SearchSearch

魂を刺激する、情熱のエンターテインメント【TSUTAYA MONTHLY UPDATE ― OCTOBER.2018 ―】

2018.10.07Vol.711エンタメ
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。 TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

いまを生き抜く大人たちに贈る極上娯楽小説『一億円のさようなら』

2018.10.07Vol.711エンタメ
 突然リストラの憂き目にあい、住み慣れた東京を離れ、福岡にあるいとこが社長を務める会社で働いている加能鉄平。しかし、数年前に理由も分からず閑職に追いやられ、定年まで日の当たらない場所を転々とさせられるだろうとあきらめの日々を送っている。2人の子どもたちもそれぞれ、看護学校と大学に進学し家を出て、親としての務めは果たし、“いつ死んでもいい”という気持ちになる事も。そんなある日、鉄平はひょんなことから、20年間連れ添った妻が、結婚前からとんでもない隠し事をしていた事を知る。なんと、30年前に伯母から巨額の財産を相続していたというのだ。しかも、その財産の中から投資した会社の株価が上がり、総額はなんと48億円にも。それだけあれば、一生贅沢三昧の生活ができるのに、なぜ妻はそうしなかったのか。  リストラで東京での生活をあきらめたり、そのために息子が医学部ではなく国立の歯学部を受けることになったり、さらに鉄平の母親のガンが再発した時、差額ベッド料金が払えなかったり…幾度も味わった悔しさ、悲しさを思い出すとなんともやるせない気持ちになってくる。さらに続々と明らかになる家族の秘密や、会社のごたごたなど、これでもかとトラブルが巻き起る。  しかし、怒りとやるせなさを通り越すと気持ちは一気に冷め…。俺はもう家族も会社も信じない。そう心に決めた鉄平が下した決断とは?

鋼鉄、歯車、蒸気といえば…。スチームパンクの祭典/10月7日(日)の東京イベント

2018.10.07Vol.Web original 東京ライフ
 現在開催中のアートイベント、新宿クリエイターズフェスタの目玉イベントの1つである、日本最大級の“スチームパンク”の祭典「STEAM PARK 2018」が新宿にて8日まで開催中。  スチームパンクとは、大友克洋監督の『スチームボーイ』などに代表されるSFの人気ジャンルの一つ。近代化する19世紀をベースに、スチーム=蒸気をエネルギーとする蒸気機関が使われている世界観を持つ。

【ひめくりワンダホー】まろくん(12歳6カ月)

2018.10.07Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

デビルマンやキューティーハニー…老舗の銘酒がセクシー&クールに“変身”

2018.10.07Vol.Web original グルメ
 一見、海外のスタイリッシュなワインボトル…と思いきや、よく見れば描かれているのは、漫画家・永井豪が生み出した大人気キャラクター『デビルマン』。漆黒の魔界の闇にデビルマンが浮かび上がる、ダークなボトルデザインの黒麹芋焼酎。その名も「魔界への誘(いざな)い」。 「魔界に誘われるような悪魔的なうまさ」。そんな意味を込めたこの焼酎は、元禄元年(1688年)から続く佐賀県の老舗・光武酒造場の人気銘柄。2年間、甕(かめ)で熟成させた、スッキリとした飲み口ながら芳醇な味わいが特徴の焼酎だ。今年9月に永井豪画業50周年記念商品として、このコラボボトル版の販売を開始。当初の想定より2倍近い、過去最高ペースで売り上げているという。同じく、同酒造のハチミツを使った梅酒は『キューティーハニー』とコラボ。こちらも厳選された国産の梅の実と国産ハチミツを使い、1年以上熟成させたこだわりの梅酒。アクセントのブランデーと梅の風味が華やかに香る。

浦井健治と高杉真宙が青空の下で歌披露!【メタルマクベス】

田中大貴アナがバスケ番組でMC! 高橋由伸監督出演の仰天プランも

ブル中野さんが中野区観光大使に就任。区長「中野をプロレスの街に」

2018.10.06Vol.Web Originalスポーツ
初仕事で引退後初のプロレスイベントプロデュース。  元女子プロレスラーのブル中野さんが10月6日、中野区観光大使に就任。中野区の恒例行事「第10回中野にぎわいフェスタ」で任命式が行われた。  中野さんは中野区に自らオーナーを務めるバー「ガールズ婆バー中野のぶるちゃん」を2011年にオープン。最近ではJ:COM のコミュニティチャンネル「J:COM チャンネル中野」でトーク番組「中野人図鑑」のMCを務めるなど長く中野区民に親しまれて来た。  この日は中野駅前の中野セントラルパーク内特設リングで観光大使就任第1弾ともいえる「ブル中野&J:COM 中野 presents 中野人図鑑プロレス スペシャルマッチ」が開催された。  中野さんが引退後にプロレスの試合をプロデュースするのは今回が初めて。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

