SearchSearch

イモトアヤコが新CMでイケメンとデート「ハンターとは違う女の部分見て」

2017.09.05Vol.Web Originalエンタメ
 海外用モバイルデータ通信サービス「イモトのWiFi」の新CM発表会が5日、都内で行われ、CMに出演するイモトアヤコ、男性グループのMAG!C☆PRINCE(マジックプリンス)、そしてCMソングを歌う八代亜紀が登壇した。  CMは、いつもは珍獣ハンターとして世界を飛び回るイモトが、イケメンなMAG!C☆PRINCEのメンバーそれぞれとハワイらしき場所でデートを堪能するという内容。イモトは「ただただ楽しい撮影でした。マジプリのメンバーを5人を朝からとっかえひっかえで……(撮影が)終わった後は虚無感がすごかった」とコメント。CMの見どころを聞かれると「ハンターとは違う、女の部分を見てほしい」と、話した。  MAG!C☆PRINCEの平野泰新は「本当に楽しくて、カップルになってるんじゃないかと錯覚してしまうぐらいでした」。登場は海のシーンで「イモトさんにふくらはぎを褒めてもらった」とにんまりすると、イモトは「いいハギしてんのよー!」と絶賛した。  発表会には、CMソング『私はイモト』を歌う、歌手の八代亜紀も登場し、生歌を披露。「2人の恋は圏外知らず」「あなたは自由な渡り鳥」など、ゴージャスに情感たっぷりに歌い上げた。  席上で八代は携帯電話を持っていないと告白。イモトもMAG!C☆PRINCEのメンバーも大きな衝撃を受けつつ、「音楽も聴けます」「資料を持ち運ばなくても済みます」などスマホの便利なポイントを次々にプレゼン。八代も「私も持ちます、ケータイ!」とケータイデビューを約束した。  新CMは6日からオンエア。『私はイモト』も同日から全国のJOYSOUNDで歌える。

関鉄矢「ベルト奪取のために、絶対に負けられない」【格闘家イケメンファイル Vol.79】

2017.09.05Vol.697格闘家イケメンファイル
 シュッとした印象のさわやか系イケメンの関鉄矢。生まれも育ちのハマッ子の彼が総合格闘技を始めたきっかけは、本紙連載にも登場したことがあるあの選手。 「小さい頃は野球少年だったんですけど、高校2年の時に野球をやめちゃって。で、何か他に体を動かすことをやりたいなと思って、ボクシングジムに通い始めたんです。全然本格的なやつじゃなくて、習い事レベル。野球をやめた時点で、団体競技はもういいかなって飽きちゃった(笑)。性格的に、個人競技のほうが向いていると思ったのと、たまたま家の近くにボクシングジムがあったので、体がなまらない程度にやっていた感じですね。団体行動が苦手なんですよ。周りに気を使えないというか、気を使うのが面倒くさい。だったら自分の好きなようにしたいなって。そのほうが楽じゃないですか。そんな時、たまたま今のジムにいる幼なじみの渡邉龍太郎(俳優・総合格闘家)と小学校ぶりぐらいに再会して。その時に、格闘技をしているという話を聞き、今度ジムに遊びに行くよっていう感じの軽いノリで、今のジムに移ったんです。ジムに入ったものの、もともと格闘技に興味があったわけでもないので、最初は試合に出たいとか考えてはいなかった。でも“出てみる?”って言われたから、“じゃ、やってみたいです”ぐらいな感じで(笑)。そうしたらこれが面白くて、今でも続いています」

いよいよ最終章! 究極の激辛グルメに挑め/9月5日(火)の東京イベント

2017.09.05Vol.Web Original東京ライフ
 激辛グルメが終結する、毎年人気のフードイベント『激辛グルメ祭り2017』。いよいよ本日5日より最終章となる3rd Roundに突入。

空手日本一を決める戦い、東京体育館で開催!【プレゼント】

2017.09.05Vol.697プレゼント
「東日本大震災復興支援チャリティー/骨髄バンクチャリティー 第49回オープントーナメント全日本空手道選手権大会」が開催される。同大会は、無差別級、フルコンタクト(直接打撃制)で空手日本一の座を争うもので、今年で49回目。7月1、2日にカザフスタンで行われた「第6回全世界ウエイト制空手道選手権大会」の各階級世界チャンピオンらも出場するハイレベルな大会だ。気迫あれる最高の闘いをぜひ会場で !  開催を記念し、決勝日(10月15日)のペア招待券(1万2000円相当)を読者10組20名にプレゼント。

