SearchSearch

カプレーゼやカルボナーラが透け透けに!? 透明なフルコースが楽しめる「透明すぎる 料理店」

2024.07.22Vol.Web Original今日の東京イベント
 7月22日は二十四節気の「大暑」に当たる。暑さが最も厳しい季節となるこの日、熊本県の老舗醤油メーカー「フンドーダイ」が都内にて、「透明醤油」を使った透明料理をコース仕立てで提供するイベント「透明すぎる 料理店」を開催した。

松平健の間違い探し本は本人も「5つあるうちの最後の1個が全然分からない」という難問揃い!?

2024.07.22Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の松平健の「マツケンサンバⅡのCD発売から20周年」+「芸能生活50周年」にちなんだ新刊「マツケンサンバのハッピーまちがいさがし」(幻冬舎)が7月22日に発売された。  同書では知られざるマツケンサンバの日常に密着した全70枚の写真を収録。1枚の写真につき5~7個の間違いがあり、間違い探しが楽しめる一冊となっている。  この日はこの本の発売を記念した記者会見が東京・浜町の明治座で開催された。現在、松平は同所で「松平健芸能生活50周年記念公演」を上演中とあって、昼の部の終わりにマツケンサンバの衣装で登場。  今回の本を作るにあたっては「買い物に行ったり、みんなで食事をしたりという松平健としての日常を、この扮装で生活したらどうなるかということをいろいろと言わせていただいた」と自らアイデアを出したこだわりの一冊になっているよう。

THE RAMPAGEがサイヘリツアー21公演を完走! 吉野北人「僕らは止まらない!」9月に東京ドーム公演

2024.07.22Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが7月21日、千葉・ららアリーナ東京ベイで、アリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 “CyberHelix” RX-16」のフィナーレを迎えた。メンバーは充実した表情でファンに感謝の気持ちを届けるとともに、さらなる飛躍を誓った。  4月6日に長野で開幕し全国11都市で21公演。約7カ月にわたり前後半で展開した前年のツアーに比べると、約3カ月半に凝縮し集中した“ジェットコースターのような”ツアーだった。5月の仙台公演から“24”(ニーヨン)の呼び名で親しまれるEXILEから継承した24シリーズの最新曲「24karats GOLD GENESIS」(7月24日リリース)も加わって、16人もライブもアップデートし続け、THE RAMPAGEのエンタテイメントを提示して、オーディエンスを喜ばせ、圧倒し続けた。

上野勇希がMAOを破り、KO-D無差別級王座V6。「青木真也とDDTの一番のベルトをかけて試合がしたい」【DDT】

2024.07.22Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが7月21日、東京・両国国技館で夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2024」を開催した。KO-D無差別級王者の上野勇希が熱闘の末、MAOを破り6度目の防衛に成功。“バカサバイバー”青木真也と8・25後楽園でV7戦に臨むことが決まった。  序盤、レスリングの攻防から、MAOがラ・ケブラーダ、ハリウッドスタープレス、場外へのブレーンバスター、ダイビング・フットスタンプと攻め込む。上野も場外めがけたムーンサルトアタック、フロッグスプラッシュ、ハーフネルソン・スープレックスで返す。花道での戦いとなり、上野がカナディアン・デストロイヤーを出せば、MAOも同じ技で返す。雪崩式フランケンシュタイナーの打ち合い、上野がJul.2を繰り出すもカウントは2。さらに上野はブラックアウト・スリーパーもエスケープ。顔面へのドロップキックの応酬からラリアットは相打ち。MAOは居合いキックを叩き込むも、上野は踏ん張るMAOに強引にWRを決めて勝負あり。

遠藤&飯野がTEAM NOAHを退け、KO-Dタッグ王座V3。新旧バーニングでタッグ結成の可能性も…【DDT】

2024.07.22Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが7月21日、東京・両国国技館で夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2024」を開催した。バーニングの遠藤哲哉、飯野雄貴がTEAM NOAHの潮崎豪、小峠篤司組を退け、KO-Dタッグ王座V3に成功。今後、新旧バーニングがタッグを結成する可能性が出てきた。  これまでLIMIT BREAK、一連の前哨戦で激しい戦いを繰り広げてきた両チーム。この日も飯野と潮崎が壮絶なチョップの打ち合いを展開すれば、遠藤と小峠も激しくやり合った。小峠が遠藤にヘッドバット連打で自ら流血。飯野がラリアットで潮崎を場外に吹っ飛ばす。遠藤は小峠にハンドスプリング・スクリューキックから、旋回式トーチャーラックボムもカウントは2。ならばと遠藤はバーニングスター・プレスを見舞い3カウントを奪った。試合後、戦いを通して、お互いを認め合った遠藤と小峠は握手。しかし潮崎は遠藤が差し出した手を握り返すことはなかった。

