SearchSearch

ジョジョ演じる山崎賢人がリーゼント部をキックオフ

2017.06.20Vol.692エンタメ
 話題の映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』(三池崇史監督、8月4日公開)のPRイベントが19日、都内で行われ、主人公のジョジョこと東方仗助を演じる山崎賢人が出席した。  この日行われたのは、山崎演じるジョジョのヘアスタイル、リーゼントを世界に広めることを目的として発足した「JOJOリーゼント部」のキックオフイベント。同部の活動に賛同した女子中高生300名が参加。なかには個性的なリーゼントスタイルの部員もいた。  比較的カジュアルなリーゼントスタイルで登場した山崎は「みんなグレイト。ポンパドールがすごい、モコモコしている人もいますね!」と大喜び。そのうえで「リーゼントは不良のイメージに偏りがちですが、女性がしても素敵な髪型」と話し、部員をキャーキャーさせた。  リーゼントへのこだわりをきかれた山崎は「びしっとした感じで、どうだっ!と。キマる角度があるので、それを毎朝メイクさんに作ってもらって自分でも調節して、行くぜ!と(笑)」。  仗助のリーゼントについては「ボリューミー。原作のなかでは目立ってるし、ぐっとキマってる」。衣装についても「こんなにスタイリッシュでかっこいい衣装を着られるのはジョジョしかない。長ランを着ているんですけど、腰回りがキュっとなっていたり、こだわって作った衣装なので毎朝着て(撮影に)行けるのは良かったですね」と振り返った。  仗助以外も登場するキャラクターはどの人物も個性的。「真剣友の髪型もすごいし、(岡田)将生君はあの髪型が似合うのは将生君しかいないと思う。伊勢谷さんの髪型…帽子なんですけど、髪となじんでて……原作もそうなですけど。あー、もう見てほしい」。  映画の原作は荒木飛呂彦による同名の人気マンガ。共演は、神木隆之介、小松菜奈、岡田将生、新田真剣佑、観月ありさ、國村淳、山田孝之、伊勢谷友介ら。

東京都議選直前企画① 主要政党の重要政策をチェック

2017.06.19Vol.692ニュース
 東京都政は昨年8月の小池百合子東京都知事の誕生以降、かつてないほどのダイナミックな動きを見せてきた。多くの都民が都政について真剣に考えるようになり、金曜に行われる都知事の定例会見に大きな注目が集まるようになった。そんななか、今年は都政にとっては4年に1度の大イベントである都議選(6月23日告示、7月2日投開票)が行われる。告示を前に、今回の選挙の争点や注目候補などを探っていく。  今回の選挙の注目はとにもかくにも「都民ファーストの会」の動向だろう。都知事選中から自民党都議団を「ブラックボックス」と言い、対決の構図を作ってきた小池氏だが、都政の運営にあたっては議会の過半数を占める自民・公明は無視できない存在だ。改革を進めるためには同じ志を持った人を多く議会に送り込まなければいけない。そんな考えもあって昨年10月、小池氏は政経塾「希望の塾」を開校し、同志を募った。そういった流れの中でできたのが地域政党「都民ファーストの会」。同会には改革志向の強い都議たちもそれまで所属していた党を離れ身を投じるなど多くの人材が集まり、現職・元職・新人を合わせ48人(6月16日現在)を公認するまでの勢力となった。  昨年12月には都政においても自民党と長く協力体制を築いてきた公明党が自民と一線を引き、都民ファーストの会と選挙協力体制を構築。今回の都議選は自民vs都民ファーストの会の図式に大きな注目が集まっている。  今回は主要政党の主な政策を紹介する。(編集部調べ) 東京都議会自由民主党 重点政策 ・豊洲市場(江東区)への早期移転 ・2020年東京五輪・パラリンピックの施設整備の加速 ・個人都民税の10%減税 ・都内私立小・中学校の授業料の無償化  ・受動喫煙防止条例の制定 など 都議会公明党 重点政策 ・「受動喫煙防止条例」の制定 ・2020年東京五輪・パラリンピックの経費節減へ、大会組織委員会の経費透明化や議会のチェック体制を確立 ・築地市場の豊洲移転の早期実現 など 民進党 重点政策 ・待機児童がいる世帯への手当ての支給といった「子どもファースト」 ・安心・応援「家賃補助」を創設 ・「禁煙条例」を制定 ・駅ホームドア100%設置へ ・安心の災害対策 ・カジノにNO! ・密室型政治に終止符を打つ! 日本共産党東京都議会議員団 重点政策 ・築地市場の豊洲移転中止 ・2020年五輪の成功と費用節減 ・保育園待機児解消と国民健康保険の負担軽減など暮らしと福祉を支える ・23区と多摩地域との格差解消 ・35人学級の実現 ・原発ゼロと予防重視の防災対策 ・安倍首相の9条改憲を許さず横田基地を撤去する ・都議会・都政改革 都民ファーストの会 重点政策 ・「格差」と「段差」をなくす ・都民の食の安全と安心を守る ・受動喫煙対策の実施 ・女性とシニアの力をもっと活かす ・待機児童という言葉をなくす 都議会生活者ネットワーク 重点政策 ・議会改革!都民の多様な声が届く、ひらかれた都政に ・きっぱり!生活者宣言 働きやすい暮らしのまち東京へ ・福祉優先のまち 待機児ゼロ! 女性、子ども、高齢者に もっとやさしく ・豊洲反対/原発ゼロ 食・住・エネルギー 安全・安心の東京 ・オリンピック・パラリンピック 負の遺産を許さない! ・人と動物が共存できるまちをつくる

