SearchSearch

【インタビュー】菅官房長官の天敵? 「新聞記者」著者 望月衣塑子記者

2017.11.13Vol.700インタビュー
 今年6月6日、首相官邸で行われる菅義偉官房長官の会見に一人の見慣れない女性記者がいた。記者は次々に菅氏にするどい質問をぶつける。その様子がテレビやウェブで報じられるようになると、にわかに官房長官の会見に注目が詰まるようになった。その人こそ、東京新聞社会部の望月衣塑子記者。10月に『新聞記者』を上梓した望月記者に話を聞いた。

【インタビュー】山﨑賢人 × 広瀬アリスが33年前の学園の秘密を解き明かす!『氷菓』

2017.11.13Vol.700インタビュー
 人気作家・米澤穂信の学園ミステリー小説を『劇場版 零〜ゼロ〜』の安里麻里監督がメガホンを取り、『四月は君の嘘』の山﨑賢人と『L エル』の広瀬アリスを迎え実写化。“薔薇色の高校生活”を望まない省エネ主義の天才高校生・折木奉太郎(おれき ほうたろう)を演じる山﨑と、好奇心の塊のような美少女・千反田(ちたんだ)えるを演じる広瀬が、劇中さながら、息の合ったコンビぶりで撮影舞台裏を語ってくれた。

アラゾフへの挑戦権を賭けメーンで日菜太vs廣野【12・27 K-1】

2017.11.12Vol.Web Originalスポーツ
日菜太「自分のキック人生の集大成として臨んでいく」  K-1の今年最後の大会となる「K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~SURVIVAL WARS 2017~」(12月27日、東京・後楽園ホール)の対戦カードが11月12日発表された。  プレリミナリーファイト2試合、本戦7試合が行われる。  メーンの第7試合では「K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級次期挑戦者決定戦」として日菜太vs廣野祐が行われ、勝者が来年3月のさいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ大会で王者・チンギス・アラゾフへ挑戦する。  2人は2014年にREBELSで対戦。その時は3分×5Rで戦い、日菜太が2-1の判定で勝利を収めている。  廣野は6月に行われた王者決定トーナメント1回戦でサニー・ダルベックと対戦し、優位に試合を進めていたものの負傷によるTKO負けを喫した。しかしこれまでの実績が考慮され、今回の出場となった。  廣野は「トーナメントの1回戦で負けて“終わった”という気持ちになっていたが、あと2回勝てば念願の世界一。格闘技を始めた時から世界一になりたいと思っていた。もちろんみんな強豪だが、自分の進む道に弱い選手は出てこない。誰が相手でも蹴散らしていこうと思っている」と挨拶した。  日菜太もトーナメントではジョーダン・ピケオーに敗れてしまったが、9月に再起戦で勝利を収め、今回の出場となった。  日菜太は「今年最後のK-1の最後の試合を任せられた。必ずいい内容で勝って来年3月にアラゾフに挑戦したい。自分のキック人生の集大成として臨んでいく覚悟。その前に廣野選手という70kgではみんなが敬遠しそうな嫌な相手。誰も倒していない廣野選手を倒してアラゾフに挑戦したい。アラゾフに挑戦する一番手は自分だということをしっかり見せたい」と話した。  勝てば対戦することになるアラゾフについて廣野は「すごくバネがあるというか、ものすごく脱力している選手。格下にキックボクシングをレッスンしているかのような、スパーリングのような試合をしている。多分スパーリングも本番も変わらないタイプだと思う。すごくバランスもいい。でも見ていて穴はあるなと思った。その穴を突いていきたい」と独特の表現で評価。  日菜太は「すごく強い。誰とは言わないが、この階級から逃げないように頑張りたい。僕が多分、一番ダメージが与えられる。一番嫌なタイプだと思うので、しっかりツメ跡を残してやろうと思っている」とウェルター級に階級を落として戦う城戸康裕を引き合いに出し、自らの強い決意を示した。

一緒にジャンプ&ダンス! 笑顔であふれた2日間【DANCE EARTH FESITIVAL 2017 】

2017.11.12Vol.700エンタメ
 ダンスや音楽などが集まるフェスティバル「DANCE EARTH FESTIVAL 2017」が10月14、15の2日間、幕張海浜公園で開催された。EXILE ÜSAがかねてから推し進めている「ダンスアース」プロジェクトの一環で、今年で2回目の開催。両日とも雨粒が落ちたり海からの寒風が吹きつけるあいにくの天候だったが、出演アーティストも参加者もダンスと音楽にあふれたピースフルでハッピーな週末を過ごした。

50本のツリーが作る「クリスマスロード」に感動!/11月12日(日)の東京イベント

2017.11.12Vol.Web Original東京ライフ
 人気のテーマパーク、富士急ハイランドのクリスマスイベント「FUJI-Q X’mas」がスタート。    期間中は、園内に50本のクリスマスツリーが立ち並ぶ「クリスマスロード」が出現。夜になれば、ライトアップされた50本のツリーと、高さ20メートルの巨大ツリーが幻想的な光景を演出する。

渡辺貞夫 ビバップ・スピリッツあふれるライブツアーがスタート!

