SearchSearch

別所哲也 快適な睡眠環境で 良質な睡眠が“オン”!

2016.12.26Vol.681エンタメ
俳優としてドラマ、映画、舞台と幅広く活躍しながら、平日は早朝のラジオ番組のナビゲーター、夜はBSの報道番組のメインキャスターを務めるなど、ハードスケジュールをこなす別所哲也。一方で、自ら立ち上げたショートフィルムの国際映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア』の代表を務め、日本の映像表現の最前線を見守り続けている。そんな情熱とパワーの秘密は、別所ならではの“オンとオフ”の考え方にあった!

【冬休み映画2016-2017】映画館に入りびたり! この冬イチオシ特集上映

2016.12.26Vol.681映画
『溝口健二&増村保造映画祭 変貌する女たち』  溝口健二、増村保造という昭和を代表する巨匠の映画を、女優に焦点を当て42本を厳選、一挙上映する大レトロスペクティブ。師弟関係にもあった2人は、ともに徹底した美学を持って女性を描きつづけた巨匠として、国内外で多くの映画人にも影響を与えた存在。京マチ子、香川京子、田中絹代、若尾文子…昭和の映画黄金期を彩った女優たちの美をスクリーンで堪能するまたとない機会。 【期間】開催中?2017年1月26日【場所】角川シネマ新宿【URL】 http://cinemakadokawa.jp/mizoguchi-masumuraeigasai/

【冬休み映画2016-2017】正月ボケも吹き飛ぶ衝撃作!

2016.12.26Vol.681映画
『ヒトラーの忘れもの』  第二次世界大戦後、ナチス・ドイツから解放されたデンマークで命がけで地雷処理をさせられたドイツ人少年兵と、葛藤を抱えながら彼らを監督するデンマーク兵のドラマ。 監督:マーチン・サントフリート 出演:ローラン・ムラ他/キノフィルムズ配給/シネスイッチ銀座他にて公開中  http://hitler-wasuremono.jp/

【冬休み映画2016-2017】ホンモノの映像、ホンモノのドラマ

2016.12.26Vol.681映画
『MERU/メルー』  山岳カメラマンでありトップ・クライマーのジミー・チンが仲間とともに難攻不落のヒマラヤ・メルー峰シャークスフィンに挑戦。そのすべてをとらえた壮大な登頂記録! 監督:ジミー・チン 出演:コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズターク他/ピクチャーズデプト配給/12月31日より新宿ピカデリー他にて公開  http://meru-movie.jp/

【冬休み映画2016-2017】人生を少し見つめ直して新たな年へ

2016.12.26Vol.681映画
『ミス・シェパードをお手本に』  名女優マギー・スミスがミステリアスで偏屈な老女を好演。老女と、彼女を気に掛ける劇作家の友情が切なくも温かい。 監督:ニコラス・ハイトナー 出演:マギー・スミス、アレックス・ジェニングス他/ハーク配給/シネスイッチ銀座他にて公開中  http://www.missshepard.net/

【冬休み映画2016-2017】豪華来日イベントも大注目のハリウッド大作

東京の年末年始は色とりどりの福がめじろ押し!イベントピックアップ【年末年始お出かけ情報 2016~2017】

【冬休み映画2016-2017】泣いて笑ってスッキリ新年を迎えよう

2016.12.26Vol.681映画
『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』 『マンマ・ミーア!』など歌唱力にも定評のあるオスカー女優メリル・ストリープが、その演技力を駆使して!? 絶世のオンチを熱演!  1944年に世界的音楽の殿堂カーネギーホールで公演を行ったフローレンス・フォスター・ジェンキンスにまつわる実話をもとに、オンチであることに自分だけ気づかず歌手になる夢を追うマダムと、あの手この手を使って彼女に夢を見させ続ける夫の、前代未聞の挑戦を描く。 監督:スティーヴン・フリアーズ 出演:メリル・ストリープ、ヒュー・グラント他/ギャガ配給/TOHOシネマズ 日劇他にて公開中  http://gaga.ne.jp/florence/

