SearchSearch

ファッションで渋谷の魅力発信!

2016.10.09Vol.676今日の東京イベント
 ファッションを通じて自分スタイルを具現することができる街・渋谷の魅力を伝える共同キャンペーン「第6回 渋谷ファッションウイーク」が14日からスタートする。渋谷ヒカリエ、SHIBUYA 109、渋谷マルイ、渋谷モディ、東急百貨店、渋谷マークシティなど渋谷に点在する大型商業施設がタッグを組み、テーマ「MADE IN SHIBUYA」の下、各施設でさまざまな企画を展開する。最終日23日には、イベントを象徴する企画となった文化村通りがランウェイになる路上ファッションショー「SHIBUYA RUNWAY」も行われる。 【期間】10月14日(金)〜23 日(日)【会場】渋谷駅周辺エリアの各商業施設など12店舗、文化村通り【URL】 http://www.shibuya-fw.com/

【Tokyo Party Report】UGGのパーティーは大盛況 ロージーの登場にウキウキ!

2016.10.09Vol.676今日の東京イベント
 モコモコっとしたブーツでおなじみの南カリフォルニア生まれのブランド「UGG」が9月30日、都内のホテルで「UGG Introducing The New Classics」を開いた。アップデートされたクラシックシリーズなど2016年秋冬シーズンの新作を紹介するパーティーで、ウィメンズのグローバルアンバサダーを務めるイギリス出身のファッションモデルで女優のロージー・ハンティントン=ホワイトリーも登場し、優雅なウオーキングとトークで盛り上げた。  セレブをはじめ、国内外の女優やモデル、インフルエンサー、ファッションに対して高感度な人、何よりもそうではない人までも、デザインやテクノロジー、履き心地で虜にしてしまう「UGG」。会場に集まっていたあふれんばかりの人たちは、最新のコーディネートでモデルたちがウオーキングを披露し始めると、それぞれスマホやタブレットを掲げて前方へ大移動。「かわいいー!」「あのコーデ素敵! マネしちゃおう!」と大騒ぎ。あちこちで上がる歓声がマックスになったのは、もちろんロージーが登場したとき。ロージーは、着物素材のトップスに、ブラックのレザーパンツ、それにブラックのUGGを合わせるというクールな印象のコーディネートで登場すると「日本にこられてうれしいわ!」と挨拶。日本びいきで学生時代には日本語を勉強していたと話したが「(自信はないので)だからって日本語を話して!って言わないでね」と笑顔を見せた。 ※初出稿時にブランドの生誕地に誤りがありました。読者の皆様、および関係者の方々にはご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。

THL編集部オススメMOVIE『お父さんと伊藤さん』

2016.10.09Vol.676映画
 20歳年上の彼氏・伊藤さんと同棲する彩のアパートに突然、父が転がり込んでくる。彩たちの穏やかな生活は一変。ハプニング続きの日々を送るうち、いつしかひとつの家族のようになりかけたかに見えたが…。 監督:タナダユキ 出演:上野樹里、リリー・フランキー、藤竜也他/1時間59分/ファントム・フィルム配給/新宿バルト9他にて公開中  http://father-mrito-movie.com/

現代スパイアクションの金字塔が最強タッグで復活!『ジェイソン・ボーン』

2016.10.09Vol.676映画
 記憶を失った天才スパイの孤独な戦いを、片時も目が離せないストーリー展開と圧巻のアクションで描いた、現代スパイアクションの傑作が、主演マット・デイモン、監督ポール・グリーングラスという最強タッグで復活。「ボーン」シリーズ新章が始動!  CIAの極秘プログラム「トレッドストーン計画」が生んだ“最高傑作”の暗殺者でありながら記憶を失い、自らのアイデンティティーを取り戻すべく孤独な戦いに挑んだヒーロー、ジェイソン・ボーン。リアルな格闘戦からクールな銃撃戦、知的興奮を呼び起こす頭脳戦…シリーズの醍醐味が、さらにパワーアップして復活だ。本作では、本年度アカデミー賞助演女優賞を受賞した女優アリシア・ヴィキャンデルをはじめ、名優トミー・リー・ジョーンズやヴァンサン・カッセルら豪華キャストが参加。アテネ、ロンドン、ラスベガスなど世界中の都市を舞台に、シリーズ最大規模の壮絶な戦いが描かれる。そしてそこで明かされるのは、ボーンの過去にまつわる最も重要な「真実」。ボーンを演じてきたデイモン自らも「シリーズ最高傑作」と太鼓判を押しているだけに、期待せずにはいられない。 【STORY】世間から姿を消し、ひっそりと暮らしていたジェイソン・ボーンのもとに、CIAの元同僚であるニッキーが現れる。彼女はCIAの恐ろしい陰謀と、ボーンにまつわる衝撃的な過去についての情報を持っていた。ボーンを追跡するCIAエージェントのリーはボーンを再びCIAに取り込もうと画策するが…。 監督:ポール・グリーングラス 出演:マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、アリシア・ヴィキャンデル、ヴァンサン・カッセル、トミー・リー・ジョーンズ他/2時間3分/東宝東和配給/全国公開中  BOURNE.jp