EXILE TETSUYA、美の祭典でトーク「美しさにはパワーがある」

2019年ラグビーW杯日本大会の試合日程決まる

2017.11.11Vol.700スポーツ
 ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会の試合日程が11月2日、発表された。  日本は1次リーグA組。開幕戦(9月20日)で東京・味の素スタジアムで欧州予選の勝者と対戦。以降は第2戦(28日)はアイルランド(静岡スタジアム)、第3戦(10月5日)欧州・オセアニア・プレーオフ勝者(愛知・豊田スタジアム)、第4戦(10月13日)スコットランド(日産スタジアム)となっている。いずれも中6〜7日を空けての試合。中3日でスコットランドとの対戦を強いられた前回のW杯に比べ、有利な日程となっている。  初戦の欧州予選勝者は、6月のテストマッチで勝利したルーマニアになる可能性が高いのも日本にとっては好材料。  初の準々決勝進出を狙う日本。その準々決勝は10月19、20日に大分銀行ドームと味の素スタジアムで各2試合行われる。  リーチ マイケル主将は「開幕から自分たちの力を出し切って自信をつけたい」、ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC)は「楽な試合はない」としつつ「代表のジャージーを着るからには全勝を狙う」と話した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

11月11日はチーズの日! 世界のチーズが集結/11月11日(土)の東京イベント

2017.11.11Vol.Web Original東京ライフ
 11月11日を“チーズの日”11月を“チーズの月”と制定し、チーズの普及と消費拡大を目的として開催する毎年人気のフェアが11月11、12日に恵比寿のEBiS 303にて開催。

エンタメ街区WGで建設候補地など突っ込んだ議論を展開

2017.11.11Vol.700ニュース
 都市型文化・芸術・エンターテインメント街区構想に関する勉強会である「都市型文化・芸術・エンタテイメント街区構想に関する研究ワーキンググループ」の第2回会合が10月19日、経産省で行われた。  このワーキンググループは東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年以降、都市部に文化・芸術・エンターテインメントの集積街区を作ることを目的とした研究ワーキング。  前回はエンターテインメント事業者から「東京にはエンターテインメント専門の会場がない」といった問題提起がなされ、それを受けた今回は類似施設の初期投資といった実例を挙げながらエンタメ街区・ホールの方向性について意見交換。最終的には建設候補地といった具体的なところまで突っ込んだ議論がなされた。  今後は候補地についてより具体的な議論が進められるものとみられる。

ハリルジャパンはハイチ戦の悪夢を払しょくできるのか…

2017.11.10Vol.700スポーツ
 サッカーの国際親善試合「キリンチャレンジカップ 2017 日本代表vsハイチ代表」(10月11日、神奈川・日産スタジアム)で日本は序盤に2点をリードしたものの、後半逆転を許し、アディショナルタイムに同点に追いつき3−3で引き分けた。ハリルホジッチ監督就任後、3失点というのはワースト記録。監督は試合後の会見で「就任以来、最もよくない試合」という言葉を連発。「何人かの選手は心理面、メンタル面でもろいのかなと感じた。ちょっとガッカリしている」などと話した。  W杯に向け重要なテストマッチとなる11月の海外遠征では本田、香川、岡崎という長く代表を支えてきた3人がメンバーから外れた。この3人が同時に外れるのは初めてのこと。監督は会見で「若い選手にチャンスを与えたい」とその意図を説明。一方で「香川、岡崎は前回の合宿であまり評価していない」とも話した。  また遠征先のフランス・リールで3日、ワールドカップ(W杯)ロシア大会へ「今行けるだろうなというのは5〜6人」と語った。主将の長谷部については “当確”を示唆したが、果たして来年のW杯のピッチにはどのような顔が並ぶのだろうか。

