SearchSearch

南アフリカの大巨人ボクサーと対戦する関根シュレックが「死中に活あり」と腹をくくっての出陣【JMAEXPO】

2024.10.18Vol.Web Original格闘技
 日本の格闘技の魅力を世界へ発信するプロジェクト「JAPAN MARTIAL ARTS EXPO」の第1弾大会となる「能登半島地震チャリティ・イベント JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(10月19日、神奈川・横浜BUNTAI)の前日会見が10月18日、横浜市内で行われた。  巌流島ルールでプロボクサーのルアン・ヴィッセル(ボクシング/南アフリカ)と対戦する関根“シュレック”秀樹(柔術/日本)が「死中に活あり」と腹をくくって明日の試合に臨む決意を述べた。  ヴィッセルは身長2m7cm、体重130kgの巨体。ボクシングでは現WBAスーパー、WBC、WBO世界ヘビー級統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)や、元UFC世界ヘビー級王者でプロボクサーでもあるフランシス・ガヌー(カメルーン)のスパーリング・パートナーを務め、かつてはラグビーで南アフリカ代表としてプレーしたこともあるというとんでもない強豪。

QUINTETルールの勝ち抜き戦で「TEAM RIZIN」副将の新居すぐる「内柴さんを最後に極めて終わらせたい」【JMAEXPO】

2024.10.18Vol.Web Original格闘技
 日本の格闘技の魅力を世界へ発信するプロジェクト「JAPAN MARTIAL ARTS EXPO」の第1弾大会となる「能登半島地震チャリティ・イベント JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(10月19日、神奈川・横浜BUNTAI)の前日会見が10月18日、横浜市内で行われた。  会見ではQUINTETルールでの5vs5勝ち抜き戦で対戦する「TEAM SAKU」と「TEAM RIZIN」のオーダーが発表された。 「TEAM SAKU」は先鋒・ジュマナザロフ・ラトベック(キルギス)、次鋒・平田直樹(トライフォース柔術アカデミー)、中堅・出花崇太郎(総合格闘技道場コブラ会)、副将・桜庭大世(サクラバファミリア)、大将・内柴正人(フリー)。

THE RAMPAGE 藤原樹が北九州・小倉の魅力を動画でアピール「想像しただけでわくわく」

2024.10.18Vol.Web Original地域のニュース
 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの藤原樹が出演する、北九州市の小倉エリアを中心に繰り広げられるプロジェクト『コクラBEAT』のプロローグ動画『コクラヒカル。』が10月20日公開される。藤原は北九州市の出身で同市の観光大使を務めている。  動画は、『コクラBEAT』のナイトイベントにスポットを当てたもの。イベントを通じて、若者はもちろん多くの人に街の魅力を体感してほしいとの想いを込めた施策の一環として、同市とTHE RAMPAGEが所属するLDH JAPANが連携して制作・完成させた。  藤原は「気持ちのいいこの場所がどのように光に包まれるのか。想像しただけで僕自身もわくわくしてきます」とコメントを寄せている。  動画は『コクラBEAT』の特設サイトのほか、北九州市公式SNSや公式動画チャンネル、JR小倉駅9面マルチビジョンなど各媒体にて順次公開予定。 『コクラBEAT』は、音楽に合わせたレーザー×ムーイングライトショー『紫川ナイトスペクタクル』(10月25日~12月25日))を始め、ウインターイルミネーション、パルクールや卓球といったスポーツ、北九州国際映画祭などを通じて、小倉エリアの秋冬を盛り上げるイベント。  以下に、藤原のコメント全文。

