SearchSearch

元K-1王者KANAがONEデビュー戦でアニッサ・メクセンと対戦「やるだけでなく、必ず勝ちにいく」【12・20 ONE】

2024.10.31Vol.Web Originalスポーツ
 元K-1 WORLD GP女子フライ級王者のKANA(日本)のONEデビュー戦が「ONE Friday Fights 92」(12月20日、タイ・ルンピニースタジアム)で行われることが10月31日、ONE Championshipから発表された。対戦相手はKANAがかねてから対戦を熱望していたアニッサ・メクセン(アルジェリア/フランス/Korean Tiger Studios)となる。  KANAは昨年12月のK-1大阪大会でアントニア・プリフティ(ギリシャ/Fight Club Galatsi/Theofanous Elite Team)に敗れ、王座陥落。今年8月7日にK-1との契約が満了。9月7日にONEと独占複数試合契約を結んだことが発表されていた。  KANAはONEを通じて試合に向けて以下のコメントを出した。  オファーをもらった時の気持ちを教えてください? 「率直に初戦でアニッサとオファーを頂いた時は驚きました」  試合に向けてどんな練習をしていますか? 「今はバンコクでずっと練習をしています。朝は走ったりシャドーを繰り返したり動きのイメージトレーニング、午後はミットや実践での練習が多く寝るか練習しているかの毎日です」  ONEデビュー戦へどんな気持ちでいますか? 「楽しみも不安も両方ありますが、ONEという舞台への挑戦者なので思いっきり戦って楽しんでいきたいなと思っています」  この試合はどんな試合になると思いますか? 「イメージは何回もしていますが、相手も必ずこの試合に勝つ対策をしてくると思います。厳しい戦いになるとは思いますが必ず自分が勝ってスタートしたいです」  アニッサ・メクセンの印象は? 「110戦以上していてキャリアが長い、そして何より高身長からパンチも蹴りも数がとにかく出る。細かいテクニックも豊富で私自身もアニッサに憧れ、尊敬している選手です」  どんな形で試合を終えたいですか? 「おそらく相手は110戦以上していてKOされた事がないと思います。チャンスがあれば常に倒しに行く、そのことを忘れず向かってKOで終わらせる事ができたら最高の形だと思ってます」  この試合のテーマは何でしょうか? 「試合が1年ぶりというのもあり、初めてのONEでのリング、計量、海外というのもあり不安もありますがそれも含めて全て全力で戦って必ず勝ちます」  最後に意気込みとファンへのメッセージをお願いします! 「応援してくれる皆さん、そしてこれから自分の試合を初めて見る方々にしっかりとインパクトを残せるよう、そして自分が一つ目標にしているアニッサとの試合が実現したのでやるだけでなく、必ず勝ちにいきます。よろしくお願いします」  なおこの試合の模様はU-NEXTで12月20日午後9時半から生中継される予定となっている。

“来年の顔”板垣李光人の意外な今年の個人的ヒット商品に、目黒蓮とあのちゃんビックリ「聞いたことない」

2024.10.31Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の板垣李光人が10月30日、都内で行われた、「日経トレンディ」が選ぶ「2024年ヒット商品&2025年ヒット予測」発表会に出席した。  板垣は「来年の顔」に選定され登壇。 「このような華やかな場に招いていただいて本当に光栄」とし、「(選定されたという)お話を伺った時は驚きと信じられない気持ちでいっぱいだったんですが、今はうれしさとありがたい気持ちでいっぱいです。そこに甘んじることなくもっと精進しなさいと背中を叩いていただいたようなものだと思って、より一層励んでいきたいなと思っています」

KO-D無差別級王者・青木真也がクリス・ブルックスとの防衛戦に自信満々「歴然たる差を見せつけたい」【DDT】

2024.10.31Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが10月30日、都内最大級のバーベキュー施設を併設した複合レジャーリゾートのキラナガーデン豊洲で「大人のリゾートプロレス in キラナガーデン豊洲」を初開催した。11月4日、東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)で行われるKO-D無差別級選手権(王者=青木真也vs挑戦者=クリス・ブルックス)の最初で最後の前哨戦が実施され、王者の青木が王座戦に自信をみなぎらせた。    今大会開始前、同王座戦の公開調印式が行われ、青木は「無機質に全力で叩き潰します。スタイルどうこうじゃなくて、自分のプロレス、自分の戦いをするだけ。明確に差があると思います。(DDTへの)気持ちとか愛とかを1回抜いても明確に差があると思うから、歴然たる差を見せつけたい」とキッパリ。

