SearchSearch

THE RAMPAGE「Lightning」で待望のデビュー

2017.01.26Vol.683エンタメ
 16人組みダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEが25日、待望のデビューシングル「Lightning」を発売した。  EXILE新メンバーが決定した「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」、ボーカリストへの夢を持つ若者が集った「VOCAL BATTLE AUDITION 4」、世界を舞台に活躍できる若き才能が参加した「GLOBAL JAPANCHALLENGE」、これら3つのオーディションを通じて選ばれた若き才能たちが集うHIP HOPテイストが魅力のパフォーマンスグループ。  結成した2014年から徐々に制作を進めていた本作は、何度もレコーディングを重ね、満を持して、メジャー・デビュー曲に決定。 数々のHip HopクラシックをドロップしてきたSKY BEATZによる骨太でタフなビートにヴォーカル3人、川村壱馬のラグドな迫力ある声、RIKUのエッジの効いたハイトーン・ヴォイス、吉野北人の繊細なシルキー・ヴォイスが畳み掛ける。  CD+DVD盤には、タイトルチューン「Lightning」のミュージックビデオほか、ANARCHYがスペシャルゲストとして参加した、パフォーマー13名による白熱のダンスバトルが圧巻な「Get Ready to RAMPAGE Introduced by ANARCHY」、そして「GO ON THE RAMPAGE (Document Music Video)」と計3作もの映像作品が収録されており、THE RAMPAGEの“今”が詰め込まれた1枚となっている。  デビューを迎え、ボーカルのRIKUは「グループに加入する前から目指していた夢なのでとても嬉しい気持ちでいっぱいです。それと同時に、改めて気の引き締まる思いですし、僕らにしかできないエンタテイメントを発信していきたいです。Lightningは、2年半の活動期間を経ての僕らの想いにリンクしていて、16人全員の想いと気合が1曲の中に凝縮されています。ボーカル3人の歌声とパフォーマー13人のダンスの融合をぜひ生でLIVEを観て体感していただければと思います」と想いを伝えた。  パフォーマーの岩谷翔吾は「結成から2年半が経ち武者修行や合宿など様々なリアルな部分をメンバー全員で経験させて頂き、掴んだメジャーデビューというチャンスなので16人の熱い想いや覚悟が今作の「Lightning」に詰まっています。リリックにも”何もない場所から 描き始めるヒストリー”など等身大の自分達の気持ちが込められているのでリリックにも是非注目してほしいです!これから音楽業界の中でTHE RAMPAGEの名のごとく暴れ回る存在を目指し全力で頑張ります!」と力強く語った。  同じくパフォーマーの長谷川慎は「これからEXILE TRIBEの先輩方と同じ土俵に立つという事でプレッシャーや不安な気持ちもありますが、THE RAMPAGEの名の通り音楽業界で暴れまわっていきたい、RAMPAGEムーブメントを起こしたいという気持ちです。?Lightningはデビューシングルに相応しい楽曲で、THE RAMPAGE結成から今に至るまでのメンバー全員の想いがたくさん詰まった大切な楽曲になっています。Lightningと共に音楽業界に稲妻のような影響を与えていきたいです!」と意気込んだ。  さらに、カップリングには、THE RAMPAGEがグループ結成前から歌い続け、16人の熱い想いとパフォーマンスが凝縮されたクルー・アンセム「GO ON THE RAMPAGE」、そして疾走感溢れるビートに、これからが本当の戦いであることを己に言い聞かせ、自らを鼓舞するナンバー「ELEVATION」、そしてPKCZRがプロデュースを手掛けたダンスナンバー「Get Ready to RAMPAGE」を収録されている。

