SearchSearch

旗揚げ記念大会のメーンで関鉄矢と橘川尋貴が王座決定戦【ZST.58】

2017.11.05Vol.Web Originalスポーツ
加藤が無念の王座返上。次代を担う2人が王座を争うことに  総合格闘技ZSTの旗揚げ記念大会となる「ZST.58~旗揚げ15周年記念大会~」(11月25日、東京・ディファ有明)の追加対戦カードが11月5日、発表された。  第3代フェザー級王者の加藤惇が度重なる怪我のため防衛戦を行えないことからベルトを返上。すでに発表されていた関鉄矢vs橘川尋貴の一戦が第4代王者決定戦となり、メーンで行われることとなった。  2人は昨年の旗揚げ記念大会で対戦し、関が一本勝ちを収めている。関は23歳、橘川は19歳というZSTの次代を担う選手同士。  橘川は「1年前に負けているので、リベンジも兼ねて、ベルトも欲しいので、 僕が全部もらっちゃおうと思っている。(メーンについては)フェザー級の中では僕と関選手が勢いもあって、面白い試合もできると思っているのでメーンは当然だと思う」と話した。  一方、関は「チャンピオンからベルトを奪い取ることが理想だったが、これから強さを見せていけばいいかなと思っている。1年前の結果には過信していない。それから俺のほうが場数も踏んできたし経験も積んでいるので、差を見せつけて勝って、チャンピオンになりたい。自分の中では一番面白い試合をしているのは自分だと思っているので、メーンでもしっかり面白い試合をして大会を締めたい」と話し、「王者になったらZSTを背負って他団体の選手たちとも戦って、ベルトの価値を上げていきたい」とその先を見据えた。

ドラえもんが現代アート&フォトジェニックなスイーツになった!/11月5日(日)の東京イベント

2017.11.05Vol.Web Original東京ライフ
 今や世界中で愛されている“ドラえもん”と現代アーティストが夢の競演! 日本の現代美術を牽引するアーティスト28組が参加し、ドラえもんの世界をモチーフに新たなアートを生み出す注目の展覧会『THE ドラえもん展 TOKYO 2017』が、六本木・森アーツセンターギャラリーにて開催中。

女性におすすめ! キッズルームも活用!女性パワーをもっと伸ばす

2017.11.05Vol.699東京ライフ
 創業、起業を目指す人のための支援拠点・TOKYO創業ステーション Startup Hub Tokyo(スタートアップハブトウキョウ 以下:SHT)では、ほぼ連日のように多彩なイベントを開催。イベント活用の心得とタイプ別のおすすめイベントを一挙紹介!

起業を目指すあなたのための“イベント徹底活用術”

2017.11.05Vol.699東京ライフ
 創業、起業を目指す人のための支援拠点・TOKYO創業ステーション Startup Hub Tokyo(スタートアップハブトウキョウ 以下:SHT)では、ほぼ連日のように多彩なイベントを開催。イベント活用の心得とタイプ別のおすすめイベントを一挙紹介!

台東区初のシネコンも 上野フロンティアタワー開業で行列

2017.11.05Vol.Web Original東京ライフ
 上野御徒町エリアの新ランマークとなる「上野フロンティアタワー」が4日、開業した。オープンを待つ人が早朝から行列を作り、約800人が15分早まったオープンとともに入店した。  この施設は、本館に加え、地下1階に松坂屋上野店、1階から6階にPARCOの新展開「PARCO_ya(パルコヤ)」、7~10階は「TOHOシネマズ」、12~22階はオフィスで構成される複合商業施設。松坂屋上野店には地域の情報発信や物販・イベントなども行う「上野が、すき。ステーション」も季節される。  店舗を核にしたエリアは「シタマチ.フロント」と名づけられ、新しい下町文化の創造と再活性化をリードする存在になることを目指す。

AIキャラクターが渋谷区民に 区が特別住民登録

渋谷にクリスマスがやってきた! 東急百貨店本店のツリー点灯

日本初のエレベーターガール“昇降機ガール”が2日間限定復活!/11月4日(土)の東京イベント

2017.11.04Vol.Web Original東京ライフ
「上野フロンティアタワー」の開業とともに松坂屋上野店が4日、リニューアルオープン。4~5日は多彩な記念イベントを開催する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

若手におすすめ!「起業って何をすればいいの?」から始めよう

2017.11.04Vol.699東京ライフ
 創業、起業を目指す人のための支援拠点・TOKYO創業ステーション Startup Hub Tokyo(スタートアップハブトウキョウ 以下:SHT)では、ほぼ連日のように多彩なイベントを開催。イベント活用の心得とタイプ別のおすすめイベントを一挙紹介!

