SearchSearch

EXILE AKIRA「とてもうれしく、誇らしい」MIYAVI、PSYCHIC FEVERと授賞式出席〈WEIBO MUSIC AWARDS 2024〉

2024.09.28Vol.Web Originalニュース
  EXILE AKIRA、7人組ボーイズグループのPSYCHIC FEVER、MIYAVIのLDH JAPANに所属するアーティスト3組が9月25日、中国・北京で行われた大型ミュージックアワード『WEIBO MUSIC AWARDS 2024』に出席し、AKIRAは「海外人気アーティスト賞」、PSYCHIC FEVERは「新人賞、期待のアーティスト賞)」、MIYAVIは「年間海外HOTアーティスト賞」を受賞した。   AKIRAとMIYAVIは、現在、人気大型歌唱リアリティーエンターテインメント番組『披荆斩棘4(Call Me By Fire 4)』(Mango TV)に出演中。

「ユースキン シソラ」がリブランディング!コンセプトは “敏感肌と、きもちいい毎日を。”

2024.09.28Vol.759新製品
 敏感肌スキンケアブランド「ユースキン シソラ」が、成分・処方はそのままにリブランディングされた。  やさしい顔のイラストを前面に配置したパッケージデザインに一新、肌トラブルが解決して安心した気持ちになった瞬間を表現。  ブランドコンセプトも「敏感肌と、きもちいい毎日を。」に変更し、敏感肌に悩む人たちが肌と心を健やかに保ち、毎日を気持ちよく過ごしてもらいたいという思いを込めた。  リブランディングを記念して「シソラ トライアルセット」を3名にプレゼント。

武尊が逆転KOでONE初勝利。リングインしたロッタンに対戦アピール。額を押し付け合い一触即発に【ONE】

2024.09.27Vol.Web Original格闘技
 K-1 WORLD GP 3階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)がONE Championshipの「ONE Friday Fights 81」(9月27日、タイ・ルンピニースタジアム)で復帰戦に臨み、逆転のKO勝ちを収め復活を果たした。    武尊はONEデビュー戦となった「ONE 165: Superlek vs. Takeru」(1月28日、東京・有明アリーナ)で行われた「ONEフライ級キックボクシング世界タイトルマッチ」で王者スーパーレック・キアトモー9(タイ/Kiatmoo9 Gym)に判定で敗れ、今回はONEでの2戦目だった。    7月31日に行われた会見でONE期待の新世代ファイター、ブラック・パンサー(タイ)と対戦することが発表されたが、試合まで1カ月を切った今月9日に対戦相手がタン・ジン(ミャンマー/Taw Win Ayeyar Club)に変更となっていた。

THE RAMPAGE RIKU「あとは世界観を全員で楽しみながらお届けするだけ」舞台『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE ~肥後の虎・加藤清正編~』開幕

2024.09.27Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのRIKUの最新主演舞台『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE ~肥後の虎・加藤清正編~』が9月27日、品川区のシアターHで開幕した。  歴史漫画『前田慶次 かぶき旅』(原作:原哲夫・堀江信彦/作画:出口真人)を舞台化したもので、慶次の奔放な生き方や慶次の登場によって人々が変化していく様を描く。幾重にも重なった歴史あり、戦国武将たちが登場するド派手な立ち回りあり、歌や踊りと作品とのマッチングも絶妙で、かぶき者感が増す。漫画原作ゆえの演出などもあり、作品ファンを喜ばせそうだ。  初日公演前に、主演のRIKUほか、白又敦、平野良、川﨑麻世らが取材に対応した。  前田慶次を演じるTHE RAMPAGEのRIKUは、「タフなスケジュールの中みんなで死に物狂いで稽古を積んできました。いよいよ初日。あとはもうカンパニーが一丸となって、作ってきた『前田慶次のかぶき旅』という世界観を全員で楽しみながらお届けするだけ。まずは全員で完走することを目標に頑張っていきたい」と、コメント。  “肥後の虎・加藤清正”を演じる白又敦も「約1カ月半ぐらい稽古してきたんですけど、主演のRIKUくんを筆頭に全員で体づくりから臨んでやった作品です。本当に男気のあふれる作品なので、どんな人が見ても楽しめるような作品になっていると思う」と胸を張った。

浅倉カンナの引退試合の相手を務める伊澤星花が「腕2本折ってやろうかな」とにやり。早期決着も示唆【RIZIN.48】

2024.09.27Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.48」(9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが9月27日、都内で開催された。    浅倉カンナ(THE BLACKBELT JAPAN)の引退試合の相手を務めるRIZINスーパーアトム級王者の伊澤星花(Roys GYM)が改めて飛びヒザ蹴りでのKO勝ちを予告した。    伊澤は浅倉について「レスリングがすごく強くて打撃がきれいな印象」と評したうえで、試合については公開練習時に表明した通り「打撃、飛びヒザ蹴りでKOしたい。西谷くんの得意技を受け継いでやってやろうと思います」と語った。    西谷大成は伊澤が所属するJAPAN TOP TEAMのファイター。かつて鈴木博昭と対戦した際に飛びヒザ蹴りをカウンターで叩き落され、KO負けを喫したことがあるのだが「本来の西谷選手の強さの、飛び蹴りをしたい」とのこと。

