SearchSearch

五味隆典「真夏に判定はダメだよ! KOじゃなきゃ!」【7・29 RIZIN.11】

2018.07.30Vol.Web Originalスポーツ
左右のフックで約4年ぶりの勝利 「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で五味隆典がメルビン・ギラードを1R2分33秒、KOで破り、約4年ぶりの勝利を収めた。  ギラードは前日計量で950gオーバー。当日の朝までに猶予期間が設けられたが、そこでも体重を落とし切れず、レッドカードを受けての試合となった。レッドカードにより判定となった場合、100ポイント満点の中で50ポイント減のスタートとなり、ギラードにとっては勝つためにはKOしかないという状況となった。  ゴングが鳴ると、いきなり2人のフックが交錯。会場が大きく沸く。ここで五味がパンチをかいくぐりタックルへ。タックルを切ったギラードに五味が左フックを皮切りに右フックを連打。ギラードも応じ、いきなり激しい打撃戦が始まった。五味のパンチがギラードの顔面を何度もとらえるものの、単発ながらギラードのパンチが五味の顔面をとらえる場面もあり、いつどちらが倒れてもおかしくない展開となったが、五味が右フックを打ち抜くとギラードがぐらり。ここでバランスを崩した五味だったが、体勢を立て直しロープに詰めてパンチの連打で畳み掛けるとギラードは崩れ落ちるようにダウン。レフェリーが試合を止めた。

浅倉カンナがRENAを返り討ち。名実ともにRIZIN女王に君臨【7・29 RIZIN.11】

2018.07.30Vol.Web Originalスポーツ
日本人の女子同士で初のメーンにふさわしい名勝負を展開 「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のメーンで行われた「浅倉カンナvs RENA」の一戦は浅倉が3-0の判定で勝利を収めた。大晦日に行われた「女子スーパーアトム級GP」決勝と合わせ浅倉はRENAに2連勝。名実ともにRIZIN女子のエースの座に就いた。  試合は打撃のRENAとグラウンドの浅倉という図式は変わらないものの、RENAがグラウンドでの対応力が飛躍的にアップ。浅倉もRENAの打撃にひるむことなく対峙するなど、大晦日からともに進化。日本人の女子同士で初めてのメーンという大役にふさわしい名勝負が繰り広げられた。  試合は何度もタックルからテイクダウンに成功し、腕十字固め、三角絞めと一本を取りに行く動きを見せた浅倉をジャッジ3者が支持した。しかしRENAはテイクダウンを許し、腕を取られても慌てることなく冷静に対処。下からのヒジで反撃するなど最後まで浅倉を苦しめた。

堀口恭司が扇久保博正に判定勝ちも「納得がいっていない」【7・29 RIZIN.11】

2018.07.30Vol.Web Originalスポーツ
1R序盤、扇久保の攻勢によもや…の空気が流れるも… 「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で堀口恭司が扇久保博正を3-0の判定で破った。  2人は5年前に修斗のリングで対戦。この時は王者の扇久保に堀口が挑戦し、スリーパーホールドで堀口が一本勝ちを収めている。扇久保にとっては5年の時をまたいだリベンジマッチだった。  試合は1R、堀口がジャンプして飛び込んで右フックを放つと、扇久保はこれを受け止めタックルでテイクダウンを狙う。扇久保の執拗なタックルに手こずる堀口。離れ際の扇久保の右ストレートにバランスを崩すなど、いつもの堀口らしくない動きに、よもや…の空気が流れるが、堀口は徐々に挽回パンチを的確に扇久保に当て、5年前を思い出させるバックチョークを狙う場面も見せる。扇久保は左まぶたから出血し苦しい展開に。堀口はパンチからコーナー付近の扇久保にサッカーボールキックを放つなど完全にペースを握る。

【夏フェス】ボブ・ディラン、フジロックで「風に吹かれて」などをパフォーマンス

2018.07.29Vol.Web Originalエンタメ
 米シンガーソングライターのボブ・ディランが29日、新潟県の苗場スキー場で開催中の夏フェス「フジロックフェスティバル」に出演した。2016年にノーベル文学賞を受賞してから、日本では初めてのライブ。  ディランは、定刻の6時50分よりも数分早めにステージに登場すると、あいさつもせずにまっすぐピアノに向かいセットをスタート。バンドを従え、ディランはピアノとハーモニカで「追憶のハイウェイ61」などをプレー。ラストはバイオリンアレンジの「風に吹かれて」で、印象的なイントロとは違った始まりだったこともあり、聞きなれたフレーズが飛び込んでくると歓声が上がった。MCはなくストイックに歌だけを歌う構成だった。  オーディエンスはディランの一挙手一投足を静かに見つめて楽しむというスタイルだったが、代表曲が演奏されると大きな歓声が上がった。  フェスティバルはきょうが最終日。ほかには、米シンガーソングライターのジャック・ジョンソン、日本からはMISIA、浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS、Suchmos、鼓童も出演した。

