SearchSearch

なんとデビューは52歳 秦万里子さん(ミュージシャン)

2017.03.11Vol.686ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 毎週土曜日21時30分~ TOKYO FMで放送中!

上野の森で音楽で春を探そう『東京・春・音楽祭−東京のオペラの森−』

2017.03.11Vol.686LIVE
 東京に春の訪れを告げる、恒例の音楽イベント「東京・春・音楽祭?東京のオペラの森?」が16日からスタートする。東京文化会館をはじめ、国立西洋美術館、上野の森美術館、東京都美術館、国立科学博物館など上野の森に点在する文化施設やその周辺を舞台にして1カ月間にわたって行われる音楽祭で、オーケストラの演奏や、合唱、歌曲、カルテットやデュオ、ソロなどさまざまな形態で奏でられるクラシック音楽を、さまざまなスタイルで楽しめる。会場はホールのみならず、美術館や博物館といったミュージアム、路上などいろいろな場所に設けらていて、プログラムもクラシック音楽の本流だったり、ビギナー向け、子供向けだったりと切り口が違う。きっと自分にしっくりくるものが見つかりそうだ。  世界各地からトップの歌い手や演奏者が集まることでも知られる音楽会。プログラムは膨大だが、すでにチケットが手に入らないプログラムも少なくない。その場合は、小さなコンサート桜の街の音楽会もおすすめ。こちらは無料だ。上野の会場周辺はもちろん、上野駅構内や、赤坂Bizタワーや品川シーズンテラスなどでも行われる

言葉不要のエンターテインメントで「日本へようこそ!」

2017.03.11Vol.686今日の東京イベント
 訪日観光客の数が増加するなかで、さまざまな分野でその対応に追われている。エンターテインメントにおいても同じで、現状、訪日観光客が楽しめるエンターテインメントが少ないことが課題。そのため、新しい「おもてなし」のコンテンツの準備が進められている。  株式会社スタジオアルタは、訪日観光客をメインの客層に想定した劇場「オルタナティブシアター」を有楽町駅からも銀座からも近い有楽町センタービル内に7月にオープン。言葉を使わないノンバーバルな演目を上演する。演目の詳細は未定だが「音楽劇」になる予定。キャストは公募し、演出は日本人演出家が手掛ける。1回の公演は70分ほどの予定で、開演前にはDJやマジックや大道芸などのパフォーマーが盛り上げるという。この作品を有楽町から世界に広げて行くことを想定。田沼和俊代表取締役社長は「演目を育てていきたい」と意気込んでいる。  エンターテインメント集団「SIRO-A」は浅草六区ゆめまち劇場で新たな試み「That’s ZENtertainment!」(9?12日)に挑戦した。誰もが楽しめるノンバーバルパフォーマンスのショーで、プロジェクションマッピングなどのテクノロジーとダンスやアクロバット、コメディーと、殺陣や漢字、アニメなど日本文化を取り入れた内容。訪日観光客だけでなくとも楽しめた。ショーは30分間で、1日に5?6回公演。料金は1200円と手ごろに楽しめるものだった。  2020年に東京五輪を控え、エンターテインメントも充実していく。

編集部オススメMOVIE『モアナと伝説の海』

2017.03.11Vol.686映画
 海が大好きな16歳の少女モアナは、幼いころに海と“ある出会い”をし、愛する人々を救うべく運命づけられる。モアナは世界を闇から守るため神秘の大海原へ、壮大な冒険に旅立つ。 監督:ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ 声の出演:アウリィ・カルバーリョ他/1時間56分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/TOHOシネマズ日劇他にて公開中  http://Disney.jp/Moana

そこまでやるか! フツウじゃないから刺激的『LUCIFER/ルシファー〈ファースト・シーズン〉』

2017.03.11Vol.686DVD & Blu-ray
 ワイルドでセクシー、実は“悪魔”のイケメン捜査官がロサンゼルスの犯罪捜査に挑む、話題の新ドラマ。主人公・ルシファー役にはドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム』でロビン・フットを演じ注目を集めたトム・エリス。デヴィッド・ボウイをモデルにしたともいわれる、魅力的なイケメン悪魔を好演。  地獄の王として君臨していたルシファーだったが、地獄に退屈した彼は王座を捨て“天使の街”ロサンゼルスで、高級ナイトクラブのオーナーとして、リタイア生活をエンジョイすることに。ところがある日、美しい人気スターが店の前で殺害されたことから、悪魔の能力を使って美人刑事クロエの捜査に協力することに…。 販売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント  発売中 DVD コンプリート・ボックス9400円(税別)

