SearchSearch

【読プレ】平成最後のちゃんぱら時代劇、『多十郎殉愛記』誕生!

2019.04.12Vol.717ニュース
 菅原文太「木枯らし紋次郎」シリーズなど、50年以上に渡り数々の娯楽大作を世に送り出してきた中島貞夫監督の20年ぶりの長編時代劇「多十郎殉愛記」が全国公開される。同作は『京都撮影所の伝統である“ちゃんばら”を後世に伝えたい』という熱い思いから制作された平成最後の“ちゃんばら”時代劇。根無し草のように生きながらも、ひとたび剣を持てば凄まじい強さと色気を放出する新ヒーロー、多十郎を高良健吾が演じるほか、多部未華子、木村了、永瀬正敏、寺島進らが出演。公開を記念し、オリジナル手ぬぐいを読者2名にプレゼント(係名:「多十郎」)。 『多十郎殉愛記』4月12日(金)全国ロードショー【配給】東映/よしもとクリエイティブ・エージェンシー

美容は新時代へ! 医療機関のプラズマ美容をホームケアで実現できる次世代美顔器が登場

2019.04.12Vol.web original ビューティ
 美ブランド「7ビューティー(セブンビューティー)」を展開する総合美容専門メーカー、株式会社ワールドジェイビーは、この夏、医療現場・専門サロンのみで使用できたプラズマ技術を活用し、自宅で時短美容がかなう次世代型美容デバイス美顔器「PLASMACLE(プラズマクル)」を発売する。それに先駆け9日、都内で発表会が行われた。  プラズマとは、稲妻やオーロラの発光に見られる閃光エネルギー。最近では、低温プラズマによるがん治療や皮膚疾患の治療などへの効果が発見され、医療現場や美容業界で脚光を浴びてきた。40℃前後の低温であることで、医療レーザーのような肌への負担やダウンタイムもなく、次世代の美容医療として注目されている。

【ひめくりワンダホー】ウィスキーくん(2歳1カ月)

2019.04.12Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Dream Shizuka、SHOCK EYEとのコラボした新曲のスペシャル映像を公開!

2019.04.12Vol.Web Originalエンタメ
 ソロアーティストとして新たなスタートを切った、Dream Shizukaのファーストシングル「4 FEELS.」が5月22日にリリースされる。12日、本作に収録される湘南乃風のSHOCK EYEを迎えた楽曲「Paper Dream」のスペシャル映像が公開された。 「Paper Dream」は、SHOCK EYE が作詞作曲に迎えて制作した楽曲。細かな音や歌詞の世界観をじっくり話し合って制作を始めたそうで、「自信を持てずに生きてしまう自分に対して、踏みだす勇気を奮い起こしてくれる希望感にあふれた」楽曲になったという。  Dream Shizukaが共同楽曲制作をしたのは、DANCE EARTH PARTY以来、2回目。 「Dream Shizukaとして、新たな一歩を踏み出す作品でこれからの自分にとって大きな力となってくれる楽曲をSHOCK EYEさんからご提供いただき本当にうれしいです。きっと何かに向かって頑張っている方や、現実に負けそうになっている方も、世の中にはたくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。そんな時にこの”Paper Dream”が少しでも背中を押してくれる力となってくれることを願って、私もまたここから不安や葛藤と共に子供の頃に描いていた夢に向かって楽しむ心と信じ続ける心を忘れずに進んでいきたいと思います!」と、 Dream Shizukaはコメントを寄せている。  SHOCK EYEは、「クールな彼女が時折みせる笑顔は、僕にとって、とても印象的でした。そんな彼女だからこそ歌えること、、、色々な苦難や壁を乗り越えてきた彼女にしか歌えない歌。きっとこの曲は、悩める人達の背中を押す勇気になると思います」と、エールを送っている。  ソロアーティスト初のシングル「4 FEELS.」は、4つの感情をテーマに制作されている。  スペシャル動画とともに、ジャケット写真も公開された。

