SearchSearch

マイペースの五味隆典「帰ろう」と最後のフォトセッションはキャンセル。鈴木千裕「お互いにちゃんとリングに上がって正々堂々と戦いたい」【KNOCK OUT】

2024.06.22Vol.Web Original格闘技
「KNOCK OUT CARNIVAL 2024 SUPER BOUT “BLAZE”」(6月23日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の前日計量が6月22日、都内で行われた。メインイベントで対戦する鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)は72.15kg、五味隆典(東林間ラスカルジム)は72.95kgでともに規定体重の73.0kgをクリアした。  その後に行われた会見には揃って出席も、五味はその後に行われたフォトセッションはキャンセルして帰路に就いた。  計量では鈴木が量りに乗り、クリアしたところで「五味が遅れている」とアナウンスされるも、その直後に到着。量りに乗ってこちらもクリアした。その後のフォトセッションでは2ショットには応じるも、フェイスオフは拒否の五味。

都知事選ポスター騒動のぱんちゃん璃奈「試合前はノーコメントで」と何も語らず【KNOCK OUT】

2024.06.22Vol.Web Original格闘技
 東京都知事選のポスター問題ですっかりお騒がせのぱんちゃん璃奈(フリー)が6月22日、この件については「試合前についてはノーコメントで」と語った。  ぱんちゃんは23日に東京・国立代々木競技場 第二体育館で開始される「KNOCK OUT CARNIVAL 2024 SUPER BOUT “BLAZE”」でアイリン・ゴンザレス(アルゼンチン)と対戦する。  この日は前日計量が行われ、ぱんちゃん、ゴンザレスともに規定体重の-48.0kgジャストで計量をパス。その後に行われた前日会見でポスター問題についての質問が飛ぶと「試合前についてはこの話題はノーコメントでお願いします」とぴしゃり。  また、今回の件が精神面で試合に影響する可能性については「サポートしてくださっている方がいるので、そこはない」と否定した。

久井大夢の「明日は勝てる気がしている」に龍聖は「“まだ早いよ”と大人の強さを見せたい」【KNOCK OUT】

2024.06.22Vol.Web Original格闘技
「KNOCK OUT CARNIVAL 2024 SUPER BOUT “BLAZE”」(6月23日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の前日計量が6月22日、都内で行われた。セミファイナルで行われる「KNOCK OUT-BLACK スーパーフェザー級王座決定戦」で対戦するKNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(MAJESTIC/Team KNOCK OUT)は59.85kg、KNOCK OUT-REDスーパーフェザー級王者の久井大夢(TEAM TAIMU)は59.90kgでともに規定体重の60kgをクリアした。  龍聖は当初はシュートボクシング(SB)のSB日本フェザー級王者の山田彪太朗(シーザージム)と対戦の予定だったのだが、小学校の給食調理員として働く山田が仕事中に左中指の不全切断のケガを負い、欠場に。大会5日前の18日に行われた緊急会見で久井との王座決定戦にカードが変更になることが発表された。  この日の会見で久井は「調子がいい。2週間前に試合をして。そのまま追い込んだまま今日までケガもなく来れた。楽しみ。明日は必ず勝つ」、龍聖は「明日は生え抜きの僕たちで“これぞKNOCK OUT”という試合を見せたい」と静かに闘志を燃やす。