LDHの2グループが前後編それぞれの主題歌に決定!映画『サラリーマン金太郎』

2024.10.18Vol.web originalエンタメ
 鈴木伸之主演の映画『サラリーマン金太郎』(2025年公開)の主題歌に、同じLDH所属の2グループが決定。【暁】編はBALLISTIK BOYZが、【魁】編はGENERATIONSが手掛ける。  本宮ひろ志が22年にわたって描き続けた伝説的同名漫画を連載開始から30年を経て映画化。破天荒な元ヤンサラリーマン、“三代目”矢島金太郎に鈴木伸之を迎えて描く痛快エンターテインメント。   【暁】編の主題歌は、メンバー全員がダンス、ボーカル、ラップまでを担当するBALLISTIK BOYZ の「Get Wild」。メンバーの松井利樹からは喜びの声とともに「今回、メンバーで作詞をさせていただきましたが、これまでに サラリーマン金太郎を何度も拝見していたので、イメージがすぐに浮かび…。夢に対し駆け上がっていく様や金太郎が持っている熱い気持ち、 己を信じて進んでいくという思いを軸に、スムーズに作詞をすることが できました!」というコメント。 【魁】編の主題歌はGENERATIONS の「Cozy」。片寄涼太は、メンバーも作品を知っておりオファーに感激したと明かしつつ「『Cozy』は、鈴木さんが演じる矢島金太郎が根本として持っている男しての優しさにマッチしていると感じています。10代の頃からLDHでともに夢を追いかけてきた鈴木伸之さん主演の作品に、GENERATIONSとして少しでも華を添えられたらと思っています」とコメント。  鈴木の仲間たちによる思いのこもった楽曲に、下山天監督も「音の仕上げ中に両曲が流れる度に感謝で幾度か涙が溢れてしまいました」と感激のコメントを寄せている。  映画『サラリーマン金太郎』【暁】編は2025年1月10日より、【魁】編は2月7日より公開。

総選挙イメージキャラクターの髙橋ひかるが「“投票日が過ぎてしまった”ということがないように」とうっかりさんに注意喚起

2024.10.18Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の大沢たかおと女優・モデルの髙橋ひかるが10月18日、都内で行われた「『第50回衆議院議員総選挙』期日前投票デモンストレーション記者発表会」に出席し、投票を呼び掛けた。  2人は今回の総選挙のイメージキャラクターを務めている。  このオファーが来た際に「最初、連絡をいただいたときに“衆議院総選挙にお願いします”と言われて立候補するのかと思いました。どうして僕が?というところから始まりました」という大沢は「よくお聞きしたらイメージキャラクターということで。逆にそれも驚いた。自分みたいな人間をそのようなものに起用していただくのは光栄なこと」、髙橋は「恐縮だなという思いもあったんですが、うれしい思いもあって。同年代の投票率が低いとよくうかがうので、少しでも投票率が上がる何かのきっかけになればという思いで今回、撮影に挑ませていただきました」とそれぞれ語った。  投票については大沢は「昨日、期日前投票に行ってきた」と投票済み。髙橋は「まだで。ちょっと悩んでしまってまだ行けてない。そういう人も多いと思うので、まだ1週間ほど時間があるのでじっくり考えて、私もこれからうかがいたい」とのこと。