佐藤アツヒロ、最新主演舞台で「心の汗、かいています」

2019.04.11Vol.Web Originalエンタメ
 佐藤アツヒロが主演する舞台『hymns(ヒムス)』が11日、銀座・博品館劇場でスタートした。  スズカツの愛称で親しまれる鈴木勝秀の脚本・演出による舞台。人間の内面を描いたオリジナル3部作の最後の作品として、2008年に佐藤主演で初演された。本作はその再演にあたるが、主演の若き画家が中年の画家に、初演時にはいなかったキャラクターが登場するなど2019年版にアップデートされている。  佐藤演じる画家オガワが、入れ代わり立ち代わり登場するマネージャーである友人や画商、ミステリアスな男たちと、ユーモアも交えた突き刺さる言葉を交わしながら展開していく会話劇。ステージはモノトーンで、セットもミニマム。むき出しのスピーカーからは轟音が響く。終盤はハラハラドキドキや「生きる」というのはどういうことなのかという問いを見ている側も突きつけられる。

渡辺華奈「大晦日にタイトルマッチ」の目標に向け必勝宣言【4・21 RIZIN】

SNSでも人気の「モークリーム」を自分でデコれるカフェ/4月11日(木)の東京イベント

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第23弾(2)#世間の小言 【新生活、始めたこと!!】

2019.04.11Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
■GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第23弾 限界はすぐそこに。■

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第23弾 限界はすぐそこに。

2019.04.11Vol.Web Originalコラム
小森の小言 このコラムがお昼のランチタイムに配信されてる事は 重々承知してる。 その上で今日は最近の僕の悩みを話させていただきたい。 お食事中の方は ぜひ、その時間帯を避けて読んでいただきたい。 僕は昔からお腹が弱い方ではない。 だけど、お腹を下してトイレにこもった経験がないわけではない。 あまりの激痛に 「もう2度と悪い事はしません。なのでどうかこの腹痛を治してください」 と、神様にお願いした事は何度もある。 このお腹の痛さも理解している。 家の鍵を忘れて出かけてしまった時でも 「腹痛になっても良いので鍵を家から取り戻して下さい」 と、神様に願わない。 あの、トイレでの腹痛と戦うくらいなら エントランスの人と戦う。 それくらい辛いのは分かっている。 でも、何かをやっている最中にトイレに逃げ込みたくなる事はない。 確かに何かをやってる時に腹痛がくる事はあるが それはどんなに限界でも我慢して 用が終わってからトイレに向かう。 会議中や仕事の打ち合わせ 本番前のメイク中 数々の腹痛との場面での戦いに勝ってきて 今の自分がある。 むしろ、途中に抜けるなど考えられない。 そこまで確固たる信念を持っていた。 会議中、トイレに出かける人を見ては 限界だったんだろう。でも、そこまで限界なのか? と、人を疑う気持ちを持ってしまうくらいの信念。 でも、僕の信念が この1ヶ月の間に崩れ去ったのである...

プロ級のサクサク感!山菜のミニかき揚げ【午前0時に揚げてみた】

2019.04.11Vol.717簡単レシピ【午前0時に揚げてみた】
第18回 プロ級のサクサク感!山菜のミニかき揚げ【午前0時に揚げてみた】  かき揚げはハードルが高い…は間違いです。料理研究家グー先生が教える「山菜のかき揚げ」の注目ポイントは「衣を薄くつける技」にあり。山菜のアク抜きも不要で、山菜と小麦粉があれば作れます。ふわ〜っと口に広がる春の香りとほろ苦さは、自慢したくなるほど絶品です! 材料(2〜3人分) 好みの山菜(たらの芽、ふきのとう、こごみなど2〜3種類) 各4〜5個 小麦粉 大さじ2 <衣> 小麦粉 大さじ7 水   大さじ7 揚げ油 適量 粉山椒、塩 各適量 【作り方】 1)山菜はさっと洗い、茶色い部分を取り除く 今回、使った山菜は手に入りやすい「たらの芽」「ふきのとう」「こごみ」の3種類。 ほかに生でも食べられる「うるい」や「行者(ぎょうざ)にんにく」もおすすめ。