【1000km縦断リレー】6日目スタート! 元ブランメル仙台の水内猛さんらがたすきつなぐ

2018.07.29Vol.Web Originalニュース
元体操選手の冨田洋之さん、パラ⽔泳選手の山田拓郎さんも参加  青森から東京までをたすきでつなぐ「未来(あした)への道 1000km縦断リレー2018」(7月24日スタート)の6日目となる29日、宮城県南三陸さんさん商店街でスタート式を行った。  ゲストランナーとして、元体操選手の冨田洋之さん、パラ⽔泳選手の山田拓郎さんと共に、ブランメル仙台(現ベガルタ仙台)で活躍した元プロサッカー選手の水内猛さんが参加した。  水内さんは「 初年度から連続で参加させてもらっています。前回南三陸で参加した時よりも街が復興しており元気をもらいました。皆さん今日は一緒に頑張りましょう!」と語った。  あいにくスタート時は強い雨にさらされたが、応援に駆けつけた地元の子どもたちの声に背中を押され、元気に初回区間の3.8kmを走り終えた。  なお、6日目は松島までの区間をランナーとサイクリストがたすきをつなぐ予定。 「未来(あした)への道 1000km縦断リレー2018」は、青森から東京まで東日本大震災の被災地域を約150区間に区切り、ランニングと自転車でつなぐリレー。震災の記憶の風化を防ぐとともに、全国から集まる参加者と被災地の方々の絆を深めることを目指す、スポーツの力で復興を支援するプロジェクト。  全行程は15日間で、8月7日に東京・駒沢オリンピック公園中央広場にゴールする。

選ばれし究極のフルーツたち。女子大生“大使”おすすめの贅沢な味わい方とは?

JUON 待望の1stワンマンライヴツアー

横浜で夏リゾートの旅気分!/7月29日(日)の東京イベント

2018.07.29Vol.Web original 東京ライフ
 横浜にいながら世界のリゾートを体感できる、横浜赤レンガ倉庫の夏の恒例イベントが今年もスタート。今年は「JOURNEY/夏の旅行」をテーマに『Red Brick JOURNEY』を開催。  8年目の今年は、昨年に引き続き植物のプロ集団SOLSOデザインによる非日常空間で、世界の夏リゾートを旅する気分を満喫できる演出やグルメを展開。ビーチリゾートやグランピングなど、夏らしいバカンスを多彩な演出で味わうことができるイベントだ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】うみくん(2歳3カ月)

2018.07.29Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

五味隆典の相手が計量オーバー、中井りんが欠場【RIZIN.11前日計量】

2018.07.28Vol.Web Originalスポーツ
やはり何かが起こった… 「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前日計量が7月28日、東京・恵比寿のウェスティンホテル東京で行われた。  当初はフジテレビ本社屋1Fフジテレビ広場「THE ODAIBA マイナビステージ」で開催予定だったが、台風のため急きょ会場を変更。あいにくの荒天にもかかわらず熱心なファンが詰めかけた。  計量では五味隆典と対戦するメルビン・ギラードが950gのオーバー。他の選手はすべて計量をクリアした。  ギラードについては明朝まで減量を継続後、再計量。その結果を受け、RIZIN、五味陣営、ギラード陣営で協議を行うという。試合が行われる場合はレッドカードの減点1からのスタートとなる。

シュートボクシングのエース・海人が緊急参戦【7・29 RIZIN.11】

2018.07.28Vol.Web Originalスポーツ
2017年「J-NETライト級新人王」ウザ強ヨシヤと対戦  シュートボクシング(SB)日本スーパーライト級王者の海人が「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に急きょ参戦することとなった。  キックルールで2017年の「J-NETライト級新人王」ウザ強ヨシヤと対戦する。ヨシヤはプロ戦績5戦 4勝1分。  この試合は「中井りんvs杉山しずか」戦が中井の欠場で消滅したことから代替カードとして急きょ決まったもの。海人は2日前、ヨシヤは前日のオファーを快諾。試合が実現した。  高田延彦RIZIN統括本部長は急きょのオファーにも関わらず試合をする2人を称えたうえで「この日一番いい試合をするくらいの気持ちでやってください。いっちゃおうぜ!」と2人に檄を飛ばした。