出演者も突っ込み?渡部建、同棲は「ありません」

2017.01.26Vol.683エンタメ
 食通で知られる渡部建が25日、都内で行われた、人気グルメサイト「食べログ」による「The Tabelog Award 2017」授賞式典の司会を務めた。日本の誇るおいしいを届ける顔ぶれが勢ぞろいした光景に渡部は「すごいですね」と驚嘆した。  イベント終了後での取材では、女性週刊誌が報じた、交際中とされる佐々木希との同棲についての質問が集中。あの手この手で真相を聞き出そうとする報道陣に対し、渡部は「何のこと?」「誰のことを言っているのか分からない」とかわし続けたが、途中、授賞式でプレゼンターを務めた高嶋政宏が「……女人(にょにん)のことだと思いますよ」とニヤリ。同じくプレゼンターを務めた瑛茉ジャスミンも「彼女いるの?」と始め、のらりくらりだった渡部も「何だ君は!」と声高に。最後には亀田興毅も「気になってきた」と加わって、場は大盛り上がり。つねに外食だと言いつづけた渡部だったが、「家に帰ったら家からでないんですよね」「家に帰ったら胃にやさしいものがいいですよね」とさらに畳みかけられ、ついには「ああそうですね!」とあきれた表情。ダイレクトに同棲報道についてきかれると、「ありません」と否定した。 「The Tabelog Award 2017」は、人気グルメサイト「食べログ」のユーザーの投票によって、日本が誇る「おいしい」お店を決定するもの。年間を通じて高い評価を獲得し続けた512のノミネート店舗の中から、「Gold」28店舗、「Silver」89店舗、「Bronze」395店舗を選出した。

ココロもカラダもホットにするオススメ1本!『アングリーバード』

2017.01.25Vol.683DVD & Blu-ray
 世界で30億ダウンロードされたゲームアプリが3Dアニメーションで完全映画化! 『怪盗グルーの月泥棒』のスタッフが贈る感動のアドベンチャームービー。日本語吹き替え版には“日本一の怒りんぼう”坂上忍が出演。主人公・レッド役で、怒りんぼうパワーを存分に発揮!?  飛べない鳥たちが平和に暮らすバードアイランド。怒りんぼうのレッドは、いつも仲間の輪に入れずひとりぼっち。ある日、ブタのピッグ団が島に上陸し、次々にタマゴを盗み去ってしまう。島がパニックに陥る中、レッドは「こんなときこそ助け合うのが仲間だろ!」と、怒りを勇気に変えて立ち上がる。パチンコを駆使してフライングバトルに挑む! 販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント発売中 4743円(税別)

E-girls 藤井姉妹「CMの見どころは、姉妹のやりとり」

2017.01.25Vol.683LDH
   ダンス&ボーカルグループE-girlsがブランドイメージキャラクターを努めるメイクアップブランド、コーセー『ファシオ』より、藤井姉妹(藤井萩花:姉、藤井夏恋:妹)出演の新CM第3弾「「ファシオ マスカラの前に、これ!」篇が、話題だ。  今回のCMは藤井姉妹が一緒に出かけるというシチュエーションで描写。新発売のマスカラ下地 「ファシオ マスカラ ベース」をつけて仕上げたまつ毛をアピールしあいながら、自然体で仲良くじゃれ合います。楽曲に起用された、藤井萩花が所属するFlowerの新曲「モノクロ」が、さらに二人の雰囲気を盛り立てている。 藤井萩花(FUJII SHUUKA) 「ロケでのCM撮影は珍しかったので、2人で歩きながら話してる姿は新鮮で楽しみながら撮影させていただきました! 今回は2人の素の姿を見ていただけると思います! コスメは女性の日常をより輝かせてくれるものなので、私もメイクをする時はいつもワクワクしながら使っています。」 藤井夏恋(FUJII KAREN) 「CMの見どころは、姉妹のやりとりです。今回は妹と姉という設定が分かりやすく表現されていると思います!『私の方が可愛いけどね…』というセリフは頑張りました(笑)! これからも一緒に女性磨きを頑張りましょう!!」