【オススメCD4選】夏フェスを彩ったアーティストたち

2017.09.05Vol.697エンタメ
Every Country’s Sun Mogwai  スコットランドのポストロックバンド、モグワイの最新アルバム。轟音、とにかく大きな音という形容詞がついて回るバンドだが、本作は少し様相が違う?かつてアルバム『Come On Die Young』(99年)でタッグを組んだデイヴ・フリッドマンをプロデューサーに迎えて制作されており、発売以前に発表された新曲の『Coolverine』や『Party In The Dark』は浮遊感のあるフリッドマンチューン……というか、フェミニンな印象なのだ。バンドも結成から20余年となるなかで、アルバムごとに新しい風を入れて、新たな印象を与えて続けてくれる。モグワイはそんな稀有なバンドだ。 [ROCK ALBUM]Rock Action Records / Hostess 9月1日(金)発売 2490円(税別)

先週のニュース振り返り〈2017年8月28日~9月3日〉

焼き肉業界初の“オーナーズビーフ制”を導入! 「YAKINIKU FUTAGO 37 West 17th St.(新橋)」

“青空オフィス”で効率アップ!? 心地よすぎたらどうしよう…/9月4日(月)の東京イベント

2017.09.04Vol.Web Original東京ライフ
 広大な芝生の上に設置された多数のテントやタープの中をワークプレイスとして、 会議や仕事などに自由に利用できる「品川アウトドアオフィス on the Green 2017」が4日から平日10日間限定で、 品川シーズンテラスにて開催。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ART】平敷兼七の写真展「沖縄、愛しき人よ、時よ」開催

2017.09.04Vol.697東京ライフ
 アメリカの統治下にある沖縄、今帰仁村(なきじんそん)に生まれ、61歳で亡くなるまで、生涯にわたって沖縄を撮り続けた写真家・平敷兼七(へしき けんしち)。  亡くなる前年に第33回伊奈信男章を受章し、近年では、2015年にヒューストン美術館で開催された展覧会『来るべき世界の為に 1968から1979年における日本美術・写真における実験』に選出されるなど、国内外で再評価が進んでいる。  平敷は生まれ育った沖縄の地で、確かな信頼関係を築きながら、家族、街の人、夜の女など、貧しさの中でもたくましく生きる市井の人々を撮り続けた。被写体を尊重する平敷の姿勢によって写された人々のはつらつとした姿は、当時の沖縄の空気をそのままに伝えてくれる。  本展では平敷のライフワークといえる沖縄を記録した写真集『山羊の肺』と、1970年から80年代に撮影された、東京狛江市にある沖縄出身大学生のための寮を撮影したシリーズ「南灯寮」から選んだ作品を展示する。

変貌するアジア太平洋地域と日本の安全保障(その四)/連載コラム「長島昭久のリアリズム」

2017.09.04Vol.695長島昭久のリアリズム
 これまで述べてきたように、中国が、米軍の介入を極力阻みつつ、東アジアから米国の影響力を排除するという戦略目標に向かって着実に地歩を固めているというのは明白な現実です。かつて、サミュエル・ハンティントン教授が、「アジア的な国際関係の“階層構造”下では、中国は、東アジアにおいて覇権を獲得する上で必ずしも武力行使による領土の拡大は必要なく、自国の様々な希望や要求に沿うようにアジア諸国を促すか、時に強制力を用いて自らの考えを受け入れさせるか、または説得しようとするだろう」と述べたごとくです。  そのような中で、AIIB(アジア・インフラ投資銀行)を基盤とする「一帯一路」構想の野心的な試みが本格的にスタートしました。今年の5月に北京で開催された国際協力会議には、130か国以上から1500人が参加し、ロシア、イタリア、フィリピンなど29か国は首脳が出席したのです。習近平中国主席は、開幕式で、「協力と共存共栄を中核とした新たな国際関係を築く」と演説し、米国中心の既存秩序を牽制しました。  その上で、インフラ投資などの資金を賄う「シルクロード基金」に、約150億ドルを追加拠出する方針を表明したのです。さらに、「多国間貿易体制を守り、自由貿易圏の建設を推進する」と述べ、トランプ政権がTPP(環太平洋経済連携協定)を離脱したことを尻目に、あたかも世界経済の牽引役を宣言するかのごとく振る舞いました。  中国は、同時に、RCEP(東アジア地域包括的経済連携)を中心に、東アジアにおける自らの経済的な影響力の拡大に余念がありません。しかし、RCEPが低いレベルのルールに基づく経済連携に止まり、AIIBによる融資が人権侵害や環境破壊を助長するようでは、アジア太平地域の安定的な発展や繁栄は望めず、我々はそのような動向を看過するわけにはいきません。  地域覇権を確立し、域内から米国の影響力を排除しようとする中国の意図をくじくことができるのは、自らを「太平洋国家」(オバマ前大統領)と位置づけ、第二次大戦以後、アジア太平洋地域における安全保障の基盤を提供し続けて来た米国のみです。  米国は、ハブ・アンド・スポークと呼ばれる二国間同盟網を同地域に張り巡らせて、圧倒的な軍事プレゼンスを維持し、朝鮮戦争、ヴェトナム戦争などで多大の犠牲を払いながらも、政治、経済、安全保障の秩序を守り抜いて来ました。冷戦後も、1994年の朝鮮半島核危機や96年の台湾海峡危機などで米軍のパワー・プロジェクションがもたらす抑止力を遺憾なく示し、地域の安定化のために不可欠な公共財ともいうべき機能を発揮してきました。  しかし、オバマ政権の8年間に、地域安保に対する米国の関与の意思は徐々に希薄化したと言わざるを得ません。  その背景と昨今の動向について、次回、詳しく述べたいと思います。 (衆議院議員 長島昭久) <バックナンバーはこちらから> 変貌するアジア太平洋地域と日本の安全保障(その参)/連載コラム「長島昭久のリアリズム」 http://www.tokyoheadline.com/182218/