あの東北六大祭りを虎ノ門で体感!【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2016.10.09Vol.676今日の東京イベント
 2014年に開通した道路“新虎通り”を中心としたビッグイベント『TOKYO SHINTORA MATSURI』が11月19、20日に開催される。そのメインの催しとなるのが、なんとあの東北復興の象徴となった『東北六魂祭パレード』。新虎通りでパレードなんて、そんなことが可能なんですか?「はい、実際に東北六魂祭パレードを行います。イベント会場ではなく公共の道路を使うため困難もありましたが(笑)」と実行委員の1人、谷川さん。「新虎通りは約300mと短めですが工夫をこらして、総勢約300名が出演する各回約80分のパレードをお楽しみいただけるよう企画しているところです。青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠まつり、仙台七夕まつり(仙台すずめ踊り)、福島わらじまつり、それぞれ特色のある演舞を体感してもらえれば。パレードの観覧は応募いただいた中から抽選で選ばれた方のみとなりますが、他にも新虎通り周辺でさまざまなイベントを実施します。20日には港区立南桜公園で、近隣芝地区エリアの老舗が集まった“芝百年会”などがブース出展するフェアも開催します。実は虎ノ門は新旧の文化が共生するポテンシャルを秘めたエリア。イベントにいらっしゃったら街歩きも楽しんで、虎ノ門の魅力を感じてもらいたいですね」。パレード観覧応募は21日までですね!「東日本大震災の4カ月後に第1回目が行われ、東北復興の象徴にもなった東北六魂祭ですが、今年で全6県を一巡しました。虎ノ門でのパレードは貴重な機会となると思いますので、ぜひ観覧にご応募ください」

秋の夜長はやっぱりミステリー&サスペンス『ヘイル,シーザー!』

【LIVE REPORT】9.19/20 TOKYO DOME “BABYMETAL”

【vol.676】東工大の大隅氏がノーベル医学賞受賞

2016.10.09Vol.676ニュース
 スウェーデンのカロリンスカ研究所は3日、2016年のノーベル医学・生理学賞を、飢餓状態に陥った細胞が自らのタンパク質を食べて栄養源にする自食作用「オートファジー」の仕組みを解明した東京工業大の大隅良典栄誉教授(71)に授与すると発表した。  日本のノーベル賞受賞は3年連続で計25人。医学・生理学賞は昨年の大村智氏に続き計4人となった。  オートファジーはギリシャ語の「オート」(自分)と「ファジー」(食べる)を組み合わせた造語。栄養がなくなった細胞内に、二重膜でタンパク質などを取り囲むオートファゴソームという小胞ができ、分解酵素が入った細胞小器官と融合してタンパク質をアミノ酸に分解し、栄養源として再利用する仕組みを指す。  平たく言うと、細胞内の物質を細胞自身が分解し栄養として再利用する仕組み。  この現象が存在することは1950年代から知られていたが、分子レベルでのメカニズムや生理学的な意義は謎だった。  大隅氏は東京大助教授だった昭和63(1988)年、世界で初めて酵母のオートファジーを観察することに成功。平成5年には、酵母のオートファジーに関わる遺伝子「ATG」を14種類発見し、研究が一気に加速した。  オートファジーの仕組みががんや神経変性疾患など多くの病気の発症に関連することも分かってきており、この分野の研究を急速に発展させた業績は国際的に高く評価されていた。  大隅氏は3日、東京都目黒区の東京工業大で記者会見。「研究者としてこの上もなく名誉」と笑顔で受賞の喜びを語った。地道な努力で研究を支えたスタッフや学生には「研究は1人でやりおおせるものではない」と感謝し、同じ研究に携わる日本の研究者を「今日の栄誉を分かち合いたい」とたたえた。  今後については「基礎研究をする若い人のサポートができるような仕組みづくりへ一歩、踏み出せれば」とし、応用研究の支援を重視しがちな社会に「大変憂えている。科学が『役に立つ』という言葉が社会を駄目にしている。本当に役立つのは100年後かもしれない。将来を見据え、科学を一つの文化として認めてくれる社会を願っている」と訴えた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

KISSのおタカラが集まる展覧会開催

2016.10.09Vol.676今日の東京イベント
 バンドメンバーが全面協力するエキシビション『KISS EXPO TOKYO 2016?地獄の博覧会?』がスタート。ジーン・シモンズ宅に保管されている各年代のツアー・パンフレット(1970年代?90年代のもの)をはじめ、ジーンが使っていた斧ベースの初代ボディーの展示、KISSになりきって写真撮影ができるミニステージも。グッズ販売も充実。ジーンのベロ365枚をめくるベロめくりカレンダーなどは売り切れ必至だ。 『KISS EXPO TOKYO 2016 ?地獄の博覧会?』 【会期・時間】10月13日(木)?31日(月)11?21時 ※初日13日は18?21時。最終入場は会期中毎日20時【会場】ラフォーレミュージアム原宿【料金】一般チケット1600円、学生割引チケット1000円(ともに税込)【URL】 http://kissexpo2016.jp/