Aぇ! group佐野晶哉「メンカラ」覚えた80歳・平泉成に「エゴサ」教える

2024.06.22Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『明日を綴る写真館』の舞台挨拶が22日、都内にて行われ、主演・平泉成と共演の佐野晶哉(Aぇ! group) 、秋山純監督が登壇。平泉が「映画界の孫」佐野に加え、実の家族からも俳優歴60年での初主演を祝う言葉が贈られた。  あるた梨沙の同名漫画を原作に、さびれた写真館を営む無⼝なカメラマン・鮫島(平泉)と、彼の写真に⼼を奪われ弟子入りを志願する気鋭カメラマン・太⼀(佐野晶哉)の交流を描く感動作。  劇中で師弟を演じ、すっかり意気投合した平泉と佐野。平泉が佐野の肩に手を回し「孫のようなものです」と言えば「友達です」と言っていた佐野も「孫です!」と自慢げ。するとそこに、会場にいた平泉の幼い孫が「おじいちゃーん!」と声をかけ、佐野は「“マジ孫”がいた(笑)」。  その後も仲良しぶりを見せていた2人。平泉が「佐野くんの“メンカラ”のネクタイ」と、先日、佐野からプレゼントされた佐野のメンバーカラーのネクタイを見せ「僕が持っているどのスーツにも合うので今日も着けてきた」と言うと、佐野は「“メンカラ”覚えてくれた(笑)」と喜び「成さんの過去のスーツ調べて“これや!”って選んだので」と胸を張った。 「メンカラ」という推しワードを覚えた平泉。さらに自らを“エゴサの鬼”だと言う秋山監督が「毎日3、4000くらい“いいね”押してます」と明かし、エゴサーチの話題で盛り上がっていると、平泉が「さっきから会話読めてないんだけど…エゴサって何?」。  秋山監督が「成さんはしないほうがいいです(笑)」と言うも、佐野が「Xで“平泉成”って検索するといろいろ出てきますよ」と教える一幕も。  60年に渡る俳優人生で念願の初主演を果たした平泉。この日は、平泉本人に内緒で用意された、平泉の家族8人からの手紙を司会が代読。  40年以上連れ添った妻・里香さんからは「“大輪の花 咲かずとも 充つる日々”。色紙に成さんがずっと書いて来た言葉です。脇役として沢山のお仕事をしながら必死に自分を奮い立たせて来た言葉です。けれど サインを書く横顔は何処か寂しげで…(中略)そして…成さん おめでとう! 大輪の花 咲かせたね!」。  さらに、俳優である息子・平泉陽太や長女の季里子さん、孫たちなど家族からの感謝と祝福のメッセージが寄せられ平泉は「泣かせにきたね…ダメだ…」と涙をぬぐいつつ「本当はずっと主役ができない自分に悔しかった。そんな自分を家族はずっと支えてくれた」と語る姿に会場からすすり泣く声が。  佐野も「ウチの“祖父ちゃん”カッケーです!」と胸を張ると、平泉は「君、今泣いてくれてる?」。  そんな平泉に佐野は「この仕事は楽しいことがほとんどやけど、じゃない部分も経験することも多い、いろんなことがあるグループやし…。でも成さんがこういう背中を見せてくれて。主演っていいなと楽しんでいる姿や、年齢も芸歴も一番上なのにみんなに気を配ってくれる姿を知れたから、ここからやっていける戦い方がある、というか。出会いの運がいいなオレはと改めて思いました」。  終始マイペースながらも温かな空気で会場を包み込んだ平泉に、佐野は「僕も成さんに出会って人生が何十倍も豊かになりました」と感謝していた。

「旅する喫茶」のクリームソーダで日本の豊かな自然を再現!表参道「Green Music Cafe」

2024.06.22Vol.Web Original今日の東京イベント
 全国を旅しながら地産地消の食材で作ったクリームソーダを提供する「旅する喫茶」オリジナルのクリームソーダと「Green Music」の世界観が体験できる「Green Music Cafe」が、6月22~23日の2日間、渋谷区神宮前のRand表参道にてオープンした。

休憩所からゲーセン、サウナ室、プール、女湯まで戦場に! 勝俣瞬馬がサウナ路上プロレスでの5WAYマッチ制し2冠王になるも一転…【DDT】

NYは日本食人気でラーメン3500円、街には猫サイズの“ネズミ”?「今の日本人にはハードルが高い街」で女性画家が暮らし続ける理由

吉田鋼太郎「ありがた迷惑なんですよ」“刺身の盛り合わせ”が出たときの「説明」に「おい!」

2024.06.21Vol.web original映画
   映画『おいハンサム!!』の公開初日舞台挨拶が21日、都内にて行われ、俳優の木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMIが登壇。リモートで“家族会議”に参加した吉田鋼太郎が明かした“ちょっと高級なお店で物申したいこと”を明かし笑いをさそった。  家族の幸せを願う、ちょっとウザいけど強い父、幸せを求め人生を模索中の三姉妹、マイペースな母という伊藤家5人が織りなす日常を描く人気ドラマの劇場版。  この日は伊藤家の三姉妹を演じた木南、佐久間、武田と母・MEGUMIの4人が登壇。一家の父・源太郎を演じた吉田は大阪での舞台出演のためリモートでの参加。  吉田が「今日はリモートで距離があるからか、本当の娘、奥さんのよう」と言うと“妻”MEGUMIも「さみしいですね。…お父さん、大阪にいるの? 腐ったヨーグルト食べちゃダメよ」とキャラになりきり、会場も大盛り上がり。  この日は、同シリーズならではの“ご飯”エピソードもてんこ盛り。そんな中、タイトルにちなみ「おい〇〇」と物申したいことを聞かれると、吉田が「ご飯を食べに行きますよね、ちょっと高級なところなのかな、お刺身の盛り合わせが出ると“これはどういうお魚”って、まず説明してくれる」と切り出し「ありがたいことではあるんですけど…ありがた迷惑なんですよ」。  吉田は「マグロとかイカとかタコは分かりますよね。白身の魚で、ヒラメ、カレイ、イサキ、マニアックなところでアマダイだったり。それを、アマダイじゃないかな?って自分で推理する楽しみがあるんです。分からなければこっちから聞くわけです。聞かれた方が板前さんもうれしいんじゃないかと。自分の出番来た!みたいな。説明が無い方がお互いにいいんじゃないかと。先に説明されるとその楽しみを奪われる感じ。おい説明…いらないぞ、と」と真剣に語る様子に、会場もクスクス笑い。MEGUMIも「分かりますよ。思い入れあるから、説明してくださる気持ちは分かるんですけど、いつ食べたらいいんだろうと思いますよね」と共感。  最後に吉田は「これは“あなたの物語”。ぜひスクリーンの中にいる“あなた”を見に来て」と共感度満点の本作をアピールしていた。 『おいハンサム!!』は公開中。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