塩ノ谷 早耶香“イタキス”コラボイベント開催

2017.01.25Vol.683エンタメ
   2ndアルバム『Mist-ic』を1月25日にリリースした塩ノ谷 早耶香が、リリース前日の24日、東京・池袋サンシャインシティ噴水広場で発売記念イベントを行った。  ステージに登場すると、客席から「4周年おめでとう!」の声。思わぬファンからのサプライズに、「ありがとうございます!昨日、デビュー4周年を迎えました。今日は最高の思い出を作っていきましょう」と感激の表情を見せた。  アルバムに収められた「Miracle」、「SMILEY DAYS」、「GOOD BOY」、「魔法」を次々に披露し、切なさ溢れるメロウな響きから、ポップで心地よいボーカルまで、デビュー4年で磨き上げた表現の幅の広がりを感じさせる柔らかな歌声を届けた。  

うるおいを「補う」×「生む」「フェイシャリスト モイスチャークリームS」

チョコレート製のグラス&チョコビール

THL編集部オススメMOVIE『マグニフィセント・セブン』

2017.01.25Vol.683映画
 冷酷非道な悪漢バーソロミュー・ボーグに支配された町ローズ・クリークで人々は絶望的な日々を送っていた。ある日、ボーグに家族を殺されたエマは賞金稼ぎのサムら7人のアウトローを雇い、正義のための復讐を依頼する。 監督:アントワーン・フークア 出演:デンゼル・ワシントン、クリス・プラット他/2時間13分/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給/1月27日(金)より全国公開  http://www.magnificent7.jp/

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

THL編集部オススメMOVIE『スノーデン』

2017.01.25Vol.683映画
 2013年6月3日。香港のホテルでドキュメンタリー作家らがある青年を取材していた。彼の名はエドワード・スノーデン。アメリカ政府による恐るべき諜報活動の実態を証明するトップシークレットを持つ男だった。カメラの前で彼は自らのキャリアを語り始める。 監督:オリバー・ストーン 出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット他/2時間15分/ショウゲート配給/1月27日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座他にて公開  http://www.snowden-movie.jp/

メイプル超合金が『バイオハザード』最新作披露会で“ホルモン”パクリ

2017.01.25Vol.683エンタメ
 メイプル超合金が24日、都内で行われた人気ゲーム『バイオハザード7  レジデント イービル』(26日発売)の完成披露会に出演した。 2人は披露会のフィナーレ前に登場。カズレーザーが気を失っている仰向け状態の安藤なつをずりずりと引きずりながら登場。引き起こしての椅子に縛り付け、グロテスクな何かをなつの口にぐいぐいと押し込み、ゲームのワンシーンをリアルに再現、会場を恐怖で包み込んだ!  ステージ上に再現されていたのはゲーム中に登場するベイカー一家の食卓。テーブルの上には、一般的には食べ物とは思えない何かが山のように置かれており、なつはその“何か”を食べさせられた。明るくなった会場でカズレーザーはなつに「よく食べたね」と驚きの表情。なつは「何か、おいしかった」とコメントしつつ、改めて食卓を見つめると「これは……マルチョウですよね」。カズレーザーも「うん、ホルモンですよね、ね」と、同意を求めた。  シリーズには親しみがあるという2人は、最新作にもトライ。初期の作品からインターバルがあるカズレーザーは、プレーしながら、滑らかな画像や視点の変化に驚きながら奮闘。恐怖の連続だったが涼しい顔で、「これ、VRで遊ぶのがいいですよ!」と、激押しだった、  本作は、人気の『バイオハザード』シリーズの最新作。主人公は、襲いくるクリーチャーたちをさまざまな武器を使いながら、疾走した妻を探す。これまでのシリーズと違い、プレイヤーは主人公の視点でゲームを楽しめるため、よりゲームの世界観にのめり込んで遊べることが特徴。VRにも対応している。