アルコ&ピース平子がハワイ再訪を熱望!結婚指輪の「お礼をいいたい」 

2019.04.11Vol.Web Originalエンタメ
 オンライン宿泊予約サイト「Booking.com(ブッキング・ドットコム)」の日本法人ブッキング・ドットコム・ジャパンの設立10周年を記念したプレスイベントが10日、都内で行われ、関根麻里とアルピーことお笑いコンビのアルコ&ピースが登壇し、旅についてトークした。  これまでにした旅行の思い出について聞かれ、アルピーの平子祐希は、コンビでパーソナリティを務めるラジオ番組などで話題にしていた結婚10年目の記念で訪れたハワイで、妻のまゆみさんがビーチでなくした指輪が戻ってきた奇跡のストーリーをシェアした。  家族でビーチに遊びに行ったときのこと。「子どもにクリームを塗ろうと、まゆみが結婚指輪を外して鞄に入れたら、夜(ホテルに帰ってきて)確認するとビーチに置き忘れていたようで……」。ビーチは潮が満ちると海になってしまうような場所だったそうで、そのまま帰国したが、その1カ月後に、その指輪が戻ってきたという。 「現地で小学校の先生をしている方がゴミ拾いをしていて、金属探知機に反応したみたいで。(指輪に)シリアル番号とイニシャルがあって大切なものに違いないと、(指輪のブランドの)本店に連絡してくれたんです。そこから日本の店舗へ、そして僕に」。平子はその後、「江戸切子と漆かなにかを塗った良さげな箱を買って送りました。次は、お礼を直接言いに行きたい。ブッキング・ドットコムさんをつかってまたハワイに行きたいと本当に思っている」と、話した。」  奇跡的な話に、関根は大きく目を見開きつつも、自身は幼いころにオーストラリアに友人を訪ねていったときに自分の背丈ほどの黒鳥に囲まれたことを紹介。アルピーの酒井健太は毎年正月に行くという事務所の先輩である有吉弘行との箱根旅行をあげた。

大人気サングラスに新モデル登場!

2019.04.11Vol.717東京ライフ
 かけ心地と機能性が高い評価を受けているアイウェアメーカーシャルマンの大人気サングラス「Choco Sun(ちょこサン)」が新モデルを5月より発売予定。同商品は、ほお骨の辺りを優しくホールドする事で、鼻バッドをなくし、そのわずらわしさを解消するストレスフリーのサングラス。今回の新モデルは、丸みを帯びたやや小ぶりなボスリントン型。ほお骨の辺りにとどまる樹脂パーツの長さを短くしたことで、より目立ちにくく、見た目もさらにすっきり。定番のブラックやマットなネイビーのほか、これまでになかったテラコッタカラーやピンクベージュ、透明感のあるグレーなど、コーディネイトが楽しくなる5つのカラーがそろった。 【価格】1万3500円(税別)【問い合わせ】シャルマン カスタマーサービス TEL:0120-480-828
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

大人気サングラスに新モデル登場!

2019.04.11Vol.717東京ライフ
 かけ心地と機能性が高い評価を受けているアイウェアメーカーシャルマンの大人気サングラス「Choco Sun(ちょこサン)」が新モデルを5月より発売予定。同商品は、ほお骨の辺りを優しくホールドする事で、鼻バッドをなくし、そのわずらわしさを解消するストレスフリーのサングラス。今回の新モデルは、丸みを帯びたやや小ぶりなボスリントン型。ほお骨の辺りにとどまる樹脂パーツの長さを短くしたことで、より目立ちにくく、見た目もさらにすっきり。定番のブラックやマットなネイビーのほか、これまでになかったテラコッタカラーやピンクベージュ、透明感のあるグレーなど、コーディネイトが楽しくなる5つのカラーがそろった。 【価格】1万3500円(税別)【問い合わせ】シャルマン カスタマーサービス TEL:0120-480-828

