルチャー
TSUTAYA[MONTHLY UPDATE JUNE. 2019] 話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。 TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

11年ぶり日本大会出場トリプルHのペディグリーが炸裂【6・28 WWE】

2019.06.29Vol.Web Original格闘技
AJスタイルズ、ギャローズ、アンダーソンとタッグ結成  世界最高峰のプロレス団体「WWE」の日本公演「WWE Live Japan」初日が6月28日、東京・両国国技館で開催された。  8人タッグマッチではかつて新日本プロレスでバレットクラブとして活躍したAJスタイルズ、ルーク・ギャローズ、カール・アンダーソンがトリプルHと組んで出場。ドリュー・マッキンタイア、バロン・コービン、ボビー・ラシュリー、サモア・ジョー組と対戦した。  トリプルHは実に11年ぶりの日本大会出場とあってその入場シーンでは大歓声が起こる。  試合はギャローズとラシュリーからスタート。パワーあふれるタックル合戦の後、ラシュリーがコービンにタッチすると大ブーイングが巻き起こる。

アスカ&カイリがアイコニックス撃破で王座挑戦権獲得【6・28 WWE】

2019.06.29Vol.Web Original格闘技
アイコニックスのダーティーファイトにブーイング  日本のアスカとカイリ・セインによるカブキ・ウォリアーズがWWEの日本公演「WWE Live Japan」(6月28日、東京・両国国技館)でWWE女子タッグ王者のジ・アイコニックス(ビリー・ケイ&ペイトン・ロイス)と対戦した。  当初はアイコニックスの持つWWE女子タッグ王座への挑戦が発表されていたが、直前になってノンタイトル戦に変更。カブキ・ウォリアーズがこの試合に勝てば王座挑戦権獲得となる。  2人の軽妙なおしゃべりが売りでもあるアイコニックスが「コンニチハ、トーキョー」と最初に日本語で挨拶をした時には歓声が上がったが、その後のダーティーなトークにはブーイングが上がる。そして「私たちは女子タッグチャンピオンよ」とアピールすると今度はアスカとカイリが入場。  2人にベルトを見せびらかすアイコニックスにまたもブーイング。試合が始まるとアイコニックスの髪の毛をつかむといったダーティーファイトにもブーイング。

ベッキー・リンチがアレクサをディスアーマー葬でロウ女子王座防衛【6・28 WWE】

2019.06.29Vol.Web Original格闘技
ベッキーを小バカにしたような態度のアレクサだったが…  2日間に渡り開催されるWWEの日本公演「WWE Live Japan」初日が6月28日、東京・両国国技館で開催された。  王者ベッキー・リンチがアレクサ・ブリスを相手にロウ女子王座戦を行い、ディスアーマーで勝利を収め防衛を果たした。  キュートな仕草で入場したアレクサに対し、「ザ・マン」の異名を持つベッキーはベルトを高々と掲げ王者の貫禄を漂わせながら入場。ベルトを四方に掲げると大きな歓声が起こった。  ベッキーを小バカにしたような態度のアレクサに対し、ベッキーはバックを取ってテイクダウンさせるなどきっちりとレスリングでお返し。  スタンドでバックを取ったベッキーの顔面にアレクサがエルボーを叩き込むが、ベッキーはロープに走ったアレクサに巻き投げを放つなどアレクサに連続攻撃を許さない。

中邑真輔がロリンズに惜敗。ユニバーサル王座奪取ならず【6・28 WWE】

2019.06.29Vol.Web Original格闘技
中邑真輔が1年9カ月ぶりに日本でファイト  6月28、29の2日間にわたって行われるWWEの日本公演「WWE Live Japan」の初日28日のメーンで行われたユニバーサル王座戦で中邑真輔が王者セス・ロリンズに挑戦した。  中邑は昨年の日本公演は直前にアメリカで犬に噛まれるというアクシデントがあり、挨拶のみの登場。日本のファンの前で戦うのは2017年9月のWWE大阪公演以来となる。  テクニシャン同士とあって試合はグラウンドの細かい攻防からスタンドでの打撃戦。そして互いの必殺技を交わし合うハイレベルな攻防を展開する。  序盤は腕の取り合いから切り返し、中邑ががっちりとヘッドロックにとらえるなどともに基本に忠実な動きを見せる。  そこからロープワークに移行し、ロリンズが打点の高いドロップキックを放つと中邑はたまらず場外へエスケープ。

SWAYが青柳翔にまさかの告白か!? 29日放送のラジオ「JAPAN MOVE UP」

人気急上昇中の俳優・杉野遥亮が詐欺師としてのし上がる主人公を熱演!