KO-D6人タッグ王座奪還のダムネーションT.AがGLEAT契約解除の河上“ファイヤー”隆一と結託【DDT】

「もう1回DDTに上がってもいいですか?」飯伏幸太の参戦要望に無期限休養の髙木三四郎が号泣【DDT】

齋藤奨司が藤井伸樹を破って世界バンタム級王座獲得「好きなことを一生懸命頑張ることができる性格に生んでくれた」両親に感謝【修斗】

2024.07.22Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2024 Vol.5」(7月21日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「世界バンタム級チャンピオン決定戦」で環太平洋バンタム級王者で同級1位の藤井伸樹(ALLIANCE)と同級2位の齋藤奨司(FIGHT FARM)が対戦した。  今回の決定戦は第12代王者の安藤達也の王座返上に伴うもの。試合は齋藤が2-1の判定で勝利を収め、第13代王者となった。  1R、ともにオーソドックスの構え。齋藤が圧をかけ右ストレートをヒット。なおも左ミドル、左ジャブ。藤井はパンチに合わせてタックル。左足をつかんで押し込む。齋藤はケージを背に耐えるが、藤井は足をすくって尻をつけさせる。齋藤はケージを背に座る体勢。藤井は足をたたむ。齋藤はヒジを連打。藤井は足をすくって背をつけにいく。齋藤はヒジを連打。藤井は足をたたんだまま、アッパー。齋藤が立つが藤井はケージに押し込む。齋藤がプッシュしてスタンドの打撃の攻防に。ともにパンチを出すが決定打は放てず。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

須藤晃大が大竹陽に判定勝ち。勝ち点9でインフィニティリーグ首位独走【修斗】

2024.07.22Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2024 Vol.5」(7月21日、東京・後楽園ホール)で行われた「インフィニティリーグ2024 フライ級」で大竹陽(HAGANE GYM)と須藤晃大(EXFIGHT)が対戦した。試合は須藤が判定勝ちを収め、勝ち点2を獲得。勝ち点9としてトップを守った。  大竹は3月の後楽園大会で片山将宏に2RでKO勝ちを収め、勝ち点3を獲得。須藤は5月のニューピアホール大会でヤックル真吾に1R19秒でKO勝ちを収め、勝ち点4を獲得。片山が度重なる計量オーバーでコミッションから出場停止処分が科されリーグ戦への出場が不可となったため、須藤は片山戦の不戦勝の勝ち点3も加え、勝ち点7でトップに立っていた。

17歳の“スーパー高校生”中池武寛が1R一本勝ちで無敗の5連勝。新人王決定トーナメント準決勝に進出【修斗】

2024.07.22Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2024 Vol.5」(7月21日、東京・後楽園ホール)で“スーパー高校生”の異名を持つ17歳の高校2年生、中池武寛(パラエストラ小岩)がフライ級の「2024年度新人王決定トーナメント」2回戦で蓮池勇太(飛翔塾)と対戦した。  試合は中池が1Rにスリーパーホールドで一本勝ちを収め、準決勝に進出。また中池はこの勝利でプロ戦績を5戦5勝(2S、3KO)とした。  1R、オーソドックスの構えの中池とサウスポーの蓮池。圧をかけて右インローの中池。中池は組み付くとすぐにバックに回りリフトからたたきつけグラウンドを狙うが蓮池はすぐに立つ。中池はバックをキープ。そして再度リフトしたたきつけバックをキープ。スリーパーはしのぐ蓮池。

