SearchSearch

経産省が北海道で需要ピーク時の節電を呼び掛け

2018.09.10Vol.Web Originalニュース
安田顕、菊地亜美、タカアンドトシのタカら北海道出身者も節電を拡散  9月6日未明に起きた北海道南西部の胆振地方を震源地とする地震で、北海道電力苫東厚真火力発電所が緊急停止。北海道では一時、全域で停電になる「ブラックアウト」状態となった。  7日から徐々に復旧し、8日21時時点で停電戸数は1793戸まで減少。土砂崩れなどにより立ち入りが困難な一部の地域などを除き、8日中に停電は解消された。  しかし週明けの平日は電力の需要見通しはピーク時で383万kWと見込まれ、約1割の電気の供給が追い付かない可能性もあることから、経済産業省はホームページ(http://www.enecho.meti.go.jp/category/others/setsuden/)で節電の具体的な例を挙げ、北海道民に8時30分~20時30分の時間帯での節電を呼び掛けている。  それによると家庭内での消費電力の約3割は照明とテレビということから「不要な照明をできるだけ消す」「テレビの省エネモードを利用する」「冷蔵庫の設定を強から中に変え、扉を開ける時間をなるべく短くする」などといったことが効果的とのこと。  オフィスでも「執務エリアの照明を半分程度間引きする」「使用していないエリアの消灯を徹底する」「執務室の室内温度を28℃にする」「長時間席を離れる時はOA機器の電源を切るかスタンバイモードにする」といったひと手間で節電が可能という。  また経産省では節電への協力者を募集中で、協力者は「節電サポーター」として同省の資源エネルギー庁のHPに掲載されるという。  経産省は「#平成30年北海道胆振東部地震」「#北海道みんなで節電」といったハッシュタグを用意し、SNS上で呼び掛けているのだが、鈴井貴之、安田顕、菊池亜美、タカアンドトシのタカ、とにかく明るい安村といった北海道出身のタレントも拡散に協力するなど、全国的な動きとなっている。  なお今回の節電に関しては世耕弘成経済産業相は9日夜に復旧までに少なくとも1週間程度の期間がかかることを示唆している。

佐藤健「律との別れが一番さみしい」!『半分、青い。』撮りおろし写真も公開/9月10日(月)の東京イベント

2018.09.10Vol.Web Original東京ライフ
 2018年度前期 連続テレビ小説『半分、青い。』に出演中の佐藤健に完全密着した「佐藤健 in 半分、青い。」PHOTO BOOK(発行:東京ニュース通信社)と「佐藤健 2019年カレンダー」(発行:アミューズ)の発売を記念した写真展が、10月3日まで渋谷にて開催中。

スタミナモンスター 黒部三奈【ジョシカク美女図鑑 第8回】

2018.09.10Vol.Web Originalスポーツ
 女子格闘家の素顔に迫るインタビュー企画「ジョシカク美女図鑑」。第8回は「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する黒部三奈。  黒部は昨年2月にDEEP JEWELS アトム級王座を獲得。敗れはしたものの6月には韓国のROAD FC 女子アトム級初代王座決定戦に出場するなど、日本のアトム級のトップ戦線で活躍する選手だ。今年3月の防衛戦ではSARAMI相手に初防衛を果たすのだが、この試合を観戦したRIZINの榊原信行実行委員長がその場でRIZIN参戦をオファーするほどの大激戦。黒部の「いい男を紹介してください」という逆要求も通り、晴れてのRIZIN参戦となった。

【ひめくりワンダホー】かりんとうくん(7歳10カ月)

2018.09.10Vol.web original コラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

豪華企画に会場大興奮「TGC 2018 A/W」

2018.09.10Vol.710エンタメ
 ガールズカルチャーの祭典『マイナビ presents 第27回 東京ガールズコレクション2018 AUTUMN/WINTER』(以下:TGC)が1日、さいたまスーパーアリーナにて開催。27回目を迎える史上最大級のファッションフェスタ。今回の開催では、のべ約3万2700人の来場を記録した。  オープニングのTGC SPECIAL COLLECTIONで最初にステージに登場したのは中条あやみ。続いて松井愛莉、TSUGUMI、福士リナと人気モデルたちが最旬の注目ファッションで登場。今秋のトレンドは、異なるカラーや柄を組み合わせる「カラーレイヤード」、さまざまなスタイルにストリートアイテムをミックスする「オーバーストリート」、英国的なヴィンテージアイテムに先端的なアイテムを合わせる「ネオ・ヴィンテージ」。人気ブランド一押しのアイテムをまとったモデルたちが最旬スタイルを披露した。  また今年は、話題の映画やドラマ、企業とのコラボステージから、オーディション企画、TGC恒例の渡辺直美によるパロディーパフォーマンスまで、例年以上にコンテンツが豪華かつ多彩。  オープニングのスペシャルライブにはTWICE、ラストのアーティストライブには、ゆずが登場。ゆずは『栄光の架橋』など3曲を披露。その熱狂のまま、ゆずスペシャルコラボバージョンのグランドフィナーレを迎え、出演モデルやゲストたちがゆずの楽曲にのって、ランウェイに勢ぞろい。今年も感動のフィナーレで幕を閉じた。  今後は、来年のS/Sの前に2019年1月にはTGCが静岡に初上陸しSDGs推進と地方創生をテーマとした「TGC しずおか 2019」が開催される。

