SearchSearch

アジア大会2018 射撃・松田知幸 -照準- 【プロの瞬撮】

2018.08.24Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【明日は何を観る?】『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』『皇帝ペンギン ただいま』

2018.08.24Vol.709エンタメ
『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』  エーゲ海に浮かぶギリシャ・カロカイリ島に母のドナとの夢だったホテルを完成させたソフィ。オープニングパーティーの日を迎えるが、ソフィはニューヨークでホテルビジネスを学んでいる夫スカイとのすれ違いに悩んでいた。そんな中、妊娠が分かり…。 監督:オル・パーカー 出演:メリル・ストリープ、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース他/1時間54分/東宝東和配給/8月24日(金)より全国公開 http://www.mammamiamovie.jp/

【ひめくりワンダホー】レントンくん(7歳0カ月)

2018.08.24Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

青木真也が3月大会での五味隆典戦ぶち上げる【ONE会見】

2018.08.23Vol.Web Originalスポーツ
ONE Championshipが来年3月に日本上陸  シンガポールを拠点とするアジア最大規模の総合格闘技団体「ONE Championship」(ONE)が8月23日、東京都内で会見を開き、来年3月31日と10月11日に日本で大会を開催することを発表した。  会見にはチャトリ・シットヨートンONEチャンピオンシップ会長&CEOと12人のファイターが出席した。  冒頭チャトリ氏はONEの成り立ちや実績をプレゼンし「アジア各国には5000年の歴史を有する格闘技がある。今度は世界という場で真のヒーローを我々が輩出する時期に来ている。ヒーローを生み出したいと思っている。真の英雄を作りたい。そしてそういった選手たちが世界に希望やインスピレーション、夢を与える、そういった組織を作りたいと思っている。これは他のプロモーションとは全く違うもの。他の団体のミッションは戦いを、喧嘩をするということ。我々は喧嘩をすることを目的としていない。ヒーローを作りたいと考えている」などと理念や方向性を話した。

劇場版「フリクリ プログレ」試写会に10組20名  

2018.08.23Vol.web Originalエンタメ
 2000年に全6巻のOVAとして発表され、たちまち世界中のアニメファンを熱狂させた名作『フリクリ』がスクリーンに登場!  鋭いデザインワーク、予測のつかない演出、そしてオルタナティヴ・ロックのメロディーを乗せたダイナミックなアクションシーンの数々と、日本国内だけではなく全世界に大きなインパクトを与えた傑作が、完全新作劇場アニメーションとして新たに公開される。 スーパーバイザーを『フリクリ』の生みの親・鶴巻和哉、キャラクター原案を貞本義行が務め、the pillowsが楽曲を提供。新たに、総監督に『踊る大捜査線』シリーズや『PSYCHO-PASS サイコパス』の本広克行、脚本に『ラスト・ディナー』の岩井秀人を迎える。アニメーション制作は、世に傑作を送り出し続けるProduction I.Gが、前作に引き続き参加。フリクリを熱狂的に愛するクリエイターたちが集結した!  今回は劇場版「フリクリ プログレ」試写会にご招待。  劇場版「フリクリ オルタナ」は9月7日(金)より、劇場版「フリクリ プログレ」は9月28日(金)より公開。

農園に8年分の感謝と夏でもカレーは美味しいな

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第8弾
「メカニック男子」

KEYTALKが笹刈って再確認「音楽好きに悪い人はいないというのは本当」【RockCorps 】

2018.08.23Vol.Web Originalエンタメ
 ロックバンドのKEYTALKが22日、大田区の里山でボランティア活動を行った。音楽を通じた新しい社会貢献プロジェクト「RockCorps supported by JT 2018」の活動に参加したもの。  バンドが参加したのは「野鳥公園の維持管理ボランティア」。一般の参加者29名と一緒に、笹を刈ったり畑の草むしりなどを行った。笹を刈り取る寺中は、一般参加者から「だいぶ慣れていますね! はやい」と声を掛けられると、「小学校の時、田舎に住んでいたので、こういうの慣れているんです」と得意げな表情を見せた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

黒田勇樹×ガリガリガリクソンのよもやの”初共演”が実現

2018.08.23Vol.Web Originalエンタメ
ガリクソンは「何かあったら呼んだ黒田勇樹が悪い!!」とコメント  本紙ウェブで「黒田勇樹のHP人生相談」を連載中の黒田勇樹によるプロデュース公演「スーパー名探偵のファイナル事件簿」にお笑い芸人のガリガリガリクソンが急きょ出演することとなった。  これは本番直前の出演者降板に伴うもの。  黒田とガリクソンはSNSを通じて互いに励まし合うようになった仲で、今回が初対面になるという。  公演期間中、黒田自身もシークレットゲストとして登場予定があり、そこではガリクソンとの”初共演”も実現するもよう。  ガリクソンは主催者を通じて「いや、お前かよ!と言うお客様もいらっしゃるかもわかりませんが、私はチケット料金に含まれておりませんので御安心ください。今の僕に声かけるなんて狂ってる!!何かあったら呼んだ黒田勇樹が悪い!!」とコメントしている。 「スーパー名探偵のファイナル事件簿」は黒田が脚本・演出を担当するハイスピードダンシングアクションコメディ。8月28日より東京・四谷にある三栄町LIVE STAGEにて上演される。