英ダンサー、アダム・クーパーが再来日!天海祐希が大感激

2017.01.25Vol.683エンタメ
   英ダンサーのアダム・クーパーがミュージカル『SINGIN’ IN THE RAIN~雨に唄えば~』(東急シアターオーブ、4月3日~)のPRのため再来日、24日、都内で会見した。 『SINGIN’ IN THE RAIN~雨に唄えば~』は、ジーン・ケリーが雨の中で歌い、踊るミュージカル映画『雨に唄えば』の舞台版。ハリウッド映画がサイレントからトーキーへと変わっていく時代にブロードウェイを目指す作家や役者たちのサクセスストーリーと、映画製作現場の舞台裏を描いている。  舞台版は、2012年に英ロンドンのウエストエンドで誕生。その後、ワールドツアーが行われるほどまでに成長し、2014年にはオリジナルキャストのアダ・クーパーが特別出演して日本公演が行われ、大成功を収めた。今回の再演は日本のファンからのアンコールを受けて実現したもの。アダムは「東京は第2の故郷。約2年ぶりに素晴らしい作品を持って、ここに来られることがうれしい」と、笑顔を見せた。  アダムによれば、本作は、「最高にハッピーになる、時代を越えて愛されるミュージカル作品」。劇中に12トンもの水が使用されることも話題で「それがすべて僕の頭の上に振ってきます」と笑った。  アダムは、長いキャリアのなかで、本作を特別な作品だという。「いろいろな作品に臨むなかで、時にはもうこれは十分だって思う作品や役もあるんだよ(笑)。でも、マシュー・ボーンの『白鳥の湖』と、この作品で演じているドンは特別で、何度でも演じたい。特にこの作品では、タップやバレエ、ジャズといったいろいろなダンスができるし、ロマンスやコメディーといった要素もあるからね」と、熱っぽく語った。  会見には天海祐希も登場し、「見ていてワクワクするし知っている歌もあるし、誰でも踊れると思って踊ってしまうと思う。誰でも傘を持って1度は踊ったことがあるはず!」と、本作の魅力について熱弁。本ミュージカルはもちろん、ダンサー、アダム・クーパーのファンだという天海はさらに過熱。「舞台の上では手や足がさらに長く見える。そんなアダムさんの踊りを見てほしい!」と、アダムも驚くほど前のめりで力説。アダムは「あまり褒められると居心地悪いなあ…」と照れていた。

西島秀俊、バレンタインデーは「いくつ になってもソワソワする」

2017.01.24Vol.683エンタメ
 西島秀俊が24日、都内で行われた『気配りチョコ』に出席した。バレンタインデーを控え、西島は「(男は)いくつになってもソワソワしますよ、しますよねぇ?」と報道陣に確認しつつ、コメントをした。  発表会の目的は、バレンタインデーに、日頃の感謝の気持ちを表すために“義理”ではなく“気配り”チョコを配ろうと新しい提案をすること。そのため、女性が義理チョコ選ぶために、コストや種類などに頭を悩ませていることを知らされると、西島は神妙な表情。一方、少し比較的高めのチョコレートを渡すと男性の約3割が本命チョコだと思うというデータを知らされると身をのけぞらせて大笑い。他の人とは違うチョコを渡された場合にはと補足されると、「みんなと違うものならば勘違いするかもしれないけど、高いからっていうのは……」と、微妙な表情だった。  大の甘党だという西島。なかでもチョコレートは大好物だといい「とても好きなもののひとつです。現場でびっくりされるぐらい食べます」。  今年のバレンタインデーももうすぐ。「(男は)いくつになってもソワソワします」と、西島。バレンタインデーのプレゼントもチョコに限らず、ヘアケア商品などバラエティーに富むようになっている。ただ、「昭和生まれなのでバレンタインデーにはチョコレートだと思っています」と話した。  森永では現在、西島がCM出演中の「カレ・ド・ショコラ」について、『気配りチョコ プレゼントキャンペーン』を30日まで実施中。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