宮藤官九郎×三宅弘城の『ロミオとジュリエット』はシェイクスピア観を揺るがす作品になるか

渋谷ストリーム&渋谷ブリッジ開業

映画『旅猫リポート』完成記念プレミアイベントに3組6名 

2018.09.10Vol.710プレゼント
「図書館戦争」「植物図鑑」のベストセラー作家・有川浩原作の『旅猫リポート』を福士蒼汰主演で映画化した注目作。  主人公・悟役には、幅広い層から支持を受ける人気俳優・福士蒼汰。その相棒である飼い猫ナナの心の声を、女優・高畑充希が務める。他、悟の叔母役に竹内結子。さらに広瀬アリス、大野拓朗、山本涼介ら、若手人気俳優も新しい飼い主の候補として登場する。監督は『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』の三木康一郎。音楽は『この世界の片隅に』で数々の音楽賞を受賞したコトリンゴ。何より“ナナ”が披露する、猫映画史上一番といっても過言ではない熱演にご注目!  元野良猫のナナは、交通事故に遭ったところを心優しい猫好きの青年・悟に助けられ、5年間、飼い猫として幸せに暮らしてきた。しかし、とある事情でナナを手放さなくてはならなくなった悟は、ナナと一緒に新しい飼い主を探す旅に出る。悟とナナは悟の同級生や叔母など悟がこれまでの人生で出会った大切な人たちを訪ねていく。  10月26日(金)より全国公開。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ふぉ~ゆ~の松崎祐介が初の舞台単独主演に意気込み「松崎が渋谷を揺らす」

2018.09.09Vol.Web Originalエンタメ
 人気グループ、ふぉ~ゆ~の松崎祐介が舞台「デルフィニア戦記~動乱の序章~」で主演を務めることがわかった。  茅田砂胡による冒険ファンタジー小説「デルフィニア戦記」の舞台化第2弾。玉座を追われた漂泊の戦士ウォル、異世界からの迷子リィとの出会いと冒険を描く。  松崎は「まさか自分が座長だなんて…。とてもくすぐったい気持ちで一杯ですが今までの経験を生かし自分らしく胸を張って全力で臨みたいと思います。ふぉ~ゆ~での主演はありましたが、単独主演は初めてなので、お客様くるかな~?って不安もあります(笑)。が、明るく楽しく、デルフィニア戦記の世界を生きたいと思います。泣いても笑っても平成最後の冬、あの松崎が渋谷を揺らします! 」とコメントを寄せている。  本舞台には、ジャニーズ Jr. の林翔太も出演。林は「僕はシエラという侍女の役を演じさせていただきます。身分を偽っている謎が多い人物です。言葉遣いや所作など課題は山積みで難しい役どころだと思いますが、それらを習得して原作のファンのかたにも愛されるシエラになり切れるように頑張ります」と意気込んでいる。  共演に、前作でもリィを演じた佃井皆美、秋本奈緒美ら。演出と脚本は、前作に引き続き、児玉明子が担当する。  12月8~13日、渋谷区文化センター大和田さくらホールで上演。