2017年のヒット人・竹内涼真、ハンドスピナーの技と知識で圧倒

2017.11.03Vol.Web Originalエンタメ
 雑誌「日経トレンディ」が選ぶ「2017年ヒット商品ベスト30」と「2018年ヒット予測20」の先行発表会が2日、都内で行われた。発表会には、今年のヒット人に選らばれた竹内涼真、高梨臨、そしてANZEN漫才のみやぞん、来年の顔として横山だいすけが出席した。  竹内は、連続テレビ小説『ひよっこ』や現在放送中の『陸王』(TBS系)など数々のドラマに出演したほか、映画や雑誌でも大人気。フォーマルなスーツで登場すると「光栄に思います。うれしいですね。これをモチベーションにして頑張っていきたいと思います」。高梨も「光栄」と口を揃えた。    みやぞんは「僕だけ違う感じ……」と元気に挨拶。さらに「本当にうれしい。こんなところに立てるとは思いませんでした! こんな素晴らしいお2人もいますしね~、といったところで!」と、会場を圧倒した。  2017年のヒット商品の1位になったのは、新しいゲーム機「Nintendo Switch」。そして2位には「明治 ザ・チョコレート」、3位には「クラウドファンディング」が続いた。

みやぞんが今年のヒット人「初めての2017年は非常にいい年」

2017.11.03Vol.Web Originalエンタメ
 雑誌「日経トレンディ」が選ぶ「2017年ヒット商品ベスト30」と「2018年ヒット予測20」の先行発表会が2日、都内で行われ、今年のヒット人に竹内涼真、高梨臨、そしてANZEN漫才のみやぞんが選ばれた。 竹内、高梨に続いて登壇したみやぞんは「僕だけ違う感じ」と数段階ボリュームの大きな声であいさつ。「本当にうれしい。こんなところに立てるとは思いませんでした! こんな素晴らしいお2人もいますしね~といったところで………よろしいでしょうか」と話し、会場を沸かせた。  みやぞんは今年、大ブレーク。「プライベートの時間は全然ない」という。 「初めての2017年だったんですけど非常にいい年だったんじゃないかと思っています。ヒット人に選ばれ、素晴らしい人と並んでいるのがウソのような本当のような、意味分からない感じなんです」    来年について聞かれると「今よりも幸せに今日よりも幸せに!」。ただ、イベント終了後の取材では「初めての2018年なんでまだ未知。なってから考えようかな」と、話した。

【キーワードで見るニュース】2017.10.27~2017.11.2

2017.11.03Vol.Web Originalニュース
特別国会 衆院選に伴い招集された特別国会について、自民党は当初、首相指名や正副議長の選出など最小限にとどめ、11月8日までとする日程を野党側に提案していたが、実質審議を求める野党の反発に加え、自民党内からも世論の批判を警戒する声が相次ぎ、方針転換。11月1日から12月29日までの39日間の会期となった。選挙前、野党から要求されていた臨時国会の冒頭に解散したことから、8月の内閣改造以降、閉会中審査を除いて国会審議は行われていなかった。 衆院質問時間 これまで「与党2:野党8」だった衆院の質問時間の配分について、自民党の若手が「質問の機会が回ってこない」と議員数に応じて配分するよう求めた。麻生太郎政権までは「与党4:野党6」だったが、民主党政権時代に下野した自民党の希望で現行の2:8になった経緯がある。 3画面スマートフォン NTTドコモが、折り畳み式の3画面スマートフォンを企画・開発する検討に入った。ドコモは来年1月以降に5.2インチの画面が2つある2画面の折り畳み式スマホ「M Z-01K」を発売予定。構想中の3画面スマホは「M」で培った技術を応用。仮に5インチ台の画面が3つあるスマホを実用化できれば、3画面を合わせるとタブレット端末並みの大画面で動画視聴などができるようになる。 首相指名選挙 衆院選後の特別国会で行われる首相指名選挙。自民党の安倍晋三総裁が周さん合わせて467票を獲得し、内閣総理大臣に指名された。野党では立憲民主党の枝野幸男代表が69票を集めた。共同代表が決まっていなかった希望の党は当選回数の多さなどから渡辺周元防衛副大臣に投票した。 出世払い 財務省は10月31日の財政制度等審議会の分科会で、平成30年度予算で検討されている大学授業料の「出世払い」方式について、「高所得世帯にも受益が及ぶ」として導入に難色を示した。財務省は大学授業料の負担軽減は低所得層向けに行うべきだとの立場を取っている。「出世払い」方式のモデルとされるオーストラリアの高等教育拠出金制度「HECS(ヘックス)」は、在学中の授業料の支払いを免除し、卒業後に給料から天引きで徴収する仕組み。卒業後の年収が基準未満の人には返済を求めないというもの。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【キーワードで見るニュース】2017.10.27~2017.11.2

