SearchSearch

映画好き全員集合!火ダルマのライアン・ゴズリングが踊りまくる『フォールガイ』に皆、落ちろ!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2024.09.04Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  9月10日から始まる三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.16.5 実験演劇 「GEMINIでございま〜す!」の稽古が始まったと同時に佳境に入っております。  今回は稽古期間が約1週間という短期決戦で、手探りの部分も多く、本当に挑戦という言葉がふさわしい作品になっております。ご興味のある方はぜひ!  では今週も始めましょう。

初防衛に成功の武居由樹が10月に初のタイトル戦の那須川天心に「頑張ってください。応援しています」とエール

2024.09.04Vol.Web Original格闘技
 プロボクシングの「Lemino BOXING ダブル世界タイトルマッチ」(9月3日、東京・有明アリーナ)で行われた「WBO世界バンタム級タイトルマッチ」で初防衛を果たした武居由樹(大橋)が試合後のインタビューで10月に初のタイトル戦となる「WBOアジアパシフィック・バンタム級王座決定戦」に臨む那須川天心にエールを贈った。    武居はこの日、元WBC世界フライ級王者の比嘉大吾(同級1位、志成)と対戦。一進一退の攻防を繰り広げる中、11Rにスリップ気味ながらダウンを奪われ、絶体絶命のピンチとなったが最終12Rに怒涛のラッシュを見せポイントを取り返し、114-113、114-113、115-112の際どい判定で勝利を覚めた。    試合後のリング上のインタビューでは武居は「すいません。自分の中ではこの勝ちにはまだ納得できていなくて。でも大吾さんと最高の試合ができてよかったです。大吾さん、野木さん、本当にありがとうございます」と戦った比嘉とそのトレーナーの野木丈司氏に感謝の言葉。

武居由樹が初ダウン奪われるピンチを乗り越え、比嘉を判定で破り初防衛「この勝ちには納得できていないが大吾さんと最高の試合ができてよかった」

2024.09.04Vol.Web Original格闘技
 プロボクシングの「Lemino BOXING ダブル世界タイトルマッチ」(9月3日、東京・有明アリーナ)で行われた「WBO世界バンタム級タイトルマッチ」で王者・武居由樹(大橋)が元WBC世界フライ級王者の比嘉大吾(同級1位、志成)を相手に初防衛戦に臨んだ。武居は11Rにプロ初ダウンを奪われるまさかの展開となったが、最終12Rに怒涛のラッシュを見せ、際どい判定ながら3-0で勝利を収めた。比嘉は2階級制覇をかけての試合だった。    武居は5月に行われた東京ドーム大会でジェイソン・モロニーを判定で破り王座を獲得。プロ戦績は9戦9勝(8KO)で前戦が初めての判定決着だった。    比嘉は2017年5月にWBC世界フライ級王座を獲得。2度の防衛を果たすが、2019年4月の3度目の防衛戦で体重超過により、王座はく奪。ボクサーライセンス無期停止などの処分を受け、2020年2月に復帰。同年大晦日にストロング小林佑樹を破り、WBOアジアパシフィックバンタム級王座を獲得するも、翌年4月に西田凌佑に敗れ、王座から陥落。7月のフローイラン・サルダールで判定勝ちを収め再起を果たすと4連勝で今回のタイトル挑戦にこぎつけた。  

4団体統一王者の井上尚弥が王座防衛。ドヘニーが腰を痛め戦意喪失のTKO

2024.09.04Vol.Web Original格闘技
 プロボクシングの「Lemino BOXING ダブル世界タイトルマッチ」(9月3日、東京・有明アリーナ)のメインイベントで、4団体統一世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥(大橋)がTJ・ドヘニー(WBO世界スーパーバンタム級2位、アイルランド)を相手に防衛戦に臨んだ。試合は井上が終始、主導権を握る展開となり、7R開始早々にドヘニーが腰を痛め戦意喪失。井上がTKO勝ちを収めた。    井上は昨年12月に自らの持つWBCとWBOの王座をかけ、WBAスーパーとIBF王座を持つマーロン・タパレス(フィリピン)と「WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級王座統一戦」を行い10RでKO勝ちを収め、バンタム級に続く4団体統一に成功。    今年5月には東京ドームで行われた「WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」でWBC同級1位のルイス・ネリ(メキシコ)を相手に防衛戦に臨み、6RでTKO勝ちを収めている。    ドヘニーは2023年6月に東京・後楽園ホールで行われた「WBOアジア太平洋スーパーバンタム級タイトルマッチ」で中嶋一輝(大橋)を破り、王座を獲得。同年10月にも後楽園ホールに登場し、同王座を防衛した。井上がネリと対戦した東京ドーム大会ではブリル・バヨゴスと対戦しTKO勝ちを収め、現在、日本で3連続KO勝ち中。またこの東京ドーム大会ではメインイベントで体重超過などによる欠場があった場合にはドヘニーがリザーバーとして試合に出場することになっていた。