岩田剛典&杉咲花“パーフェクト”な絆

2018.09.09Vol.710エンタメ
 運命的に再開した高校時代の初恋相手は、車イスに乗っていた—。  運命的に再開した高校時代の初恋相手は、車イスに乗っていた—。  実在する車イスの建築士への取材をもとに、障がいと向き合う恋人たちや見守る人々の繊細な心の動きを飾ることなくリアルに、かつ真摯に描き、幅広い層から絶大な支持を得ている漫画「パーフェクトワールド」(有賀リエ/講談社「Kiss」連載中)を、注目のキャストで映画化した話題作『パーフェクトワールド 君といる奇跡』がいよいよ全国公開。  幼いころからの夢を叶え建築士として懸命に生きる主人公・鮎川樹役に、EXILE/三代目J Soul Brothersのメンバーにして、役者としての活躍も目覚ましい岩田剛典。大ヒットした初主演作『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』の制作チームとの再タッグとなる本作で、明るい笑顔の裏にある苦悩や孤独を演じ切り、役者としての新境地を開く。再会した樹のありのままを受け止め、全力で愛そうとするヒロイン川奈つぐみ役に『湯を沸かすほどの熱い愛』で数多くの賞を受賞した若手実力派を代表する女優・杉咲花。等身大の女性の可憐さと相手を真っすぐに思う強さを生き生きと体現する。  共演には『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズの須賀健太、『七瀬ふたたび』の芦名星、『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』の大政絢。他、マギー、伊藤かずえ、小市慢太郎、財前直見らがわきを固める。監督は『流れ星が消えないうちに』の柴山健次。  また主題歌は、本作のために書き下ろされたE-girls『Perfect World』。作品を温かく包み込むミディアムバラードとなっている。  お互いを何よりも大切に思っているのに、「好き」だけでは越えられない数々の壁が立ちはだかり、すれ違う2人。さまざまな試練を乗り越えた先に、2人がたどり着いた“パーフェクトワールド”とは…?  今、最も勢いのある2人が共演する、誰もが共感せずにはいられないラブストーリー!  10月5日から全国公開。

Perfume、ショーン・メンデス、HYのベスト盤 「この夏にチェックしておく曲」リストはもう聞いた?

2018.09.09Vol.710エンタメ
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。 TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

叱られると、ちょっとうれしい。SNSで話題のキャラがコラボカフェ/9月9日(日)の東京イベント

2018.09.09Vol.Web Original東京ライフ
 Twitterフォロワー数20万人以上の人気キャラクター「しかるねこ」(ジグノキャラクターライセンス)のカフェが期間限定で原宿にオープン中。  かわいく叱ってくれる、キュートな白猫「しかるねこ」はインターネットを中心に人気を集めている今大注目のキャラクター。初となる今回のコラボカフェでは「しかるねこ」らしいお叱りコラボメニューと、描きおろしイラストを使用した限定グッズを用意。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

叱られると、ちょっとうれしい。SNSで話題のキャラがコラボカフェ/9月9日(日)の東京イベント

2018.09.09Vol.Web Original東京ライフ
 Twitterフォロワー数20万人以上の人気キャラクター「しかるねこ」(ジグノキャラクターライセンス)のカフェが期間限定で原宿にオープン中。  かわいく叱ってくれる、キュートな白猫「しかるねこ」はインターネットを中心に人気を集めている今大注目のキャラクター。初となる今回のコラボカフェでは「しかるねこ」らしいお叱りコラボメニューと、描きおろしイラストを使用した限定グッズを用意。

【ひめくりワンダホー】れおんくん(4歳6カ月)

2018.09.09Vol.web original コラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

熱い思いは時を越える! 青春ものからスペクタクルまで、9月リリースのおすすめ作品【MONTHLY UPDATE― SEPTEMBER. 2018 ―】

2018.09.09Vol.710エンタメ
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。 TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

起業家マインド醸成プロジェクト『Beyond 2020 NEXT PROJECT』リポート

武居由樹 今夏の猛暑は「プールでガンガン」【9・24 K-1】

2018.09.08Vol.Web Originalスポーツ
約半年の充電期間でパワー&スタミナアップ 「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~初代クルーザー級王座決定トーナメント~」(9月24日、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)に出場するK-1スーパー・バンタム級王者・武居由樹が9月8日、東京都内で公開練習を行った。  武居は2分間のボクシングスパーを披露。所属するパワーオブドリームの古川誠一会長の持つミットに多彩なパンチをハイスピードで叩き込み、練習後の会見で「いつも通りいい感じ。バッチリです」と振り返るように、順調な仕上がりを見せた。  武居は3月の「K’FESTA.1」で久保賢司にKO勝ちして以来の試合となるのだが、「いつでもできるように用意はして来た。この間の練習でパワーがついたように思う」と言うようにパンチもパワーあふれるもの。同時にジム恒例の夏合宿は今年は2回行い、千葉の海で徹底的に走りこんでスタミナも万全のよう。  この夏合宿については「毎年、この時期は憂鬱(笑)。でもいつも一緒にいる会長とだし、よく考えたら普段とやってることは変わらない。足立区が千葉になったってだけかも…」と振り返った。  また今夏は記録的な猛暑だったのだが、「夏はプールでガンガン泳いだ。夏休みはジムに子供たちがたくさん来るので、朝練の後に二部練みたいな感じで、みんなでプールに行った(笑)」と猛暑対策も兼ねた水泳もパワーとスタミナアップにつながったもよう。

Copyrighted Image