SearchSearch

「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」が7月19日から開幕。AR体験コーナーではモンハンの世界に没入

2024.07.18Vol.Web Originalエンタメ
 ハンティングアクションゲームの先駆けで世界中にファンを持つ「モンスターハンター」(モンハン)の20周年を記念した「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」が7月19日から東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催される。  モンハンは2004年にシリーズ1作目をリリース。以降、さまざまなプラットフォームで展開され、現在、全世界でシリーズ累計販売本数が1億本を突破する、国内はもとより世界中から注目を集めるヒットシリーズとなっている。    場内は、懐かしの歴代ナンバリングタイトルの映像が集結した「アニバーサリーシアター」、277種のイチオシ武器が目の前に出現する「武器プロジェクション」、219種類の大型モンスターから生産される防具をタッチディスプレイで楽しめる「防具インタラクティブ」、歴代のメインモンスター16体をARで楽しめる「モンスター図鑑AR体験」、展示物で20年の歴史を振り返ることができる「モンハンヒストリーゾーン」、トリックアートと一部造作でシュレイド城での迫力の狩猟を再現した「黒龍襲来」といったファンにとってはたまらない企画がそろっている。

お笑いコンビ「さや香」の新山が10年後のコンビ結成20周年に「大見せ算展やりたい」

2024.07.18Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビの「さや香」が7月18日、東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで行われた「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」記念記者発表会にゲストとして出演した。  さや香は2014年4月に結成。今年は10周年になるのだが、この日の「モンハン20周年」に引っ掛け、結成20周年に向けて今後の10年をどう過ごしていきたいか?と問われると、新山士彦が「こういう20周年のイベントみたいな。『大見せ算展』みたいなものをやりたい」と大きな野望を口にした。相方の石井誠一が「さや香展じゃなくて?」と突っ込むと「AR漫才とかいろいろやれるんちゃいます。最後、大きいカウス師匠のフィギュアが出てくるとか。そういう『大さや香展』みたいなことができるくらいには」と続けた。そして「モンハンは30周年になっているから、その時は、なんか石井とコラボみたいな」と振ると石井も「それはなんでもやらせていただきます。やりたいです。ダンスとか動きができるので、モンスターの動きのモーションキャプターで使ってください」とこちらも壮大な目標を口にした。

大竹しのぶと多部未華子が大ヨロコビ『インサイド・ヘッド2』来日製作陣から「英語版よりいいかも?」

2024.07.18Vol.web originalエンタメ
   映画『インサイド・ヘッド2』(8月1日公開)の来日イベントが18日、都内にて行われ、ケルシー・マン監督ら来日スタッフと日本語吹き替え版声優を務めた大竹しのぶ、多部未華子が登壇。大竹が製作陣からサプライズで誕生日プレゼントを贈られた。  ディズニー&ピクサーによる大ヒット作品『インサイド・ヘッド』の続編。成長し思春期を迎えた主人公ライリーの中で“子供のころから見守る感情”と新たな“大人の感情”とが揺れ動く。  それぞれのキャラクターのイメージカラーの衣装で登場した大竹と多部。新たなキャラクター“シンパイ”を演じる多部が「前作は劇場で見て、とても素敵な作品だと知っていたので参加できてうれしい」と言えば前作に続き“カナシミ”を演じる大竹も「ライリーが大人になった分、感動も大きくて。心の底から宣伝したいと思いました」。  エグゼクティブプロデューサーのピート・ドクター氏とは前作以来9年ぶりの再会という大竹。「ライリーの成長が2年分くらいなんですが、私もそのくらいの感覚。人生はあっという間に時間が過ぎてしまって悲しい」と一同を笑わせつつ「前にきれいな本を頂いて。当時96歳の母が毎日見ていました」とドクター氏に感謝。  そんな2人の吹き替え版にドクター氏は「ファンタスティック。英語バージョンよりいいのではと思うくらい」と絶賛し、大竹も思わず「ええー!?」と驚きつつ感激の表情。多部も「公開までずっとシンパイすると思うんですけど、ほめていただいたので少しは調子に乗りたいと思います(笑)」。  マン監督も太鼓判を押し「お2人が私たちの心を“シンパイ”と“カナシミ”で埋めてくれました、いい意味で(笑)」とジョークで笑いを誘った。  9年ぶりの新作に、多部が「誰もが経験してきた感情がグサグサと心に刺さる共感ばかり。でもどれも必要な感情だと教えてくれた。もう1回見て、また一杯刺さりたい」。大竹も「皆の心の仲がヨロコビでいっぱいになるようにカナシミやシンパイたちがいるんだと分かった。これからもライリーが成長するにつれてまた作ってほしい」と続投にも期待。  この日は、大竹と多部から監督らにカラフルにキャラクターたちが絵付けされた九谷焼の特製小皿をプレゼント。「ずっと大切にします」と感激したマン監督は「今日、どなたかが誕生日ですよね」と言い、今度は17日に67歳の誕生日を迎えた大竹に花束と劇中にも登場する“思い出ボール”をプレゼント。大竹のアフレコ風景を描いたイラスト入りの思い出ボールに大竹も「お誕生日はそんなにうれしくないんですけど…」と笑わせつつサプライズの誕生日プレゼントに感激。最後に「今こういう時代だからこそ余計に子どもたちの頭の中がJOY(ヨロコビ)であふれる世界になることを願っています」と語っていた。  この日の登壇者は ケルシー・マン監督、ピート・ドクターエグゼクティブプロデューサー、 マーク・ニールセンプロデューサー、村山佳子(キャラクター・アート・ディレクター) /日本版声優ゲスト:大竹しのぶ(カナシミ役)、多部未華子(シンパイ役) 。