竹原魁晟が規定体重をクリアできず「戦わずして勝つ男」上原平が不戦勝で王者に。「決着をつけてベルトを巻きたかった」【修斗】

2024.07.22Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2024 Vol.5」(7月21日、東京・後楽園ホール)で開催予定だった「環太平洋フェザー級チャンピオン決定戦」は上原平(リバーサルジム横浜グランドスラム)が不戦勝で第12代王者に認定された。  上原は竹原魁晟(THE BLACKBELT JAPAN)と対戦の予定だったのだが、竹原が体重調整中に体調不良を起こし、前日計量の会場に来ることができず、試合は中止に。上原は規定の時間内に契約体重をクリアしたため、公式記録は上原の不戦勝となった。王座決定戦についても上原が王者と認定され、この日は王座戴冠セレモニーが行われた。  上原は「戦わずして勝つ男・上原平です。やっぱり本音を言えば試合をしたかったし、決着をつけてベルトを巻きたかったなというのが本音でございます。しかし、この栄誉あるベルトを巻けたことはすごい光栄なことでございますので。自分自身の力だけではなく、日頃支えてくれる家族や友人、ジムの方々、練習仲間だったり応援してくれる方々、修斗の関係者も含めてですが、すべての皆様のお陰で僕はここに立って生きていけてるなと今回実感したので、今後も頑張って世界のベルトに向けて、人一倍努力していきたいと思います」と挨拶した。  2人は昨年行われた「インフィニティリーグ2023 フェザー級」に出場し、竹原が優勝し上原は準優勝。リーグ戦ではドローに終わっていた。優勝者と準優勝者で今年3月の後楽園大会で王座決定戦を行う予定だったのだが、竹原の負傷により今大会に延期されていた。

JR渋谷駅に新たな玄関口「新南改札」開業!“100年に一度” の再開発はラストスパートへ

2024.07.21Vol.Web Original東京のニュース
“100年に一度” と言われる大規模再開発が行われている渋谷駅中心地区。そんな中で7月21日、JR渋谷駅の新駅舎3階フロアの一部に「新南改札」が開業した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

JR渋谷駅に新たな玄関口「新南改札」開業!“100年に一度” の再開発はラストスパートへ

2024.07.21Vol.Web Original東京のニュース
“100年に一度” と言われる大規模再開発が行われている渋谷駅中心地区。そんな中で7月21日、JR渋谷駅の新駅舎3階フロアの一部に「新南改札」が開業した。

THE RAMPAGE 武知海青、9月にプロレス第2戦「1戦目を超える衝撃を」

2024.07.21Vol.Web Originalスポーツ
 16人組ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEのパフォーマーの武知海青が、9月29日開催のDDTプロレスリング「DRAMATIC INFINITY 2024 〜3時間スペシャル〜」(東京・後楽園ホール)に参戦する。武知は今年2月にプロレスデビューを果たしており、9月は第2戦となる。  2度目のプロレス挑戦は、7月21日に行われたグループの最新ライブツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 “CyberHelix” RX-16』(千葉・ららアリーナ東京ベイ)ファイナル公演で発表された。ライブの本編が終了したあと、暗闇に包まれた会場で、告知映像が流れ始めると、会場のあちこちから「わっ」と声があがり、波紋を描くように広がっていった。

暑い夏は涼しい屋内で!すみだ水族館の夏イベント「Cool! Coool! Cooool!」開催

2024.07.21Vol.Web Original今日の東京イベント
 待ちに待った夏休みにもかかわらず連日の猛暑が続いている。墨田区押上のすみだ水族館では、暑い夏に屋内でCOOLな体験が楽しめるイベント「Cool! Coool! Cooool!」が開催中だ。

暗殺未遂事件でトランプ支持者たちの結束固まる。一方で「ヒーロー視」を懸念の声も〈現地取材〉

男色ディーノが決戦前日にアイアンマン王座奪還「髙木三四郎、おめえを引退させてやる」【DDT】

2024.07.20Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが7月20日、都内で「WRESTLE PETER PAN 2024」(7月21日、東京・両国国技館)の「超前夜祭!」を開催した。男色ディーノが髙木三四郎からアイアンマンヘビーメタル級王座を奪還し“引退”を通告した。  髙木は今大会で「髙木三四郎無期限休養ロードFINAL~アイアンマンヘビーメタル級選手権試合・ウェポンランブル」で男色ディーノと一騎打ちを行い、無期限休養に入る。アイアンマン王座は当初ディーノが保持していたが、19日の調印式&記者会見終了直後に高木が王座を強奪し、王者として決戦を迎える予定だった。 「超前夜祭!」での公開記者会見後、髙木が檀上に立って「1月に無期限休養を発表させていただいたんですけど、早くも明日。その試合を迎えると思うと、時間が経つのは早いなと思うわけなんですけど。やっぱり休養したくないなと思ってるわけではなく、どちらかというと心はすがすがしいままです。明日はすべてを出し切って、男色ディーノから勝って、無期限休養したいと思います…」とファンにあいさつ。

Copyrighted Image