フジロック、CALPURNIAが出演キャンセル

2019.06.28Vol.Web Original音楽
 フジロックは28日、カナダのロックバンドCALPURNIA(カルプルニア)の出演がキャンセルになったことを発表した。理由はアーティストの都合。バンドは、7月27日にRED MARQUEEに出演を予定していた。  バンドは、フジロックの公式サイトに「残念ながらスケジュール調整の都合で、この夏はパフォーマンスできなくなってしまった」、そして「お互いを助け合いながら、最高な夏を過ごしてくれ!」とメッセージを寄せている。  CALPURNIAは、Netflixの『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シリーズや『IT / イット”それ”が見えたら、終わり。』に出演するフィン・ヴォルフハルト率いるカナダのバンクーバー出身の4人組バンド。フジロックで、初来日を果たす予定だった。  フジロックは、7月26~28日に、新潟県の苗場スキー場で開催される。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【田口桃子の「SOD女子社員は脱がなきゃダメですか?」】第2回 「ADはブスでなければだめですか?」

2019.06.28Vol.Web Originalコラム
 ADという仕事をご存知でしょうか?  アシスタント・ディレクターの頭文字をとったもので、私のいる会社では、映像制作の現場で撮影が滞りなく進むように準備をしたりサポートをしたりするのが主な業務です。  アダルトビデオの撮影スタッフは男性が多いのですが、弊社では新卒採用も行っているので、大学を卒業したばかりの女性もいます。  現場は、早朝から始まって夜遅くまで続くので体力がいりますし、重い荷物を運んだりすることも多いです。  物理的には、ADという仕事は男性よりも女性のほうが、不利なことが多いのかなと思います。  以前、ある女性ADが、「ロケ現場では化粧もしない、地味な格好をする、女性としての自己主張をしない」ということを新人女性ADに教えていたのを目にしました。  これを聞いて、皆さんはどう思いますか?  なぜADというだけで女性ということを放棄しなければならないのか?と思う方もいるかもしれませんね。  現場で女性らしく働くことを否定している、さらにそれを後輩にも押し付けるなんて、という見方もあるかもしれません。  私は単純に、「作品には映らないそんな部分にまで気を使うほど、彼女は作品に熱い思いがあるんだ」と思いました。  実際に、ロケ現場では華美な格好は不向きです。  足元は動き回れるようにスニーカーのような靴が良いですし、レースなどのひらひらした生地は機材にひっかかってしまったりして危険です。ミニスカートやショートパンツも、足が出ているので、ものを落としたりぶつけたりして怪我になりやすいです。  少しでも男性スタッフの足を引っ張ることになったら、撮影が滞るのではないか。  少しでも自分に注目されることがあったら、女優さんに迷惑をかけることになるのではないか。  彼女の発言は、そんな撮影現場での不安を取り払うためのものだったのだと思います。  とてもじゃないですが、着飾ったら女優さんより目立ってしまうからなどというおこがましい理由ではありません。  これまで、社会において女性が生き抜くためには、「男性の求める女性らしさを売りにする」か、「男になるか」という極端な選択肢しか、私たちには見えていませんでした。  特にADの仕事を全うして評価を得るには、後者になるしかなかった。  それゆえ彼女は、現場では「ブスになる」ことを意図的に心がけていたのでしょう。  とはいえ、多様性が認められ、働き改革も進んでいる現在は、女性らしさを捨て去る必要はないのではないかと思います。  好きなTシャツを着たっていいし、派手すぎなければメイクだってしてもいいのでは。  女であることを言い訳できない厳しい世界だし、女だということに甘えていると思われたくない。  でも本当は誰もブスになる必要なんて、ないのではないでしょうか。

10周年の『サマーウォーズ』とタッグを組んだ明治安田生命の新CM公開 

2019.06.28Vol.Web Originalエンタメ
 プロジェクト『サマーウォーズ』10周年とタッグを組んだ明治安田生命の新CMが28日、公開された。  新CMは、MYライフプランアドバイザー(保険営業職員)が、日々、悩み奮闘するなかで、10年前、高校生の時に見た『サマーウォーズ』の栄おばあちゃんの言葉を思い出して、勇気づけられるというもの。  CMの特設サイトでは、映画『サマーウォーズ』で作画監督を務めたスタジオ地図所属の青山浩行氏によるタイアップビジュアルも公開中。  映画『サマーウォーズ』は、細田守監督による、2009年に公開された作品。ひょんな事から巻き起こった世界の危機に、主人公と大家族が一致団結して世界の危機に立ち向かうというもの。今年公開から10年を迎え、アニバーサリーイヤーを記念したさまざまなプロジェクトを展開している。  7月6日からは、長野県上田市にある上田市立美術館、サントミューゼにて『サマーウォーズ』10周年記念 未来のミライ展~時を越える細田守の世界が開催される。