どうなる?チア代表派遣問題

高知入団のラミレス来日

修斗で注目のタイトル戦 4・23舞浜で斎藤vs宇野 3・24後楽園で石橋vs佐藤

2017.03.10Vol.686格闘技
 プロフェッショナル修斗の舞浜アンフィシアター大会(4月23日)で「世界フェザー級チャンピオンシップ」王者・斎藤裕vs 挑戦者・宇野薫(同級1位)が行わることが2月24日発表された。  斎藤は現在、昨年9月にVTJでISAO、今年1月のマイク・グランディと連敗中。王者として崖っぷちに立たされている。一方、宇野は2015年の中村好史との環太平洋ライト級チャンピオン決定戦以来のタイトル戦。  この舞浜大会はUFC参戦経験もあるZSTライト級王者・小谷直之の修斗初参戦。今後のストロー級の行方を占うこととなる猿田洋祐vs箕輪ひろば、澤田龍人vs木内崇雅など注目度の高い試合がラインアップされている。  これに先駆け3月大会(24日、東京・後楽園ホール)では王者・石橋佳大に佐藤将光が挑戦する「環太平洋バンタム級チャンピオンシップ」が行われる。昨年、安藤達也、岡田遼との激闘を勝ち抜き王座とMVPを獲得した石橋の初防衛戦となる。  またフライ級のホープ対決となる覇彌斗vs田丸匠はそれぞれ前田吉朗、漆谷康宏という実力者を破っての対決とあり、勝者は扇久保博正の持つベルトへの挑戦にぐんと近づく一戦となる。  また2月24日の渋谷大会で中止となった「インフィニティリーグ2017フェザー級」内藤太尊vs 三上譲治の試合がスライドして行われることとなっている。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

K-1の風景が変わった? 中国人初の王者誕生 大雅が新王者

2017.03.10Vol.686格闘技
『K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ?初代ライト級王座決定トーナメント?』(2月25日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で中国のウェイ・ルイが優勝。中国人としては初めてのK-1王者に輝いた。1回戦でKrush?63kg王者の佐々木大蔵にKO勝ち。準決勝はクリスチャン・スベトゥク相手に決勝を見据えたような省エネファイトで3?0の判定勝ち。決勝では平本蓮と対戦し、手数で上回り2?1の判定勝ちを収めた。1回戦では変幻自在な攻撃を見せたかと思うと、準決勝では高いディフェンス力で相手の攻撃をほとんどもらわず、決勝では真っ向打ち合うファイトとすべて違う戦い方で勝利を収め、懐の深さを感じさせた。  一夜明け会見では今後について「早い時期に防衛戦をやりたいと思うし、相手は強い選手なら誰でも構いません」と語った。  決勝で敗れた平本は「左のローが効いていたので勝てたかと思った」と決勝を振り返った。そして今後については階級を上げる可能性を示唆した。  優勝候補の筆頭とみられていた卜部功也は1回戦のゴンナパー・ウィラサクレック戦で2Rに左ハイキックでダウンを取られ、まさかの判定負け。しかしすぐにセコンドと敗因を分析、次回への対策を練り始めるなどリベンジに前向きな姿勢を見せた。  王者・卜部弘嵩に大雅が挑戦した「K-1 WORLD GP スーパー・フェザー級タイトルマッチ」は大雅が3Rに2度のダウンを奪い、3?0の判定勝ち。第3代王者となった。  新生K-1初登場となった日菜太はスーパー・ウェルター級のスーパーファイトで松倉信太郎と対戦し、得意の左の蹴りを主体に圧倒。判定ながら地力の違いを見せつけた。一夜明け会見では6月に行われる「第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」で城戸康裕、ジョーダン・ピケオー、サニー・ダルベックの3人を破っての優勝を誓った。

正男氏息子?の動画投稿

2017.03.10Vol.686PHOTO OF THE MONTH
 北朝鮮の金正男氏殺害事件を受け、息子のハンソル氏とみられる人物が父親の殺害について語る動画メッセージが、「ユーチューブ」に投稿されていたことが8日、分かった。動画では、黒い服装の若い男性が1人でカメラに向かう形で、「私の名前はキム・ハンソルだ。北朝鮮出身で、金氏一家の一人だ」「数日前に私の父親が殺された。現在、母親と妹と一緒にいる」などと英語で語っている。男性は身分証としてパスポートを示したが、個人情報の部分は映像処理されている。

入国禁止の対象からイラク外す

2017.03.10Vol.686PHOTO OF THE MONTH
 トランプ米大統領は6日、テロリストの米国流入を防ぐため中東・アフリカ7カ国からの入国を一時禁止した措置を見直し、新たな大統領令に署名した。イラクを対象から除外し、すでに米国の永住許可証(グリーンカード)所有者や査証(ビザ)保有者を入国禁止の対象から除外した。16日から実施される。  また4日にはツイッターでオバマ前大統領が現職当時、共和党大統領候補だったトランプ氏の電話を「盗聴していた」と主張。盗聴の根拠は示していない。