今年の顔に目黒蓮「僕としては“今年は顔”」あのちゃんは「もっともっと出さないと!」

2024.10.31Vol.Web Originalエンタメ
『日経トレンディ』が選ぶ「2024年ヒット商品&2025年ヒット予測」の先行発表会が10月31日、都内で行われ、「今年の顔」としてSnow Manの目黒蓮とあのが登壇した。    ステージに呼び込まれた目黒は「たくさんのご活躍されている方々がいる中で、(今年の顔として)自分が会場に足を運ぶことができたことを本当にうれしく思ってます。とにかく周りの皆さんに感謝したい」と笑顔で挨拶。    さらに「僕としては『今年の顔』というよりも『今年は顔』だった。企業の商品であったりブランドアンバサダーであったり、いわゆる顔というものを任されることがとても増えた年だったなと思っています。周りの方たちに本当に感謝していますし、今まで自分を選んでくれた方たちが僕を選んで良かったなと思っていただけていたら、恩返しができていたらすごくうれしい」    あのも「いろんなことに挑戦した1年だったのでうれしい」としたうえで、「本当にいろんなジャンルのお仕事をさせてもらったけど、自分がしたい表現とか自分の体の中に溜まってるものの放出が追いついてない。もっともっと出さないとなんかイライラするというか、家で悶々としちゃうので、来年はさらにその一つ一つを濃くしたい。もっとライブもしたいし音楽も作りたいけど、それ以外の俳優の仕事も最近させてもらってて、それもしっかり細かく精神研ぎ澄ましてやれたらいいな」と意気込んだ。

アニマル浜口ジム出身の高鹿佑也が勝俣瞬馬を破る殊勲の星挙げ、遠藤哲哉とのコンビでKO-Dタッグ王座に初挑戦【DDT】

2024.10.31Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが10月30日、都内最大級のバーベキュー施設を併設した複合レジャーリゾートのキラナガーデン豊洲で「大人のリゾートプロレス in キラナガーデン豊洲」を初開催した。アニマル浜口ジム出身の高鹿佑也がKO-Dタッグ王者の勝俣瞬馬から殊勲の星を挙げ、11月23日、後楽園ホールで、バーニングのリーダー遠藤哲哉とのコンビで同王座(王者はMAO&勝俣)に挑むことが決定した。    ここ最近、原点に立ち帰ったという高鹿は遠藤とのタッグで、上野勇希&勝俣と対戦。恩師の教え通り、気合満点の高鹿はアームロックで勝俣を攻めていく。勝俣は高鹿を狙った、ととのえスプラッシュが自爆するも、バズソーキックを叩き込む。だが、一瞬のすきを突いた高鹿は勝俣を十字架固めで丸め込んで3カウントを奪取した。

お金の使い方、子ども、セックスレス…カップルの現実的な課題は話し合いで解決できる?〈「さよならプロポーズ」第6話〉

“奇跡のIカップ” 山岡雅弥、1st写真集『MIYABI blue』に決定でまぶしい白ランジェリー披露

いとうまい子×合田美瑞帆ロボット開発対談「ロボットが、自分と未来をワクワクさせてくれる」

2024.10.31Vol.Web OriginalSDGs HEADLINE〈未来トーク〉
 持続可能な未来へ向けた取り組みや、SDGsの目標達成のヒントとなる話題を各界の著名人とビジネスパーソンが語り合う「シリーズ:未来トーク」。  今回は目標8「働きがいも経済成長も」と9「産業と技術革新の基盤を作ろう」に関わる「ロボットとAI」について。女優で介護予防ロボット開発者のいとうまい子氏と、通信インフラ設備の構築を中心に事業を展開しつつ、近年ではロボット事業にも取り組むミライト・ワン ビジネス推進本部の合田美瑞帆(ごうだ・みずほ)氏が「ロボットがもたらすワクワクする未来」をテーマに語る。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

香取慎吾が11月にニューアルバムリリース! 12月には代々木でフェス開催

2024.10.30Vol.Web Original音楽
  香取慎吾が11月27日にニューアルバム『Circus Funk』を配信リリースする。前作でセカンドアルバム『東京SNG』以来約2年7カ月ぶりで、TOY’S FACTORYからリリースされる。   最新アルバムには全11曲を収録。アルバムにはゲストも参加。リリースに先駆け、収録曲からシングルが11月13・20日に2週連続で先行配信される。

