SearchSearch

後楽園ホールラストマッチの渡部太基が西川康平とのダウンの奪い合いを制す。決勝では中島玲と対戦【KNOCK OUT】

2024.10.13Vol. Web Original格闘技
「KNOCK OUT 2024 vol.5」(10月12日、東京・後楽園ホール)で「KNOCK OUT-BLACK ウェルター級王座決定トーナメント」の準決勝2試合が行われ、中島玲(フリー)と渡部太基(TEAM TEPPEN)が勝利を収め、12月30日に神奈川・横浜武道館で行われる決勝に駒を進めた。  中島は準決勝第1試合で漁鬼(SHINE沖縄)と対戦し、ダウンを奪い合う激闘の末、3-0の判定勝ちを収めた。  1R、ともにオーソドックスの構え。漁鬼は蹴りから。中島は左ボディー。漁鬼は右ロー、左ハイ。圧をかける漁鬼がロー。互いのパンチが交錯。漁鬼のローに中島は左ボディー。中島が速いワンツー。漁鬼が詰めたところに中島が左フック。そして左ボディー。漁鬼もパンチを返し、左ハイ。中島は左ボディー。漁鬼もパンチからキックへ。漁鬼のインローがローブローで一時中断。再開後、中島は左ボディー。漁鬼もパンチを返す。中島はバッティングで左目付近から出血が見られる。

EXILE TETSUYA「北九州市の未来を支えるのはこういう子どもたちなのかも」BALLISTIK BOYZ松井、Girls² 鶴屋と山口とダンスワークショップショー

2024.10.13Vol.Web OriginalSDGsニュース
 EXILE TETSUYAが10月12日、福岡・北九州市のあさの汐風公園で、自身がプロデュースする、KIDS B HAPPY presents オリジナルダンスワークショップショー 「EXILE TETSUYA with EXPG」を開催し、約800人が来場した。オリジナルダンスワークショップショー の開催は「W TOKYO×LDH JAPAN 地⽅創⽣プロジェクト」の⼀環。   この日のショーには、同じLDH JAPANに所属する九州出身のメンバー、福岡県出身の松井利樹(BALLISTIK BOYZ)と鶴屋美咲(Girls²)、長崎県出身の山口綺羅(Girls²)が加わり、LDH JAPAN所属アーティストの楽曲や、様々な⾳楽に合わせて、参加者と一緒にダンスを楽しみ、⾝体を動かして、SDGs⽬標 「3.すべての⼈に健康と福祉を」を推進した。

PSYCHIC FEVERが来年2月にアメリカツアー! 小波津志「もう一つの目標が叶います」

2024.10.12Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 EXILE TRIBEのPSYCHIC FEVERが来年2月にアメリカツアー「PSYCHIC FEVER FIRST US TOUR 2025」を行うことを発表した。10月12日に、バンコクで行ったアジアツアーのファイナル公演で発表した。グループにとっては初のアメリカツアーとなる。  ツアーは、来年2025年2月2日にワシントンDCでスタ-ト。そして、ニューヨーク、シカゴ、ダラス、シアトル、ロサンゼルスと6都市を巡る。  今年7月にロサンゼルスでメディアプロモーションを行い、ネット音楽番組の公開収録ではハリウッドのメインストリートに多くのファンが押し寄せ大熱狂を巻き起こした。今回のツアーの主催社にPSYCHIC FEVERをアメリカに連れてきてほしいと多くの声が寄せられたことでPSYCHIC FEVER初のアメリカツアーが実現することになったという。  小波津志は「一つの夢、目標でもあったASIA TOURからもう一つの目標が叶います。お越しいただく皆さんと最高の時間を過ごすと共に、応援してくださる皆さんに、これまで以上の思い出、見たことのない最高の景色をお見せできるライブにしたいです」と、コメント。さらに「熱狂の輪を更に広げていけるよう、全力で臨みます!」と意気込む。  剣も、「皆さんにお会い出来ると思うと幸せな気持ちでいっぱいです! 新曲はもちろん、スペシャルなパフォーマンスをお届けします!僕たちの音楽で一緒に歌い、踊り、最高の時間を共に過ごしましょう!」とコメントを寄せている。

EXILE SHOKICHI、“ショーキチ TOUCH DOWN”でリスペクト!野外肉イベントで肉への愛を語る

2024.10.12Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 EXILE SHOKICHIが主催する肉イベント『MEAT MANIA JAPAN supported by SUNTORY』が10月12日、キラリナガーデン豊洲で開催中だ。和牛生産者や肉カルチャーへの興味を喚起することを目標に掲げたイベントで、肉についての書籍を発売するほど大の肉好きで知られるSHOKICHIが推す焼肉店が全国から集結、参加者は各店の自慢の肉を自分で焼いて、ほおばっている。  今回が初開催。イベントスタート前の取材で、SHOKICHIは、自身が故郷の北海道で育てている銘柄牛「八将牛」(はちまさうし)がこの企画の発端であるとし、「いろんな方々にたくさん教えていただく中で、生産者、えさ屋さん、肉屋さん、レストラン、そして自分たち食べ手がいて、どこの情熱を引いても最高の感動にたどり着けないという命のリレーに感動しました。八将牛が初出荷になるので、教えてくださった皆さんや出会ってきた皆さんに感謝の気持ちを込めてイベントができたら恩返しになるのかな、と。そして感動したことをシェアできたら素晴らしいなと思いました」と、説明。