サトシがグスタボ迎撃に秘策アリ?「いろんなサプライズを皆さんに見せたい」と予告【RIZIN.48】

小嶋陽菜、ラスト(?)写真集『かもしれない』に決定!ドレスやTバック披露し発売前重版

引退試合の浅倉カンナ「覚悟をもって戦う。最後なのでどうなってもいい」と決意の出陣【RIZIN.48】

2024.09.27Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.48」(9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが9月27日、都内で開催された。    今大会で引退試合を行う浅倉カンナ(THE BLACKBELT JAPAN)が「覚悟をもって戦う。最後なのでどうなってもいい」と決意の言葉を述べた。浅倉は現RIZINスーパーアトム級王者の伊澤星花(Roys GYM)と対戦する。    浅倉は「いつも通りなんですけど、すべてが最後なので、すごい全部楽しみです」とまずは試合を控えての心境を明かした。    伊澤については「無敗のチャンピオンなので、圧倒的強さを持っている」と評しつつも「本当に今回、自分の最後の試合なので、覚悟をもって戦いに行く。バチバチな試合になるんじゃないかと思う」と激しい試合を約束した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

決選投票で石破茂氏が高市早苗氏を破り第28代総裁に選出「日本を安全で安心な国にするために全身全霊を尽くす」

2024.09.27Vol.Web Originalニュース
 自由民主党の岸田行雄総裁の任期満了に伴う総裁選挙の議員投票が9月27日に行われ、元幹事長の石破茂氏が決選投票で経済安全保障担当大臣の高市早苗氏を破り、5度目の挑戦でついに総裁の座を射止めた。    今回の総裁選は両氏のほかに前経済安全保障担当大臣の小林鷹之、官房長官の林芳正、元環境大臣の小泉進次郎、外務大臣の上川陽子、元官房長官の加藤勝信、デジタル大臣の河野太郎、幹事長の茂木敏充の7氏が立候補。26日に党員投票が締め切られ、27日に議員投票の投開票と党員投票の開票が行われた。    1回目の投票では高市氏が議員票72、党員算定票109の181票でトップとなり、石破氏は議員票46、党員算定票108の154票で2位。    以下、小泉氏が136票(議員票75、党員算定票61)、林氏65票(38、27)、小林氏60票(41、19)、茂木氏47票(34、13)、上川氏40票(23、17)、河野氏30票(22、8)、加藤氏22票(16、6)だった。    過半数を獲得した候補者がいなかったため、高市氏と石破氏の決選投票となったが、石破氏が議員票189、地方票26の計215票、高市氏が議員票173、地方票21の194票で石破氏が第28代総裁に選出された。    直後に行われた両院議員総会で石破氏は「岸田総裁が大変な決意をもってその職を辞され、自由民主党が生まれ変われるように、もう一度、国民の信頼を取り戻せるようにご決断をなされました。私ども一丸となって、それにこたえなければいけません。私どもは3年余、野にありました。安倍総裁の下で私は幹事長を拝命し、自由闊達な議論ができる自由民主党、公平公正な自由民主党、そして謙虚な自由民主党、皆が心を一にして政権を奪還いたしました。もう一度その時に戻りたいと思っております。国民を信じ、勇気と真心を持って真実を語り、この日本国をもう一度、みんなが笑顔で暮らせる安全で安心な国にするために、石破茂、全身全霊を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします」と語った。

グスタボが「自分がKOするか、彼があきらめるか」とサトシを破っての王座獲得に自信【RIZIN.48】

2024.09.27Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.48」(9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが9月27日、都内で開催された。    メインで行われる「ライト級タイトルマッチ」で王者ホベルト・サトシ・ソウザ (ブラジル/ボンサイ柔術)に挑戦するルイス・グスタボ(ブラジル/EVOLUCAO THAI)が「自分がKOするか、彼があきらめるか」と勝利への自信を見せた。    親日家のグスタボは満面の笑顔で会場に入ると「日本にきて日本食を食べて文化に触れて、写真を撮ったりインタビューを受けるのは夢だったことで自分がいま夢を生きているような気分だから自然に笑顔も出ます」と上機嫌。    サトシについては「現チャンピオンだし、とても良い選手」と評価しつつも「このチャンピオンベルトは絶対に自分のものにしたい。自分の時が来たと思っている」と王座奪取への意欲を見せた。    試合展開については「二つある。自分がKOするか、彼があきらめるか。今日も朝起きてから39通り、自分がどう試合を終わらせるか考えている。彼の顔に打撃を当ててKOするか、彼があきらめるかのどちらか」と頭に浮かぶのは自分の勝利だけ。    この「あきらめる」というのは「テイクダウンに入ろうとしても彼の顔を殴ったり蹴ったりしているとそのうち彼はあきらめるであろうということ」と説明した。

