SearchSearch

【ひめくりワンダホー】レオくん(6歳3カ月)

2018.12.03Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【読プレ】イタリア×日本のポップなダイアリー

2018.12.03Vol.712プレゼント
 持ち歩けるアートのようなダイアリーブランド「CANTACARTA(カンタカルタ)」。その特長は色鮮やかなカバーデザイン。イタリアのデザイナーが手がけた元気でポップな12種類のデザインが独特な世界観を表現。表紙の素材も紙や合皮などデザインに合わせて使い分けている。用紙や製本は“made in JAPAN”にこだわり、シルクのようななめらかさと書き心地の良さを追求した上質なオリジナル用紙を使用。日本の工場で職人が丁寧に製本している。1カ月ごとに見渡せるマンスリーカレンダーと、たっぷり書き込める自由度の高いノートで構成。発売を記念し同商品を読者3名にプレゼント(係名:「カンタカルタ」)。 【価格】2700円(税別)【URL】http://cantacarta.jp

主食を手軽に野菜に置き換えられる

2018.12.03Vol.712グルメ
 キャベツの芯をお米感覚で食べる「キャベツライス」とカレーソースがついたトレータイプの「キャベツライスdeカレー」が新発売。「キャベツライス」は、キャベツの芯をお米サイズにカット。加熱後もほのかな甘みとシャキシャキとした食感が残るので、チャーハンやオムライスなどの主食メニューの置き換えにも。「キャベツライスdeカレー」はキャベツライスにカレーソースが添付された電子レンジで温めて食べるタイプの商品。また、ラーメンやうどん、パスタなどの麺を半分置き換えらる「ベジタブル麺 にんじん」「同 だいこん」「同 ケール」も合わせて販売。糖質が気になる人の強い味方になりそうだ。

中野で猫三昧を楽しみながら“りんご猫”を正しく知ろう!/12月3日(月)の東京イベント

2018.12.03Vol.Web Original東京ライフ
 中野の街を歩きながら“猫三昧”を楽しむことができる町イベント「ねこまつりat中野」が12月12日まで中野駅周辺で開催中。  新井界隈にて5店舗のカフェや雑貨店が参加し、期間中、猫メニューや猫商品を販売。参加店舗をめぐってスタンプを集めると景品がもらえるスタンプラリーも実施する。

【インタビュー】葦苅晟矢、コオロギの食用化と養魚飼料の実用化という道なき道を拓く

2018.12.03Vol.712起業家に聞く【Startup Hub Tokyo】
“食料問題を解決する未来食”と言われ、昨今メディアでも取り上げられる機会も増えてきた昆虫。前人未踏のプロジェクトとも言える、昆虫コオロギの食用化と養魚飼料としての実用化に挑むのは、早稲田大学在学中に起業を果たした25歳。葦苅晟矢氏が見据える昆虫食の未来を通じて、誰も描いたことのない世界を作ることの面白さ——起業の醍醐味が伝わってきた。

漫才日本一に霜降り明星「新しい若い力も面白いんやぞ」【M-1グランプリ2018】

EXILE TETSUYA、卓球の未来のメダリストを訪問 ダンストレーニングメニューを監修

【動画付き】工藤監督と現役プロ野球選手が子どもたちに一足早いクリスマスプレゼント

2018.12.02Vol.web original【夢の課外授業】
夢の課外授業郊外型スタイル 〜チャリティ・キッズ・ベースボールスクール2018〜  2年連続日本一に輝いた福岡ソフトバンクホークスの監督・工藤公康が毎年12月に開催している野球教室「チャリティ・キッズ・ベースボールスクール2018」(主催:二十一世紀倶楽部、夢の課外授業実行委員会)が2日、東京・神宮室内野球練習場で開催された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

Vol.35 小野塚勇人(劇団EXILE)インタビューシリーズ【 LDH バトン ~夢~】

2018.12.02Vol.Web Original夢の叶えかた【LDHバトン】
 EXILE、三代目J Soul Brothers、E-girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを通じて「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDH バトン】では、LDHに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、Dream(夢)について聞いていきます。  今回は、劇団EXILEのメンバー総出演の映画『jam』が公開されたばかりの小野塚勇人さんに夢を叶えるヒントを聞いてきました。

木村拓哉、アジア最大級のイベントで台北に「また戻ってきたい」

2018.12.02Vol.Web Originalエンタメ
 アジアの最先端カルチャーを世界に発信するアジア最大級のイベント「ASIA FASHION AWARD」が1日、台湾の台北市内で行われた。イベントにはアジアを代表するアーティストやモデルら80名が登壇した。  イベントのアンバサダーを務めたのは木村拓哉。オープニングで8年ぶりに林志玲(リン・チーリン)との共演した。流暢な中国語で「皆さんこんにちは、木村拓哉です。台湾に来ることができてうれしいです!」とあいさつすると、会場から悲鳴にも近い歓声があがった。  イベント前の取材で、木村は「このような場所にまたチーリンと一緒にお邪魔することが出来て本当に光栄に思っています」とコメント。またリン・チーリンとの共演についても喜び、「11月29日に誕生日を迎えたということなので、この後、お祝いができたらいいなと思っています」と話した。  また「まだ予定はないですが、またこういった ASIA FASHION AWARD のような催しや、自分がもし お邪魔してもいい場所があるなら、いつでもまた戻ってきたいと思いますので、また皆さん暖かく迎えて下さい」と話していた。