日常《第68回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

【私の秋、み〜つけた!“美食の秋”】国内外から厳選チーズが大集合 秋の2大チーズイベント

“肉体派俳優”桜庭大翔が12・28両国でプロレスデビュー。「日本のザ・ロック様になります!」【DDT】

2024.10.17Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが10月17日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、年末のビッグマッチ「Ultimate Party 2024」(12月28日、東京・両国国技館)で“肉体派俳優”として知られる桜庭大翔(はると=28歳)がプロレスデビューすることを発表した。  桜庭は2019年4月に舞台「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』“東京の陣”」の木兎光太郎役で俳優デビュー。舞台を中心に活動し、今年の12月には「刃牙 THE GRAPPLER STAGE -地下闘技場編-」で花山薫役を演じる予定。特技は筋トレで、プロレスラーも真っ青の肉体の持ち主だ。  会見に同席したCyberFight髙木三四郎副社長は「3月に赤井(沙希)さんが出た舞台で共演されていて。この人は何なんだろう?って。存在感がすごくて。舞台が終わった後、赤井さんにごあいさつに行ったら、身長が高くて、ごつくて、イケメンじゃないですか。その場で赤井さんにご紹介いただき、ごあいさつさせていただきました。私からすると一目惚れ。若いですし、ルックスもいいし、身長187センチで、今の日本のプロレス界で、これだけの身長を持っている方はそうそういない。スーツ越しにも分かる通り、腕がごつい、剛腕。パンパンじゃないですか。それでプロレスにお誘いさせていただいて、快く受けていただきました。日本のプロレス界、DDTにどれだけ大きい影響を与えるかを考えると楽しみでしようがないです。逸材だと思いますので、活躍するところを楽しみにしていただければと思います」と太鼓判を押した。  CyberFight彰人取締役は「基本的にプロレスラーを目指す僕たちは何者でもない状態で志して、何者かになるためにプロレスをやるんです。でも芸能をやられていて、プロレスに挑戦する方は、すでに何者かになっている方、一芸を持っている方で。ただでさえ、他のプロレスラーよりアドバンテージがある状態。なおかつ桜庭さんはパッと見た体、高身長で、ものすごい武器だなと。そういう方がプロレスに挑戦してくれるのはプロレス界、DDTにとっても大事なことだし、何かきっかけになるんじゃないかと思います。練習を見させていただいて、苦手な部分もあるようなんですが、ひたむきに練習していて。苦手なことでも何回もやって課題をクリアしてくださる。プロレスに真摯に向き合ってくださっている姿を見ると、両国までいい感じに仕上がっていくんじゃないかと思います」と期待を寄せた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

彼氏「夜の営みがないのは、彼女の言葉遣いのせい」…セックスレスに悩むカップルはどうなる〈『さよならプロポーズ』第4話〉

2024.10.17Vol.web OriginalTV
©AbemaTV, Inc.  長く付き合いながら結婚に踏み切れずにいるカップルが7日間のギリシャ旅行へ行き、最後に結婚するか別れるかを決断しなくてはならない「さよならプロポーズ via ギリシャ」。旅の折り返し地点を過ぎた4日目には、それぞれのカップルに新たな問題が勃発。  日常生活で互いの問題を解決できず、旅に参加することを決めた2組のカップル。旅も中盤に差し掛かり、話し合いを重ねる中で、自身の弱みや問題点に気づいて、変わろうと努力をするメンバーも。しかし、すぐに関係を改善できるとは限らない。自分のスタンスを変えても進展しない話し合いに、カップルたちは……? 「何度も断られて心が折れた」レス問題への切実な想い ©AbemaTV, Inc.  3日目の夜、ギリシャ人のニコス夫婦とのディナーにやってきたアオイ×モナ。そして、モナがアオイに「まだ言えていないこと」が明らかになった。モナがずっと解決したいと思っていたのは、アオイとの「セックスレス」についてだった。  文化として、パートナーとの愛情以上に夫婦・家族としての役割を重要視する人も多い日本では、約半数の夫婦がセックスレスに陥っていると言われる。特に、お互いの愛情をボディタッチでも確認したいモナは「自分からも誘ったが、何回か断られて心が折れてしまった」という。どんな状況の時に誘ったのかは分からないが、アオイからすれば「ただ気が乗らなかっただけ」なのかもしれないが……モナは、自身を否定されたように感じたようだ。 「ベストカップル」という、周囲から持たれるイメージとのギャップにも苦しんでいた。ニコス夫人はモナに「自分にとって一番大切なものがなんなのか考えてほしい」と説く。ニコス夫人のまっすぐな思いを聞いて、モナ自身も「彼のことがただまっすぐ好きだった頃の自分」を思い出すことができた。  一緒にいる時間が長くなると、相手のことをただ愛すことが難しくなる。生活が共になると生活観でぶつかったり、お金やお互いの家族の問題など、外的要因による問題も出てくる。相手のことが嫌いなわけではなくても、発生し続ける問題に対処しきれなくなると、そのストレスをぶつけてしまうものだ。 「セックスレスを改善したいのは、彼が好きだから」という根幹の想いに立ち返ることができたモナ。舞台はアテネから、世界有数の夕日スポットでもあるサントリーニ島へ。前日と比べると、非常に穏やかな雰囲気だ。1日目とは違って笑顔でギリシャ料理を食べながら、モナは「レス問題」についても言及した。 ©AbemaTV, Inc.  ただでさえ相手には確認しづらいレス問題。愛情を確認し合う行為でもあるため、回答によっては破局を免れないほどの大問題に発展する可能性もある。アオイは、レス問題の根源に「モナの言葉遣いの悪さ」を指摘し、ここから2人の関係にまたも暗雲が立ち込めてしまう。  モナは3日目までの話し合いを通して、しっかりと「自分の弱み」に向き合うことができたが、感情をコントロールするのは簡単なことではないことも自覚していた。そして今日も、涙を流してしまうのだった。 ©AbemaTV, Inc.  これまではモナがアオイに強く変化を求める話し合いが続いてきたが、ここでアオイがモナに「変えづらい人間性」を指摘してしまったことで、話し合いはさらに泥沼化していきそうな予感だ。「言葉遣いが治らなければ愛し合えない」なんて、破局するしかなさそうな指摘でもあるが……アオイはアオイで、モナに何かを気づかせたいような物言いだ。残り2日と少しの旅の中で、2人はこの難所を乗り越えられるのだろうか。    