6・18 K-1 野杁がゲーオ破り王座獲得 武尊KO勝ち 小澤は西京に敗れる

2017.06.19Vol.692スポーツ
「K-1 WORLD GP 2017 JAPAN~第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント~」(6月18日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)で2大タイトルマッチが行われた。  スーパー・ライト級はゲーオ・ウィラサクレックに野杁正明が挑戦。延長にもつれ込む熱戦の末、野杁が判定で勝利を収め、第2代王者に輝いた。  1Rからゲーオが手数で上回る。パンチで局面を打開したい野杁だが、パンチでもゲーオが先手を取る厳しい展開。2R以降も先手を取るのはゲーオ。しかし押し込まれながらも野杁は左のローで反撃。ゲーオの右足の裏は大きく腫れ上がった。それでもキックの威力に衰えはないゲーオ。勝利を確信したゲーオが3Rを流しにかかるが、そこで野杁のポイントとなったか、3R終了後の判定は2人がドローで延長に。  この日のゲーオは本戦中からややホールディングが目に付いた。延長でも警告を受けるなど印象が悪かったか、延長では2人が野杁を支持し、野杁が際どい判定をものにした。

6・18 K-1 アラゾフが第2代Sウェルター級王座獲得

2017.06.19Vol.692スポーツ
「K-1 WORLD GP 2017 JAPAN~第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント~」(6月18日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)で行われたトーナメントの決勝で城戸康裕とチンギス・アラゾフが対戦。アラゾフが3-0の判定で勝利を収め、第2代王者となった。  城戸は1回戦でイギリスのルーク・ウィーランと対戦。1Rからプレッシャーをかけてコーナーに追い詰め強烈なパンチを放つウィーランに城戸は右ローで応戦。徐々にローを効かせると今度はヒザをボディーに叩き込む。城戸は下がるウィーランを追ってなおもヒザをボディーに打ち込み、2R終了間際にダウンを奪う。3Rになってもダメージの残るウィーランに城戸は右ローで左足を破壊すると左ミドルから右フック。下がるウィーランを追いかけパンチの連打を放つとウィーランは戦意喪失しダウン。そのまま立ち上がれず、城戸がKO勝ちした。  準決勝は廣野祐を2RTKOで下したサニー・ダルベックと対戦。昨年11月に対戦しKO負けを喫している城戸が今回は1R2分28秒、KOで勝利を収め雪辱を果たした。  距離をとって戦う城戸は左ローから右ジャブのコンビネーションを見せると、ダルベックの右足のヒザ上に強烈な前蹴り。この一撃で右足を痛めたダルベックは右足をつけない状態に。そこにローの連打でダウンを奪うとダルベックは立ち上がることができず、城戸がほぼノーダメージで決勝に勝ち上がった。

ぺこ&りゅうちぇる、理想の結婚式は「ウェディングのケーキで踊る」

2017.06.19Vol.692エンタメ
 ぺことりゅうちぇるが18日、シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ・ホテルで行われた「スペシャルウェディングトークショー」に出席、理想の結婚式について語った。  昨年12月28日に入籍したぺことりゅうちぇる。すでに新婚生活をスタートさせているが結婚式はしていない。理想の結婚式について聞かれた2人は「ウェディングのケーキで踊りたい」。りゅうちぇるは「味重視ではなくて、僕たちを支えてくれる堅さ硬さ重視」と話した。  トークショーでは司会者にまでも言及。「ブロンドで青い目で片言で、自分たちと無関係の方でOK!」と、りゅうちぇる。「とにかくアメリカンで、料理もハンバーグやピザやステーキがいい!」話した。