THE RAMPAGE 浦川翔平、MA55IVEファーストツアーは「夢が詰まってた」〈BUZZらないとイヤー! 第82回〉

2024.09.03Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
 THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。先日、THE RAMPAGEのパフォーマー5名で構成されるヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGEで念願だった単独ツアーをあっという間に完遂した翔平さん。7月のこの夏のBUZZ予想で、意気込みも含めて、MA55IVEを挙げていましたが、ツアーは、予想通りそして文字通り、「大成功のうちに幕」。興奮も冷めやらぬ状態であろう翔平さんに話を聞きに行ったら……? (写真・上岸卓史、一部を除く) ーーー念願だったMA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)での単独ツアー「M5V」(エムファイブブイ)が終了しました。「大成功のうちに幕(終了した)」という本当によく見るフレーズがありますが、このツアー、まさにそれだと感じたのですが、翔平さんはどのように感じていますか? 翔平さん:ファンの方たちも自分たちもみんな一緒に音楽を楽しんでいて、本当の意味でひとつになっているのを感じました。全員で拳を掲げて、頭振ったりタオル振ったり……なんか夢が詰まってた(笑)。自分はもちろん、みんながそれぞれやりたいこと、夢を詰めたライブだったんですよね。ステージ上で夢を叶えていくよ、みたいな。そこで、「あの頃夢見たステージに立ち 相も変わらず全力でぶちかまし」みたいな歌詞を歌ってたり、あの日、親父の誕生日だったんですけど、親父が見てる前で「鍛冶屋、築町ーー」とかレペゼンを歌ってることに、感極まりそうになったり。HIROさんがMA55IVEを見に来てくれこともめちゃくちゃうれしかったです。 MA55IVEって、言ってしまえば、スピンオフグループです。それがこんなに興行できるって稀なことだと思うので、その環境がすごくありがたいです。 ーーすべての曲をパフォーマンスして幕が閉じていく時どんなことを思っていたのですか? 翔平さん:安堵もありましたけど、もう次に向かってました、あの瞬間から。東京公演の日(28日)、ライブ中に「M5V」のアフターパーティー(メンバーの出身県と東京で行うミニライブとトークのイベント)の開催を発表したので、もう次が始まってる感覚で。アフパのためにやんなきゃみたいな。 ーーファーストツアーを終えたことに浸ったり感傷的になったりはないんですね。ファンの方だったりの「ロスだ」って声はかなり見かけましたが。 翔平さん:なってないですね。長期間ツアーをやっていてそれが終わって、今年はもうライブはないかもしれないっていう状態だったらロスるかもしれないですけど、すぐMA55IVEヘッズに会える機会があるし。アフターパーティーは、東京 & 地元で全国6カ所。それぞれの地元、私は長崎でやるんで、言うたらミニツアー的なニュアンスだし。私はもう次はどんな曲を作ろうかって鈴木(昂秀)さんと話してたりしてます。春夏秋冬って季節にぶつけた曲を作るのはどうだろうとか、コラボレーションの話とか。MA55IVEはフッ軽なんで。 ーーもう夏はありますしね。 翔平さん:……ああ、夢夢(「夢は夢のまま」)。例えば、DOBERMAN INFINITYさんの「あの日のキミと今の僕に」だったり、PSYCHIC FEVERの「Snow Candy」的なラップをしながらメロウに歌う感じの曲も冬は合いそうだなあとか。あとは2ステップ!また来てるので。NewJeansもそうだし、XG も出してる。m-floさんも復活したしっていう流れが。音楽好きの私たちなり的に、タイミングなんじゃないかって打ち上げで焼肉食べながら話してました。 ーー確かに全然ロスってない(笑)。