FANTASTICS八木勇征「大事なことは濁したり含ませたりせず伝えます」

2024.10.30Vol.web originalニュース
   映画『矢野くんの普通の日々』(11月15日公開)の完成披露イベントが30日、都内にて行われ、主演を務めた八木勇征(FANTASTICS)をはじめキャスト陣と新城毅彦監督が登壇。八木が初の単独主演映画に臨んだ姿勢を新城監督が笑いを交えてたたえた。  田村結衣による同名コミックの映画化。超不運体質な男子高生と心配性な女子高生をはじめとするクラスメイトたちの日常を描く青春ラブコメディー。  演じた主人公・矢野くんとの共通点を聞かれた八木は「(髪型の)センター分け」と笑いを誘いつつ「100%で気持ちを表現するというところは僕も似ているというか。矢野くんは、恋心だと気づいたら授業中に好きです、と伝えてしまう。僕も50%で伝えるということはあまりなくて。大事なことを伝えるときは濁したり含ませたりせず、言いたいことを100%伝える部分は似ていると思います」。  一方、学校一のモテ男を演じた中村海人は「中学でも高校でもモテた経験がない」と明かし、黄色い悲鳴に包まれるシーンに「汗が出ました(笑)」と苦笑。さらに八木に「勇征くんこそモテそうじゃないですか」と詰め寄ったが、八木は「全然だよ」。「本当ですか~?よく言う~」と疑う中村と「全然、マジで」と言い張る八木のやり取りに会場も大笑い。  そんな八木の座長ぶりを聞かれた新城監督は「八木くんは“ザ・座長”という感じではなくて、こっそり座長。気の使い方が繊細で優しい。そっと現場を支えるという感じ。一見、行くぞー!みたいな感じじゃないですか、LDHだし(笑)」と笑いを誘いつつ八木の細やかな座長ぶりをたたえ、八木も「ありがとうございます(笑)」と感謝していた。  この日の登壇者は八木勇征(FANTASTICS)、池端杏慈、中村海人(Travis Japan)、 白宮みずほ、新沼凛空、伊藤圭吾(龍宮城)、筒井あやめ(乃木坂46)、新城毅彦監督。

FANTASTICS八木勇征「4日前にどこかにバッグを落とした」不運も「紛失届出したら発見」

2024.10.30Vol.web original映画
   映画『矢野くんの普通の日々』(11月15日公開)の完成披露イベントが30日、都内にて行われ、主演を務めた八木勇征(FANTASTICS)をはじめキャスト陣と新城毅彦監督が登壇。八木が最近あった“不運”を明かした。  田村結衣による同名コミックの映画化。超不運体質な男子高生と心配性な女子高生をはじめとするクラスメイトたちの日常を描く青春ラブコメディー。  不運体質で、事あるごとにケガをしている主人公・矢野くんを演じた八木は「撮影中は、本当によくケガする子だなと思っていました。でも自分の不注意というわけではなくて不運だからなんですけど」と演じた本人も同情。  主人公との共通点はと聞かれ「(髪型の)センター分け」と答え笑いを誘っていた八木。そんな主人公にちなみ「最近あった不運なことは?」と聞かれると「タイムリーな話なんですけど。4日くらい前かな、バッグを落としましたね。ものすごく大事なものがたくさん入っていたんですけど」と明かし、会場も騒然。  中村海人が「え、どこに!?」と尋ね、八木の「分からない」という返答にさらに心配顔に。ところが八木は「一応、紛失届を出して。そしたら見つかったんですよ」と明かし、会場も安堵の拍手。  八木は「だからすごい落ち着いた状態で、このイベントに臨ませていただいているんですけど。逆にまだ見つかってなかったら、もう目線とか泳いでたと思います」と苦笑。  この日は“普通の高校生活”に憧れる矢野くんの夢“矢野ドリームにちなみ、八木がSNSで発表した「バズーカ砲を撃ってみたい!」という“八木ドリーム”を叶えるために、特製の“ハートバズーカ”を用意。  池端杏慈、中村海人とともに、客席に向けバズーカを発射。ハート型の銀テープを観客に振らせ大喜びしていた。  この日の登壇者は八木勇征(FANTASTICS)、池端杏慈、中村海人(Travis Japan)、 白宮みずほ、新沼凛空、伊藤圭吾(龍宮城)、筒井あやめ(乃木坂46)、新城毅彦監督。  

JR東日本「高輪ゲートウェイシティ」来年3月開業を発表!隈研吾デザインの文化創造棟も

2024.10.30Vol.Web Original東京のニュース
 JR東日本は10月30日、都内で記者発表会を行い、JR高輪ゲートウェイ駅直結の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY(以下、高輪ゲートウェイシティ)」のまちびらきが来年3月27日に決定したことを発表した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

JR東日本「高輪ゲートウェイシティ」来年3月開業を発表!隈研吾デザインの文化創造棟も

2024.10.30Vol.Web Original東京のニュース
 JR東日本は10月30日、都内で記者発表会を行い、JR高輪ゲートウェイ駅直結の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY(以下、高輪ゲートウェイシティ)」のまちびらきが来年3月27日に決定したことを発表した。