「新キャラに日本のアニメ表現を使った」『インサイド・ヘッド2』日本人スタッフが来日イベントで制作裏話明かす

2024.07.18Vol.web originalエンタメ
   映画『インサイド・ヘッド2』(8月1日公開)の来日イベントが18日、都内にて行われ、ケルシー・マン監督ら来日スタッフと日本語吹き替え版声優を務めた大竹しのぶ、多部未華子が登壇。製作陣が本作への思いを語った。  ディズニー&ピクサーによる大ヒット作品『インサイド・ヘッド』の続編。成長し思春期を迎えた主人公ライリーの中で“子供のころから見守る感情”と新たな“大人の感情”とが揺れ動く。  世界各国でアニメーション史上歴代 No.1 オープニング、さらにピクサー作品では史上最高の世界興行収入達成という世界的なヒットを記録する中、最後の公開国となる日本にやってきたケルシー・マン監督たち製作陣。一同が「コンニチワー」とにこやかに挨拶する中、本作でキャラクター・アート・ディレクターを務めた村山佳子氏が「緊張しています」と言うと、マン監督が「シンパイを感じているようですね、あとちょっとハズカシも(笑)」とツッコみ、和気あいあい。  そんな村山氏は本作で主人公ライリーの他にも新キャラのイイナーやハズカシのキャラクターデザインを担当したといい「ハズカシは一番体格が大きいんだけど一番かわいくて、思わずハグしたくなる感じを目指しました。ライリーは思春期の子どもでもない大人でもない不思議なちょっと気まずい感じ、等身大の13歳を表現できるように頑張りました。イイナーは、嫉妬という感情はあまりいいものではないので、見ていてかわいいな、好きだなと思ってもらえるように工夫しました。彼女の目なんですけど、キラキラを入れると“イイナー”という感情がちょっとポジティブになるんですよね。そこで意図せず日本のこういう表現がでました」と日本のアニメの影響もあったと明かした。  そんな村山氏との仕事にマン監督も「夢が叶ったような気持ちでした。ケイコさんと一緒のお仕事はとても楽しかった。『私ときどきレッサーパンダ』のときから、ピクサーで一緒にお仕事出来たらと思っていたんです」と明かし、村山氏も「そうおっしゃっていただいて光栄です」と感激。  この日は、日本語吹き替え版に出演した大竹しのぶと多部未華子も登壇。多部から日本のファンに制作秘話をと聞かれると、マン監督が「ピクサーでは“イースターエッグ”と呼ばれるちょっとしたお楽しみを隠すことがあるんですけど、今回も、前作で愛されたビンボンがよく見ると、どこかにいるかも(笑)」と明かし、2人も「ええっ!?」と驚き大興奮だった。  この日の登壇者は ケルシー・マン監督、ピート・ドクターエグゼクティブプロデューサー、 マーク・ニールセンプロデューサー、村山佳子(キャラクター・アート・ディレクター) /日本版声優ゲスト:大竹しのぶ(カナシミ役)、多部未華子(シンパイ役) 。