「カルピス」100周年の限定コラボアイテム

2019.06.28Vol.719ニュース
 1919年7月7日に発売され、今年で100周年を迎える「カルピス」のアニバーサリーイヤーを記念した特別なコラボレーションアイテムが「Afternoon Tea」から登場。100周年を記念した限定アートは、海外の人気イラストレーター、 ケイト・パグスレーが本コラボのためだけに描き下ろしたもので数量限定発売となる。また、記念企画としてポーションタイプの「カルピス」PETITも全国のアフタヌーンティー・リビング店頭に並ぶほか、アフタヌーンティー・ティールームでも「カルピス」とのコラボレーションメニューを展開する。

【ひめくりワンダホー】ピノ☆王子くん(2歳2カ月)

2019.06.28Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

リプトンの期間限定ティーショップが今年もオープン!新メニューのアイスも登場/6月28日(金)の東京イベント

2019.06.28Vol.Web original 今日の東京イベント
 紅茶ブランド「リプトン」が展開する期間限定のアイスティー専門店「Fruits in Tea TEA MORE OMOTESANDO」が本日28日から表参道にオープンする。  リプトンのアイスティー専門店は、2016年に表参道でオープンし、今年で4度目の開催。アイスティーとたっぷりのフルーツをカスタマイズして楽しめるのが特徴で、これまで累計21万人が来場した人気イベントだ。  今年のテーマは「TEA MORE」。その名の通り、アイスティーをもっとおいしく、より楽しく味わうために、メニューがパワーアップ。ドリンクメニューには、からだに優しいノンカフェインのルイボスティーが新たに仲間入りし、自然な甘さとほのかな香りが楽しめる。

クールジャパンのエンターテインメントはどうなる?【BEYOND 2020 NEXT FORUM】第2部

2019.06.27Vol.Web Original【BEYOND 2020 NEXT FORUM】
 若手起業家、企業経営者、アーティストなど各界の有識者が「2020年以降の日本を元気にする」というテーマを掲げ活動する「BEYOND 2020 NEXT FORUM ―日本を元気に!JAPAN MOVE UP!―」。24日、第2回となるパネルディスカッションが行われた。  今回は「次世代エンターテインメント」と題し、ファシリテーターにジャーナリスト・キャスターの堀潤を迎え、第2部は「クールジャパンとエンターテインメント」としてパネラーに“KAWAii”カルチャーを牽引する株式会社アソビシステム代表取締役社長の中川悠介氏、「BEYOND 2020 NEXT FORUM」の発起人代表で株式会社ヘッドライン代表取締役の一木広治氏が登場した。

ゴールデンボンバー 、キリッ!「闇営業するほどお金に困ってない」

イオが王者シェイナを失神させるも試合は「負け」で豹変【WWE NXT】

2019.06.27Vol.Web Original格闘技
勝負に勝ったが試合に負けた? スチールケージ戦のルールが波乱を呼ぶ  WWE「NXT」(日本時間6月27日配信)で“天空の逸女”紫雷イオがNXT女子王者シェイナ・ベイズラーと因縁決着のスチールケージ戦で対戦した。スチールケージから先に脱出したほうが勝ちというルールで行われたこの試合は波乱の結末となった。  3度目の王座挑戦となるイオが金網への串刺しドロップキックやダブル・ニーと波状攻撃を仕掛けると、シェイナも金網を登るイオをキリフダ・クラッチで締め上げて白熱の攻防を展開。  試合中盤、イオがコーナーからのジャーマン・スープレックスでシェイナをマットに叩き付けて金網のドアへ向かうと、突如ジェサミン・デュークとマリーナ・シャフィールが介入してドアを閉めてしまう。  ならばとイオは今度は金網をよじ登ってエスケイプを狙う。それを見たマリーナが再び阻止しようとすると、ここでイオの盟友キャンディス・レラエが現れてイオを救援。  これで再びシェイナと一騎打ちとなったイオは金網トップからムーンサルトをシェイナに放ち、そのままはいつくばってドアへ向かうも、出口でシェイナのキリフダ・クラッチに捕まってしまう。

Copyrighted Image