2017.11.03Vol.Web Originalニュース
特別国会 衆院選に伴い招集された特別国会について、自民党は当初、首相指名や正副議長の選出など最小限にとどめ、11月8日までとする日程を野党側に提案していたが、実質審議を求める野党の反発に加え、自民党内からも世論の批判を警戒する声が相次ぎ、方針転換。11月1日から12月29日までの39日間の会期となった。選挙前、野党から要求されていた臨時国会の冒頭に解散したことから、8月の内閣改造以降、閉会中審査を除いて国会審議は行われていなかった。 衆院質問時間 これまで「与党2:野党8」だった衆院の質問時間の配分について、自民党の若手が「質問の機会が回ってこない」と議員数に応じて配分するよう求めた。麻生太郎政権までは「与党4:野党6」だったが、民主党政権時代に下野した自民党の希望で現行の2:8になった経緯がある。 3画面スマートフォン NTTドコモが、折り畳み式の3画面スマートフォンを企画・開発する検討に入った。ドコモは来年1月以降に5.2インチの画面が2つある2画面の折り畳み式スマホ「M Z-01K」を発売予定。構想中の3画面スマホは「M」で培った技術を応用。仮に5インチ台の画面が3つあるスマホを実用化できれば、3画面を合わせるとタブレット端末並みの大画面で動画視聴などができるようになる。 首相指名選挙 衆院選後の特別国会で行われる首相指名選挙。自民党の安倍晋三総裁が周さん合わせて467票を獲得し、内閣総理大臣に指名された。野党では立憲民主党の枝野幸男代表が69票を集めた。共同代表が決まっていなかった希望の党は当選回数の多さなどから渡辺周元防衛副大臣に投票した。 出世払い 財務省は10月31日の財政制度等審議会の分科会で、平成30年度予算で検討されている大学授業料の「出世払い」方式について、「高所得世帯にも受益が及ぶ」として導入に難色を示した。財務省は大学授業料の負担軽減は低所得層向けに行うべきだとの立場を取っている。「出世払い」方式のモデルとされるオーストラリアの高等教育拠出金制度「HECS(ヘックス)」は、在学中の授業料の支払いを免除し、卒業後に給料から天引きで徴収する仕組み。卒業後の年収が基準未満の人には返済を求めないというもの。

今日はゴジラの誕生日! よって『ゴジラ・フェス』開催します/11月3日(祝・金)の東京イベント

2017.11.03Vol.Web Original東京ライフ
  第1作の映画『ゴジラ』(1954年)が公開されてから63年。ゴジラ生誕の日となる11月3日、ゴジラヘッドのお膝元・新宿歌舞伎町でゴジラ史上初となるフェス『ゴジラ・フェス2017』を開催!  現在までに国内で計28作品が製作され、昨年は第29作目にあたる『シン・ゴジラ』も大ヒット。さらに11月17日に、初となるアニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の公開も控えるなど、ゴジラ熱が沸騰中。そんなゴジラの今年の誕生日を、世代を超えて楽しむべく、史上初のフェスを開催。

【DVD】衝撃と感動のエンターテインメント!厳選5本

2017.11.03Vol.699エンタメ
『ワイルド・スピード ICE BREAK』  カー・アクション映画の大ヒットシリーズ“ワイスピ”8作目となる最新作。ヴィン・ディーゼル、ドウェイン・ジョンソン、ミシェル・ロドリゲス、タイリース・ギブソンらおなじみの顔ぶれに加え、“最強の敵”デッカード・ショウ役のジェイソン・ステイサムも前作に続き出演。さらにシャーリーズ・セロンが謎のサイバーテロリストとして登場。アイスランド、ニューヨーク、そしてハリウッド大作では初となるキューバでロケを行った、迫力の映像も見ごたえ満点。何よりも大切にしていたドミニクがファミリーを裏切った。仲間たちは彼を取り戻そうとするが…。

起業をめざす女性を応援!『飲食店開業インターンシッププログラム』は大盛況、第2弾に期待

乃木坂46白石麻衣が“卒業宣言”!?

2017.11.02Vol.Web Originalエンタメ
 乃木坂46の白石麻衣が2日、資生堂の化粧品ブランド「MAQuillAGE」の新ミューズに就任し、東京都内で行われた新CM発表会に出席した。 「MAQuillAGE」のイメージキャラクター“ミューズ”は、長谷川潤、水原希子も務めており、白石は3人目のミューズとなる。新CMは「私がレディになる瞬間」編と「真珠ヴェールの唇」編は、3日より順次全国でオンエアされる。 「私がレディになる瞬間」編は白石が「昨日までの私からの卒業」を宣言する。「真珠ヴェールの唇」編は“オトナのレディ”に変身した白石が登場し、「美しさは内側に忍ばせることで生まれる」というメッセージを持った、唇に人差し指を当てる“レディポーズ”を披露する。  会見で白石は、新CMの“卒業宣言”という展開について「昨日までの私を卒業するという意味です」と説明。大人のレディーになったと実感するときについては、「まだまだこれから。でも25歳になって、周りのことを気にする余裕が生まれてきました。私も昨日までの自分を卒業して“オトナのレディ”を目指してがんばりたいと思います」と語った。  CMで披露した“レディーポーズ”も実演。「ぜひたくさんの方にやってほしいです」とアピールした。

Copyrighted Image