綾瀬はるか、共演若手からの「まず、かわいいです」に爆笑 サプライズ手紙で泣き笑い

2024.10.17Vol.web originalエンタメ
   映画『ルート29』(11月8日公開)の試写会が17日、都内にて行われ、俳優の綾瀬はるか、大沢一菜と森井勇佑監督が登壇。綾瀬が大沢からのサプライズの手紙に涙交じりで抱腹絶倒した。  詩人・中尾太一の「ルート29、解放」からインスピレーションを受けて生まれたロードムービー。  他者と交わろうとしない主人公のり子を演じた綾瀬。森井監督の『こちらあみ子』でタイトルロールを演じ話題を呼んだ大沢との共演も「楽しみでした」と振り返り「一菜ちゃんを前にどういうものが生まれるんだろうと、緊張とワクワクで現場を迎えました」。  これまでにない役どころ。役作りは感覚的だったと言う綾瀬だったが「タバコを吸うシーンは市川実日子さんと猛特訓しました。歩きタバコのとき、プハッとした後の手をどうするんだろう、とか(笑)」と素朴な疑問で笑いを誘う一幕も。  物語のトンボとハルのように撮影を通してすっかり距離を縮めたという2人。この日は、大沢からサプライズで大沢から綾瀬へ、思いをつづった手紙を披露。  冒頭から「もう泣きそう」と苦笑していた綾瀬だったが、大沢の「まず、顔がかわいいです。これは映画でお会いする前から思っていたので最初に伝えたいです」という出だしに思わず吹き出し、その後も「あと、すごく人がいいです」と続く手紙に、お腹を抱えて大笑い。  一方で「そして、かっこいいです。アクションができるところもそうですが、毎日穏やかできれいで笑顔でいるところがかっこいいです」と綾瀬との再共演を願う言葉に涙が。  最後は、笑いすぎた涙なのか、感動の涙なのか分からない状態の綾瀬だったが、大沢の緩急巧みな文面に「最高に面白くて愛のある手紙。一生宝物にします。喜怒哀楽があって完成度がすごい」と感激とともに絶賛していた。