布袋寅泰『GUITARHYTHM Ⅵ』を携えて行う全国ツアー

2019.04.11Vol.717エンタメ
 日本のロック界をけん引し続け、往年のギター小僧から現在のギターキッズに至るまでリスペクトを集め続けている布袋寅泰が、2019年のライブツアー「HOTEI Live In Japan 2019~GUITARHYTHM Ⅵ TOUR~」を始動する。6月9日に秦野市文化会館(神奈川)でキックオフし、最終日の8月29日の神奈川県民ホールまで全国24カ所24公演で行う。  ツアーは5月にリリースされるシリーズ最新作にして最高傑作とされるアルバム『GUITARHYTHM Ⅵ』を携えて行われるもの。オフィシャルサイトでは、最新作のトレイラーが公開されているが、ロックでファンキー、レトロでフレッシュな楽曲を聴くと、ライブへの期待が高まらざるを得ない。  チケットの詳細はローソンチケットへ。

毎日1杯タダ飲みができるアプリ!?[腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!]

2019.04.11Vol.717東京ライフ
 2月にリリースされた飲食店マッチングサービスアプリ「nomocca」。“お得でシンプル!”にこだわったというその内容とは…。リリース元のTRIBE代表取締役・高橋さんに話を聞いた。 「内容は非常にシンプルで、月額500円で、ユーザーさんが毎日1杯ドリンクを無料で飲めるアプリです。お酒が好きな人なら、毎日飲んでも500円、そんなに飲みに行かない人でも月1回アプリを使えば元がとれるので、すごくお得です。また、飲食店さんは掲載料が無料で、登録料や月額費用などもかかりません。ただ、アプリの乾杯チケットを見せたお客様に最初の1杯をご提供いただくだけ。お酒の種類や銘柄を指定する事もできますので、原価をかけずにお客様に来ていただけるきっかけになります。1杯タダなのでまた行こうと思っていただき、常連さんになってくれる可能性も高いと思います」  どのくらいのお店が登録しているんですか? 「現段階では約180店舗ですが、250店舗までは契約していて、順次掲載していく予定です。また、チェーン店含め、いろいろな会社と提携を進めていて、夏前までは500から700店舗が掲載されると思います」  定額制のアプリは個人情報の登録が面倒だし、使用する時にクーポンを出すまでが手間という意見も…。 「そこです! シンプルにこだわったというのは、内容もですが、使い勝手についても同様。アプリで店を選んだら、そのページにある無料ドリンクをタップし、表示された乾杯チケットを見せるだけ。IDを打ったりする手間や面倒な会員登録、個人情報を打ち込む必要もありません。とにかく使いやすさ、シンプルさを重視しました。現在、リリース記念として、初月無料キャンペーンも実施中。GW明けまで実施しているので、一度お試しいただき、お得さと便利さを実感していただければと思います」 株式会社TRIBE 代表取締役 高橋史弥さん サイバーエージェントなどで、カリスママーケターだった高橋さん。「飲食が大好きで、ほぼ毎晩外食なので、こんなサービスがあったら…と思ったのもこのアプリを開発したきっかけのひとつです」

【ひめくりワンダホー】マロンくん(2歳8カ月)

TCKで競馬ゲーム「ダビマス」の「夢の第13レース」を生放送

2019.04.11Vol.Web Originalスポーツ
TCKとダビマス、リアルの競馬とゲームの競馬がコラボ  競馬のシミュレーションゲーム「ダービースタリオン」シリーズ最新作のスマホゲーム「ダービースタリオン マスターズ」(ダビマス)と東京シティ競馬(TCK)のコラボイベントが4月10日、東京・大井競馬場で開催された。  TCKでは4月8日から恒例のナイター競馬「ツィンクルレース」が開幕。この日は交流競走の「第30回 東京スプリント(JpnIII)」(ダート1200m)が開催されたのだが、全12レース終了後に「夢の第13レース」と銘打ちコラボ記念レースを開催。この模様を大井競馬場内の大型ビジョンで生放送し、スポーツ実況アナウンサーの三宅きみひとが生実況した。

Copyrighted Image