THL編集部オススメMOVIE『ある戦争』

2016.10.09Vol.676映画
 アフガニスタンの平和維持のために駐留するデンマーク軍の部隊長クラウスはパトロール中にタリバンの襲撃を受け自衛のため敵がいると思われる地区の空爆命令を出す。しかしそこにいたのは民間人だったことが判明する。 監督:トビアス・リンホルム 出演:ピルー・アスベック他/1時間55分/トランスフォーマー配給/新宿シネマカリテ他にて公開中  http://www.transformer.co.jp/m/arusensou/

K-1大決起集会で小澤が「執念の鬼になる」 武尊は秒殺宣言

2016.10.08Vol.675格闘技
『「K-1 WORLD GP 2016 JAPAN ~初代フェザー級王座決定トーナメント~」11.3代々木大会・大決起集会! 』が8日、東京スカイツリータウン・ソラマチイーストヤード5FのJ:COM Wonder Studioで開催され、武尊らトーナメントに参加する日本人選手4人に、城戸康裕らスーパーファイトに出場する選手。そして前回大会で「スーパー・フェザー級世界最強決定トーナメント」を制した卜部功也が姿を見せた。  トーナメントの本命とされる武尊は決勝で対戦したい選手を聞かれると「エリアス・マムーディ。負けなしの選手なので黒星をつけたい。まあ上がってきたら誰でもいいんですけど」とし、因縁の小澤海斗については「あいつはいつまでも俺のことを言ってくるんだろうという。しつこいなと思っているので。ライバルとか周りに言われるんですけど、ライバルなんて思っていないので、今回のトーナメントでライバルといわれるのは終了させます。あいつが決勝に上がってきたら秒殺します」と話した。

「家族でも楽しめるフェス」EXILE ÜSAさん(アーティスト)

2016.10.08Vol.676ニュース
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

音楽の秋は下北沢で「KITAZAWA TYPHOON 2016」

2016.10.08Vol.676LIVE
 この週末は下北沢に集合! 注目のバンドが集結するサーキットフェス『KITAZAWA TYPHOON 2016』が開催される。パンクやメロデックロックなど新旧のさまざまなバンドが、下北沢SHELTERやCAVE-BEといったライブハウスなど8会場で同時多発的にライブを行い、オーディエンスはチケット代わりのリストバンドを付けて、会場を行き来しながらライブを楽しむ。夏フェスシーズンも一段落した今、「ロック音楽にまみれたい!」「音楽でお祭り気分を味わいたい」、もしかしたら「音楽の秋を堪能したい」という人にもおススメのフェスだ。  お気に入りのアーティストが出演する人は言うまでもないが、元気いっぱいなフェス気分を味わいたい人には、ぜひおススメしたいフェス。というのも、それぞれの会場がごく至近距離に位置していて移動がしやすく時間のロスが少ないと考えられること、体力が持たない場合には休憩する場所がエリア内にたくさんあること、何よりもライブハウスが会場だけに限りなくベストの環境でライブを楽しめるためだ。  夏のモンスタークラスのフェスには誘いにくい相手もこのフェスなら大丈夫そう…? 【日程】10月15日(土)、16日(日)12時開演/12時30分開演 【会場】下北沢SHELTER、CAVE-B、MOSAiC、CLUB251、LIVEHOLIC、 music bar rpm、ReG、BASEMENT BAR※全8会場往来自由 【ラインアップ】B-DASH、But by Fall、COUNTLOST、DAM、DUCK MISSILE、反好旗 他 【料金】1日券3500円、通し券 6500円(ドリンク代別・税込) 【URL】 http://kitazawatyphoon.com/

『秋の夜長はやっぱりミステリー&サスペンス獣は月夜に夢を見る』

2016.10.08Vol.676DVD & Blu-ray
 カンヌ国際映画祭ほか世界中の映画祭で絶賛された注目作。日本でもヒットしハリウッドリメイクもされた『ぼくのエリ 200歳の少女』を彷彿とさせる、珠玉のノルディック・ミステリー。主演は撮影当時20歳の美しき新星ソニア・ズー。ヌードや激しい濡れ場も含めた体当たりの演技を披露し高い評価を得た。ラース・ミケルセン、ソニア・リクターらベテラン勢に加えベルリン国際映画祭シューティング・スター賞受賞のヤーコブ・オフテブロなど、北欧を代表する才能豊かな俳優陣が集結。  美しい海岸沿いの小さな村で、父と病気の母と暮らすマリー。村人はなぜか母を恐れマリーに懐疑的なまなざしを向ける。ある日マリーは職場で出会ったダニエルに恋をするが、同時に身体に奇妙な変化を感じ始め…。 販売元:TCエンタテインメント 発売中 DVD 3800円(税別)

THL編集部オススメMOVIE『ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ』

「ハラハラしながら試合を見ましょう」水内猛さん(サッカー解説者)

2016.10.08Vol.676ニュース
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

Copyrighted Image