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

水族館で過ごすお正月【年末年始お出かけ情報 2016~2017】

2016.12.26Vol.681今日の東京イベント
 サンシャイン水族館(東京・池袋)は、干支の「酉」の名前が入った魚を紹介する「干支水槽」や生き物を“七福神”に見立てたイラストのスタンプを集める「水族館オリジナルスタンプラリー」などのお正月イベントを開催。また「サンシャイン水族館2017年オリジナル福袋」も限定150個販売。エイリアンのようなビジュアルが特徴的な「ガンギエイの干物(観賞用)」や「1日飼育スタッフ体験」、「カワウソつんつんタッチ&エサやり&記念撮影」など貴重な内容がたっぷり詰まっている。新たな発見や体験ができる福袋で2017年をスタートしてみよう! サンシャイン水族館のお正月 【期間】12月28日(水)?2017年1月9日(月・祝) 【URL】 http://www.sunshinecity.co.jp

招福万来! “福”アイテムやお正月グルメが勢ぞろい【年末年始お出かけ情報 2016~2017】

2016.12.26Vol.681今日の東京イベント
 東京駅丸の内南口前にあるJPタワー商業施設KITTE(キッテ)では「冬フクセール」や「幸フクブクロ」など、いろんな“福”が大集合。宗家 源吉兆庵などのフード、ライフスタイルショップでは縁起物や人気商品が入ったお得な福袋を数量限定で販売。また、干支にまつわるアイテムや縁起物などの“福”アイテムや、帰省や挨拶時にぴったりな手土産も揃う。飲食店舗では、味噌汁専門店 味噌元や、信州松本ヒカリヤなどでKITTE限定のお雑煮も登場。2日と3日には獅子舞の練り歩きもあるので(各日12時?、15時?)、正月気分を館内まるごと楽しもう。 KITTEのお正月『フクフェス』 【期間】1月2日(月・振休)?9日(月・振休) 【URL】 http://jptower-kitte.jp/

樽酒の振る舞いや獅子舞が登場【年末年始お出かけ情報 2016~2017】

2016.12.26Vol.681今日の東京イベント
 都心で日本の伝統を感じられ、上質なお正月が楽しめると好評の東京ミッドタウン(東京・六本木)のお正月イベントが今年も開催。2017年の干支「酉」のオブジェと門松が入り口に置かれ来場者を迎え、“七つの福”で新たな年の幕開けを彩る。新年のおもてなしとして、創業1625年金沢の老舗酒蔵福光屋の樽酒が振る舞われるのをはじめ、獅子舞や新春箏三重奏など和のイベントが盛りだくさん。買い物額に応じて豪華な景品が当たる新年抽選会もあるので、1年の運試しはいかが? 東京ミッドタウンのお正月2017 【期間】1月2日(月・振休)?15日(日) 【URL】 www.tokyo-midtown.com  ※イベントごとに開催日が異なるので要確認

デザインの根源『マリメッコ展—デザイン、ファブリック、ライフスタイル』

2016.12.26Vol.681ART
 フィンランドを代表するデザインハウス・マリメッコ。その代表的ファブリックをはじめ、ヴィンテージドレスやデザイナー自筆のスケッチ、各時代の資料など貴重な資料を揃え、マリメッコ60年の歴史をたどる国内初の大規模な巡回展。  マリメッコは1951年にアルミ・ラティアによってヘルシンキで創業され、優れたデザインと巧みなPR戦略によって、60年代には世界的なブランドへと成長。マリメッコが生み出す布地の柄の多くは、フィンランドの伝統的なモチーフや自然に着想を得ながらも、大胆でカラフル、抽象的。そうした柄がよく映えるシンプルなカッティングのドレスが一躍、人気を集めた。その後、家庭用品やインテリアにも展開され、ファッションのみならず高い人気を誇っている。  本展では、ヘルシンキのデザイン・ミュージアムの所蔵作品から、ファブリック約50点、貴重なヴィンテージドレス約60点などを展示するほか、スケッチや各時代の資料など計200点以上を公開。貴重な作品や資料とともに、世界的な人気を誇るデザインの秘密に迫る。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

デザインの根源『マリメッコ展—デザイン、ファブリック、ライフスタイル』

2016.12.26Vol.681ART
 フィンランドを代表するデザインハウス・マリメッコ。その代表的ファブリックをはじめ、ヴィンテージドレスやデザイナー自筆のスケッチ、各時代の資料など貴重な資料を揃え、マリメッコ60年の歴史をたどる国内初の大規模な巡回展。  マリメッコは1951年にアルミ・ラティアによってヘルシンキで創業され、優れたデザインと巧みなPR戦略によって、60年代には世界的なブランドへと成長。マリメッコが生み出す布地の柄の多くは、フィンランドの伝統的なモチーフや自然に着想を得ながらも、大胆でカラフル、抽象的。そうした柄がよく映えるシンプルなカッティングのドレスが一躍、人気を集めた。その後、家庭用品やインテリアにも展開され、ファッションのみならず高い人気を誇っている。  本展では、ヘルシンキのデザイン・ミュージアムの所蔵作品から、ファブリック約50点、貴重なヴィンテージドレス約60点などを展示するほか、スケッチや各時代の資料など計200点以上を公開。貴重な作品や資料とともに、世界的な人気を誇るデザインの秘密に迫る。