田中圭が新しい山形米の発表会で気合「粒立った俳優に」

2018.10.06Vol.Web Originalエンタメ
 田中圭が6日、都内で行われた山形の新しいお米「雪若丸」のデビューイベントに登壇した。田中はイメージキャラクターとして記念すべきデビューCMに出演する。吉村美栄子山形県知事から「雪若丸を背負って頑張ってほしい」と自分の名前とブランドロゴが入れられた赤いつなぎをプレゼントされると背筋をピンと伸ばし、「粒立った俳優になれるように精進していきたい」とあいさつした。 「お米が大好き」だという田中。CMでは、ほかほかの雪若丸を食べ、感想を言う。粒立って適度に粘度があり食べ応えのある米に「思っていた以上に米の衝撃がきた」という。  CMはドキュメンタリーのアプローチで撮影され、用意されていた台本などはほぼ無視で「食べてください」と指示されたという。「食べている間に、こういうコメントをくださいというのがなかったので、迷子になり、(お米を)食べるしかなかった」。さらに「コマーシャルなので“こういうコメント言わないかなあ、あいつ”って思われている感だけ感じながらずっと食べていました」。CMでは、「噛み応え、米ごたえ?」など田中語録も飛び出す。

「未来にチャレンジしコミットします」吉田拓巳さん(演出家・映像クリエイター)

2018.10.06Vol.711ラジオ【JAPAN MOVE UP】
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。(ナビゲーター:一木広治/Chigusa)

大谷翔平 来季は40本塁打に期待

2018.10.06Vol.711スポーツ
トミー・ジョン手術無事成功。二刀流は2020年までお預けも…  大谷翔平のメジャー1年目のシーズンが終わった。  今季、二刀流でメジャーに殴り込みをかけた大谷だったが、打者としてはオープン戦では思うような成績を残せなかった。しかし開幕前に打撃フォームを微調整。  開幕戦(3月29日)のアスレチックス戦ではメジャー初打席でヒットを放った。4月1日のアスレチックス戦では先発し、6回を投げ3安打3失点で初登板初勝利。3日の本拠地開幕戦のインディアンス戦では第1打席でメジャー初本塁打を放った。  その後も投打にわたり順調に成績を伸ばしていった大谷だったが、6月8日に右ヒジの内側側副靱帯損傷で故障者リスト入りしてしまう。7月3日に約1カ月ぶりに復帰すると打者として出場を重ね、2ケタ本塁打も達成した。9月2日には満を持して投手としても復帰。この登板で1シーズンに15本塁打と投球回50イニングを達成。これは1919年のベーブ・ルース以来の快挙だった。  しかしその後、右ヒジ靭帯に新たな損傷が判明したことから、以降は投手としての出場は封印。打者として試合に出続け、最終的に打者としては打率.285、22本塁打、61打点、投手としては4勝2敗、防御率3.31の成績を残した。  シーズン終了後の10月1日には靭帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を行い無事に成功した。  投手として復帰するには1年以上かかるとされるが、「打者」としての出場は可能と見られており、その場合は来季は打者に専念する。ただし開幕戦に間に合うかは定かではないという。またトミー・ジョン手術を受けた投手が「打者」として翌年プレーをしたというケースはもちろんなく、投手のリハビリと並行しての出場というのも異例で、今年とは違った形で来季も注目を集めそうだ。  今年は367打席で22本塁打を放っており、打者に専念する来季は30本はもちろん、40本塁打の期待もかかる。これまで日本人の最多本塁打は2004年に松井秀喜が記録した31本。  なお二刀流の復活は2020年シーズンになる見込みだ。