ミトコンドリアが活性化する注目成分「デアザフラビン」とは? 医師と研究者が解説

2024.10.12Vol.Web Originalニュース
 ミトコンドリアを活性化させる補酵素として、近年注目を集める成分「5-デアザフラビン(TND1128、以下略)」について、10月12日に都内で医師と研究者によるメディアセミナーが行われた。

韓国発ブランド「アンダーソンベル」渋谷で日本初ポップアップ「ボーイフレンド」カップルやユーチューバーも来場

【私の秋、み〜つけた!】東京の秋を彩る映画の祭典!『第37回東京国際映画祭』

ゆうちゃみ「一番輝いている女子のトップに立ちたい」国際ガールズ・デーでイベント

2024.10.12Vol.Web Originalエンタメ
 モデルでタレントのゆうちゃみが、国際ガールズ・デーの10月11日、都内で行われたイベント「PLAN GIRLS MOVEMENT 2024~私の声が未来をつくる」に出席し、トークを繰り広げた。  ゆうちゃみは、U25世代の代表として、イベント後半に登場。モデル、タレント、俳優と多岐にわたって活躍していることからそれぞれのキャリアで大切にしていることを聞かれると「元気や笑顔は大事にしているんですが、人に伝えていく言葉は一つ一つ気をつけてポジティブなことを言うようにしています。昔にママに教えてもらった言霊を信じていて、自分がやりたいこと、なりたいことを人に伝えていくことによって、自分が思っている以上のことが実現できるようになるよっていうのを大切にしてます」。また、「私は性別関係なく、誰でも輝けると思っています。今だと私は働く女性として、女の子の代表になれるように頑張りたい」とした。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

EXILE TETSUYAとGENERATIONS小森隼、名古屋上陸のアメコの魅力をアピール!「他のコーヒー屋さんではできないことを強みに」

2024.10.11Vol.Web Original東京のニュース
 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」(以下、アメコ)の新店舗「AMAZING COFFEE AICHI NAGOYA」(以下、アメコ名古屋)が10月11日に愛知県名古屋市にオープンした。同店は東海地区初のアメコとなる。出店オープン前日にはEXILE TETSUYAと、同店のプロデュースを担当したGENERATIONSの小森隼が取材に対応し、新店舗やブランドの魅力をアピールした。  各地で展開するショップのなかでも最大の店舗でイートインもできる。   TETSUYAは「今回名古屋に『AMAZING COFFEE』を作れるということで僕もめちゃくちゃ興奮しております」。名古屋はライブやイベントなどで訪れる「大切な場所」だとし、「コロナを乗り越えて、今年東京の豪徳寺に新店舗をオープンさせていただいたのを皮切りに、その2カ月後に名古屋に『AMAZING COFFEE』最大規模のお店をつくることができ本当にうれしく思っています」と喜びもひとしお。  幼少時代からのダンスの師でもあるTETSUYAに背中を押され、初めて店舗のプロデュースを担当した小森は「まだまだ未熟な部分はいっぱいあるんですけれども、身近でTETSUYAさんの活動を見てきて経験できたことを生かしていきながらも、僕の色も足して、新しい風を吹き込めるように頑張っていきたいなと思います。長く皆さんに愛していただけるお店を作っていけるようにスタッフ一同頑張っていきます」と意気込んだ。

作家デビューのTHE RAMPAGE 岩谷翔吾、執筆スタイルは真っ暗ななかでエンターキー叩きまくり? 山本彰吾からもらったスピーカーとパソコンが照明に

2024.10.11Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人組ダンス&ボーカルグループのパフォーマー、岩谷翔吾が小説『選択』(幻冬舎)を敢行、作家デビューを果たした。10月11日、都内で、刊行記念のイベントを開き、その前に報道陣の取材に対応した。  作品に込めた思いを熱く語るなかで、アーティスト活動をしながら作家活動も行う岩谷の執筆スタイルも話題に。  多忙を極める中で、どのように書き進めているのかと聞かれると、「時間は見つけるもの」と口角をあげた。 「自分は書くことが大好き。(書くことは)苦しいこともありますし、自分を削りながら孤独と向き合う作業でもあるんですけども、何より達成感がある……時間は見つけるものなんだなと思いました。今まで何気なく過ごしていた時間に執筆できんじゃんとか、携帯をだらだら触ってた時間をなくせば 30分や1時間は執筆に当てられるとか、時間を見つけて書き進めていきました。なので、4 年という月日がかかったんですけども、1 からコツコツと継続して書き上げることができました」