デザインの根源『画と機 山本耀司・朝倉優佳』

2016.12.26Vol.681ART
 40年以上のキャリアを経て今なお斬新なクリエーションを生み出し続ける世界的デザイナー山本耀司の魅力と本質に迫る展覧会。  最近のコレクションで、絵画とのコラボレーションを展開している山本。本展では「画と機」と題し、ここ数シーズンにわたりヨウジヤマモトの服づくりに熱を与えた若手画家・朝倉優佳の作品も交えながら、本展のために山本が制作した絵画や彫刻を展示。さらには、美術館の会場で製作した未発表作品なども公開する。 「画と機」という展覧会名は山本の希望により、旧知の編集工学者・松岡正剛が考えたもの。「画」は絵画を、「機」は「はずみ」や「機会」「機織(服)」を意味し、絵画とファッション、二次元と三次元、男と女など、反発しながらも引かれ合い、つながり続ける関係性を表している。そしてこの関係性こそが、山本のクリエーションを追う上でも重要なキーワードとなってくる。また、2つの言葉をつなげれば“ガキ”とも読め、時代に流されない反骨精神を持ち、自由で大胆な精神で、デザインの最前線に立ち続ける山本の姿にも重なる。  ファッションとアートという枠組みを越え、創造の現場を体感する刺激的な展覧会となるはず。

毎年人気の新年フェス。日本の味と祭りが大集合【年末年始お出かけ情報 2016~2017】

2016.12.26Vol.681今日の東京イベント
 巨大なねぶたから、南国情緒あふれる沖縄エイサーまで、日本の祭り文化を一気に体感できる新年の人気フェスティバル。人気企画〈第8回全国ご当地どんぶり選手権〉では、今年の主催者推薦どんぶり『阿蘇炙り赤牛丼』(熊本)、昨年のグランプリ『八戸銀サバトロづけ丼』(青森)をはじめとするシードどんぶり、そして予選を勝ち抜いたどんぶりの計15品がNO.1の座を目指して激突。来場者による食べ比べ(1杯500円)および投票により頂点を決める。また東京開催では初となる“辛さ”にスポットを当てた新企画〈?うまい! カラい!!?ご当地激辛コロシアム〉も開催。 『ふるさと祭り東京2017 ? 日本のまつり・故郷の味 ? 』 【期間】1月7日(土)?15日(日) 【会場】東京ドーム 【入場料】当日1600円 【URL】 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

蓮舫氏は“謝ったら死ぬ病”にかかって墓穴を掘った ネットニュース編集者 中川淳一郎氏インタビュー

使い方、合ってる? 2016年のニュースをキュレーション!?【芸能・スポーツ】

2016.12.26Vol.681エンタメ
  ベッキー、LINEで始まりLINEで終わる2016年  ベッキーは12月15日、無料コミュニケーションアプリ『LINE』の年末年始キャンペーンの新CMに声の出演をすることになり、都内で行われた発表会に出席した。最初にベッキーの口からから飛び出したのは「因縁と言われていますが大丈夫ですか」。  それもそのはず、2016年のスタートもこの『LINE』だった。「センテンススプリング」こと週刊文春が、1月7日発売号にてベッキーとロックバンドのゲスの極み乙女。のボーカル川谷絵音との不倫交際を報道。それを知ったベッキーは前日6日に事務所で会見、ゲス川谷との友人関係を強調した。しかしそのあと、「友人で押し通す予定!」「ありがとう、センテンススプリング!」に代表されるベッキーと川谷の『LINE』でのやり取りが流出、問題は過熱した。ベッキーは活動を自粛、その一方、ゲス川谷は最新アルバムのプロモーション活動こそ自粛したものの複数のバンドで活動継続、それによって世間から多大なバッシングを受けることになった。  今年も下半期に入ってからは、少しずつ仕事を再開したベッキー。怒涛の1年は“因縁”の『LINE』のCMで締めくくる。  記者発表会では、「迷惑をかけた」と頭を下げまくりだったベッキー。2017年、どう挽回する?

Copyrighted Image