〈ラブ トランジット2〉元恋人と一緒にホカンスに参加したら、消えたはずの愛情が芽生えてきて…!?〈アラサー女子と考えるラブトラ2 第5話〜6話〉

「SWEET LOVE SHOWER 2024」無事終演 総勢93組のアーティストが今年の夏を締めくくった

坂口健太郎「本当の自分を見てほしいというエゴが出た」今は「歳を重ねてどんどん楽に」

2024.09.03Vol.web originalニュース
   俳優の坂口健太郎が3日、都内にて行われた信金中央金庫の新Webムービー発表会に登壇。今年7月に33歳を迎えた坂口が俳優としての悩みを抱えていた時期を振り返った。  信金中央金庫がイメージキャラクターの坂口健太郎を主演に迎えたドラマ仕立てのWebムービー。  Webムービーでは信金中央金庫を訪れる経営者たちの悩みに応えるSHINKIN Biz Roomの支配人を演じた坂口。信金中央金庫の柴田弘之理事長から“支配人証書”も授与され「身が引き締まる思いです」。 「今回はドラマ仕立てなので演じがいがありました」と坂口。「登場する企業や相談者は架空の存在なんですが実際にある悩みだったりするので、僕が支配人役として代弁して解決していくところは、普段の仕事にも通じるところを感じましたし、勉強にもなりました」と言い「まだ新米支配人なんですけど(笑)」と照れ笑い。  そんな坂口自身の悩みはと聞かれると「自分自身が悩みだった時期がありました。俳優やモデルとして出させていただくなかで、僕以外の“坂口健太郎”が大きくなっていってるなと感じるようになって、本当の自分を見てほしいというエゴのようなものが出た時期があったんです」と明かし「ただでさえ登り坂なのにリュックに必要のない石を詰め込んでいたような。それを手放せるようになって少し軽やかになりました」。  今年の7月に33歳を迎え俳優デビューから約10年。「最近、現場に若いスタッフが増えたなって思うことが…」と苦笑しつつ「歳を重ねてどんどん楽になっていますね。一時期、俳優は孤独な仕事だと思っていた時期もありましたけど、誰かを必要とするって大事なことだと思えるようになりました」と笑顔を見せていた。  信金中央金庫新WEBムービー「〜 SHINKIN Biz Room 〜」は3日から公式YouTubeなどで公開。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

THE RAMPAGEが10月にニューシングル『Endless Happy-Ending』 

2024.09.03Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEがニューシングル『Endless Happy-Ending』を10月30日に発売する。  表題曲「Endless Happy-Ending」は、パワフルなロックサウンドに”終わらない物語を始めよう”というメッセージを込め、エネルギッシュでドラマティックな歌声で表現した楽曲。カップリングに新曲1曲を収録する。  シングルの映像DISC付き形態のLIVE盤には、2024年4月から全国11都市21公演で開催したアリーナツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 ”CyberHelix“ RX-16』のLaLa arena TOKYO-BAY公演の模様を収録。MV盤には「Endless Happy-Ending」のミュージックビデオとメイキング映像を収録する。  THE RAMPAGEは、9月11・12日に、東京ドームでのライブ「THE RAMPAGE LIMITED LIVE 2024 *p(R)ojectRR at TOKYO DOME」を控えている。  

9月3日は「秋の睡眠の日」小林弘幸教授「ストレス社会の現代は眠る直前まで交感神経優位」

2024.09.03Vol.Web Original健康
9月3日は、睡眠や健康への意識を高めるための「秋の睡眠の日」。普段は何気なく取っている睡眠だが、ぐっすりと良質な睡眠を取るために必要なこととは? 自律神経研究の第一人者で順天堂大学医学部の小林弘幸教授に聞いた。

