SearchSearch

【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第62回「僕が踊る意味」

2017.09.15Vol.698コラム
 いよいよ来月、10月の14、15日に千葉県の幕張にて開催する『DANCE EARTH FESTIVAL 2017』や、10月末から始まるEXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018「ROUTE 6・6」のリハーサルがスタートしました! 間違いなく怒涛な毎日になりますが(笑)、ドキドキ&ワクワクしています。  DANCE EARTH FESTIVALは昨年初めて開催して、最高の天気にも恵まれて、たくさんの方々に喜んでもらえた一日をお届けすることができましたが、今年は開催日程が2日間とパワーアップしてさらに多くの皆さんに楽しんでいただける場所と時間と音楽とDANCE、食べ物、飲み物を用意して、“おもてなし”したいと思っております。  14日のヘッドライナーにはGENERATIONS from EXILE TRIBE、そして15日にはEXILE THE SECONDがヘッドライナーとして出演するので見逃せませんね!! …そうなんです15日はダブルヘッダーなんです(笑)。  そしてDANCE EARTH PARTYとしては今年も開会宣言から最後まで、フェス全体を通して神出鬼没に、いろいろなブースやステージに現れて盛り上げていこうと思いますし、今年の夏にいろいろな各地のフェスやお祭りでパフォーマンスをしてきた集大成となるLIVEをお届けしようと、USAさんもShizukaちゃんも気合入っていますので僕らの音楽の旅を二日間通して体感しにきていただきたいです!  そして昨年の10月から今年の5月まで行われたEXILE THE SECONDの全国アリーナツアー”WILD WILD WARRIORS”から早いもので半年が過ぎ、この短期間のうちにまた全国ツアーができることは本当に幸せなことだと思いますし、日頃から応援してくださっている皆さんのおかげだと心から感謝しております。   先日メンバーやスタッフさんとツアーの顔合わせをした後に、決起食事会をしたのですが、何年もの間、LDHアーティストのLIVEを作ってくださってる方や、前回のツアーのスタッフさんがほとんどで本当に力強く、心強いです。職種は違えど、皆さん物作りのプロで、本当にその仕事が大好きで楽しんでやっていることが伝わってきて話が尽きませんでしたし、楽し過ぎて少々飲み過ぎてしまいました(笑)  前回のツアーはうれしいことにスタッフさんも含めて、たくさんの皆さんに喜んで頂けたものになりましたが、EXILE THE SECONDの色がしっかりと提示することができたので、今回のROUTE6・6へのプレッシャーもメンバーみんなが感じていますが、とにかく音楽を楽しんでDANCEを楽しんでいる姿を全国の皆さんに伝えて、心から楽しいと思っていただこうとこちらも気合入っていますので、ぜひお楽しみに!!  自分は幸せなことに、EXILE THE SECONDもDANCE EARTH PARTYも兼任しているのでDANCEをする機会をたくさん与えていただいています。これも自分がDANCEを始めて、夢を持ち、夢を叶え続けさせてもらっているからだと思いますし、それはすべてEXILEの存在のおかげだと改めて感じています。先輩方がいて、僕らがいて後輩たちがいることが、僕の踊る意味にもなっていますし、誇りです。  来年2018年はいよいよEXILE再始動の年です。その近い未来をリアルに感じながら今できることを一生懸命にやらせていただいて、さらに大きなパワーを持って、LOVE DREAM & HAPPINESSを、皆さんにお届けしたいと本気で思っておりますので、この先もぜひ安心してLDHエンターテイメントについてきていただけけたらと思います。  夏も終わり、2017年の終盤も感じてきました! 1日1日を大切にしながらこの先も自分の好きなこと、やりたいことを思いっきり楽しみたいと思いますので、皆さんも体調には気をつけて、お仕事や、勉強など頑張ってください(^O^)v

DOBERMAN INFINITY×AK-69 ドリームタッグ実現!『Shatter』発売日にサプライズ歌唱

2017.09.15Vol.Web Originalエンタメ
 男性5人組ラップ&ボーカルグループDOBERMAN INFINITYが13日、3ヶ月連続リリース第一弾となる、自身初のコラボレーションシングルDOBERMAN INFINITY×AK-69『Shatter』をリリース。  そのリリース当日の夜に、急遽6人でのサプライズによるクラブサーキットを西麻布alife、渋谷のCLUB HARLEM、TK SHIBUYAの3ヶ所で開催し、いあわせたお客さんの心をつかみフロアを盛り上げた。