いろんなヒーロー大集合!『マリアンヌ』

いろんなヒーロー大集合!『MERU/メルー』

6・16 SB 新旧エース対決は海人が鈴木に1RTKO勝ち

2017.06.17Vol.692スポーツ
 立ち技系格闘技シュートボクシング(SB)の「SHOOT BOXING 2017 act.3」(6月16日、東京・後楽園ホール)のメーンで行われた鈴木博昭vs海人戦で海人が1R2分18秒、ドクターストップによるTKO勝ち。新旧エース対決と銘打たれた一戦を制し新時代の扉を開けた。  実績的には大抜擢となる海人に対し、SB世界スーパーライト級王者の鈴木にとってはリスクしかないマッチメーク。しかし挑まれた以上は受けて立つのが王者の宿命。  前日計量の会見で両者がヒジありに合意したため急きょヒジありルールに変更。これが勝負を分けた。  鈴木は前戦で山口裕人にこのルールでKO勝ちしており「問題ない」という考えだったが、ヒジありルールは身長で上回る海人に有利に働いた。  1R序盤、海人は左フックから鈴木のガードのすき間から右の縦ヒジを叩き込み、鈴木の額をざっくりと切り裂く。即座にドクターチェックが入り一度は続行したものの、続く攻防で再度出血。2度目のドクターチェックでストップがかかった。  まさかの展開に鈴木はガックリとひざまずく。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

親しい人を思う感情にこそ、犯罪の“盲点”はある。『血縁』【著者】長岡弘樹

2017.06.17Vol.692【TOKYO HEADLINEの本棚】
 タイトルにある通り“血縁”をキーワードにした7つの短編によるミステリー。連作ではなく、それぞれがまったく独立した短編で構成されている。「誰かに思われることで起きてしまう犯罪。誰かを思うことで救える罪」と帯にあるように、近しい間柄であるがゆえに、心の中に芽生えた憎悪が、お互いの人生をも狂わすような悲劇を生み出してしまう様を描く。 また、反対に相手を思う気持ちが、思いがけず救いになるという展開も。表題の『血縁』という作品は、ミステリーというより、ゾクゾクする読中感は、どちらかというとホラー。仲の悪い姉妹の幼い頃から、大人になりある事件が起きるまでの描写は、救いようがなく非常に不快な気分にさせられる。こんな姉妹が果たしているのか?!  ちょっと想像ができないが、きっといるのだろうと思わせるリアリティーがあるところも怖い。最後にほんの少しホッとさせられるが、切なすぎるストーリーは、読んでいて若干つらく感じる読者もいるのでは。『苦いカクテル』は、同じ姉妹ものでも仲のいい姉妹の話。父親の介護疲れで心も体も疲弊していた姉が長らく別々に暮らしていた妹に助けを求め、一緒に介護をしてもらうことに。2人で分担し、負担は減ったはずだが…。姉妹の絆、親娘の絆が、それぞれの運命を同じ方向に導いていく。切ないが、姉妹のその後に、救いがありそうな一編だ。全体的にオチが“イヤミス”風な作品ではあるが、最後の『黄色い風船』は、どこかほっこりとさせられるラストになっている。まったく違う作風の7つの物語だが“血縁”という自分ではどうする事もできないものに翻弄されるという軸があることで、違和感なく1冊の本として読み通す事ができる。 【定価】本体1500円(税別)【発行】集英社

業界初のナノ炭酸水シャワー

2017.06.17Vol.692ニュース
 炭酸水をナノ化させても、高濃度の1000ppm以上に保持できる、ナノ炭酸水製造装置「nanaCo2」が発売開始。同商品は、ナノ水とナノ炭酸を切り替えて使用でき、用途に応じて使い分け可能。小さな気泡が優しく感じられる新しい感覚のシャワーだ。従来のマイクロバブル炭酸洗浄では、頭皮の表面の皮脂の汚れは落ちていたが、ナノバブルは毛根の中まで入り込み、奥の汚れや皮脂も落ち、臭いもとることができるほどの優れた洗浄効果がある。さらに、髪の深部まで炭酸が入り込み、水分バランスを整えることで髪を保湿し、潤いとしなやかさを与えてくれる。ほかにも、活性効果、弱酸性効果、安定給水効果なども。 【問い合わせ】クレメディア TEL:03-3728-6666

編集部オススメMOVIE『ドッグ・イート・ドッグ』

2017.06.17Vol.692映画
 警官にはめられ逮捕されたあげく法廷からの脱走未遂で10年以上の実刑を食らったトロイ。ようやくシャバに出てきた彼を迎えたのは一足先に出所していた仲間たちだった。トロイたちは、とある男の誘いで誘拐計画を実行しようとするが…。 監督:ポール・シュレイダー 出演:ニコラス・ケイジ他/1時間33分/プレシディオ配給/6月17日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開  http://dogeatdog-movie.com/