QUINTETルールの勝ち抜き戦で桜庭大世が矢地祐介、北岡悟、横山武司との対戦を希望【JMAEXPO】

2024.10.17Vol.Web Originalスポーツ
 日本の格闘技の魅力を世界へ発信するプロジェクト「JAPAN MARTIAL ARTS EXPO」の第1弾大会となる「能登半島地震チャリティ・イベント JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(10月19日、神奈川・横浜BUNTAI)の前々日会見が10月17日、横浜市内で行われた。  今大会では「TEAM SAKU」と「TEAM RIZIN」によるQUINTETルールでの5vs5勝ち抜き戦が行われる。 「TEAM SAKU」は桜庭大世(サクラバファミリア)、出花崇太郎(総合格闘技道場コブラ会)、内柴正人(フリー)、平田直樹(トライフォース柔術アカデミー)、ジュマナザロフ・ラトベック(キルギス)。「TEAM RIZIN」は矢地祐介(フリー)、北岡悟(パンクラスイズム横浜)、横山武司(teamセラヴィー/スウェルズ柔術ジム)、倉本一真(リバーサルジム新宿Me,We)、新居すぐる(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)。

“金の亡者”皇治がブアカーオに「体重オーバーしてもいいよ。その代わり100グラム100万円で買って」と悪魔の提案【JMAEXPO】

2024.10.17Vol.Web Originalスポーツ
 格闘家の皇治(TEAM ONE)が10月17日、自らを「金の亡者」と認めたうえで対戦相手のブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)に悪魔の囁きを放ち、さらなる銭ゲバっぷりを発揮した。  2人は「能登半島地震チャリティ・イベント JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(10月19日、神奈川・横浜BUNTAI)でボクシング特別ルールで対戦する。同大会は日本の格闘技の魅力を世界へ発信するプロジェクト「JAPAN MARTIAL ARTS EXPO」の第1弾大会。  この日は前々日会見が横浜市内で行われた。  先に会見を行ったブアカーオがカード発表会見での皇治の「ブアカーオは今は金の亡者。顔に出ている」という発言に「皇治選手がそういうことを言うなら、今回はお金なしで戦って見たらどうでしょう」と大人の返しをしたのだが、それを聞かされた皇治は「なんで? 僕は金の亡者ですやん。僕はバリバリの金の亡者」とあっさり。  その一方で「ただ一つ変わったのは、今までは自分ために稼ぐのに必死だった。でも今は仲間のため。このイベントを好きな理由が3つくらいあって、一つはチャリティーすると聞いたし、僕は今自分がしている調子に乗っている生活を仲間にもしてほしいし、そういう思いで戦っている。そういう意味では昔より戦うことに対しての思いは強い。昔は自分が稼ぐとか、ええカッコすることに精いっぱいやったけど、今はいろいろなものをしょっているので精神的に強い」とモチベーションの変化も明かした。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

“金の亡者”皇治がブアカーオに「体重オーバーしてもいいよ。その代わり100グラム100万円で買って」と悪魔の提案【JMAEXPO】

2024.10.17Vol.Web Originalスポーツ
 格闘家の皇治(TEAM ONE)が10月17日、自らを「金の亡者」と認めたうえで対戦相手のブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)に悪魔の囁きを放ち、さらなる銭ゲバっぷりを発揮した。  2人は「能登半島地震チャリティ・イベント JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(10月19日、神奈川・横浜BUNTAI)でボクシング特別ルールで対戦する。同大会は日本の格闘技の魅力を世界へ発信するプロジェクト「JAPAN MARTIAL ARTS EXPO」の第1弾大会。  この日は前々日会見が横浜市内で行われた。  先に会見を行ったブアカーオがカード発表会見での皇治の「ブアカーオは今は金の亡者。顔に出ている」という発言に「皇治選手がそういうことを言うなら、今回はお金なしで戦って見たらどうでしょう」と大人の返しをしたのだが、それを聞かされた皇治は「なんで? 僕は金の亡者ですやん。僕はバリバリの金の亡者」とあっさり。  その一方で「ただ一つ変わったのは、今までは自分ために稼ぐのに必死だった。でも今は仲間のため。このイベントを好きな理由が3つくらいあって、一つはチャリティーすると聞いたし、僕は今自分がしている調子に乗っている生活を仲間にもしてほしいし、そういう思いで戦っている。そういう意味では昔より戦うことに対しての思いは強い。昔は自分が稼ぐとか、ええカッコすることに精いっぱいやったけど、今はいろいろなものをしょっているので精神的に強い」とモチベーションの変化も明かした。

