SearchSearch

&TEAMのYUMAとHARUAがカバーに登場! ボリュームたっぷりの特集も『with BOYFRIEND』最新号

2024.08.21Vol.Web Originalボーイズグループ
 ビジュアルインタビュー誌『with』の増刊号 MOOK シリー ズ『with BOYFRIEND』(講談社)の最新号(9月5日発売)で、ボーイズグループの&TEAMのYUMAとHARUAが登場、カバーを飾る。  カバーに登場しているセットアップのほか、部屋着を思わせるパーカーのスタイルで2人でリラックスする様子など2パターンの撮り下ろし写真のほか、異なるフォトグラファーによるオフショット企画、2人の親密さやグループのこれからも語るクロストークでのインタビュー、ゲーム形式の取材企画、2人をもっと深く知れる24の質問、さらにはグループのなかで起きた事件などを報告する企画など、トータル32ページにわたって展開する。両面ピンナップの特典もある。

黒島結菜が復帰後初登場! 死刑囚演じた映画『夏目アラタの結婚』レッドカーペット

2024.08.21Vol.web originalエンタメ
 映画『夏目アラタの結婚』(9月6日公開)のジャパンプレミアが21日、都内にて行われ、俳優の柳楽優弥、黒島結菜、中川大志、丸山礼、市村正親と堤幸彦監督がレッドカーペットに登場。出産からの復帰後初の公式の場となった黒島がスレンダーなフォルムのモノトーンのワンピース姿で観客の目を引いた。  乃木坂太郎による同名コミックの実写化。連続殺人犯の死刑囚にプロポーズすることから始まる衝撃の獄中サスペンス。  主人公・夏目アラタ役の柳楽優弥は「サスペンスでもありラブストーリーでもある作品。上手く入り混じっている感じや、漫画のファンタジー要素を上手く取り込んでいる遊び心なども見どころだと思います」。 “品川ピエロ”の異名をもつ連続殺人犯にして死刑囚・真珠を演じた黒島結菜は「予告編を見るとちょっとホラーっぽいのかなと思うんですけど、人間の本質的な部分を描いていたりする。いろんな要素があるので、見る人によって刺さるところが違うのでは」とアピール。  アラタに協力を求める弁護士の宮前光一役の中川大志も「韓国ではもう上映していて、日本のお客さんに見ていただくのはこれが初めてなので楽しみ」。真珠に心酔していく児童相談員・桃山香を演じた丸山礼は「これが初めての映画デビュー。汗が滝のよう」とレッドカーペット初体験に緊張気味。  控訴審の裁判長役の市村正親は「見どころはアラタと真珠の出会いからの旅。殺人者と児童相談員の2人の旅が何とも言えない、それがすごく素敵」。堤監督は「編集に何カ月も苦労したが自信をもってお届けできる作品になった」と胸を張っていた。  黒島は俳優の宮沢氷魚との事実婚を発表後、今年7月に第一子出産をSNSで公表した。

バンタム級タイトル戦線に影響大の元谷友貴vs太田忍、牛久絢太郎vs佐藤将光が決定【RIZIN.48】

2024.08.21Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.48」(9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加カード発表会見が8月21日、都内で開催された。  今後のバンタム級タイトル戦線に大きな影響を及ぼすであろう元谷友貴(アメリカン・トップチーム)vs太田忍(THE BLACK BELT JAPAN)、牛久絢太郎(アメリカン・トップチーム/K-Clann)vs佐藤将光(坂口道場一族/FightBase都立大)の2試合が発表された。  元谷と太田は2022年に対戦し、元谷が判定勝ちを収めており、太田にとってはリベンジマッチとなる。太田はRIZINでは4月大会で元フェザー級王者の牛久に判定勝ちを収めると、6月にはBellatorに参戦しスペインのロジャー・フランクを一本勝ちで破り、その存在を世界にアピールした。  元谷はRIZINでは昨年5月に朝倉海に、大晦日にはヴィンス・モラレスに敗れ連敗中。今年5月にはDEEPで平松翔に一本勝ちを収め再起を果たしている。  会見を欠席した元谷はRIZINを通じて「太田選手とリマッチということですが、今、太田選手は僕が以前対戦したときよりも強くなっているだろうし勢いもすごいと思う。僕はこの試合に対してしっかり仕上げて前回は判定勝ちだったのですが今回ははっきり決着させたいなと思います! 少しでも成長した元谷を見せたいと思います! いい試合しましょう!」などとコメント。