東京タワー大展望台でファンタジーな夜を楽しもう

2017.06.16Vol.692今日の東京イベント
 東京タワーでは、9月3日(日)まで毎日3Dマッピングイベント「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」を大展望台2階で開催中。  多くの来場者を魅了した昨年に続き2回目となる今回は、煌めく星空、飛び交う蛍、青い海に寄せる波等を表現。夜空に大輪の華を咲かせる打ち上げ花火、太陽に向かって咲くひまわり等、夏をイメージさせるマッピング映像を、展望台2階フロアの窓ガラスや床面に投影し、実際の夜景との共演を楽しめるものとなっている。 更に、今回は展望台内にスモークとレーザー光線による夏のオーロラも初登場。  夏の夜、東京タワーで臨場感あふれる夏のマッピングとリアルな夜景を見ながらファンタジーなひと時を楽しもう。 「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」 期間:?9月3日(日)まで毎日 時間:19:30?22:50(?8月3日(木)まで)    19:00?22:50(8月4日(金)?9月3日(日)まで) 場所:東京タワー 大展望台2階フロア 詳しくは東京タワーH.P. https://www.tokyotower.co.jp/event/illumination/summer-light-fantasia2017/index.html
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

東京タワー大展望台でファンタジーな夜を楽しもう

2017.06.16Vol.692今日の東京イベント
 東京タワーでは、9月3日(日)まで毎日3Dマッピングイベント「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」を大展望台2階で開催中。  多くの来場者を魅了した昨年に続き2回目となる今回は、煌めく星空、飛び交う蛍、青い海に寄せる波等を表現。夜空に大輪の華を咲かせる打ち上げ花火、太陽に向かって咲くひまわり等、夏をイメージさせるマッピング映像を、展望台2階フロアの窓ガラスや床面に投影し、実際の夜景との共演を楽しめるものとなっている。 更に、今回は展望台内にスモークとレーザー光線による夏のオーロラも初登場。  夏の夜、東京タワーで臨場感あふれる夏のマッピングとリアルな夜景を見ながらファンタジーなひと時を楽しもう。 「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」 期間:?9月3日(日)まで毎日 時間:19:30?22:50(?8月3日(木)まで)    19:00?22:50(8月4日(金)?9月3日(日)まで) 場所:東京タワー 大展望台2階フロア 詳しくは東京タワーH.P. https://www.tokyotower.co.jp/event/illumination/summer-light-fantasia2017/index.html

いろんなヒーロー大集合!『リミットレス』

2017.06.16Vol.692DVD & Blu-ray
 脳の機能が100%覚醒した世界とは…!?『アメリカン・スナイパー』のイケメン俳優ブラッドリー・クーパーが製作総指揮を担当、出演もする話題のサスペンスドラマ。  売れない音楽活動を続ける28歳のダメ男ブライアン。原因不明の病に倒れた父を案じながらも役に立たない自分をふがいなく思っていた。ある日ブライアンはビジネスマンとして成功した元バンド仲間のイーライから謎の薬をもらう。その薬を飲んだブライアンは超人的な天才力を発揮。父の病名まで突き止めてしまう。ところが一夜明けると能力は失われていた。再び薬をもらおうとするがイーライは殺害されていた。ブライアンはその“能力”を使ってFBIに協力することに。 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 発売中 リミットレスDVD-BOX PART1:9800円、PART2:9300円(各税別)

優れた機能性と美しさを備えた家電

2017.06.16Vol.692東京ライフ
 デザイン・性能ともに上質を極めたLGエレクトロニクス社のプレミアムライン「LG SIGNATURE」の展示イベントが、二子玉川 蔦屋家電で開催中。LG SIGNATUREとは、家電製品の本質を追求した性能、革新的な使いやすさ、家電をアートとして愛でる美しいデザインを追求したLG独自のプレミアム製品ブランド。壁から画面表面までの厚さが約3.9mmの究極の美を追求した有機ELテレビをはじめ、海外で展開中の冷蔵庫、洗濯機、加湿空気清浄機などが並ぶ。日本ではまだ発売していない製品も展示している。 【会期】8月31日(木)【会場】二子玉川 蔦屋家電(世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C テラスマーケット)【時間】11?18時【URL】 http://real.tsite.jp/futakotamagawa/

編集部オススメMOVIE『こどもつかい』

編集部オススメMOVIE『TAP −THE LAST SHOW−』

2017.06.16Vol.692映画
 30年前、天才タップダンサーといわれながらもステージ中のけがで引退を余儀なくされた渡真二郎。現在では振付師をしながらも酒におぼれる日々を送っていた。そんなある日、旧知の劇場オーナー毛利が現れ、閉館する劇場最後のショウを演出してほしいと依頼。そこで渡は一人の青年のタップの音に足を止める。 監督:水谷豊 出演:水谷豊、北乃きい、清水夏生他/2時間13分/東映配給/6月17日より全国公開  tap-movie.jp

Copyrighted Image