Taste of America 2017 開催!10月1日(日)〜14日(土)

2017.09.15Vol.698グルメ
 アメリカンフードカルチャーの多様性や楽しさが体験できるレストランイベント“TASTE OF AMERICA(以下、TOA)”が今年も開催!  都内約30店舗の飲食店で、アメリカ食材を使ったオリジナルメニューが楽しめる米国大使館農産物貿易事務所主催のイベントで、今年のテーマは『CONNECT』。飲食店のほかアメリカ食品協会、米系企業、観光協会、流通業者と消費者をつなげる事が目的だ。  TOKYO HEADLINEでは、紙面とWEBで参加レストランのメニューを紹介。この機会にアメリカの味“TASTE OF AMERICA”を体験しよう!  店舗情報やメニューなどの詳細は、Taste of America 2017サイト( http://www.tasteofamerica.jp/ )で!

チャップリンから小松政夫まで! “したまち”に根付く映画祭、開幕/9月15日(金)の東京イベント

2017.09.15Vol.Web Original東京ライフ
 上野・浅草の“したまち”エリアで開催される、毎年恒例の映画祭『したまちコメディ映画祭in台東』、略称“したコメ”が本日から開幕。10回目を迎える今年も“したまち” “笑い” “映画”の魅力が融合する、多彩な作品上映やイベントが満載。

ナイツが「話題の鈴木さん」とトリオ漫才「ボケとして嫉妬する」

2017.09.14Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビのナイツがガム『リカルデント』の新しいキャンペーンでアンバサダーを務めることになり、14日、都内で行われた就任記念イベントに出席した。キャンペーンのために制作した同製品を「ヤホー」で検索した漫才MOVIEをお披露目し、笑いを誘った。  アンバサダー就任ついて、「深い使命感に燃えています。歯は人間においてどれだけ大切かって。歯がなければしゃべることも難しい……漫才協会の半分ぐらいは歯がないんです…」と、 塙宣之。土屋伸之も「もうちょっと早くリカルデントをしりたかった。ちょっと手おくれの人もいますが、残りの半分を守るためにも! ありがたいですね」と噛み締めた。  イベントでは、鈴木奈々を加えたトリオ「リカルデンツ」で漫才も披露。鈴木は手をぐるぐる回すアクションと派手なリアクション、それに「カルシフィケイション(再石灰化)」という言葉を繰り出しながら、ネタをやり遂げた。2人のボケに立ち向かった土屋は「予想していましたが骨が折れました。歯は丈夫になりますが」。塙は「ボケとしては嫉妬する。点取り屋なので」とけん制した。  漫才を終えた鈴木は「いま話題の鈴木さんをですね……」と呼び込まれたことについて「すごい出にくい~! 」と一言。塙は「我々2人は土下座しないと……」と、ホットな話題で会場を苦笑いさせた。 「リカルデント」は、虫歯の始まりを抑制する牛乳由来成分を配合した歯を丈夫にするガム。グレープミント、グリーンミント、ライムミント、そしてトロピカルフルーツ味がある。特定保健用食品。

【動画付き】第一生命とLDHが“次世代を担う子どもたち”のため連携。ATSUSHIが熱唱するサプライズも

【インタビュー】EXILE THE SECOND・SHOKICHI&橘ケンチが語る新曲『ROUTE 66』の魅力

肉も“インスタ映え”を極めるとこうなる! 「肉フェス TOKYO 2017秋」開催/9月14日(木)の東京イベント

2017.09.14Vol.Web Original東京ライフ
 全国の肉グルメが集結する「肉フェス TOKYO 2017秋」が18日まで駒沢オリンピック公園にて開催。  今回の肉フェスは“インスタ映え”を追求。SNSでもインパクト満点のフォトジェニックなフードが勢ぞろいする。もちろん今回もこだわりの肉メニューが揃っているので、ブランド肉や希少部位、人気店の名前などもチェックしつつ撮影&味わおう。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【インタビュー】木乃江祐希「殺される!高飛びしなきゃ」からの留学体験をそのまま作品化

