SearchSearch

ヒロインに夢中!『ネオン・デーモン』

2017.07.11Vol.694DVD & Blu-ray
 ライアン・ゴズリング主演作『ドライヴ』で、カンヌ国際映画祭監督賞を獲得したニコラス・ウィンディング・レフン監督が、ハリウッドで注目度NO.1の若手女優エル・ファニングを主演に迎えたサスペンススリラー。『マレフィセント』では純真無垢なオーロラ姫を演じきったエルが、本作では純真な少女が己の美を知りダークサイドに目覚めていく姿を圧倒的な存在感で演じている。  誰もが目を奪われる美しさに恵まれた16歳のジェシーはトップモデルになる夢を叶えるため田舎町からロスへとやってきた。すぐに一流デザイナーやカメラマンの心をとらえチャンスを得たジェシーだったがライバルたちから異様な嫉妬心も向けられていく。そしてジェシー自身も美がすべてとなる世界に染まっていき…。 販売元:ギャガ 発売中 ブルーレイ 4800円(税別)

ヒロインに夢中!『モアナと伝説の海』

2017.07.11Vol.694DVD & Blu-ray
 美しい海と、その海に選ばれた少女の成長と冒険を、圧巻の歌と音楽、映像美とともに描くディズニー・アニメーション。日本語吹き替え版モアナ役の新星・屋比久知奈が歌い上げた劇中歌『どこまでも?How Far I’ll Go』も話題を呼んだ。  豊かな自然に恵まれた南の楽園モトゥヌイ。幼いころ、海で不思議な体験をした少女モアナは外の世界に出ることを夢見ていた。しかしモトゥヌイには、島を囲むサンゴ礁の外に出てはいけないという掟があった。ある日、モトゥヌイに不穏な出来事が起こり始める。原因は半神半人のマウイが女神テ・フィティの“心”を盗んだせいだった。自分の運命を知ったモアナは、愛する島と仲間を救うため大海原へと旅立つ。 販売元:ウォルト・ディズニー・ジャパン 発売中 MovieNEX 4000円(税別)

これだけ聞いておけ!『A GOOD TIME』never young beach

2017.07.11Vol.694音楽
 今年最もブレークに近いと注目を集めるロックバンド、ネバヤンことnever young beachのサードアルバム。スタート時から着実に一歩ずつ歩みを進めてきたように見える彼らは、2017年のCDショップ大賞で入賞してそれがニュースになったり、大規模なイベントや夏フェスでプレーしたりと広がり方は加速している。本作はまたメジャーデビューアルバムでもある。  ネバヤンの音楽や魅力はさらに広まっていきそうで、バンドにとって今この時が“A GOOD TIME”が到来しているのかもしれない。そんな中でリリースされる本作は、いろんな幸せ、言い換えるなら、ア・グッド・タイムをキャプチャーした楽曲で構成されている。『気持ちいい風が吹いたんです』『SUNDAYS BEST』、ライブでおなじみの『散歩日和に布団がぱたぱたと』のバンドバージョンなど。心地よいメロディーと美しいハーモニー、そしてウキウキせずにはいられないリズムや楽曲世界に、知らずに体を上下させたくなる。初回盤の特典DVDには初めてのワンマンツアーの模様が収録されている。笑顔になるライブの様子も必見だ! [J-POP ALBUM]スピードスター 7月19日(水)発売 初回限定盤(CD+DVD)3800円、通常盤2600円(ともに税込)

芸術家の目を通して、世界を見る「ジャコメッティ展 」

2017.07.11Vol.694ART
 細長く引き伸ばされた人物像で知られる、20世紀を代表する彫刻家ジャコメッティの大回顧展。日本で開催されるジャコメッティ展としては11年ぶりの個展となる本展では、彫刻約50点、絵画約5点、素描と版画約80点という数で、初期から晩年までの作品を網羅する。  本展では、さまざまな表現に挑んだジャコメッティの各時代の代表作が揃うのも見どころ。キュビスムやシュルレアリスムなどに影響を受けた第二次世界大戦前の試み、モデルを前にして制作された彫像、わずか数センチの小さな人物像や複数の人物を組み合わせた群像、そして細長い人物像など、あらゆる時代の代表作を一度に鑑賞できる、またとない機会となっている。  また、プロジェクト実現に至らなかった最晩年の3部作も登場。チェース・マンハッタン銀行からの依頼によりニューヨークの広場に設置するために制作が進められていた《歩く男Ⅰ》《女性立像Ⅱ》《大きな頭部》が揃って出品。会場では、幻のプロジェクトを壮大なスケールで体感することができる。  世界3大ジャコメッティ・コレクションの一つ、マーグ財団美術館の全面協力により実現した本展で、知らなかったジャコメッティに出会えるはず。 【時間】10?18時(金土は20時まで。入場は閉館の30分前まで)【休】火曜【料金】一般1600円、大学生1200円、高校生800円【問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル)【交通】地下鉄千代田線 乃木坂駅改札6出口より美術館直結【URL】 http://www.tbs.co.jp/giacometti2017/

編集部オススメMOVIE『ボンジュール、アン』

2017.07.11Vol.694エンタメ
 映画プロデューサーの夫マイケルと映画祭にやってきたアン。ところがマイケルの仕事の事情でカンヌを発つことに。耳の具合が悪いアンは飛行機をやめパリの友人のアパートへ向かうことに。仕事仲間のジャックの案内で、極上の寄り道の旅が始まった。 監督:エレノア・コッポラ 出演:ダイアン・レイン他/1時間32分/東北新社、STAR CHANNEL MOVIES 配給/TOHOシネマズ シャンテ他にて公開中  bonjour-anne.jp

マンゴーの季節到来

W杯予選のキーマンは香川

綾野ましろ One-man Live 2017「UNIVERSE」開催決定!