修斗の同時2階級制覇王者の新井丈が2度目の参戦。「テーマは“JO is Back”。強い新井丈を見せる」【RIZIN.48】

2024.08.21Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.48」(9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加カード発表会見が8月21日、都内で開催された。  修斗の世界ストロー級とフライ級の同時2階級制覇王者の新井丈(和術慧舟會HEARTS)が昨年大晦日以来の参戦で南アフリカのエンカジムーロ・ズールー(南アフリカ共和国/CIT Performance Institute)対戦する。  新井は昨年11月に山内渉との激闘の末、フライ級王座を獲得。その激闘からわずか1カ月という短いスパンでのRIZIN初参戦でヒロヤと対戦し、2RでTKO負けを喫した。今回はそこからの再起戦となる。  ズールーは2013年3月にカンボジアのCTNプロモーションでプロデビュー。EFCを主戦場に戦績を重ねる、2014年2月に空位のバンタム級世界王座決定戦でチャーリー・ヴェヤーを1RパンチでKOし王座を獲得。初防衛戦で王座陥落後は階級を下げ、2015年8月にクレイグ・ニノウを1RにパンチでKOしフライ級王者に輝いた。2016年には南アフリカ出身選手として初めて「The Ultimate Fighter(TUF) 24」に出場。7月の初戦で扇久保博正に2R一本負けを喫している。2023年7月にはEFCバンタム級王座決定戦でムサ・セツワペを4Rでリアネイキドチョークで破り2階級同時王者に。直近では今年3月にフライ級王座を防衛している。

矢地祐介が「以前対戦が決まりかけた」宇佐美正パトリックと対戦。「縁があるのかな。若いパワーのある選手と対戦できるのはうれしい」【RIZIN.48】

2024.08.21Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.48」(9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加カード発表会見が8月21日、都内で開催された。  ライト級のワンマッチで矢地祐介(フリー)と宇佐美正パトリック(Battle-Box)が対戦する。  矢地は2022年4月にルイス・グスタボにTKO負けを喫したものの、以降はボイド・アレン、ザック・ゼイン、白川陸斗を相手に3連勝。完全復活を果たしたかと思われたが、今年5月には初参戦となったBellatorにで元ROAD FC王者のマンスール・ベルナウイと対戦し、1Rで一本負けを喫している。  宇佐美は今年6月にライト級キング・オブ・パンクラシストの徳留一樹にTKO勝ちを収め、連敗をストップ。なお宇佐美は2022年の初参戦時には戦いたい相手として矢地の名前を挙げていた。  矢地は「宇佐美選手とは以前、試合が決まりかけたことがあり、その時はいろいろな事情が重なって流れてしまったが、またこうやって決まるというのは彼とは縁があるのかなと思っている。前回、徳留選手にいい勝ち方をしているし、若くて強い、これからの選手だと思うので、そういう選手と戦えるのは僕としてもうれしいこと。しっかりMMAで上回って、しっかり決着をつけたい」と語った。

引退試合で伊澤星花と対戦の浅倉カンナ「集大成。今持っているすべての力を王者にぶつけたい」。勝っても引退の意思は変わらず【RIZIN.48】

挑戦者グスタボの「テイクダウンをディフェンスして自分が打撃を当てる」に王者サトシは「グラウンドになれば100%極める」【RIZIN.48】

関東の強豪・武南高ブレイキンチームが優勝「めっちゃきもちい!」〈全国高等学校ダンス部選手権 〉 

2024.08.21Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
   高校ダンス部日本一を決定する『avex presents DANCE CLUB CHAMPIONSHIP(第12回 全国高等学校ダンス部選手権 、以下DCC)』の決勝大会が8月20日に都内で行われ、大会常連校である埼玉の武南高等学校のブレイキンチームが優勝した。同大会でブレイキンのチームが優勝するのは初めてで、部員はジャンプし抱き合って喜び、涙を流して喜んだ。 「めっちゃきもちい!」  最終決戦のステージでパフォーマンスを披露すると部員たちは結果を知らされる前から充実した表情だった。この日決勝に進んだ全チームが3つのブロックに分かれて行われた初戦を88ポイントの首位で通過。会場の「わっしょい!」コールが後押しするなか、上位10チームで競うファイナルラウンドへ。順番が進むほどに得点が上がっていくなか6番目に登場し、表現力52(満点は60)、技術力23(満点は30)、独創性7(満点は10)の82ポイントを審査員長のKENZO(DA  PUMP)ら5名の審査員からもぎ取って首位のまま大会を終えた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

頭、空っぽにしてラウールをペロペロしていればいい、最強の学園ラブコメアクション映画『赤羽骨子のボディガード』を見逃すな!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2024.08.21Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  いきなりですが演劇やります。  9月10日(火)〜16日(月祝)の日程で実験演劇「GEMINIでございま〜す!」という作品なんですが、あやまんジャパン様全面協力のもと「AIに、作らせてみた演劇」ということになってます。  僕もよく分からないので皆さんも気にせずいらしてください。  では今週も始めましょう。