みんな大好き! 北欧アイテムが揃うマーケット「北欧屋台」/9月3日(日)の東京イベント

2017.09.03Vol.Web Original東京ライフ
 北欧のさまざまなブランドやショップが集結し、お祭りのように楽しめる「北欧屋台」。前回の盛況ぶりを受け、早くも第2弾が京王百貨店 新宿店にて、2日よりスタート。

傑作オペラを映像化! 『ソフィア・コッポラの椿姫』試写会に15組30名【プレゼント】

2017.09.03Vol.697プレゼント
 『ロスト・イン・トランスレーション』『マリー・アントワネット』の映画監督ソフィア・コッポラがオペラを初演出! 本作は、イタリアの作曲家ジュゼッペ・ヴェルディの傑作悲恋オペラ『椿姫』をソフィアが演出し、ローマ歌劇場で2016年5月24日から行われた公演を映像化したもの。  世界中があこがれるハイブランドの創始者ヴァレンティノ・ガラヴァーニが名作にモダンなタッチを加えるため、本人直々にソフィアにオファーしたことで、今回のプロジェクトが実現。ヒロイン・ヴィオレッタの衣装はヴァレンティノ自らがデザイン。  彼の指示のもと、マリア・グラツィア・キウリ(現Diorアーティスティックディレクター)、ピエールパオロ・ピッチョーリといった気鋭デザイナーがヴィオレッタ以外の衣装を担当している。  TOHOシネマズ日本橋にて2週間限定公開ほか全国順次公開。 <試写会の応募について> 【日時】9月21日(木)18時30分〜 【会場】イタリア文化会館 アニェッリホール(九段下) 【応募の〆切】2017年9月10日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3006
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

傑作オペラを映像化! 『ソフィア・コッポラの椿姫』試写会に15組30名【プレゼント】

2017.09.03Vol.697プレゼント
 『ロスト・イン・トランスレーション』『マリー・アントワネット』の映画監督ソフィア・コッポラがオペラを初演出! 本作は、イタリアの作曲家ジュゼッペ・ヴェルディの傑作悲恋オペラ『椿姫』をソフィアが演出し、ローマ歌劇場で2016年5月24日から行われた公演を映像化したもの。  世界中があこがれるハイブランドの創始者ヴァレンティノ・ガラヴァーニが名作にモダンなタッチを加えるため、本人直々にソフィアにオファーしたことで、今回のプロジェクトが実現。ヒロイン・ヴィオレッタの衣装はヴァレンティノ自らがデザイン。  彼の指示のもと、マリア・グラツィア・キウリ(現Diorアーティスティックディレクター)、ピエールパオロ・ピッチョーリといった気鋭デザイナーがヴィオレッタ以外の衣装を担当している。  TOHOシネマズ日本橋にて2週間限定公開ほか全国順次公開。 <試写会の応募について> 【日時】9月21日(木)18時30分〜 【会場】イタリア文化会館 アニェッリホール(九段下) 【応募の〆切】2017年9月10日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3006

【江戸瓦版的落語案内 】干物箱(ひものばこ)