2017.07.11Vol.694インタビュー
パワフルで圧倒的な歌唱力で人気のアニソンシンガー綾野ましろ。現在、月一で全国のライブハウスを回る「Monthly One-man Live Circuit 2017」を行っている。そして11月には、赤坂BLITZでのワンマンライブの開催も決定。アニソンの枠を超え、アーティストとしても飛躍が期待される。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

人狼シリーズ最新作で主演SUPER☆GiRLS 浅川梨奈

2017.07.11Vol.694インタビュー
 驚異的なヒットを続ける「人狼ゲーム」シリーズの第6弾が公開される。今回主演を務めるのは、大人気アイドルグループSUPER☆GiRLSの浅川梨奈。 「前回主演の古畑星夏ちゃんと別の映画の撮影で一緒だった時に、撮影の話とかも聞いていたので、人狼ゲームの主演に決まったと聞いた時は、びっくりしましたけど、すごくうれしかったです」と浅川。  今回はこれまでとルールが変わって新たな展開も。 「村人、人狼のほか、狂人が7人の“狂人村”という設定になり、ルールもこれまでより複雑になってます。また、いじめや、女子同士のバトルがあったりと、人間模様がすごく熱く描かれている。その中で、緊迫した投票のシーンは、それぞれの心情が交差しながら進んでいくので、ぶっちゃけ苦しくなる時もありました。でもそこで自分になり過ぎないように、萌(役名)だったらどうするかということを考えながら演じていたので、ドキュメンタリーのようなリアルなものができたと思います」  桜庭ななみ、土屋太鳳ら本格女優の登竜門といわれる同シリーズ。 「そのジンクスをとぎらせないように頑張らないと。今回第6弾ですが、この作品が一番良かった、一番心に残ったと、見ていただいた方に思っていただけるように、私自身も精いっぱい頑張りました」  人気アイドルの浅川だが、この作品を通し演技の面白さに目覚めたよう。 「作品を撮り終えて、自分の中で演技に対する見方などが180°変わりました。役作りの仕方、監督と話しあう時の観点、相手の芝居の受け方など。そうすることで、役や作品の背景などを、より深いところまで考えられるようになったと思います。演技をする事が本当に楽しいと思うようになりましたし、演技の奥深さをより知ることができた。ストーリーもまさかまさかの展開になっているので、人狼シリーズの最新作をぜひご期待下さい」

【格闘家イケメンファイル Vol.76】スターダスト・レフティ 里見柚己(さとみ ゆずき)

2017.07.10Vol.694スポーツ
「街でもやっと最近声をかけてもらえるようになり、うれしいです」と里見。真面目な表情と笑顔のギャップが人気の19歳。しかし、格闘技歴は意外と長く…。 「小学校5年生の時にキックボクシングを習いにいったのが始まりです。地元は神奈川県の三浦市ですが、当時は市内にキックボクシングのジムがなかったので、横須賀まで通っていました。ほぼ毎日。週5〜6回は行っていました。子ども心にすごく楽しかったんですよね」  そんなに夢中になったきっかけは? 「小さい時からずっと格闘技というか、戦うことが好きだったんです。でもその元の元をたどれば父親が格闘技好きだったから。幼稚園の時からアニメやバラエティーはまったく見せられず、プロレスとか格闘技を父親と一緒に見ていました。幼稚園の卒園アルバムにも将来の夢はプロレスラーって書いている(笑)。それぐらいプロレスが好きで、プロレスの雑誌とかも買って読んでいたぐらい。ある意味、父親の英才教育というか、洗脳のたまものですかね(笑)。もちろん、格闘家になった今も応援に来ては、熱くなっています。母親? 最初は心配していたみたいですが、戦績を重ねていくごとに、母も熱くなっています(笑)」

写真修復ボランティアに参加のmiwa「一体感生まれた」

2017.07.10Vol.691エンタメ
 シンガーソングライターのmiwaが8日、都内で行われた写真修復ボランティア活動に参加した。新しい社会貢献の形『RockCorps supported by JT 2017』の一環で行われる活動で、東日本大震災や熊本地震で津波や雨水で流された写真の修復した。  miwaは「意外と指や肩に力が必要なんですね! 一生懸命はがさないと!」と、他参加者と協力して作業。「とてもやりがいのある素敵な一日になりました。初対面の方と、共同作業をすることも新鮮でした。みんなで一つの目的をもって作業するからこそ、一体感が生まれたと思います」。 終了後、ライブイベント(セレブレーション)への参加引換券を参加者に手渡すと、「みんなと一緒に音楽で一つになれたらいいなと思います。音楽で一緒にパワージャージしましょう!」と話した。 「RockCorps supported by JT 2017」は、指定された4時間のボランティア活動をすることで、アーティストによるライブイベント(セレブレーション)に参加できるという新しい社会貢献の仕組み。アメリカで生まれ、2014年に日本に上陸。今年で4回目の開催となる。ライブイベントは9月2日に幕張メッセで行われる。