2017.09.14Vol.698インタビュー
 ナイロン100℃の女優・木乃江祐希が主宰する劇団「コノエノ!」の第2回公演『スタディー・イン・ニュージーランド』が9月23日(土)から下北沢のシアター711で始まる。旗揚げ公演では「ほぼ実話」の作品を上演し物議をかもした木乃江なのだが、今回もそこからつながる「ほぼ実話」な作品という。

50周年のANN、新パーソナリティのToshI「リベンジできる」

2017.09.13Vol.Web Originalエンタメ
 人気ラジオ番組『オールナイトニッポン(ANN)』が放送開始から50周年を迎えるにあたり、10月2日から新番組『オールナイトニッポンPremimum』(ニッポン放送)がスタートする。その新たなパーソナリティが13日、東京・有楽町の同社で発表された。  この日発表されたのは、番組第2期にあたる2018年1~3月までを担当するパーソナリティ。月曜はアーティストのToshI、火曜は演出家の鴻上尚史、水曜はアーティストのmiwa、木曜はお笑い芸人のバカリズム。金曜は追って発表される。  発表会見には、ToshI、鴻上、そしてmiwaの3名が出席した。  25年ぶりにANNにパーソナリティとして登場することになったToshIは「25年前は(X JAPANの)海外進出の時期と重なって(番組を)長くできなかった。そのリベンジができる」と意気込む。本人曰く「ロックシンガーになりたいと思うよりも前はラジオDJになることが夢だったぐらいのラジオっ子」で、中島みゆきやタモリがパーソナリティーを務める同番組をよく聞いていたという。    ToshIはまた、パーソナリティを務めていた当時に起きた、メンバーのYOSHIKIとHIDEが絡んだ“炎上”事件についても触れ、「当時(Xの)ステージで火を噴くパフォーマンスをしていたんですが、あの日、来てほしくなったのに、メンバーが(番組に)乱入して……最後に火を噴いたんです。ラジオですから、リスナーの方には、ボッ!という音が伝わっただけだったんですけど……」。  リアルな“炎上”事件については、報道陣も前のめりで追及。火を噴いた人物については「YOSHIKIは自分が噴いたと言っていますが、僕は2人が吹いたと思っています」と、ToshI。さらに2人は「この場では言えないぐらいの酩酊状態だった」と明かした。  それを聞いて鴻上は「ラジオだからねえ」と頷き、miwaはただただ驚きの表情だった。  パーソナリティとして再登板することになった3人。登場するまでにはしばらくあるが、すでにやる気。ToshIは「ラジオ的には古い人間なので、当時やっていた電リク(電話リクエスト)とか昭和のにおいが感じられる番組がいいかな」、鴻上は「SNSを活用して今を切り取れたらと思います。それと当時(鴻上が担当した30年前)のガキたちが大人になって苦労しているみたいなので話を聞けたら」。miwaはANNでお笑いコンビのオードリーと仲良くなりさまざまなコラボをしたことを踏まえて「先ほどToshIさんに一緒にできたらいいねと言ってもらえたので、何かできたらいいなと思っています」と期待を膨らませた。     新番組『オールナイトニッポンPremimum』は、ニッポン放送で、毎週月~金曜午後7~8時50分で放送される。10~12月の第1期のパーソナリティは、月曜が氣志團の綾小路翔、火曜がお笑いコンビのココリコ、水曜がアーティストの藤井フミヤ、木曜がデーモン閣下、金曜はお笑い芸人でアーティストの藤井隆が務める。

岡田結実、アツアツおでん「受けにいく気持ちある」

2017.09.13Vol.Web Originalエンタメ
 岡田結実が13日、都内で行われた、セブン‐イレブンの「ありがとう おでん」PRイベントに登壇した。ハフハフの大根をほおばり「(食べられて)最アンド高です!!」と幸せそうな表情を見せた。  イベントは、セブンイレブンの今シーズンのおでんをPRするのが目的。夏から秋にかけての気候の変化によって、食欲が落ちたり、疲れやすいなど体調を崩す「秋バテ」を経験する人が年代層を問わずかなりの割合でいることに触れたうえで、栄養価があり、内側から体を温めるおでんは、改善方法のひとつだと紹介された。  自称おでんマニアの岡田。イベント終了後の取材で、リアクション芸の鉄板“おでん芸”について聞かれると「受けにいこうという気持ちはある」と、まんざらでもなさそうだった。  セブン‐イレブンでは今年「ありがとう おでん」をコンセプトに、カロリーや糖質にこだわったセットメニューを新たに用意するなど、新たな取り組みを行っていく。