柴咲コウ、クリスマスは「大切な友達とゆっくり」ヒカリエのツリー点灯

2017.11.10Vol.Web Originalエンタメ
 渋谷ヒカリエのクリスマスツリー点灯式が9日、同所で行われ、柴咲コウが出席した。  黒のトップスに白のチュールスカート、クリスマスツリーのカラーに合わせたピンクヒールで登場した柴咲は「クリスマス先取り気分で来ました」とコメント。今年のクリスマスの予定を聞かれると「大人になると、年末に向けて忙しくなりますが、クリスマスは大切な友達とゆっくり過ごしたいですね」と、話した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

柴咲コウ、クリスマスは「大切な友達とゆっくり」ヒカリエのツリー点灯

2017.11.10Vol.Web Originalエンタメ
 渋谷ヒカリエのクリスマスツリー点灯式が9日、同所で行われ、柴咲コウが出席した。  黒のトップスに白のチュールスカート、クリスマスツリーのカラーに合わせたピンクヒールで登場した柴咲は「クリスマス先取り気分で来ました」とコメント。今年のクリスマスの予定を聞かれると「大人になると、年末に向けて忙しくなりますが、クリスマスは大切な友達とゆっくり過ごしたいですね」と、話した。

東京五輪サッカー男子の森保監督が「目標はメダル獲得」

2017.11.10Vol.700スポーツ
 2020年東京オリンピックのサッカー男子監督に就任した森保一氏の就任会見が10月30日に行われた。  森保監督は「自国開催である東京五輪で監督をするということは結果を求められると思うし重責。皆さんが望んでいるのは間違いなくメダル獲得だと思うので、メダルを獲得できるよう頑張っていきたい」などと話した。  そして目指すサッカーとして「チームの組織力をもって、連携連動して攻守に絡むサッカー。もちろん個の成長を促すために個の部分に目をつぶってはいけないと思うが、日本人のいい部分である攻守に連動連携したサッカーを目指したい」とし、選手の選考については「オリンピックでプレーができる世代の選手であれば年齢関係なく、今までの実績も関係なく扉は開かれている。出たいと思っている選手はそこを目指して、夢を持ってひたむきに頑張ってほしい」と選手たちにメッセージを送った。  チームは12月のタイ遠征から始動。来年1月には「AFC U−23アジア選手権」に出場する。

本も仕事も自分から“出会いに行く”! 新しくなったSHTの本棚が伝えたいコト【Startup Hub Tokyo】

2017.11.10Vol.699東京ライフ
 まるで、近ごろ人気の“読書カフェ”みたい! この秋、Startup Hub Tokyoの本棚がリニューアル。「探す 見つかる 動き出す」をコンセプトに、さまざまなキーワードをちりばめながら、心地よくも知的好奇心がそそられる、より素敵な本棚に生まれ変わった。 「今回、監修に編集者・ジャーナリストの江口晋太朗氏、デザインは土屋勇太氏にご協力いただいていまして、一目見て、素敵な感じが伝わってくると思います(笑)」と、本棚のディレクションを担当するSHTスタッフ有吉美和さん。「特集コーナーではテーマに沿ったおすすめ本を紹介します。今のテーマは“あなたらしさを「形」にするために”。各ポップには本のジャンルを記すだけでなく、ふと興味を持って自分からいろいろと探したくなるようなキャッチをつけています。一つの切り口で紹介する中にも、How to本や小説、ノンフィクションがあったりするので、思わぬ本との出会いもあると思います。ただのコワーキングスペースというより、これからの自分の未来を考える場所として、ここを活用していただければうれしいですね」

東京都とニューヨーク市が相互観光PRパートナーシップ締結

7球団競合の清宮 日本ハムが交渉権獲得【プロ野球】

2017.11.10Vol.700スポーツ
 プロ野球のドラフト会議が10月26日、東京都内のホテルで行われ、早稲田実業高の清宮幸太郎内野手(18)を7球団が1位指名。抽選で日本ハムが交渉権を得た。7球団というのは野手では過去最多に並ぶもので、高校生としても1995年の福留孝介(PL学園高、現阪神)に並ぶ最多の競合。  清宮は同日、学校で会見を開き「やっとスタートラインに立てたなという気持ち。自分を信じてやっていきたい」と話した。日本ハムの本拠地・北海道の印象を聞かれると「寒いなというのと、おいしいものが多いイメージ」。中学生だった平成24年には、東京ドームで行われた日本ハム−楽天戦で始球式を務めたこともあるといい「今思えば、あのときから縁があったのかもしれない」と振り返った。  翌日に指名あいさつに訪れ清宮と懇談した栗山英樹監督は「雰囲気がある。自分の思っていることを言葉にできるのは素晴らしい」と絶賛した。

Copyrighted Image