恒例のクリスマスリース作りと燻製料理に舌鼓 Farming Event Report【2018.11.25】

2018.12.02Vol.713Farming project
 2018年最後となる『ファーミングプロジェクト』のマンスリーイベントが10月25日、千葉・リソル生命の森内のエバーグリーンホースガーデンで行われた。

ツリーやイルミ、ケーキまで! ミニチュア世界のクリスマスが幻想的/12月2日(日)の東京イベント

2018.12.02Vol.Web Original東京ライフ
 ミニチュア写真の合同写真&物販展「ミニチュア写真の世界展 冬」が12月25日まで浅草橋のギャラリーTODAYS GALLERY STUDIOにて開催中。  まるで本物かと見間違うほど精巧に作られたミニチュア模型と、ミニチュア作品の展示だけでなく、それを撮影した写真作品も展示する、人気の展覧会。実際のミニチュア作品で、その細かさやこだわり、質感をじっくり鑑賞し、写真作品でミニチュア世界をよりイマジネーション豊かに楽しむ。そんな二重の楽しみに浸ることができる展覧会だ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ツリーやイルミ、ケーキまで! ミニチュア世界のクリスマスが幻想的/12月2日(日)の東京イベント

2018.12.02Vol.Web Original東京ライフ
 ミニチュア写真の合同写真&物販展「ミニチュア写真の世界展 冬」が12月25日まで浅草橋のギャラリーTODAYS GALLERY STUDIOにて開催中。  まるで本物かと見間違うほど精巧に作られたミニチュア模型と、ミニチュア作品の展示だけでなく、それを撮影した写真作品も展示する、人気の展覧会。実際のミニチュア作品で、その細かさやこだわり、質感をじっくり鑑賞し、写真作品でミニチュア世界をよりイマジネーション豊かに楽しむ。そんな二重の楽しみに浸ることができる展覧会だ。

【ひめくりワンダホー】sarahちゃん(2歳9カ月)

2018.12.02Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

ミッツ・マングローブ、ユーミンへの対応は「退屈させてやろうという方向」

2018.12.02Vol.Web Originalエンタメ
 ミッツ・マングローブが1日、丸ビルのマルキューブで行われたユーミンこと松任谷由実の魅力を語りつくすトークショーに出席、さまざまなエピソードを通じて、ユーミンの魅力について話した。  北欧がテーマになっている今年の丸の内のクリスマス。マルキューブでは北欧をイメージして作曲もしているユーミンとコラボレーションしたクリスマスツリー「Knit Tree with Yuming」が登場。11月8日に行われた点灯式には、ユーミン本人が登場している。  トークショーは、丸の内エリアのクリスマスを盛り上げるための企画。この日同所をメイン会場に特別企画として開催された「YUMING LOVERS FES.」の一環で行われた。

林健太が新必殺技開発? 謎の公開練習披露【12・8 大阪K-1】

「これが劇団EXILE」まさにjamのような“ぐちゃぐちゃ”舞台挨拶に大爆笑

2018.12.01Vol.Web Originalエンタメ
 劇団EXILEが総出演した映画『jam』初日舞台挨拶が1日、都内にて行われ、出演した青柳翔、町田啓太、鈴木伸之、秋山真太郎、八木将康、小澤雄太、小野塚勇人、佐藤寛太、野替愁平と、SABU監督が登壇した。  青柳が演じる落ち目のアイドル演歌歌手、町田が演じる意識不明の恋人を救おうと善行を積む男、鈴木が演じる復讐する男、崖っぷちの男たちの運命が交錯するエンターテインメント。 「劇団EXILE全員で出演しSABU監督に監督してもらった作品をようやく公開することが出来てうれしく思います」という青柳の挨拶を皮切りに初日を迎えた喜びを語ったメンバーたち。小澤がひと際、大きな声で「皆さん、おはようございます!もうちょっと元気にいきましょう(笑)」と会場をさらに盛り上げると、小野塚が「はい、じゃあ授業を始めていきまーす」となぜか先生のノリで会場を笑わせ、野替が「なんだか事務所の朝礼みたいな感覚に陥りますが、目の前にいるのは僕らの愛する皆さん1人ひとりに愛のメッセージを送りたいと思っていますので」と会場を見渡し、メンバーから“抜け駆け”に突っ込まれながらもファンの心をわしづかみ。 

Copyrighted Image