ENHYPENメンバーがそれぞれ美のこだわりを披露 SUNOO「コスメ専用冷蔵庫を愛用しています」

2024.08.20Vol.web Originalエンタメ
 韓国のスキンケアブランド「Dr.Jart+(ドクタージャルト)」日本再上陸記念イベントが8月20日、都内にて行われ、同ブランドのグローバルアンバサダーを務める韓国のボーイズグループ、ENHYPEN(エンハイプン)が登壇。新商品にちなんだ私生活が垣間見える「ナイトルーティン」などについてメンバーが語った。  ENHYPENは、韓国出身のHEESEUNG(ヒスン)、SUNGHOON(ソンフン)、SUNOO(ソヌ)、JUNGWON(ジョンウォン)、アメリカ出身のJAY(ジェイ)、オーストラリア出身のJAKE(ジェイク)、そして日本出身のNI-KI(ニキ)の7人グループ。

「RENT」でクリスタル ケイが英語での演技に初挑戦。初日が開ける前から“夏の終わり”の寂しさを口に…

2024.08.20Vol.Web Originalエンタメ
 日米合作ブロードウェイミュージカル「RENT」の公開ゲネプロが8月20日、東京・渋谷の東急シアターオーブで行われた。  今回が3度目のミュージカル出演となるクリスタル ケイが初日が開ける前から“夏の終わり”の寂しさを口にした。    この日はゲネプロの前に主人公のマーク・コーエンを演じる山本耕史、ロジャー役のアレックス・ボニエロ、モーリーン役のケイ、演出のトレイ・エレットが会見を行った。  クリスタルは2019年にブロードウェイ・ミュージカル「ピピン」の日本語上演版でミュージカルに初挑戦。そのダイナミックなパフォーマンスと確かな歌唱力が評価され、第27回読売演劇大賞・優秀女優賞を受賞。2022年の再演にも同じ役で出演した。

ミュージカル「RENT」に26年前と同じ役で出演の山本耕史「感慨深い」。初の日米合作、英語での作品に「すごくチャレンジング」

2024.08.20Vol.Web Originalエンタメ
 日米合作ブロードウェイミュージカル「RENT」の公開ゲネプロが8月20日、東京・渋谷の東急シアターオーブで行われた。  同作はオフ・ブロードウェイ公演を経て1996年4月にブロードウェイで幕を開けると、NYイースト・ヴィレッジで生きる若者の姿をビビッドに描き、ピュリツァー賞やトニー賞を受賞。ブロードウェイでは2008年9月まで12年に渡りロングラン上演を行い、計5124公演を記録するロック・ミュージカルの金字塔。  日本では1998年に日本語版で初演され、その後、来日公演も多数行われたのだが、今回は初の日米合同キャストでの上演となる。また日本の初演時に主人公のマーク・コーエンを演じた山本耕史が今回、26年ぶりに同じ役で出演する。  この日はゲネプロの前に山本、ロジャー役のアレックス・ボニエロ、モーリーン役のクリスタル ケイ、演出のトレイ・エレットが会見を行った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ミュージカル「RENT」に26年前と同じ役で出演の山本耕史「感慨深い」。初の日米合作、英語での作品に「すごくチャレンジング」

2024.08.20Vol.Web Originalエンタメ
 日米合作ブロードウェイミュージカル「RENT」の公開ゲネプロが8月20日、東京・渋谷の東急シアターオーブで行われた。  同作はオフ・ブロードウェイ公演を経て1996年4月にブロードウェイで幕を開けると、NYイースト・ヴィレッジで生きる若者の姿をビビッドに描き、ピュリツァー賞やトニー賞を受賞。ブロードウェイでは2008年9月まで12年に渡りロングラン上演を行い、計5124公演を記録するロック・ミュージカルの金字塔。  日本では1998年に日本語版で初演され、その後、来日公演も多数行われたのだが、今回は初の日米合同キャストでの上演となる。また日本の初演時に主人公のマーク・コーエンを演じた山本耕史が今回、26年ぶりに同じ役で出演する。  この日はゲネプロの前に山本、ロジャー役のアレックス・ボニエロ、モーリーン役のクリスタル ケイ、演出のトレイ・エレットが会見を行った。