【夏フェス】フジロックフェスティバルが開幕! 
N.E.R.D、サカナクションが圧巻ライブ

2018.07.28Vol.Web Originalエンタメ
 人気夏フェスのフジロックフェスティバルが27日、新潟・苗場スキー場で開幕した。  台風12号の影響も心配されるなか、雲ひとつない晴天の下でのスタート。MONGOL800の勢いのあるライブパフォーマンスでキックオフすると、体感気温の上昇と比例して、オーディエンスもヒートアップした。  初日のヘッドライナーは、米ヒップホップグループ、N.E.R.D。ファレル・ウィリアムスは何度もカラダを直角にする長いお辞儀で、オーディエンスにアピール。セクシーでパワフルな男女のダンサーを引き連れてのステージは始まりから終わりまで明るくてキラキラ、ハッピーな空気感にあふれ、さながら大自然のなかで展開するパーティーだった。ファレルは持ち時間のあいだ中、大きなステージを右に左に行ったり来たり。リズミカルかつ軽快で、躍動感にあふれていた。セット中には何度も「さあ、スペースを開けて ! みんなでサークル(モッシュ)して」とあおり続けた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【夏フェス】フジロックフェスティバルが開幕! 
N.E.R.D、サカナクションが圧巻ライブ

2018.07.28Vol.Web Originalエンタメ
 人気夏フェスのフジロックフェスティバルが27日、新潟・苗場スキー場で開幕した。  台風12号の影響も心配されるなか、雲ひとつない晴天の下でのスタート。MONGOL800の勢いのあるライブパフォーマンスでキックオフすると、体感気温の上昇と比例して、オーディエンスもヒートアップした。  初日のヘッドライナーは、米ヒップホップグループ、N.E.R.D。ファレル・ウィリアムスは何度もカラダを直角にする長いお辞儀で、オーディエンスにアピール。セクシーでパワフルな男女のダンサーを引き連れてのステージは始まりから終わりまで明るくてキラキラ、ハッピーな空気感にあふれ、さながら大自然のなかで展開するパーティーだった。ファレルは持ち時間のあいだ中、大きなステージを右に左に行ったり来たり。リズミカルかつ軽快で、躍動感にあふれていた。セット中には何度も「さあ、スペースを開けて ! みんなでサークル(モッシュ)して」とあおり続けた。

涼やかな水槽アートと「生茶」を無料で楽しむ!/7月28日(土)の東京イベント

2018.07.28Vol.Web Original東京ライフ
 涼やかな水槽アート「ネイチャーアクアリウム」の世界と「キリン 生茶」を楽しむ都会の“茶室”が表参道に登場! 本日28日から31日まで表参道ヒルズ スペース オーにて開催される。  期間中は、水草などの植物や魚などを使って水槽の中に自然の美しさをイメージした景観を作り出す「ネイチャーアクアリウム」を展示。水槽に合わせて畳やベンチなどを配置し、座って眺めることができる。会場に展示される作品はすべて、ネイチャーアクアリウムの創始者・天野尚によって設立された水草育成関連用品メーカー・アクアデザインアマノの水景クリエイターが制作したもの。自然の景観的な美しさと生態系の仕組みを取り入れた、まさに小さな地球のようなネイチャーアクアリウムの世界を鑑賞しよう。  さらに毎日、生茶300mlペットボトルを無料で配布(無くなりしだい終了)。水槽の中に広がる非日常の水中世界に囲まれて、ゆったりとお茶を味わう特別な時間を過ごすことができる。18時以降は、国内外のコンテストでも活躍するバーテンダー藤井隆氏監修による生茶カクテルも提供(有料)。  新感覚の都会の茶室を体験してみて。

“レッサーパンダの聖地”が教える市立動物園の未来と課題

2018.07.28Vol.Web Originalニュース
 日本国内のレッサーパンダの繁殖計画を担っている静岡市立日本平動物園は、“レッサーパンダの聖地”とも言われている。現在、7頭のレッサーパンダが暮らし、あの“立ち姿”で一世を風靡した風太くんも日本平動物園で生まれたOBだ。SNSでも人気拡大中で、インスタグラム開設から2か月で10000人以上のフォロワーを獲得するなど、愛くるしい姿が大人気の日本平動物園のレッサーパンダたち。しかし、その裏には知られざる動物園の努力と、日本中の動物園が向き合わなければいけない課題があった。 「次世代に引き継ぐために動物たちに会いに行ってほしい」日本平動物園の試み   動物の生態や能力を、自然な姿として動物園内で誘発させることで、来園者に飽きさせない工夫をする「行動生態展示」。 日本では、旭川市・旭山動物園が先駆けと言われ、昨今は多くの動物園が行動生態展示を取り入れている。来年、オープンから50周年を迎える静岡市立日本平動物園もその一つ。レッサーパンダ(レッドパンダ)の行動展示に優れ、さまざまな姿を楽しめると来園者から人気を博している。 「レッサーパンダはユキヒョウやテンなどの天敵から身を守る習性があるため、基本的に樹木や竹の上など高いところに身を置いています。そのため、行動生態展示をするとなると立体的な環境が必要でした」と教えてくれるのは、日本平動物園・柿島安博園長。

進撃の巨人THE ANIMATION GALLERY Season3の放送を記念した原画展

【ひめくりワンダホー】ちょこちゃん(1歳1カ月)

2018.07.28Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image