SearchSearch

映画『ジョジョ』ラスト解禁ビジュアルは伊勢谷友介の「空条承太郎」!

2017.03.01Vol.685映画
 カリスマ的人気を誇るコミック「ジョジョの奇妙な冒険」の実写映画として、国内外で早くも注目を集めている映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』。これまで、主人公・東方仗助役に山﨑賢人、仗助の同級生・広瀬康一役を神木隆之介、同じく同級生の山岸由花子役を小松菜奈ら、そうそうたる豪華キャストが演じるキャラクターが明かされてきたが、ついにラストの解禁として、伊勢谷友介演じる重要キャラクター・空条承太郎のビジュアルが公開された。  もともと原作のファンだという伊勢谷いわく「空条承太郎には、中学のころから恐ろしいほど憧れていた」とのこと。自分と真逆のキャラクターの役作りに苦労したというが「スペインでは日本では味わえない爽やかな気分で撮影ができた。この街の中であるからこそ、ジョジョの衣装が馴染み、違和感がないと思う」とスペイン・シッチェスでの撮影にも手ごたえを感じている様子。  19世紀末のイギリスを舞台に“ジョジョ”と呼ばれる“ジョースター家”の代々の戦いを描く大河ストーリー。他キャストには、仗助と対立する虹村形兆役を岡田将生、形兆の弟・虹村億泰役を真剣佑、仗助の母親・東方朋子役に観月ありさ、仗助の祖父・東方良平役に國村隼、町の平和をおびやかす殺人犯・片桐安十郎役を山田孝之が演じる。  8月4日(金)より全国公開(配給:東宝/ワーナー・ブラザース映画)。

別世界は、すぐそこにある…!?『ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄』

2017.03.01Vol.685DVD & Blu-ray
 アクションからヒューマンドラマまで多彩な作品を手掛けてきたハリウッドの人気俳優ニコラス・ケイジが絶叫ホラーに挑む!  ハロウィンの夜、大学教授のマイクは息子のチャーリーを連れて、ハロウィン・カーニバルに出かける。しかし、ほんの少し目を離したすきに、チャーリーは誰かにさらわれこつ然と姿を消してしまう。一年後、チャーリーを探し続けるマイクは奇妙な現象に悩まされるようになっていた。疎遠状態の妻と再会したマイクは、彼女とともに謎を追い、事件の真相に近づいていくが…。ハロウィン誕生に隠された恐ろしい過去とは? 販売元:ギャガ 3月2日(木)発売 ブルーレイ4800円(税別)

編集部オススメMOVIE『WE ARE X』

2017.03.01Vol.685映画
 日本が世界に誇る唯一無二のロックバンド・X JAPAN。世界への挑戦、脱退、解散、HIDEとTAIJIの死、Toshlの洗脳。バンドを襲ったあまりにドラマチックな歴史と、それを乗り越え結成後30年以上に渡って頂点に君臨し続ける彼らの光と闇に迫る。

編集部オススメMOVIE『アサシン クリード』

2017.03.01Vol.685映画
 記憶をなくした死刑囚のカラム・リンチは遺伝子操作(アニムス)によってDNAに眠る祖先の記憶を追体験させられる。祖先が伝説のアサシンだったことを知ったカラムは歴史に埋もれた禁断の秘密に迫る。

ココロ揺らせ、カラダ揺らせ。『Dirty Projectors』 Dirty Projectors

2017.03.01Vol.685カルチャー
 米ニューヨークはブルックリン出身の人気グループが待望の最新作をリリース。これまでにアルバム7作をリリースしながらも今作がセルフタイトル作というのは渾身の作品ということだろう。前作ツアーを経て、フロントマンのデイヴは失恋し心身ともに疲弊、変化せずにはいられなかった。ポール・マッカートニーや、カニエ・ウェスト、ソランジュら他アーティストとの協業もあって、グループに新しい風を吹き込んでいる。すでに高い評価を集めている先行シングル『Keep Your Name』を始め、全9曲を収録。既存の枠を超えたアルバムになっている。必聴の一枚。 [ROCK ALBUM]Domino / Hostess 3月3日(水)発売 2400円(税込)

ミュージカル『レ・ミゼラブル』製作会見で乃木坂・生田が「緊張でもうろう」

少女たちの心に咲いた永遠のばら『デビュー50周年記念展池田理代子ー「ベルばら」とともにー』

有楽町に新劇場 訪日観光客がターゲット

2017.02.28Vol.685今日の東京イベント
 有楽町に新しい劇場が7月に登場することが分かった。28日、株式会社スタジオアルタが都内で記者会見を開き、発表した。新劇場の名前は「オルタナティブシアター」で、有楽町センタービル内にオープンする。訪日観光客や日本在住の外国人をメインの客層と想定し、言葉を使わないノンバーバルな演目を上映する計画。17年度は500公演で14万人、18年度には700公演で20万人の来場を見込む。  演目の詳細は未定だが、言葉を使わない「音楽劇」になる予定。キャストは公募し、演出は日本人演出家が手掛ける。1回の公演は70分ほどの予定で、開演前にはDJやマジックや大道芸などのパフォーマーが盛り上げる。パフォーマーや来場客をおもてなしするスタッフも広く募る。  株式会社スタジオアルタでは、作品を有楽町から世界に広げて行くことを想定している。田沼和俊代表取締役社長は「演目を育てていきたい」と意気込んだ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