ケンドーコバヤシ「大阪で仕事すべて無くなったことがあった。脱藩みたいにして東京に来た」

2024.08.20Vol.web original映画
   映画『モンキーマン』(8月23日公開)のイベントが20日、都内にて行われ、お笑い芸人のケンドーコバヤシ、しずちゃん(南海キャンディーズ) がゲストとして登壇。ケンコバがどん底から這い上がる主人公の共感した。  デヴ・パテルが監督・主演を務めるリベンジアクション。  ケンコバは「主人公に共感できる。芸人は養成所からなる人も多いんですけど、僕は珍しく地下ファイトクラブからお笑い芸人になったので…」と言い、どん底に落ちた主人公に「その辺も共通してる。僕もほんまにどん底のときありましたからね。度々ネットニュースにも取り上げていただくことがあるんですけど…いっとき、地元・大阪で仕事すべてなくなるという事件を起こしたことがありまして。みんな夢持って東京進出する人が多い中、僕だけ脱藩というか、抜け忍みたいな感じで来ました」と東京進出の裏事情を振り返った。 「ローカル番組で各県で飲み歩き番組をやらせてもらっているので今はストレスないですね」と言うケンコバ。 「復讐したい人」を聞かれると、フリップに後輩芸人の「相席スタート山添(寛)」と回答。山添と夕食に出かけたところ、山添が選んだ店に2回連続で芸人仲間がいたといい「2週連続で山添に10万使わされて腹立つな、と。手配してたんちゃうかという匂いすらある」と疑心暗鬼に。 「小っちゃい男だと思わないでくださいね」と言うケンコバ。しずちゃんが出演した舞台で男性キャストの「おしりに座薬を入れたり局部にカテーテルを入れる役」を演じたエピソードを語ると、ケンコバも「僕もカテーテルの経験あるんですけど」と言い「怖くて体冷えました。ビビって本来の“自分”じゃなくなって。あの時の看護師さんにそれだけは伝えたい。自分、普段あんなものじゃないです。あのときはビビってただけなんで」とムキになって弁明し笑いを誘っていた。

THE RAMPAGE 浦川翔平、銀座で寿司を握る!〈BUZZらないとイヤー! 第81回〉

2024.08.20Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
 THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。前回そして前々回と1年前に購入したままになっていた刺身包丁を使ってアジとヒラメをさばいた翔平さん。翔平さんの刺身包丁デビューを指導するととともに温かく見守ってくれた「鮨 おのでら」副料理長の小林航大さんの「では、握っていきましょうか?」のお言葉に甘え、自分でさばいたアジとヒラメで寿司を握ってみることに……! (撮影・蔦野裕)  白衣への着替えからノンストップで約2時間半。ほぼライブ1回分の時間、アジとヒラメをさばき、仕込んだ翔平さん。小林さんは、お寿司屋さんカウンターで見かけるアレ、ネタ箱を取り出します。  さきほど粗仕込みしたアジはすでにネタ箱に収まっていて、翔平さんは大事そうにヒラメの片身やエンガワを収めていきます。気づくと、赤いものや貝の姿も。「……このほうがネタ箱の見映えもいいでしょ」と小林さん。……気を使っていただいたようです!  あとはそれぞれを鮨のネタ用に切り出せば準備は完了です……といったタイミングで「……どこに行った? 帰っちゃった?」と翔平さんが心配していたゲストがセントラル・キッチンに戻ってきました。

しずちゃん“復讐”のパンチでフリップ破壊「最近は山ちゃんの周りの人を恨んでる」

THE RAMPAGE神谷健太と与那嶺瑠唯の沖縄方言かるた「メンバーの反応、いい」なぜなら「メンバーにファンが多いので」

2024.08.20Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマーの神谷健太と与那嶺瑠唯が『THE RAMPAGE うちなーぐちかるた ハイサイコンビの想い出ガイドブック付き』(幻冬舎)を8月20日に発売、同日、都内で取材に応じた。2人は沖縄を代表する企業のひとつ「オリオンビール」のTシャツで登場すると、「満足な仕上がり」と胸を張り、「ぜひ、沖縄みやげに!」とアピールした。  タイトル通りに、沖縄方言であるうちなーぐちを使ったかるた。THE RAMPAGEのメンバーのエピソードをうちなーぐちで紹介する内容で、2人は読み札に使われている沖縄方言の監修も手がけている。  与那嶺は「本当に何回も打ち合わせを重ねて。メンバーのエピソードを見つけるのも大変でしたし、うちなーぐちに直して、さらにそれを訳すみたいな工程があって、時間をかけて本当にこだわって作らせていただきました。空港にも置きたい」と、自信に満ちた笑顔。  神谷はパッケージにこだわったと強調。「最初はシンプルでいこうみたいな感じだったんですけど沖縄で行きましょう、と。海とかいろいろこだわって、満足のいく仕上がりでとてもうれしい」と話した。

Copyrighted Image