石原氏「都庁全体に責任がある」〈ニュースな写真〉

2017.03.10Vol.686NEWS HEADLINE
 築地市場から豊洲市場への移転問題で、移転を決断した元東京都知事の石原慎太郎氏が3日、都内で会見し、豊洲移転決定当時の都庁トップとして責任を認めた。しかし議会を含めた都庁全体に責任があると強調。「不透明」との指摘がある東京ガスとの契約交渉は「(側近に)一任していた」として、詳細を把握していないとの立場を貫いた。キーマンとして元副知事の浜渦武生氏、元知事本局長の前川燿男練馬区長を名指ししたが、前川氏は同日、会見を開き「とばっちりで、いいかげんにしてほしい。私は関係ない」と憤りをあらわにした。石原氏は前川氏の件について7日、「誤りだった」と訂正した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

石原氏「都庁全体に責任がある」〈ニュースな写真〉

2017.03.10Vol.686NEWS HEADLINE
 築地市場から豊洲市場への移転問題で、移転を決断した元東京都知事の石原慎太郎氏が3日、都内で会見し、豊洲移転決定当時の都庁トップとして責任を認めた。しかし議会を含めた都庁全体に責任があると強調。「不透明」との指摘がある東京ガスとの契約交渉は「(側近に)一任していた」として、詳細を把握していないとの立場を貫いた。キーマンとして元副知事の浜渦武生氏、元知事本局長の前川燿男練馬区長を名指ししたが、前川氏は同日、会見を開き「とばっちりで、いいかげんにしてほしい。私は関係ない」と憤りをあらわにした。石原氏は前川氏の件について7日、「誤りだった」と訂正した。

都政は豊洲問題だけではなく…〈ニュースな写真〉

2017.03.10Vol.686NEWS HEADLINE
2017.2.24〜2017.3.9 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>

4・16RIZIN  RENAの相手はハンガリーの“極め”女王

2017.03.10Vol.685格闘技
  「RIZIN 2017 in YOKOHAMA?SAKURA?」(4月16日、神奈川・横浜アリーナ)に参戦するRENAの対戦相手がハンガリーのドーラ・ペリエシュとなることが10日発表された。  ペリエシュは2010年にプロデビュー。90秒足らずで一本勝ちしデビュー戦を飾ると、その後も一本勝ちを量産し無傷の5連勝で迎えたハンガリアン・ファイト・チャンピオンシップではメインイベントにタイトルマッチで抜擢。ここでも見事一本勝ちを収め、初代HFCストロー級王者となる。2015年に腰の怪我により長期離脱を余儀なくされるが、ここまで8戦7勝1敗でその7勝すべてが一本勝ちという極めが強い選手。  参戦にあたりペリエシュは「このような機会を与えてもらって非常に光栄です。RIZINは素晴らしい舞台で、そこに立つにふさわしいパフォーマンスをする事を誓います。この試合で私の持てる全ての技術を披露します。そして日本で少しでも私のファンができたら嬉しいです」とコメントしている。  一方、RENAは「こんにちはシュートボクシングのRENAです。対戦相手が決まりました。試合の映像を見ましたが、寝技が得意なタイプだと感じました。10月のGPを見据えてどんなタイプにも対応できるように、まずはこの試合に挑みたいと思います。皆さん応援よろしくお願いします!1・2・3・SHOOT!」というコメントを出した。  試合はRIZIN女子MMAルール(49.0kg)5分3R/インターバル60秒で行われる。

「UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜 アニメ化記念〜」 赤松健原画展

『Perfume FES!! 2017』夢のラインアップで行う対バンライブ!

2017.03.10Vol.686LIVE
 最新シングル『TOKYO GIRL』が好調のPerfume。Perfumeらしさがあふれているこの曲は、放送中のドラマ『東京タラレバ娘』(日本テレビ)の主題歌としても親しまれている。  新曲のリリースを筆頭に、うれしいニュースはまだまだ続く。今回で4回目となり恒例のイベントとしてなじみつつある「Perfume FES!!」の開催が発表された。メンバーの発案で始まり、毎回夢のアーティストとの対バンが楽しみなこのフェス。今回は6月2日、3日に幕張メッセ国際展示場で開催される。前夜祭と名付けられた1日目は電気グルーヴ、2日目はチャットモンチーが出演することも決まった。  4月には、昨年に日本と北米で行われたツアー「Perfume 6th Tour 2016『COSMIC EXPLORER』」の映像作品のリリースも決定している。  ローチケではどこのプレイガイドよりも最速で先行受付(抽選)を行っている。チケット獲得合戦が繰り広げられることになりそうなこの公演。まずはローチケで申し込みを!

Copyrighted Image