PSYCHIC FEVERがパリをヒートアップ!『Japan Expo Paris 2024』で3000人と大合唱

2024.07.18Vol.Web Original音楽
 EXILE TRIBEのPSYCHIC FEVERが、フランス・パリで開催された、ヨーロッパ最大級の日本文化の総合博覧会『Japan Expo Paris 2024』(7月11日〜14日)に初出演、現地ファンを巻き込んで、圧巻のステージを披露した。   PSYCHIC FEVERは12~14日の3日間にわたって出演し、ショーケースやワークショップを開催。中日の13日のショーケースには約3000名の観客が集まった。  PSYCHIC FEVERのステージを一目見ようと駆けつけた大勢の観客が待ちわびる中、登場した7人は「Up and Down」でライブをスタート。重いビートの中に響く低音域の強いラップと伸びやかな歌声で、観客の心を一気に掴んでいった。  JIMMYが「Say, yeah!」と観客を煽ると、会場全体で「Yeah!」という声が響き渡り、その熱気を引き継いだまま「HABANERO」をショートバージョンでパフォーマンス。パワフルかつ情熱的なステージで会場をさらに盛り上げた。

f5ve、新曲は疾走感満載のダンストラック 20日にリリースパーティーも

英ガーディアン紙も絶賛コメント! 日本発・男性同士の恋愛リアリティショーがNetflix海外TOP10入り

「男梅」と下町の老舗銭湯「大黒湯」がコラボ。男梅ずくめの「男梅湯」が7月17日から期間限定で開催

2024.07.17Vol.Web Original東京のニュース
 ノーベル製菓のロングセラー商品の「男梅」と東京・押上にある銭湯「大黒湯」がコラボした「男梅湯」が7月17日から8月12日までの期間限定で開催されることとなった。  大黒湯はサウナファンからも人気の高い、昭和24年創業の下町の老舗銭湯。男梅はいかつい顔をした梅干しのキャラクター「男梅蔵」がすっかりおなじみのお菓子で、今ではキャンデー、グミ、シート、ソフトキャンデーと豊富なラインアップを誇る、同社の看板商品だ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

PSYCHIC FEVER、ハンドボールPSGジャパンツアーの応援アンバサダーに就任 中西椋雅「気合入れて務める」

2024.07.17Vol.Web Originalスポーツ
 EXILE TRIBEの7人組グループ、PSYCHIC FEVERが、ハンドボールの『パリ・サン=ジェルマンハンドボールジャパンツアー2024』(8月15~23日)の 応援アンバサダーに決まった。7月16日、公益財団法人日本ハンドボール協会とジークスタースポーツエンターテインメント株式会社が発表した。  PSYCHIC FEVERは、2023年の同ツアーにおいてツアーアンバサダーを務めており、ツアーイベントのみならず、競技ルールを学習するYouTube動画を配信したり、試合時にパフォーマンスを披露するなど精力的に活動。今年も同様の活動を通してツアーの魅力をアピールするという。  メンバーの中西椋雅は、応援アンバサダーに就任を「本当にうれしい気持ちでいっぱい」としたうえで、「微力ながらではありますが、選手の皆様と一緒に音楽を通してハンドボールを世界中に広めていけるようメンバー一同、気合いを入れて務めさせていただきます」とコメントを寄せている。