森星「すごくハードルの高い撮影」にトライ 新型BMW1シリーズのイメージモデル

2024.10.30Vol.Web Originalエンタメ
 モデルの森星が10月30日、都内で行われた、新型BMW1シリーズの記者発表会に登壇した。  森は、新型BMW1シリーズについて、「実際に試乗させていただいて、デザイン性だったり機能性だったり、自分の暮らしの中で寄り添ってくれる存在だなって実感しました。居心地のいいインテリアだったり、研ぎ澄まされた機能性が乗っていても安心感を引き立たせてくれる。皆様にも試乗して体感していただきたいなって自信持って言えます」と、アピールした。  森は同シリーズのイメージモデルを務めている。お台場で撮影したというビジュアルがスクリーンに映し出されると、「自分にとってすごくハードルの高い撮影」と森。

約2年ぶりの復帰戦の浜崎朱加が山本美憂さんとボクシングスパー。美憂さんが浜崎の打撃の向上と根性に太鼓判【RIZIN】

2024.10.30Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA」(11月17日、愛知・ポートメッセなごや 第1展示館)に出場する初代・第3代RIZIN女子スーパーアトム級王者の浜崎朱加(AACC)が10月30日、都内で公開練習を行った。  浜崎は2022年9月の「RIZIN.38」でパク・シウに判定負けした際に試合中に左腕を骨折。ケガの治療もあり試合から遠ざかり、今年2月の佐賀大会での復帰が発表されたが、練習中に左尺骨骨幹部骨折のケガを負い全治5カ月の診断が下され欠場となっていた。今回は2年2カ月ぶりの復帰戦でシン・ユリ(韓国/team GENIUS)と対戦する。ユリは元ROAD FC女子アトム級王者で今年3月の「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」でRIZINに初参戦。RENAと対戦し判定で敗れたものの、右ストレートでRENAの左目じりをカットし出血させるなど追い込む場面もあった。

山本美憂さんが現役復帰に意欲!? 「またやりたくなったのでは?」に意味深返答

小室哲哉「さすが東京だね」音楽と光の新名所に感激「デビュー当時はLEDも無かった」

2024.10.30Vol.web originalエンタメ
   没入型音楽体験ミュージアム「MUUUSE」の内覧会が30日、虎ノ門ヒルズ・TOKYO NODEにて行われ、アーティストの小室哲哉と水曜日のカンパネラの詩羽が登壇。小室が80年代を振り返りつつ最先端技術を使った音と光の演出に「自分のライブに取り入れたい」と感激した。  豪華なアーティストの魅力に触れられる、新感覚の没入型音楽体験ミュージアム。MUUUSEコラボアーティスト代表として登壇した小室は「これほど音楽に特化した展覧会もあまり無いのでは。音楽を軸にしているので、光や映像が音にフィットしている」と感嘆。最先端技術を使った数々の空間演出に「明日からでも自分たちのライブに使いたい」と目を輝かせた。  どんな人に楽しんでもらいたいかと聞かれると小室は「世界各国からの観光客にも来ていただいて、さすが東京だねという感じで見てもらいたいし、これからクリスマスもあるので、デートスポットにも良いのでは。ちょっと知的な気分にもなれる気がする(笑)」と言うと、司会を務めた同展アンバサダーの別所哲也も「前頭葉が開くような感覚かもしれませんね」と同意し、MUUUSEアンバサダーを務める詩羽も「小さい子が光と音楽を楽しむ、学びの場として来ても良さそう」。  さらに詩羽は「今日はカラフルな衣装で来たんですけど、真っ白な洋服でいろんな光の部屋に立ったらまた、いろんなカラーが服に映えて新しい楽しみ方ができそう」と、早くもお気に入りスポットになった様子。  TM NETWORKとして、早くからテクノロジーを生かした演出をライブに取り入れてきた小室。「84年からやってますから(笑)。当時は(舞台演出の)LEDも無くて、映像もプロジェクターに映し出すのが精いっぱいでした」と苦笑し「すごい時代が変わりましたよね」と改めて感嘆していた。  展覧会では、YOASOBIやTM NETWORK、THE YELLOW MONKEYなど豪華アーティストによる大迫力のデジタルライブ体験や、水曜日のカンパネラのプロデューサー・ケンモチヒデフミがAR三兄弟の川田十夢とタッグを組んだ未来の音楽体験プロジェクト「木曜日のカンパネラ」など最先端技術による光と音の演出に没入できる。 「MUUUSE(ミューズ): MUSIC MUSEUM(ミュージック・ミュージアム)~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。」は11月1日から12月27日まで、虎ノ門ヒルズ TOKYO NODEにて開催。

Copyrighted Image