木南晴夏「最近のロケ弁の質があまりにも下がってる」驚いた弁当の内容とは

2024.06.21Vol.web originalエンタメ
   映画『おいハンサム!!』の公開初日舞台挨拶が21日、都内にて行われ、俳優の木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMIが登壇。同作ならではの“ご飯”エピソードで盛り上がるなか木南が切実な「ロケ弁問題」を訴えた。  家族の幸せを願う、ちょっとウザいけど強い父、幸せを求め人生を模索中の三姉妹、マイペースな母という伊藤家5人が織りなす日常を描く人気ドラマの劇場版。 “恋”と“家庭”と“ご飯”が物語に織り込まれる新感覚コメディー。この日も“ご飯”の話題で大盛り上がり。  映画の劇中で印象的なシーンはと聞かれた長女役の木南は「喫茶店でナポリタンを食べながらお母さんに相談するシーン。私は16歳で1人で上京して、恋愛でも仕事でも相談というものを親に一切してこなかった人間なので…。親子のうらやましい姿を体感できた」と感慨深げ。  そんな木南の“家族の思い出ご飯”は「年に何回か、実家に帰ったときに手巻き寿司をやるというのが私のリクエストでした。ツナとキュウリとか大葉とか、伊藤家みたいにこだわりがそれぞれあって、おのおのが作って黙々と食べるというのが、家族ならではの味だなと」と振り返った。  さらにタイトルにちなみ「おい、〇〇」と物申したいことを聞かれると、木南は「最近、ドラマや映画で出してくれるロケ弁のクオリティーがあまりにも下がっているんじゃないかと。問題提起して、改善していただきたいな、と」と切り出し「女優さんや俳優はきらびやかで、さぞかしおいしいご飯を食べているんだろうと思われがちなんですけど、行く場所によっては“こんなお弁当が世の中に売られているのか”と思うようなものを出されたことがあって。4つに仕切られているうちの2つが白飯だったときがあって。白飯と、ゴマがちょっとかかった白飯に漬物とソーセージ。ええっ、これ一択?と。要改善というか…もう少しお仕事を頑張れるように、もうちょっとだけおいしいものを食べたいなという感じです」と切なる願いを訴えつつ「ご飯ですき間を埋めるな、みたいな」と憤懣やるかたない様子の木南に会場も大笑いだった。  この日は伊藤家の三姉妹を演じた木南、佐久間、武田と母・MEGUMIの4人が登壇。一家の父・源太郎を演じた吉田は大阪での舞台出演のためリモートでの参加。「リモートでちょっと距離があるからか…本当の娘と妻のよう」と心なしかさみしそうな表情を見せていた。 『おいハンサム!!』は公開中。

12月から海外進出のゆりやんレトリィバァが新たなジャンルに挑戦? スタンダップコメディーならぬ「シットダウンノンコメディー」

2024.06.21Vol.Web Originalエンタメ
 今年12月からアメリカに拠点を移す予定のお笑い芸人のゆりやんレトリィバァが6月21日、アメリカでやりたいこととして「シットダウンノンコメディー」なるものを挙げた。  ゆりやんはこの日、都内で行われた「Cosme Kitchen THE ORGANIC DAYS ゆりやんレトリィバァ 初代ミューズ就任会見」にゲストとして登壇した。ナチュラル&オーガニックのセレクトショップ「Cosme Kitchen」が6月28日から7月2日まで公式ウェブストアで日本最大級のオーガニックの祭典「THE ORGANIC DAYS」を開催するのだが「ゆりやんの持つナチュラルさ、ハッピー感がこの企画のイメージにマッチしている」とのことで初代ミューズに抜擢された。  ゆりやんは生活習慣が変わることで気を付けることについては「アメリカはニューヨークになるかロサンゼルスになるかはまだ分からないんですが、どこに行っても自分のやりたいこととか、ライフスタイルを変えないということを心掛けつつ、アメリカはアメリカで文化とか楽しいことがあるので、それも取り入れて新たなライフスタイルを築いていければと思っています」と語った。