国連を支える世界こども未来会議 2025年はニューヨークで開催のジャパンパレードとの連携開催を検討

2024.07.17Vol.Web Original国連を支える世界こども未来会議
 米ニューヨークの国連本部で行われているハイレベル政治フォーラムの最終日7月17日(現地時間)に国連本部DDRで開催する「国連を支える世界こども未来会議~プロジェクト発表イベント in New York 2024~(The Children’s Conference of the Future in Support of the United Nations ~The Project Launch Event in New York 2024~)」に向けて、一般財団法人ピースコミニュニケーション財団代表理事の一木広治氏、元外務副大臣で財団渉外担当理事の中山泰秀氏が7月16日、ニューヨーク総領事館に森美樹夫・在ニューヨーク総領事・大使を訪問した。  ここでは2025年における、毎年5月にニューヨークで開催される太鼓や武道などの伝統文化のほか、ポップカルチャーなど日本の文化を紹介し、アピールする「ジャパンパレード」との連携について話し合われた。  また同日にニューヨーク国際連合日本政府代表部に山﨑和之 常駐代表特命全権大使を訪問し、17日に国連本部にて行う「国連を支える世界こども未来会議」でのセレモニー、プロジェクトイベントへの日本政府代表部の協力へのお礼と共に、日本を含むアルファ世代のこどもたちと世界のこどもたちとの交流、国連本部を通じたグローバルな体験づくりの意見交換、2025年に向けた計画を説明し、引き続きの協力態勢をお願いした。

New York 国連本部ハイレベル政治フォーラム期間の7月17日に「国連を支える世界こども未来会議〜プロジェクトイベント in New York 2024〜」を開催

2024.07.17Vol.Web Original国連を支える世界こども未来会議
 一般財団法人ピースコミュニケーション財団は7月17日(現地時間)、New York 国連本部 Delegates Dining Roomにて「国連を支える世界こども未来会議〜プロジェクトイベント in New York 2024〜(The Children’s Conference of the Future in Support of the United Nations~The Project Event in New York 2024~)」を行う。  今回の国連本部でのイベントは2部制で行われ、第1部ではマイナビキッズアンバサダーよりグテーレス国連事務総長への親書と、3月に東京都庁で開催した「第4回国連を支える世界こども未来会議」の アイデアや提言をまとめたアイデアブックを国連本部グローバルコミュニケーション局に提出するセレモニーを実施。その後、マイナビキッズアンバサダーたちは国連本部キッズ向けツアーを体験する予定となっている。  第2部の「国連を支える世界こども未来会議〜プロジェクトイベント in New York〜」では、昨年の開催に続き、プロジェクト発表とサムライ・ギタリストMIYAVIによるライブパフォーマンスを行う。  プロジェクトの概要に加えて、来年度以降の展望として、2025 年大阪・関西万博での開催を発表するとともに、当プロジェクトに参加している日本電信電話株式会社とのコラボで世界中のこどもたちが参加することができるメタバース展開を発表。実際にニューヨークの会場にいるマイナビキッズアンバサダーと日本にいるこどもがメタバースルーム上でのコミュニケーションを実践する。また、マイナビキッズアンバサダ―が3月に東京都庁で開催した「第4回国連を支える世界こども未来会議」で考えた平和実現、気候変動解決に向けたアイデアを発表する予定となっている。  

都医師会・尾﨑会長、都知事選に私見「これから東京が10年、20年後にどうなっていくのか」

2024.07.17Vol.Web Original東京のニュース
 東京都医師会の尾崎治夫会長が7月16日、都内で行われた定例記者会見の中で、7月7日投開票の東京都知事選挙を振り返った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

都医師会・尾﨑会長、都知事選に私見「これから東京が10年、20年後にどうなっていくのか」

2024.07.17Vol.Web Original東京のニュース
 東京都医師会の尾崎治夫会長が7月16日、都内で行われた定例記者会見の中で、7月7日投開票の東京都知事選挙を振り返った。

卓球 早田ひな『球拾い』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.07.17Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

純度バツグンの韓国ノワール映画『このろくでもない世界で』に、全身が震えた!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2024.07.17Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
  こんにちは、黒田勇樹です。   東京都知事選後も何かと騒がしいところ、アメリカの大統領選でもなかなか大変なことが起こりましたね。   ここで深くは語りませんが、いろいろと興味深くニュース等を追っている今日この頃です。   さあ、今週も始めましょう。

EXILE TETSUYA、念願の焙煎所併設のコーヒーショップを豪徳寺にオープン 「スターを生み出す店」

都医師会・尾﨑会長、新型コロナ感染増に懸念「せめて夏場だけでも自己負担の軽減を」

2024.07.16Vol.Web Originalニュース
 東京都医師会は7月16日、都内で定例記者会見を行い、新型コロナウイルスの動向について解説。尾崎治夫会長は「定点医療機関当たりの患者報告数を見ても、実感として私のクリニックの外来でも発熱の問い合わせが非常に増え、1週間に10人以上の陽性者が出ている」と切り出した。

Copyrighted Image