三代目JSB 今市隆二「幸せ者ですね」ソロ単独日本武道館でスペシャルなバースデー 三代目メンバーも登場

2024.09.03Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 今市隆二(三代目 J SOUL BROTHERS、以下三代目JSB)が9月2日、ライブ「RYUJI IMAICHI ~ANNIVERSARY STAGE 2024~ “R” in 武道館」を開催した。ソロとしては初めての日本武道館での単独公演、さらにこの日は38回目の誕生日でもあり、三代目JSBのメンバーの小林直己、EXILE NAOTO、山下健二郎、岩田剛典がケーキを押して登場。今市は「幸せ者ですね」と赤、青、白とペンライトで色を変える客席に笑顔を振りまいた。  今市は、音楽と笑顔で、日本武道館いっぱいの1万人を約2時間半の間ときめかせ続けた。  真っ赤な出で立ちでダンサーを引き連れて登場すると「RED」でライブをスタート。マイクを手にパフォーマーさながらに踊ると、アリーナのオーディエンスは早くも総立ち状態になった。ステージ上に炎の柱が何本も立ち上がると、「Are you ready 武道館?」のフレーズを客席に投げて大歓声を全身に浴びながらダンス。ターンをするたびに今市の腰の赤いスカーフがひらりと揺れた。 「RHAPSODY」「Catch my Light」、パフォーマンスをする前にジャケット、ハットを身に着けるたびに歓声が上がった「TUXEDO」、そして「Angel」とたたみかけるようにパフォーマンスしたところで、「ついにこの日が来ましたね」。会場を見まわすと「個人的には初めてソロとして武道館に立ちます。ありがたいことに誕生日の日にこういう……」。さらに「天候にも恵まれてね、うん。グループでは晴れ男。朝起きて、天気良すぎな感じで…晴れすぎだよって」  

平本蓮が“ドーピング指南”暴露の赤沢幸典の文章を「朝倉未来に寄り添いすぎている」と指摘。「連絡が取れていない」と身を案じる発言も

2024.09.02Vol.Web Original格闘技
 格闘家の平本蓮(剛毅會)が9月2日、都内で会見を開き、一連のドーピング疑惑について完全否定した。    会見では自らが薬物を平本に用意したことをXに長文で投稿した総合格闘家の赤沢幸典についての多くの質問が飛んだ。    8月20日に復活の日本というアカウントがドーピング疑惑を告発してから、この日で約2週間。平本はこの間の心境について「必ず僕は潔白を証明できるので、でも問題が大きかったので弁護士の方に相談して、Xの簡単な発信ではなく、このような形で会見を開こうと思い準備に時間がかかりましたが、ツイートではなく自分の口から伝えたいと思い会見を開きました。心境としては“とにかく信じられない”という気持ちが一番大きいです」、赤沢については「そんなの(怒り)はないですね。なんでそんなことをする必要があるのか。赤沢さんと対立関係はなかったし、今でもないと思うので嘘じゃないかと」と赤沢への思いを口にした。    赤沢との電話での会話については自らの発言であることを認めたうえで「いろいろと聞いてくる質問が多かったけど、むげにできなかったので」と説明。「今はそういうのが何を言っているのかは理解しています。買った当初は梱包材でぐるぐる巻きでなにがなんだか分からなかったので」と続けた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

平本蓮が“ドーピング指南”暴露の赤沢幸典の文章を「朝倉未来に寄り添いすぎている」と指摘。「連絡が取れていない」と身を案じる発言も

2024.09.02Vol.Web Original格闘技
 格闘家の平本蓮(剛毅會)が9月2日、都内で会見を開き、一連のドーピング疑惑について完全否定した。    会見では自らが薬物を平本に用意したことをXに長文で投稿した総合格闘家の赤沢幸典についての多くの質問が飛んだ。    8月20日に復活の日本というアカウントがドーピング疑惑を告発してから、この日で約2週間。平本はこの間の心境について「必ず僕は潔白を証明できるので、でも問題が大きかったので弁護士の方に相談して、Xの簡単な発信ではなく、このような形で会見を開こうと思い準備に時間がかかりましたが、ツイートではなく自分の口から伝えたいと思い会見を開きました。心境としては“とにかく信じられない”という気持ちが一番大きいです」、赤沢については「そんなの(怒り)はないですね。なんでそんなことをする必要があるのか。赤沢さんと対立関係はなかったし、今でもないと思うので嘘じゃないかと」と赤沢への思いを口にした。    赤沢との電話での会話については自らの発言であることを認めたうえで「いろいろと聞いてくる質問が多かったけど、むげにできなかったので」と説明。「今はそういうのが何を言っているのかは理解しています。買った当初は梱包材でぐるぐる巻きでなにがなんだか分からなかったので」と続けた。