米アカデミー賞“渡し間違い”のハプニングも、無名監督が奇跡の受賞

2017.02.28Vol.685映画
 アメリカの映画の祭典・第89回アカデミー賞授賞式が27日(現地時間26日)、ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、最後に発表された作品賞で、受賞した『ムーンライト』ではなく『ラ・ラ・ランド』の名前が間違えて読み上げられるというハプニングがあった。   主演女優賞の封筒を作品賞で渡してしまうというアカデミー賞史上初のトラブルにより、『ラ・ラ・ランド』の関係者が壇上に上がりスピーチするも、実際は『ムーンライト』が作品賞を受賞。  それでも史上最多14ノミネートだった『ラ・ラ・ランド』は下馬評通り、監督賞、主演女優賞(エマ・ストーン)、撮影賞、美術賞、作曲賞、主題歌賞(City of Stars)の最多6部門を受賞。デイミアン・チャゼル監督(32歳)の監督賞は86年ぶりとなる史上最年少受賞の快挙となった。  波乱の作品賞受賞となった『ムーンライト』だが、こちらも8部門にノミネートされていた話題作。結果は作品賞をはじめ脚色賞(バリー・ジェンキンス、タレル・アルビン・マクレイニー)、助演男優賞(マハーシャラ・アリ)の3部門を獲得した。 『ムーンライト』でジェンダーを越えた愛の物語を描いたバリー・ジェンキンス監督は『ラ・ラ・ランド』のチームに敬意を払いながらも「この映画を完成させることは不可能だと思っていました。でもここいる全員が“決してそんなことはない”と必死で励ましてくれました」と振り返り「そして僕に力を貸してくれた皆さんありがとうございました。選んでくれたすべての人に感謝しています。これは夢でない。これが現実なんです。なんてことでしょう!」と歓喜のスピーチで会場を感動の嵐に包んだ。ジェンキンス監督も助演男優賞のアリもアカデミー賞初ノミネートにして初受賞。黒人俳優の助演男優賞・受賞は、第77回のモーガン・フリーマン(『ミリオンダラー・ベイビー』)以来、12年ぶりの受賞となる。  昨年は“白人チョイスアワード”ともやゆされたアカデミー賞だが、今年は多様性に富み、司会ジミー・キンメルのトランプイジリもあってか笑いと拍手の絶えない式になった。また、スタジオジブリの『レッドタートル ある島の物語』は惜しくも受賞を逃した。

別世界は、すぐそこにある…!?『スター・トレック BEYOND』

2017.02.28Vol.685DVD & Blu-ray
 オリジナル誕生から50年という記念すべき年に公開され、世界中でヒットを果たした究極のSFアクションシリーズ最新作。カーク艦長役のクリス・パイン、スポック役のザッカリー・クイントらレギュラー陣のほか、時期007候補に名前が挙がっているイドリス・エルバや『キングスマン』で義足の殺し屋を演じたソフィア・ブテラが参加。  未知の星に不時着した宇宙船の救出ミッションに出発したエンタープライズ号。しかし到着直前に何者かの急襲を受け仲間は散り散りに。 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 発売中 ブルーレイ+DVDセット3990円(税別)

別世界は、すぐそこにある…!?『インフェルノ』

2017.02.28Vol.685DVD & Blu-ray
 ダン・ブラウンのベストセラーをトム・ハンクス主演&ロン・ハワード監督で映画化した『ダ・ヴィンチ・コード』『天使と悪魔』に続く大ヒットシリーズ最新作。今回のヒロイン役は『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』『博士と彼女のセオリー』で注目を集める旬な女優フェリシティ・ジョーンズ。今回は、ルネサンスの詩人ダンテの『新曲〈地獄編〉』が物語の鍵となり、フィレンツェやヴェネツィア、トルコなどの世界遺産の名所も登場。アクションと歴史ミステリーというシリーズの醍醐味を存分に味わえる一本。 販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 発売中 初回生産限定 Blu-ray4743円(税別)