皇治が「ボクサーとしては2人ともパチモン。男同士、究極の本物の打ち合いを魅せる」とブアカーオとの真っ向打ち合いを宣言【JMAEXPO】

2024.10.17Vol.Web Originalスポーツ
 日本の格闘技の魅力を世界へ発信するプロジェクト「JAPAN MARTIAL ARTS EXPO」の第1弾大会となる「能登半島地震チャリティ・イベント JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(10月19日、神奈川・横浜BUNTAI)の前々日会見が10月17日、横浜市内で行われた。  メインイベントでブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)と対戦する格闘家の皇治(TEAM ONE)がブアカーオとのバチバチの殴り合いを約束した。  2人はボクシング特別ルールで対戦。  皇治は「楽しみ。シンプルにテレビで見ていた人やし、僕が好きな魔裟斗さんのライバルやったし。そういう人とできるのは(アンパンマンの)ジャムおじさんと試合をするみたいなもんですよね」と試合に向けての意気込みを口にする。  その一方で「タイの英雄かと思っていたら、この前、タイに遊びに行ったらタイ人には嫌われていた。嫌われてんねや、という印象」とカード発表会見でも語っていた自らタイでつかんだ情報を繰り返す。

ガールズグループのf5veがエイリアン? 最新シングルリリース&衝撃のMVも公開

2024.10.17Vol.Web Original音楽
5人組ガールズグループf5ve(ファイビー)が最新シングル「UFO」を配信リリースした。 「UFO」は、メタリックなシンセ、ロボットを連想させるパーカッション、自信に満ちたラップと高揚感あふれるメロディが組み合わせた、浮遊感のある楽曲。グループのエグゼクティブ・プロデューサーであるBloodpopに加え、ビヨンセやCharli XCX、宇多田ヒカル、藤井風を手掛けたA.G. CookとÖの3名で共同プロデュースしている。  同曲のミュージックビデオも公開中。クレーンゲーム機やカプセルトイといった日本ならではのアイテムをテーマに、f5veのメンバーが最先端のエイリアンとなって登場。女子高生型アンドロイドの姿でカプセルトイ型のUFOで地球に降り立った5人のエイリアンが、巨大なクレーンを使ってと東京の住人を掴み取る衝撃的な映像に仕上がっている。

ブアカーオが皇治の「今は金の亡者」発言に「昔のほうがお金のために働いていた」【JMAEXPO】

ブアカーオが大麻所持で逮捕の木村ミノルを断罪「驚いた。そういうものに手を出すのはよくない」【JMAEXPO】

2024.10.17Vol.Web Originalスポーツ
 K-1 WORLD MAX世界トーナメントを2004年と2006年に制したブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)が10月17日、大麻取締法違反の疑いで逮捕された木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle-Box)に苦言を呈した。  2人は3月に行われた「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」で対戦し、ブアカーオがKO勝ちを収めている。  ブアカーオはこの日、「能登半島地震チャリティ・イベント JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(10月19日、神奈川・横浜BUNTAI)の前々日会見に出席。ここで木村について「逮捕されたことは知っている。ちょっと驚いた。格闘技の選手ということを考えるとそういうものに手を出すのはよくないと思う。ただ一方で、タイでは使えるので、日本のような状況になることはならないということはありながらも、ニュースを見た時は驚いた」と語った。  また大麻が合法であるタイであっても「多くの場合は医療的な目的で使うことが多い。一部の方が楽しみ、快楽のために使っていると思う。なので、そういう意味で考えるとプロフェショナルのアスリートである以上、そういうものに手を出してリラックスして試合をするとかトレーニングに集中するようなことはないなと思う」との見解を示した。

Copyrighted Image