平本蓮がドーピング疑惑を完全否定「一切やっていない。自分からお願いしたような事実は全くない」血液検査や毛髪検査も辞さずの構え

2024.09.02Vol.Web Original格闘技
 格闘家の平本蓮(剛毅會)が9月2日、都内で会見を開き、一連のドーピング疑惑について「一切ドーピングに関することはやっていない」と完全否定した。    平本は「超RIZIN.3」(7月28日)もメインイベントで朝倉未来と対戦し、1RでKO勝ちを収めたのだが試合前後から“ドーピング疑惑”が一部でささやかれていた。    会見の冒頭、平本は「今回の騒動について自分の口から話したいと思って、この記者会見を開かせていただきました」と挨拶。そしてRIZIN、朝倉、観客、格闘技ファンへ心配をかけたことへの謝罪の言葉を述べたうえで「自分は一切ドーピングに関することはやってもいませんし、自分からドーピングをお願いしたような事実は全くありません」とドーピングを明確に否定した。    今回の騒動は試合後の8月18日、堀江貴文氏が三崎優太氏との動画で朝倉vs平本戦について「とんでもない話をミゾから聞いてしまったんだよね」と発言したことから、SNSで平本のドーピング疑惑が再燃。ミゾというのはBreakingDownの共同経営者の溝口勇児氏。    その後、「復活の日本」というアカウントがXで平本と何者かによるドーピングに関する会話を疑われる内容の通話音声を公開。平本自身が沈黙を守っていたこともあり、SNS上ではさまざまな意見や分析、誹謗中傷が飛び交うこととなったが、27日には総合格闘家、プロレスラーでYouTuberのシバターが自らのYouTubeチャンネルで平本の通話相手を現在、DEEPを主戦場とする総合格闘家の赤沢幸典であると暴露。その翌日には赤沢がXに長文を投稿し、音声の相手が自分であることと、自らが薬物を平本に用意したことを明かした。翌日にはドーピング薬の振り込み画像も“証拠”としてアップした。

長野県最大級の野外アニソンフェス「アニエラフェスタ2024」の追加出演者が発表

2024.09.02Vol.Web Originalエンタメ
 長野県最大級の野外アニソンフェス「アニエラフェスタ2024」が9月21~22日に長野県佐久市の駒場公園で開催される。同フェスは2017年にスタートし、2020年の新型コロナの影響による中止を挟み、今回で7回目の開催となる。    ファントムステージに出演するアニソンDJ、アーティストの追加出演者が発表されている。    発表されたのは「週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX」「機動戦士ガンダム 40th Anniversary BEST ANIME MIX」などのオフィシャルミックスを手がけた、名実共に日本を代表するDJであるDJシーザーをはじめ、全国各所で活躍するDJや地元・長野県を拠点に活躍するDJたち。さらに、アニエラフェスタ公募企画「Aniera New Face 2024」のDJ部門を勝ち上がったポタが出演決定。ライブではHighlowphantの出演が決定した。    また合わせて飲食エリアの内容も発表。Flying swallow(信州松本山賊焼)、クックマンデリ(信州蓼科バーガー)、麺賊夢我夢中(信州まるごと中華そば)といった地元ならではのメニューが多数出店しさまざまなフェス飯を味わうことができそうだ。    今回発表されたのは以下の出演者。   【DAY1】RK、AYa-NATiON、chefoba、droplamp、Highlowphant、masato 【DAY2】RHG、ohigeCat&KyoChang、DJ シーザー、ポタ(ANF24 for DJ Winner)

EXILE AKIRA、初めての京劇で虞姬 中国の『Call Me By Fire』

GENERATIONS、a-nationでDa-iCEとワンピースコラボ「めちゃめちゃ盛り上がっています」

2024.09.01Vol.Web Original音楽
 新体制となったダンス&ボーカルグループのGENERATIONSが9月1日、東京・味の素スタジアムで開催されている大型音楽イベント「a-nation 2024」に出演した。イベントには、東方神起、浜崎あゆみ、Da-iCE、GENERATIONS、倖田來未、サプライズでTRFらが続々登場し、ヒットチューンで来場者を楽しませている。  GENERATIONSが登場したのは日が傾いて夕方の空気になったころ。ステージ下で控えている6人の姿がスクリーンに映し出されると客席のあちこちでわっと歓声が上がり、それがスタジアムの屋根に反響、わんわんと鳴った。  メンバーは、歓声をかき消すようなパワフルなドラムとギターの音が鳴り響くなか、せりあがって登場。ボーカルの数原龍友の「a-nation楽しんでますか!」の呼びかけを合図に、疾走感のある「エンドレス・ジャーニー」でセットをスタートした。

Copyrighted Image