西島秀俊、バレンタインデーは「いくつ になってもソワソワする」

2017.01.24Vol.683エンタメ
 西島秀俊が24日、都内で行われた『気配りチョコ』に出席した。バレンタインデーを控え、西島は「(男は)いくつになってもソワソワしますよ、しますよねぇ?」と報道陣に確認しつつ、コメントをした。  発表会の目的は、バレンタインデーに、日頃の感謝の気持ちを表すために“義理”ではなく“気配り”チョコを配ろうと新しい提案をすること。そのため、女性が義理チョコ選ぶために、コストや種類などに頭を悩ませていることを知らされると、西島は神妙な表情。一方、少し比較的高めのチョコレートを渡すと男性の約3割が本命チョコだと思うというデータを知らされると身をのけぞらせて大笑い。他の人とは違うチョコを渡された場合にはと補足されると、「みんなと違うものならば勘違いするかもしれないけど、高いからっていうのは……」と、微妙な表情だった。  大の甘党だという西島。なかでもチョコレートは大好物だといい「とても好きなもののひとつです。現場でびっくりされるぐらい食べます」。  今年のバレンタインデーももうすぐ。「(男は)いくつになってもソワソワします」と、西島。バレンタインデーのプレゼントもチョコに限らず、ヘアケア商品などバラエティーに富むようになっている。ただ、「昭和生まれなのでバレンタインデーにはチョコレートだと思っています」と話した。  森永では現在、西島がCM出演中の「カレ・ド・ショコラ」について、『気配りチョコ プレゼントキャンペーン』を30日まで実施中。

ココロもカラダもホットにするオススメ1本!『ハドソン川の奇跡』

2017.01.24Vol.683DVD & Blu-ray
 監督クリント・イーストウッド、主演トム・ハンクスの初タッグが実現。2009年にNY上空で全エンジンが停止したUSエアウェイズ1549便をハドソン川に不時着水させ、一人の犠牲者も出さず生還させたチェズレイ・サレンバーガー機長の実話を、不時着後に起きた衝撃の展開に着目して描いたヒューマンドラマ。  2009年1月15日。極寒のニューヨーク上空850メートルで、155名を乗せた航空機が突如、両エンジン停止というトラブルに見舞われる。機長サリーはハドソン川への不時着を成功させ全員を生還させるが事故調査委員会から疑惑の目を向けられる。 販売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント 1月25日(水)発売 3990円(税別)

ココロもカラダもホットにするオススメ1本!『ラグビーワールドカップ2015 激闘の向こうに』

2017.01.24Vol.683DVD & Blu-ray
 ラグビーワールドカップ2015の関係者にフォーカスした、ラグビーファン待望のドキュメンタリー。世紀の番狂わせといわれた、南アフリカ戦で日本が起こした奇跡と、ワールドカップ決勝トーナメントの模様を貴重なインタビュー映像とともに振り返る。登場するのは、第8回ラグビーワールドカップ2015イングランド大会組織委員会名誉総裁であり、自身も熱狂的なラグビーファンであるヘンリー王子をはじめ、選手、コーチ、ジャーナリスト、スタッフ、熱狂的な各国ファンなど。新シーズン到来に合わせ、激闘の向こうに待つ感動体験を堪能しよう。 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント1月25日(水)発売 ブルーレイ+DVDセット4300円(税別)

髪と地肌を贅沢ケア「リリナゴールドオイル 」

水原希子は香港大好きな“ホンコン マイ”!

2017.01.24Vol.683エンタメ
 香港政府観光局によるキャンペーン発表イベントが23日、都内にて行われ、女優の水原希子が登場した 「10回以上は香港に行っている」という水原。「もともとウォン・カーウァイ監督の映画作品が大好きな私にとって、香港は、まるで映画の世界に入り込んだ気分になれるロマンチックな場所。いろいろなカルチャーが混じっていて、ローカルとラグジュアリーが融合している。語り尽くせない魅力のある場所」と、熱い香港愛を語った。特に食の魅力は大きいと言い「すごくおいしいピータン粥のお店があって、香港に行くと毎回、早起きして食べに行きます」と、ローカルな食文化を楽しんでいることも明かした。  香港ファンのことを「香港迷(ホンコンマイ)」と呼ぶことにちなみ、水原は銀座の寿司店「銀座久兵衛」二代目店主・今田洋輔氏とともに“スター ホンコンマイ”に認定された。  香港の魅力を伝えるキャンペーン「BEST OF ALL IT’S IN HONG KONG」は香港政府観光局の公式サイトなどで展開していく。

Copyrighted Image