井上直樹が「KOでも判定でも」と勝利に自信。王座獲得後のマイクは「何も考えてない。水垣さんと相談します」【RIZIN.48】

2024.09.27Vol.Web Original格闘技
 セミファイナルで行われる「バンタム級タイトルマッチ」に出場する井上直樹(Kill Cliff FC)が「KOでも判定でも」と王座獲得への自信を見せた。井上はキム・スーチョル(韓国/ROAD GYM WONJU MMA)と王座決定戦という形で対戦する。    試合に向けてはコーチを務める元UFCファイターの水垣偉弥氏が仮想スーチョルとなって対策を立てていることを合同公開練習の際に明かしていたのだが、この日も「しっかり準備してきました。技術的にもメンタル的にもしっかりコーチの方がついてくれて準備してきたつもりなので、しっかり試合で発揮されればいいかなと思います」と水垣氏のもと順調に調整が進められたことをうかがわせた。    スーチョルについては「タフで根性があって、粘り強い」と評したうえで、試合展開については「KOでも判定でも決まるようにはしっかり準備した。結果がどうであろうと、やってきたことを全て発揮できればいい」と語った。「判定でも」というのはどろどろの削り合いのような展開になってもスーチョルを上回る動きができるという自信から。

佐藤将光 大会2日前にしても牛久絢太郎については「読みにくい。何をするか分からない」【RIZIN.48】

2024.09.27Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.48」(9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが9月27日、都内で開催された。    牛久絢太郎(アメリカン・トップチーム/K-Clann)と対戦する佐藤将光(坂口道場一族/FightBase都立大)が大会を2日後に控えた今も「何をするか分からない」と対戦相手を評した。    今大会、バンタム級は井上直樹(Kill Cliff FC)vs キム・スーチョル(韓国/ROAD GYM WONJU MMA)の王座決定戦が行われるほか、牛久vs佐藤、元谷友貴(アメリカン・トップチーム)vs 太田忍(THE BLACK BELT JAPAN)と今後のタイトル戦線に大きな影響を及ぼしそうな試合が並ぶ。    佐藤は前戦で井上に敗れてはいるものの、今回は元ファザー級王者の牛久が相手とあって、勝てばタイトル戦線に向け大きなアピールとなる。    佐藤は今回の試合に向けては「いつもどおり。練習内容は特に変えることはなく、重点的にやったことも。ボトムの動きとかはいつもより多めにやりましたけど、そんなにこれといって強化するところではなく相手の対策と自分の技術の向上を意識してやってきた感じ」と普段通りを強調。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

佐藤将光 大会2日前にしても牛久絢太郎については「読みにくい。何をするか分からない」【RIZIN.48】

2024.09.27Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.48」(9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが9月27日、都内で開催された。    牛久絢太郎(アメリカン・トップチーム/K-Clann)と対戦する佐藤将光(坂口道場一族/FightBase都立大)が大会を2日後に控えた今も「何をするか分からない」と対戦相手を評した。    今大会、バンタム級は井上直樹(Kill Cliff FC)vs キム・スーチョル(韓国/ROAD GYM WONJU MMA)の王座決定戦が行われるほか、牛久vs佐藤、元谷友貴(アメリカン・トップチーム)vs 太田忍(THE BLACK BELT JAPAN)と今後のタイトル戦線に大きな影響を及ぼしそうな試合が並ぶ。    佐藤は前戦で井上に敗れてはいるものの、今回は元ファザー級王者の牛久が相手とあって、勝てばタイトル戦線に向け大きなアピールとなる。    佐藤は今回の試合に向けては「いつもどおり。練習内容は特に変えることはなく、重点的にやったことも。ボトムの動きとかはいつもより多めにやりましたけど、そんなにこれといって強化するところではなく相手の対策と自分の技術の向上を意識してやってきた感じ」と普段通りを強調。