2017.09.03Vol.697コラム
 落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。  伊勢屋の若旦那、銀之助は大の遊び人。吉原の花魁にうつつを抜かし、毎日毎日遊び惚けている。さすがに堪忍袋の緒が切れた主人が、外出禁止令を出し、若旦那は謹慎中の身に。しかし毎日こう暑くっちゃたまらない。汗を流しに湯屋に出かけることだけは、なんとか許可してもらった。  久しぶりの外出にウキウキしながら湯屋に向かう。しかしふとあることを思い出し、湯屋とは反対方向に進むと、そこは貸本屋の善公の家。実はこの善公、声色が得意だと評判の男。「おい、善公。お前、俺の声色はできるか?」「いよっ!若旦那。もちろんでございます。この前なんか、亀清での宴会でお前さんの声色をやったら、お宅の親父さんがあなたが遊んでいると勘違いして、怒ったぐらいですから」と言う。  「そりゃ、好都合。実は俺がこれから吉原に行って花魁と遊んでいる間、家で俺の声色をして親父を安心させてほしいんだ」。一緒に遊びに行けると思った善公、残念がるも羽織一枚と小遣いをもらい引き受けることに。念のため、一緒に家に帰り外から善公が「お父っつあん、ただいま帰りました」「おお、今日は早く帰ってきたな。お帰り。早く寝なさいよ」。しめしめ、だまされた。銀次郎、安心して吉原に向かい、善公は玄関脇の梯子段を上り2階へ。「やれやれ、このまま何事もなく銀さんが帰ってきてくれればいいが…」  しかし、そううまくは運ばない。「おーい、銀次郎。銀次郎や」と階下から親父の声。「今朝方届いた干物は、何の干物だった?」「(えーーっ、そんなの聞いてないよ)えっと、お魚の干物です」「ばかやろう、魚に決まってるだろう。じゃ、それはどこにしまった?」「あの、あの…干物箱に」「なんだい、干物箱って。とにかくそのままだとネズミがうるさくて仕方ないから、下に持ってきておくれ」「それは…。無理です。えっと、イタタタタ。お腹が痛くて」とごまかすが、様子がおかしいと思った親父が2階に上がってきてしまった。  「やや、お前は善公。さてはせがれに頼まれたな」。その時、外から銀次郎の声が聞こえてきた。「善公、ちょっと窓を開けてくれ。実は財布を忘れちまって。引き出しの中に入っているから、そっと上から落としておくれ」。すると親父「この罰当たりめ。どこを歩いてやがる」その声を聞いた銀次郎「あはは、善公は器用だな。親父にそっくりだ」

高橋遼伍が青井人と初防衛戦。10・15舞浜は4大タイトル戦【修斗】

2017.09.02Vol.Web Originalスポーツ
バンタム級注目の魚井vs論田も実現  プロフェッショナル修斗公式戦「舞浜アンフィシアター大会」(10月15日)の追加対戦カード2試合が9月2日発表された。  環太平洋フェザー級チャンピオンの高橋遼伍が同級3位の青井人を迎え初防衛戦を行う。すでに発表されている世界フライ級、世界ストロー級、世界バンタム級と合わせ4大タイトルマッチが行われることとなった。  もう1試合はバンタム級の「魚井フルスイングvs論田愛空隆」。  魚井は2016年から6連勝中。その中にはZSTフェザー級王者・加藤惇からのKO勝ちも含まれるなど、現在最も勢いのある選手。対する論田はパンクラスや海外で活躍後、修斗初参戦となった7月大会で1R10秒KO勝ちという戦慄のデビューを飾った男。バンタム級注目の一番だ。  タワーレコードとストリート系アパレルブランド“MOBSTYLES”による新しいミクスチャーイベント「RUN & FIGHT & MOSH Vol.1」内で行われたカード発表には魚井と論田が登場。  論田は「修斗に前回出て、いい形で勝てて、いきなり魚井選手とできることになってすごく気合が入っています。胸を借りるつもりで僕も思い切りぶんぶん振っていくのでよろしくお願いします」と挨拶。

仲山貴志が1R一本勝ちでインフィニティリーグトップに【9・2修斗】

EXILE TETSUYAプロデュースのコーヒースタンド、3店舗目は大阪に!【メニュー紹介付き】

2017.09.02Vol.Web Originalニュース
 8月29日、EXILE TETSUYAがプロデュースするテイクアウト専用のコーヒースタンド「AMAZING COFFEE(アメージングコーヒー)」の3店舗目が、初の関西に出店。大阪・南堀江にオープンした。  店の名前は「AMAZING COFFEE SOUTH SIDE」。

Copyrighted Image