柳葉敏郎『踊る』再始動は「嫌だった」筧利夫は感動「どんどん室井慎次になっていった」

2024.10.11Vol.web originalニュース
   映画『室井慎次 敗れざる者』の初日舞台挨拶が11日、都内にて行われ、俳優の柳葉敏郎、福本莉子らキャスト陣と本広克行監督が登壇。伝説的作品の復活に笑い満載のトークが繰り広げられた。  1997年の連続ドラマ開始以来、社会現象的人気を博した「踊る」シリーズが再始動。“青島と室井の約束”から27年の時を経て、プロデュース・亀山千広、脚本・君塚良一、監督・本広克行が再集結した「踊るプロジェクト」最新作。  今回の二部作の主人公・室井慎次役の柳葉敏郎はプロジェクトの再始動に開口一番「断ろうと思いました。室井が嫌だったからです」とぶっちゃけ会場を笑わせつつ、「監督たちの熱い思いにふれ覚悟を決めました。今は感謝の気持ちでいっぱいです」と充実の表情。  そんな柳葉に、新城賢太郎役の筧利夫は「僕も12年、柳葉さんと会ってなかったので久しぶりだったんです。テイクを重ねるうちに柳葉さんがどんどん室井慎次になっていくので、これだよ!と思いました」と大興奮。柳葉は筧の絶賛に「嘘くさい」と苦笑しつつ「新城にも、演じる筧さんにも感謝しています」。  柳葉と親交があり、今回が初共演という小沢仁志は「ジョニーが一世風靡セピアで出る前から付き合いがあって…」と柳葉のかつてのグループ名でイジりつつ、今回の二部作に「後編はもっとすごいよ。レインボーブリッジ封鎖しているかも」とシリーズの“お約束ネタ”で笑いを誘い会場も拍手。  若手たちに思いのこもった演技指導をしていたという柳葉の涙を暴露した本広監督。「何かを教え込んでいくという、そういうものがいっぱいある作品。今までの『踊る』には一切なかった(笑)」と笑いつつ「本作は『踊る大捜査線』ではなく『室井慎次』なんですけど、同じテーマが流れていると感じました」と手ごたえを語っていた。  この日の登壇者は柳葉敏郎、福本莉子、齋藤潤、前山くうが、前山こうが、筧利夫、矢本悠馬、小沢仁志、飯島直子、本広克行監督。 『室井慎次 敗れざる者』は公開中。『室井慎次 生き続ける者』は11月15日より公開。  

福本莉子、小泉今日子の“日向真奈美”を研究 柳葉敏郎も「怖かったもん」

2024.10.11Vol.web original映画
   映画『室井慎次 敗れざる者』の初日舞台挨拶が11日、都内にて行われ、俳優の柳葉敏郎、福本莉子らキャスト陣と本広克行監督が登壇。シリーズの中でも語り継がれる猟奇殺人犯の娘を演じた福本の「怖さ」に柳葉が身震いした。  1997年の連続ドラマ開始以来、社会現象的人気を博した「踊る」シリーズが再始動。“青島と室井の約束”から27年の時を経て、プロデュース・亀山千広、脚本・君塚良一、監督・本広克行が再集結した「踊るプロジェクト」最新作。  今回の二部作の主人公・室井慎次役の柳葉はプロジェクトの再始動に開口一番「断ろうと思いました」とぶっちゃけ笑いをさそいつつ「今では感謝の気持ちでいっぱい」と充実の表情。  伝説的シリーズへの参加に、リアルタイムで見ていない世代も感激しきり。『踊る大捜査線 THE MOVIE』(98年)で小泉今日子が演じた史上最悪の殺人犯・日向真奈美の娘である日向杏役の福本莉子は「素直に驚きましたね、あの日向真奈美に娘がいたんだ、と。今までに演じたことのないような二面性のある役で、撮影中、皆に怖い怖いと言われながら撮影していました」と苦笑。  あるシーンでは本広監督から、室井を「動物を見るような目で見て」という指示を受けたと言う福本。「動物を…?と思ったんですけど(笑)。日向さんの映像を見て研究しました」と振り返ると、柳葉も「だって怖かったもん。本当に怖かった」と太鼓判を押していた。  この日の登壇者は柳葉敏郎、福本莉子、齋藤潤、前山くうが、前山こうが、筧利夫、矢本悠馬、小沢仁志、飯島直子、本広克行監督。 『室井慎次 敗れざる者』は公開中。『室井慎次 生き続ける者』は11月15日より公開。  
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