【ラジオ公開録音に先着300名様招待】JAPAN MOVE UP! ゲスト:加藤勝信内閣府特命担当大臣・益若つばさ他

2017.07.10Vol.693今日の東京イベント
JAPAN MOVE UP!スペシャルオープントーク?女性が活躍する社会の実現で日本を元気に!TEAM2020~ 【観覧無料】先着300名様ご招待
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【ラジオ公開録音に先着300名様招待】JAPAN MOVE UP! ゲスト:加藤勝信内閣府特命担当大臣・益若つばさ他

2017.07.10Vol.693今日の東京イベント
JAPAN MOVE UP!スペシャルオープントーク?女性が活躍する社会の実現で日本を元気に!TEAM2020~ 【観覧無料】先着300名様ご招待

ディズニー/ピクサー最新作は“大人が泣ける”! 『カーズ/クロスロード』監督 ブライアン・フィー

2017.07.10Vol.694インタビュー
“クルマの世界”を舞台にしたディズニー/ピクサーの人気シリーズ最新作 『カーズ/クロスロード』がこの夏、日本でも公開。当初はディズニー/ピクサー作品のファンや乗り物好きなキッズの心をとらえたが、しだいに世代を超えて評価を高め、最新作ではアメリカのメディアも“大人向けのカーズ!”“大人が深く共感できる”と大絶賛。ヒットメイカー、ジョン・ラセターから本作を託され、世代を超えて共感する作品を生み出したブライアン・フィー監督に大人とアニメーションの“ステキな関係”を語ってもらった。

和太鼓でロック!DRUM TAO「ドラムロック 疾風」

2017.07.10Vol.999エンタメ
 和太鼓によるエンターテインメントショーで国内外で人気を集めているグループ、DRUM TAO(ドラムタオ)の新作「ドラムロック 疾風」が19日、六本木のZepp ブルーシアター六本木で幕を開ける。  新作はロックがテーマ。ロックを美しくかつ圧倒的な和太鼓パフォーマンスで表現する。和太鼓のリズム、演者の動き、それにプロジェクションマッピングが融合した舞台は、一般的な和太鼓パフォーマンスを超えて新たな領域へ。本公演は今年5月にグループの本拠地である熊本からスタートして全国各地を回っており、すでにとてつもない反響が巻き起こっている。演者も演目も、環境も温まりまくったなかで幕開けする東京公演は、これまで以上に熱を帯びたものになりそうだ。  座長の西亜里沙によれば「昨年の“ハチャメチャ楽しい”作品をさらにハヤメチャにした、とてもカッコ良い舞台ができた」という。きらびやかな音楽ライブとして、楽しいエンターテインメントとして、和太鼓とテクノロジーが融合したパフォーミングアーツとして、あらゆるアングルから見たいステージだ。 【日時】7月19日(水)〜30日(日)【会場】Zepp ブルーシアター 六本木【料金】全席指定前売8500円【URL】 http://www.drum-tao.com/ 【問い合わせ】東京音協 03-5774-3030

【インタビュー】太陽の歌声を持つシンガー、Leolaがファーストアルバムをリリース

和太鼓でロック!DRUM TAO「ドラムロック 疾風」

2017.07.10Vol.694LIVE
 和太鼓によるエンターテインメントショーで国内外で人気を集めているグループ、DRUM TAO(ドラムタオ)の新作「ドラムロック 疾風」が19日、六本木のZepp ブルーシアター六本木で幕を開ける。  新作はロックがテーマ。ロックを美しくかつ圧倒的な和太鼓パフォーマンスで表現する。和太鼓のリズム、演者の動き、それにプロジェクションマッピングが融合した舞台は、一般的な和太鼓パフォーマンスを超えて新たな領域へ。本公演は今年5月にグループの本拠地である熊本からスタートして全国各地を回っており、すでにとてつもない反響が巻き起こっている。演者も演目も、環境も温まりまくったなかで幕開けする東京公演は、これまで以上に熱を帯びたものになりそうだ。  座長の西亜里沙によれば「昨年の“ハチャメチャ楽しい”作品をさらにハヤメチャにした、とてもカッコ良い舞台ができた」という。きらびやかな音楽ライブとして、楽しいエンターテインメントとして、和太鼓とテクノロジーが融合したパフォーミングアーツとして、あらゆるアングルから見たいステージだ。 【日時】7月19日(水)?30日(日)【会場】Zepp ブルーシアター 六本木【料金】全席指定前売8500円【URL】 http://www.drum-tao.com/ 【問い合わせ】東京音協 03-5774-3030

Copyrighted Image