ディーン・フジオカ、夢は「グルテンフリーのおいしい小籠包ができたら新しい時代が始まる」

2024.09.27Vol.web originalエンタメ
  「台湾エクセレンス賞」のオープニングイベントが27日、都内にて行われ、イベントアンバサダーを務めるディーン・フジオカが登壇。「これができたら人生、何かを成し遂げたと思えるかも」という夢を明かした。  空気清浄機能付きの首掛けイヤホンや、ペットボトルに直接取り付けて浄水できる親指サイズのろ過フィルターなど、受賞製品を直接手に取っていたディーン。「一つひとつの商品にパッションや夢が詰まっていて。自分も今後の活動にエネルギーを頂いた」。  台湾を拠点に活動した経験を持ち「自分の人生の中でとても濃密な時間を過ごした場所」と振り返ったディーン。現在も「日本とともに並行して台湾で仕事し続けているので、今後もそういう機会は続けていくんだろうと思います」。 「自分の歌の中で中国語の歌詞のものがいくつかあるんですけど、中華圏で過ごした日々が無かったら自分の中からそういうものは出てこなかったかも」と振り返り「いつか台北ドームでライブやりたいですね」と夢を語ったディーン。  以前にタピオカドリンクを監修した経験から、次はどんな台湾グルメを監修してみたいかと聞かれると「夢の1つなんですけど…小籠包ってあるじゃないですか。僕はグルテンアレルギーなので。グルテンフリーの、おいしい小籠包が食べられるようになったら新しい時代の始まりだと思うんですよ」と力説。 「前回は“ディーン・タピオカ”というネーミングでやらせていただきましたけど…“小籠包フジオカ”? 何かいいアイデアあります?」と笑いを誘いつつ「グルテンフリーの小籠包が作れたら人生何かを成し遂げたという達成感を感じられる気がする」と、夢の1つを語っていた。  台湾エクセレンス賞は台湾の経済部が優れた台湾ブランド製品に贈るプロダクト賞。今年は台湾エクセレンス賞と日本のグッドデザイン賞を受賞した台湾プロダクトを展示する受賞製品の展示・体験イベント「2024 TAIWAN EXCELLENCE in TOKYO ft. GOOD DESIGN AWARD」は9月27日〜29日までKITTE 丸の内 1 階 アトリウムにて開催。

ディーン・フジオカ、日中英のトリリンガルになった理由は「単純に引っ越したから(笑)」

2024.09.27Vol.web originalエンタメ
  「台湾エクセレンス賞」のオープニングイベントが27日、都内にて行われ、イベントアンバサダーを務めるディーン・フジオカが登壇。中国語や英語を習得した背景を語った。  冒頭から流ちょうな中国語と日本語で挨拶したディーン。日中英のトリリンガルである理由を聞かれると「単純に引っ越したからという(笑)。引っ越した先の公用語が中国語だったり英語だったり。そこで生きていくために必要だった」と照れ笑い。  街中をバイクで走る姿をとらえた、台湾時代のドラマ撮影時のオフショットを披露したディーン。  香港でデビューした後、台湾を拠点に移した背景を聞かれると「台湾で大きなオファーをいくつか頂いて。それを受ければ半年、1年と暮らすことになるのでそれなら引っ越そう、と」と振り返り「当時、広東語と英語で生活していたんですけど、北京語で生活するほうが世界が広がっていく気がしたので」と台湾を拠点に北京語を習得したと明かした。  イベント後の囲み取材で語学習得について聞かれ「常に勉強中ではあるんですけど…やっぱりその言語を使って何をするかが大事なことだと思ってます」と3か国語を巧みに操る秘訣を語っていた。  台湾エクセレンス賞は台湾の経済部が優れた台湾ブランド製品に贈るプロダクト賞。今年は台湾エクセレンス賞と日本のグッドデザイン賞を受賞した台湾プロダクトを展示する受賞製品の展示・体験イベント「2024 TAIWAN EXCELLENCE in TOKYO ft. GOOD DESIGN AWARD」は9月27日〜29日までKITTE 丸の内 1 階 アトリウムにて開催。

修斗の同時2階級制覇王者の新井丈が「受け切ったうえでKO勝ちする」と激闘での初勝利を約束【RIZIN.48】

プレイリストに今すぐ追加したい4選『MUSi-aM』Da-iCE /『Connection』Night Tempo/『DANCE, NO ONE’S WATCHING』EZRA COLLECTIVE/『DUNYA』MUSTAFA

2024.09.27Vol.759音楽
『MUSi-aM』Da-iCE  「スターマイン」「CITRUS」などヒット曲を送り出している5人組ダンス&ボーカルグループ、Da-iCEが放つ最新アルバム。 前作『SCENE』以来1年4カ月ぶりのオリジナルアルバムで、タイトルのミュージアム = 博物館の通りに、彼らが歩んできた歴史を詰め込んだ内容。「ナイモノネダリ」「A2Z」「I wonder」、新曲「Story」などを収録している。映像ディスク付き商品の映像ディスクには今年1月に日本武道館で行われたデビュー10周年記念ライブの模様を収録。圧倒的な歌唱やパフォーマンスは言うまでもないがライブでのユーモアたっぷりの演出も魅力。ネームプレート付き豪華盤、豪華盤、通常盤など7形態。

Copyrighted Image