未来の大富豪は君だ!ボードゲーム「大富豪ゲーム」がリニューアル

2018.08.23Vol.709ニュース
 1975年に大ヒットしたボードゲーム「大富豪」が「大富豪ゲーム」にリニューアル、新発売された。同ゲームは、ルーレットを回して出た目の数だけ進みながら、大富豪を目指すボードゲームで、自分のコマをグレードアップさせながら、資産を増やしていく。乗り物コマのグレードアップに応じ、ゲームのルートもハワイアンルート、世界周遊ルート、宇宙ルートへとスケールアップ。ゲーム終了時点で、最も多くのお金を持っていたプレイヤーの勝利となる。子どもから大人までより楽しめるようにアレンジされ、家族だんらんを応援する。発売を記念し、同ゲームを3名にプレゼント(係名:「大富豪ゲーム」)。 「大富豪ゲーム」 【価格】3800円(税別) 【問い合わせ】ハナヤマお客様相談センター TEL:0120-910-922

【ひめくりワンダホー】sarahちゃん(2歳6カ月)

2018.08.23Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

旅の情報は「ツーリズムEXPOジャパン2018」で手に入れる!

2018.08.23Vol.709東京ライフ
 世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2018」が今年も開催。5年目を迎える同イベントは、『見つけよう。旅の「新しいカタチ」。』をテーマに、日本のみならず世界各国から数多くの出展者が集まり各地域の魅力を発信。近年の旅の多角化に伴い、今年はテーマ別観光エリアを新設し、酒蔵、スポーツ、リゾートウエディング、アドベンチャーなど、テーマに沿った出展が充実。旅行気分を味わいながら、旅の嗜好や目的に沿った情報を手に入れることができる。開催を記念し、特別招待券を読者10組20名にプレゼント(係名:「ツーリズムジャパン」)。 「ツーリズムEXPOジャパン2018」 【会期】9月22日(土)〜 23日(日) 【会場】東京ビッグサイト 【入場料】大人1300円、学生700円(いずれも税込) 【URL】 http://t-expo.jp/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

旅の情報は「ツーリズムEXPOジャパン2018」で手に入れる!

2018.08.23Vol.709東京ライフ
 世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2018」が今年も開催。5年目を迎える同イベントは、『見つけよう。旅の「新しいカタチ」。』をテーマに、日本のみならず世界各国から数多くの出展者が集まり各地域の魅力を発信。近年の旅の多角化に伴い、今年はテーマ別観光エリアを新設し、酒蔵、スポーツ、リゾートウエディング、アドベンチャーなど、テーマに沿った出展が充実。旅行気分を味わいながら、旅の嗜好や目的に沿った情報を手に入れることができる。開催を記念し、特別招待券を読者10組20名にプレゼント(係名:「ツーリズムジャパン」)。 「ツーリズムEXPOジャパン2018」 【会期】9月22日(土)〜 23日(日) 【会場】東京ビッグサイト 【入場料】大人1300円、学生700円(いずれも税込) 【URL】 http://t-expo.jp/

スピルバーグ最新作が早くも登場!『レディ・プレイヤー1』

2018.08.23Vol.709エンタメ
 スティーブン・スピルバーグ監督最新作『レディ・プレイヤー1』のブルーレイ&DVDが8月22日(水)にリリース、レンタル開始される。同作はVRワールド「オアシス」を舞台にしたSFアドベンチャー超大作。80年代のポップカルチャーを中心とした数々の世界的有名キャラクターやアイコンが登場することでも話題に。リリースを記念し、オリジナルスウェットシャツを読者3名にプレゼント(係名:「レディ・プレイヤー1」)。 『レディ・プレイヤー1』ブルーレイ&DVD 【価格】ブルーレイ&DVDセット 3990円/初回仕様ブルーレイ&DVDセット 4990円/初回仕様3D&2Dブルーレイセット 6990円/プレミアム・エディション 9990円(いずれも税別) 【発売・販売元】ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント

被災地とつながる! ご当地のうまいもんとお酒を日替わりで/8月23日(木)の東京イベント

2018.08.23Vol.Web Original東京ライフ
 宮城県石巻市にある『復興バー』のコンセプトを東京に持ち込み、展開する期間限定企画『復興バー銀座店』が秋葉原・日本百貨店 しょくひんかんの特設スペースにて、31日まで開催中。  期間中は被災地の生産者や東北出身者、被災地を応援する人々が〈日替わりマスター〉となり、各自が厳選した被災地各県のおいしいものを日替わりメニューとして提供する他、「金華さばのグリーンペッパーオイル漬け」(石巻市)や「熊本産大豆で作った厚揚げの麻婆あんかけ」(熊本)といった各地の食材を使った定番メニューや銘酒などがそろう。

つまみにもごはんにも! あじフライ【午前0時に揚げてみた】第4回

BEYOND2020 未来を先取りするアイテムはコレで決まり!

2018.08.23Vol.709ニュース
 テクノロジーの進化によって、私たちのライフスタイルは激変しつつある。この先の未来、我たちはどんなアイテムを持っていれば、より便利に、よりスタイリッシュに暮らしを豊かにできるのか!?  アイテム情報誌「GetNavi」編集長・野村純也氏を指南役に、アイテムを介した未来を予測する!

Copyrighted Image