ゆりやんレトリィバァ 今日の衣装のポイントは「裸ではないということ。みんなが裸だと被ってしまう」

2024.06.21Vol.Web Originalエンタメ
 お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが6月21日、都内で行われた「Cosme Kitchen THE ORGANIC DAYS ゆりやんレトリィバァ 初代ミューズ就任会見」にゲストとして登壇した。  ナチュラル&オーガニックのセレクトショップ「Cosme Kitchen」が6月28日から7月2日まで公式ウェブストアで日本最大級のオーガニックの祭典「THE ORGANIC DAYS」を開催するのだが「ゆりやんの持つナチュラルさ、ハッピー感がこの企画のイメージにマッチしている」とのことで、ゆりやんが初代ミューズに抜擢された。  会見のバックパネルにはさまざまな衣装のゆりやんの姿があったのだが、その時の撮影について「めっちゃ楽しかった。たくさん着替えさせてもらって、それがもう楽しすぎた。もっとたくさんいろいろ撮ってもらって、その中から選んでもらったものなので二重にうれしい」と振り返る。

候補者56人乱立の都知事選、ポスター掲示板にはクリアファイル、キックボクサー、ホスト、猫…

2024.06.21Vol.Web Original東京のニュース
 東京都知事選(7月7日投開票)は6月20日に告示され、過去最多となる56人の候補者が立候補した。

SWEET REVENGEが米デビュー! 日蘭ミックスのLDHの次世代グローバルガールズグループ

2024.06.21Vol.Web Original音楽
 LDHのグローバルガールズグループ、SWEET REVENGE(スウィート・リベンジ)が6月20日にシングル 「Might Just」で米レーベルのGroundwerkからデビューを果たした。  グループは、世界的な音楽プロデューサー、AFROJACKも審査員に名を連ねた、2018年に世界8都市で開催されたオーディション「LDH EUROPE Presents VOCAL BATTLE AUDITIONS ~THE GLOBAL STAR SEARCH~」で応募総数約1万人の中から選ばれた、オランダ・西アフリカ出身のAGNES(アグネス)、オランダ出身のLARISSA(ラリッサ)、日本出身のASAMI(アサミ)の3名の構成。  デビュー曲の「Might Just」は、グラミー賞受賞歴のあるプロデューサー集団のThe Stereotypesのプロデュース。力強いシンセとエネルギッシュなハイハットドラムが印象的な楽曲で、メンバーそれぞれが独自のオーラとスタイルを披露すると同時に、ドリーミーなプロダクションスタイルに支えられた軽快なフックを創り上げている。同曲は、アニメ『下の階には澪がいる』(フジテレビ「B8Station」、7月3日放送スタート)のオープニング主題歌にも決定している。

Dream Aya、大学生に夢の大切さ語る「自分の好きなことがあったら絶対にあきらめないで」

2024.06.21Vol.Web Originalエンタメ
 ダンス&ボーカルグループ「Dream/E-girls」で活動し、現在はフォトグラファーのDream Ayaが6月14日、板橋区の淑徳大学にて表現学科の特別授業を行った。

ラーメン愛《第60回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

王座を獲得した村上和成の「俺は佐山サトルの一番弟子だ」にスーパー・タイガーが「聞き捨てならん。必ず獲り返す」と宣戦布告【SSPW】

2024.06.21Vol.Web Original格闘技
 初代タイガーマスクの佐山サトルが主宰を務める「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.29」(6月20日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「レジェンド選手権試合」で挑戦者の村上和成(フリー)が王者・間下隼人(SSPW)を破り、王座を獲得した。間下は4度目の防衛戦だった。  今回の防衛戦は3月の後楽園大会でアレクサンダー大塚を下し防衛に成功した間下が村上をリングに呼び出し、次の挑戦者として指名して実現したもの。村上は昨年12月の後楽園大会で2年7カ月ぶりの参戦を果たすと、タッグマッチでスーパー・タイガーからピンフォール勝ち。3月大会でも6人タッグでスーパー・タイガーをスリーパーホールドで絞め落とし、2連勝。間下にとっては兄弟子の敵討ちの試合でもあった。

Copyrighted Image