逃げ続けることが、人生だった。『罪の声』【著者】塩田武士

2017.02.28Vol.685【TOKYO HEADLINEの本棚】
 グリコ・森永事件をフィクションで描いた『罪の声』。多くの謎を残し終焉した昭和最大の未解決事件「グリコ・森永事件」を題材に物語は展開。2人の男による、ある意味執念の捜査により明らかになった事件の真相とそれに関わった人々の苦悩が綴られた長編小説だ。 「ギンガ萬堂事件」?その第一幕は社長の誘拐から始まった。その後、商品の菓子に毒物を仕込み企業を脅迫、身代金を請求するという、前代未聞の事件が世間をにぎわせた。それから31年後、新聞社の文化部の記者・阿久津は年末企画の“昭和・平成の未解決事件”という特集で、その「ギン萬」事件を担当することに。時効が成立し、証言者たちの記憶も大分薄れている事から、事件の真相に迫る調査は難航するが、“今だから言える”という真実の証言を得て、じわじわとその真相に迫っていく。同じころ、この事件を調べ始めたもう一人の男、京都でテーラーを営む曽根俊也。企業への身代金取引の電話には子どもの声が使われていたのだが、母の部屋で偶然見つけたカセットテープに、事件に使用されたと思われる脅迫文を読む子どもの声が録音されていた。しかも、その声は紛れもなく幼い頃の自分…。果たして、俊也の死んだ父親は事件に関係していたのか? さらに、自分以外の子供の声は一体どこの子供なのか? また、阿久津は事件の真相にたどり着けるのか? 事件の裏に隠された悲しい真実。そこには事件をきっかけに人生を翻弄された普通の人々がいた!?   誰もが知る有名な事件を推理し、その事件に関わった人たちの波乱の人生を大胆予想した、エンターテインメントフィクション。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

逃げ続けることが、人生だった。『罪の声』【著者】塩田武士

2017.02.28Vol.685【TOKYO HEADLINEの本棚】
 グリコ・森永事件をフィクションで描いた『罪の声』。多くの謎を残し終焉した昭和最大の未解決事件「グリコ・森永事件」を題材に物語は展開。2人の男による、ある意味執念の捜査により明らかになった事件の真相とそれに関わった人々の苦悩が綴られた長編小説だ。 「ギンガ萬堂事件」?その第一幕は社長の誘拐から始まった。その後、商品の菓子に毒物を仕込み企業を脅迫、身代金を請求するという、前代未聞の事件が世間をにぎわせた。それから31年後、新聞社の文化部の記者・阿久津は年末企画の“昭和・平成の未解決事件”という特集で、その「ギン萬」事件を担当することに。時効が成立し、証言者たちの記憶も大分薄れている事から、事件の真相に迫る調査は難航するが、“今だから言える”という真実の証言を得て、じわじわとその真相に迫っていく。同じころ、この事件を調べ始めたもう一人の男、京都でテーラーを営む曽根俊也。企業への身代金取引の電話には子どもの声が使われていたのだが、母の部屋で偶然見つけたカセットテープに、事件に使用されたと思われる脅迫文を読む子どもの声が録音されていた。しかも、その声は紛れもなく幼い頃の自分…。果たして、俊也の死んだ父親は事件に関係していたのか? さらに、自分以外の子供の声は一体どこの子供なのか? また、阿久津は事件の真相にたどり着けるのか? 事件の裏に隠された悲しい真実。そこには事件をきっかけに人生を翻弄された普通の人々がいた!?   誰もが知る有名な事件を推理し、その事件に関わった人たちの波乱の人生を大胆予想した、エンターテインメントフィクション。

別世界は、すぐそこにある…!?『不思議惑星キン・ザ・ザ《デジタル・リマスター版》』

2017.02.28Vol.685DVD & Blu-ray
 1986年の旧ソ連製SF映画『不思議惑星キン・ザ・ザ』がデジタル・リマスター版で初ブルーレイ化! 思いがけず“空間移動装置”のボタンを押してしまい、キン・ザ・ザ星雲の惑星ブリュクにワープしてしまった男2人が“クー”としか言わない異星人たちにダマされながらもなんとかして地球に帰ろうと奮闘する姿を描く。  旧ソ連時代当時の社会や、資本主義世界に対する皮肉や風刺を盛り込みながらも、終始交わされる“クー”のやりとりで脱力必至。デジタル・リマスターでクリアに、より臨場感たっぷりに復活した、不思議ワールドを堪能して。 販売元:キングレコード 発売中 Blu-ray4800円 DVD3800円(税別)

編集部オススメMOVIE『マン・ダウン 戦士の約束』

2017.02.28Vol.685映画
 米軍の海兵隊員ガブリエルは戦地での過酷な任務を経て妻子が待つアメリカへと帰還する。しかしたどり着いた故郷の街は建物や橋が崩壊し住人の姿も消えていた。ともに帰還した仲間と妻子の行方を探すが…。

編集部オススメMOVIE『クリミナル 2人の記憶を持つ男』

【江戸瓦版的落語案内】野ざらし(のざらし)

2017.02.28Vol.685COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

Copyrighted Image