福本莉子、小泉今日子の“日向真奈美”を研究 柳葉敏郎も「怖かったもん」

2024.10.11Vol.web original映画
   映画『室井慎次 敗れざる者』の初日舞台挨拶が11日、都内にて行われ、俳優の柳葉敏郎、福本莉子らキャスト陣と本広克行監督が登壇。シリーズの中でも語り継がれる猟奇殺人犯の娘を演じた福本の「怖さ」に柳葉が身震いした。  1997年の連続ドラマ開始以来、社会現象的人気を博した「踊る」シリーズが再始動。“青島と室井の約束”から27年の時を経て、プロデュース・亀山千広、脚本・君塚良一、監督・本広克行が再集結した「踊るプロジェクト」最新作。  今回の二部作の主人公・室井慎次役の柳葉はプロジェクトの再始動に開口一番「断ろうと思いました」とぶっちゃけ笑いをさそいつつ「今では感謝の気持ちでいっぱい」と充実の表情。  伝説的シリーズへの参加に、リアルタイムで見ていない世代も感激しきり。『踊る大捜査線 THE MOVIE』(98年)で小泉今日子が演じた史上最悪の殺人犯・日向真奈美の娘である日向杏役の福本莉子は「素直に驚きましたね、あの日向真奈美に娘がいたんだ、と。今までに演じたことのないような二面性のある役で、撮影中、皆に怖い怖いと言われながら撮影していました」と苦笑。  あるシーンでは本広監督から、室井を「動物を見るような目で見て」という指示を受けたと言う福本。「動物を…?と思ったんですけど(笑)。日向さんの映像を見て研究しました」と振り返ると、柳葉も「だって怖かったもん。本当に怖かった」と太鼓判を押していた。  この日の登壇者は柳葉敏郎、福本莉子、齋藤潤、前山くうが、前山こうが、筧利夫、矢本悠馬、小沢仁志、飯島直子、本広克行監督。 『室井慎次 敗れざる者』は公開中。『室井慎次 生き続ける者』は11月15日より公開。  

ぱんちゃん璃奈の対戦相手が2.35kgオーバーで試合は条件付きで開催。ぱんちゃんが勝利した場合のみ試合成立【KNOCK OUT】

2024.10.11Vol.Web Originalスポーツ
「KNOCK OUT 2024 vol.5」(10月12日、後楽園ホール)の前日計量が10月11日、都内で開催され、公式計量で2選手が規定体重をオーバーし、1選手が会場に現れないという事態が起こった。  KNOCK OUT- BLACK女子-48.0kg契約でぱんちゃん璃奈(フリー)と対戦予定だった美伶(WARRIOR OSAKA)は12時の公式計量開始時は会場に来ることができず、リミットまで約20分の13時37分になって会場に到着し量りに乗ったものの50.50kgの2.5kgオーバー。14時までに落とし切ることができず、最終的には2.35kgオーバーとなった。  これを受けKNOCK OUT事務局と両陣営が協議した結果、以下の条件で双方が合意の上、試合を実施することとなった。 ①第1ラウンド、美伶は減点2から試合開始。 ②ぱんちゃんは6オンス、美伶は8オンス着用のグローブハンデ(本来は双方とも6オンス)。 ③美伶はファイトマネーから30%減額。  そしてぱんちゃんが勝利した場合のみ試合成立、公式記録に。美伶が勝利した場合はノーコンテストとなる。

THE RAMPAGEの武知海青が宝塚市大使に!「素敵な魅力をたくさんの方に発信していきたい」

2024.10.11Vol.Web Original地域のニュース
 THE RAMPAGEのパフォーマー、武知海青が地元兵庫県宝塚市の宝塚市大使に就任、10月11日に、宝塚市役所で委嘱式が行われた。  市民に夢や希望を与え、郷土愛の醸成を図るため、文化、芸術、スポーツなどの振興に顕著な功績を有し、市にゆかりがある人物として委嘱。山崎晴恵市長から委嘱状を受け取った武知は「宝塚市の素敵な魅力をたくさんの方に発信していきたいと思いますので温かい応援をよろしくお願いします!」とコメントした。  今後は、インタビューやイベント出演などの企画が現在計画中で、続報は宝塚市の公式SNSで発表される。

IKEBUSとバンドリ!がコラボ 車内アナウンスにMyGO!!!!!メンバーが登場

今やSDGsにも欠かせない「AI」の展示が充実!「CEATEC 2024」幕張メッセで開催

2024.10.11Vol.Web OriginalSDGsニュース
 SDGsが目指す持続可能な社会を実現するため、限られたエネルギーや資源の有効活用に欠かせない技術がAIだ。そんな中で、国内最大級のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC(シーテック)2024」が、千葉市の幕張メッセにて10月15~18日の4日間で開催される。

Copyrighted Image