初恋に悩む男子大学生「試験が終わったらご飯に誘おうとはしています」【黒田勇樹のHP人生相談 74人目の その2】

2017.09.13Vol.kuroda黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  11月の八幡山ほしがりシスターズの稽古も始まり、いよいよ感が出てきました。今回も面白いもの、誰もやっていないものをお見せできると思っていますのでご期待ください。  そして来年、作・演出を担当する舞台の顔合わせ&本読み&打ち合わせなんかも始まりました。こちらも追ってお知らせします。  そんななか「VALU」に上場してみました。いまいちよく分からないんですけど、よろしくお願いします。そろそろお悩みのストックが少なくなってきました。夏にいろいろあった人もいるでしょう? お待ちしてます。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

初恋に悩む男子大学生「試験が終わったらご飯に誘おうとはしています」【黒田勇樹のHP人生相談 74人目の その2】

2017.09.13Vol.kuroda黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  11月の八幡山ほしがりシスターズの稽古も始まり、いよいよ感が出てきました。今回も面白いもの、誰もやっていないものをお見せできると思っていますのでご期待ください。  そして来年、作・演出を担当する舞台の顔合わせ&本読み&打ち合わせなんかも始まりました。こちらも追ってお知らせします。  そんななか「VALU」に上場してみました。いまいちよく分からないんですけど、よろしくお願いします。そろそろお悩みのストックが少なくなってきました。夏にいろいろあった人もいるでしょう? お待ちしてます。

「恵比寿麦酒祭り」100年を超える恵比寿のビール文化を味わう6日間!/9月13日(水)の東京イベント

2017.09.13Vol.Web Original東京ライフ
 ヱビスビール発祥の地・恵比寿ガーデンプレイスで「大人の街の麦酒祭り」をテーマに 第9回「恵比寿麦酒祭り」(えびすビールまつり)を18日まで開催。  もともとこの場所は1890年に発売された「恵比寿ビール」の工場だったところ。後にビールの名前にちなんで地名が「恵比寿」になり、 以降1988年まで約100年にわたりビール工場として親しまれてきた。

武尊さん「負ければK-1が中国より下と思われちゃう」【JAPAN MOVE UP 231回】

2017.09.13Vol.698インタビュー
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは武尊さん(K-1初代フェザー級チャンピオン)。

まだ間に合う! 夏フェスに参加するなら『ULTRA JAPAN』

茅ケ崎で障がい児のためのサーフィンスクール開催「楽しかった!」

2017.09.12Vol.Web Originalニュース
 障がい児のためのサーフィンスクール「Ocean’s Love(オーシャンズラブ)」が9日、神奈川・茅ケ崎で開催された。今シーズン10回目の開催で、21名の子どもが参加。青空と照りつける太陽のもと、ボランティアとともにサーフィンやレクリエーションを楽しんだ。  参加者全員がスクール初参加。みんなで体操をした後、プロサーファーのアンジェラ・磨紀・バーノンよりサーフボードの乗り方や体の動きなどのレクチャーを受けると、海へ。  ビーチで名前を呼びながら手をふって合図する親御さんやボランティアを目指して、子どもたちは何度も何度も波に乗った。中にはビーチに着くと、すぐに沖に向かって走り戻る子どももたくさんいて、ボランティアたちも水しぶきをあげながら走り回った。  スクールを終えた子どもたちは「楽しかった!来年もお願いね」と笑顔。ランチのあとは、貝殻やビーチグラスなどを使ったオリジナルのフォトフレーム作りなどを楽しんだ。 イベントには、DANCE EARTH PARTY からDream Shizuka、Flowerから鷲尾伶菜、重留真波、中島美央、E-girlsから石井杏奈、山口乃々華、武部柚那、プロサーファーの小川直久、小川幸男、俳優の天野浩成も参加した。 「Ocean’s Love」は、アンジェラ・磨紀・バーノンが中心となり2005年より開催している知的障がい、発達障がい児のためのボランティアサーフィンスクール。茅ヶ崎を拠点に全国でスクールを展開、2017年の開催数は11回。LDH JAPANも2010年より活動に協力している。 認定NPO法人「Ocean’s Love」については公式サイト へ。

Copyrighted Image