【KEY WORD で見るニュース】8万票、オスプレイ、五輪ボランティア

2018.10.06Vol.711ニュース
8万票  沖縄県知事選(9月30日投開票)では玉城デニー前衆議院議員が佐喜真淳前宜野湾市長に約8万票の大差をつけて当選した。玉城氏を支援する「オール沖縄」の基礎票は約32万票と思われていたが、約7万5000票を上乗せした。無党派層の多い那覇市では57%が玉城氏に投票。佐喜真氏に約2万7000票の差をつけた。 オスプレイ  米空軍の垂直離着陸輸送機CV22オスプレイ5機が10月1日、米軍横田基地に配備された。オスプレイが国内で沖縄県以外に正式配備されるのは初めて。国内では米海兵隊オスプレイの事故やトラブルが相次いだことから横田基地周辺では抗議活動が行われるなど住民の不安が高まっている。 五輪ボランティア  2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会と東京都は9月26日、大会ボランティアの募集を開始した。インターネトなどで12月上旬まで応募を受け付け、計11万人の確保を目指す。組織委は競技会場などで各種運営をサポートする「大会ボランティア」8万人、東京都は空港や駅などで観客の交通案内などを行う「都市ボランティア」3万人を募集する。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【KEY WORD で見るニュース】8万票、オスプレイ、五輪ボランティア

2018.10.06Vol.711ニュース
8万票  沖縄県知事選(9月30日投開票)では玉城デニー前衆議院議員が佐喜真淳前宜野湾市長に約8万票の大差をつけて当選した。玉城氏を支援する「オール沖縄」の基礎票は約32万票と思われていたが、約7万5000票を上乗せした。無党派層の多い那覇市では57%が玉城氏に投票。佐喜真氏に約2万7000票の差をつけた。 オスプレイ  米空軍の垂直離着陸輸送機CV22オスプレイ5機が10月1日、米軍横田基地に配備された。オスプレイが国内で沖縄県以外に正式配備されるのは初めて。国内では米海兵隊オスプレイの事故やトラブルが相次いだことから横田基地周辺では抗議活動が行われるなど住民の不安が高まっている。 五輪ボランティア  2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会と東京都は9月26日、大会ボランティアの募集を開始した。インターネトなどで12月上旬まで応募を受け付け、計11万人の確保を目指す。組織委は競技会場などで各種運営をサポートする「大会ボランティア」8万人、東京都は空港や駅などで観客の交通案内などを行う「都市ボランティア」3万人を募集する。

ニッポンのホップ農家をクラフトビールで応援する3日間/10月6日(土)の東京イベント

2018.10.06Vol.Web Original東京ライフ
 今年収穫したフレッシュな国産ホップで作ったビールを楽しむお祭り「フレッシュホップフェスト2018」が10月28日まで全国各地の参加店舗などで開催中。4年目を迎える今年は北は北海道から南は九州・種子島まで過去最大となる54のブルワリーが参加。各醸造所が、今年収穫した国産ホップで作った自慢のクラフトビールを楽しむことができる。  その目玉イベントとなるのが、今年の参加クラフトブルワリーの内、約40ブルワリーのビールが集結する「GINZA de FRESH HOP FEST」。6日から8日までの3日間で、フレッシュホップを使った多彩なクラフトビールが日替わりで登場する他、ホップ豚やホップソーセージ、ホップシロップなどホップを用いたビールによく合うフードも提供する。また期間中は「銀座とビール」をテーマにしたトークショーやライブパフォーマンスなども実施する。  本フェスに登場するビールに使われたフレッシュホップの品種・産地は30種類以上。多彩なクラフトビールを味わえば、日本のホップ農家やクラフトブルワリーの底力を感じるはず。おいしく食べて飲んで国産ホップ&クラフトビールを応援しよう。

【ひめくりワンダホー】テトちゃん(1歳0カ月)

2018.10.06Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

気づいた? 渋谷の「ハチ公ファミリー」がピカピカに

乃木坂46齋藤飛鳥「公開しないことにならないかなぁ」

2018.10.05Vol.web Originalエンタメ
 乃木坂46の齋藤飛鳥が初主演する映画『あの頃、君を追いかけた』が5日、東京・日比谷で行われた初日舞台挨拶に登壇した。他に齋藤と主演をつとめた山田裕貴、共演の松本穂香、佐久本宝、國島直希、中田圭祐、遊佐亮介と長谷川康夫監督も参加した。

Copyrighted Image