SearchSearch

黒島結菜、役に入りすぎて記憶喪失?共演した丸山礼に「焼肉屋さんでお会いした?」

2024.08.26Vol.web originalエンタメ
   映画『夏目アラタの結婚』(9月6日公開)のイベントが26日、都内にて行われ、主演の黒島結菜と共演の丸山礼が共演エピソードを振り返った。  乃木坂太郎による同名コミックの実写化。連続殺人犯の死刑囚にプロポーズすることから始まる衝撃の獄中サスペンス。  この日は、都内人気ホテルのガーデンプールで開催。ナイトプールに来たのは初めてという2人。スリリングな映画の世界観とのギャップに戸惑いつつ、黒島は「ジャンルにとらわれない新ジャンルの映画なのでナイトプールとの組み合わせも新しくていいのでは」と言い「ナイトプールって初めてなのでどういう雰囲気なのかよく分かってなかったんですけどかわいいですね。夏、という感じがします」と目を輝かせると、丸山も「一度ネタ探しに見に来たことがあります。カップルの男性が女性をずっと写真を撮ってるとか」と笑いを誘った。  連続殺人犯にして死刑囚役・品川真珠を演じた黒島と、そんな真珠と面会し心酔していく児童相談所員・桃山香役の丸山。黒島が「神経を研ぎ澄まさないといけなかった」と振り返れば丸山も「2人がマウントを取り合うシーンでは“私は黒島さんになれない、くやしい!”という気持ちをリアルに出せた」。 「集中しすぎて記憶も無くしちゃうくらい」と言う黒島。「丸山さんとも、この間ね…」と苦笑すると丸山が「撮影終わって半年くらい経ってたまたまお会いして“あー!”って言ったら“あ…えっと、焼肉屋さんでお会いしましたね”って。“いえ違います。映画で共演してるんです”みたいな(笑)」。  黒島も恐縮しながら「自分でもびっくりするくらい記憶が飛んでいて。こうして笑い話にしてくださってありがたいです」と感謝。  そんな2人は夏のバーベキューの話でも大盛り上がり。沖縄出身の黒島が北海道出身の丸山に「沖縄と北海道ってけっこう似てる気がする。沖縄もバーベキューするし、海にも実はあまり入らないとか。沖縄の人はあまり海に入らないんです。暑いから」と言うと丸山も「北海道の人は寒いから入らないんです」と意気投合していた。

H ZETTRIO、Mummy-Dとのコラボ曲を初披露 キネマ倶楽部でライブ

2024.08.26Vol.Web Original音楽
 ピアノトリオバンドのH ZETTRIO(エイチ ゼットリオ)が8月23日、東京キネマ倶楽部でライブ、この日のステージには、スペシャルシークレットゲストにMummy-D(RHYMESTER) が登場し、コラボレーションした楽曲「Free feat. H ZETTRIO」を初めてパフォーマンス。会場は一気に沸き上がった。    H ZETTRIOは現在、4年ぶりにスタンディングライブを開催中。当初、4月に大阪・味園ユニバースと川崎・CLUB CITTA’、6月に東京・渋谷クラブクアトロでの3公演が予定されていたが、7月に大阪、そしてキネマ倶楽部も追加されたもの。9月23日に京都のKYOTO  MUSE、10月5日には横浜 BAY HALLで公演がある。

DOBERMAN INFINITY、夜空の下でひとつに! 5年ぶりの「D.Island」は激アツ〈ライブリポート〉

2024.08.26Vol.Web Original音楽
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが主催する音楽イベント『DOBERMAN INFINITY presents D.Island 2024』が8月24日に東京・お台場青海R区画特設会場にて開催された。  2019年以来5年ぶり通算4度目の開催となったイベントには、DOBERMAN INFINITYに加え、EXILE SHOKICHI、WATWING、ELLY/CrazyBoy(J SOUL BROTHERS III)、BALLISTIK BOYZ、EXILE MAKIDAI(PKCZ®)が集結。さらに、SWAYとKAZUKI(林和希)のソロステージのほか、オープニングアクトにはOHL、RAG POUND、SWEET REVENGEが出演し、イベントを盛り上げた。またイベントの後半には木梨憲武も登場し、出演アーティスト皆で「Choo Choo TRAIN」を披露するというサプライズもあった。本稿では、イベントのトリを飾ったDOBERMAN INFINITYのライブの模様をレポートする。  すっかり日の沈んだ会場で観客の期待がより一層高まるなか、KUBO-C、GS、KAZUKI、SWAY、P-CHOがタオルを回しながら勢いよくステージに登場。「FLAMMABLE」で観客も一緒になってタオルを回し、華やかにライブをスタートさせた。  「ラストは俺たちと楽しんでいこうぜ!」「まだ暴れる力、残ってるか?」と煽りながら、続けて「DO PARTY」「SUPER BALL」とアッパーチューンをたたみかけていく。5人は水鉄砲を手にステージを端から端まで動き回り、フロアとの一体感を高めた。  直前まで雨予報だったが、無事に快晴で迎えられた。MCで5人は、出演してくれた全アーティスト、最後まで見届けてくれたオーディエンスに向けて感謝の言葉を口にした。そして、一度ステージの照明を消すように促すと、「俺から歌うんで、みんなついてきてください!」とKAZUKIが歌い始めたのは「GA GA SUMMER」のサビのフレーズ。何度か観客と歌声を重ねた後に楽曲に突入し、ペンライトの光とシンガロングが夜の会場をあたたかく彩った。  そんな「GA GA SUMMER」の歌詞にちなんで「CRAZYなWindyは夏が好きでしょ?」と呼びかけると、ステージには昼間に出演していたWATWINGが登場(“Windy”はWATWINGのファンネーム)。11人はステージいっぱいに広がり、DOBERMAN INFINITYがプロデュースした楽曲「YO MA SUNSHINE」を軽快に届けた。

青木真也が上野勇希を破り、KO-D無差別級王座初戴冠。挑戦表明の遠藤哲哉は「中嶋勝彦にやり返すのはあんたじゃなく俺」【DDT】

2024.08.26Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが8月25日、東京・後楽園ホールで「夏休みの思い出2024」を開催した。“バカサバイバー”青木真也が上野勇希を破り、KO-D無差別級王座を初戴冠。新王者には遠藤哲哉が名乗りを挙げ、9月8日、名古屋国際会議場イベントホールでの挑戦が決定した。    上野の指名を受けた青木は4度目の王座挑戦。上野は最大の難敵を下してのV8を目指して王座戦に臨んだ。    序盤、ロックアップから上野がヘッドロック。青木が執ような押さえ込みでスリーカウントを狙うと、上野も押さえ込みで対抗。青木がグラウンドレスリングで優位に進めると、上野は場外戦で形勢逆転を図る。青木はミドルキック、エルボー、グーパンチとえげつない攻め。さらにフロント・ネックロックで絞め上げると、上野はブレーンバスター・ホールドで返す。青木がトペを敢行し、ダイビング・ニードロップからグラウンド卍もエスケープ。ヘッドバット、エルボーの応酬から、上野が顔面へのドロップキック2連発、BMEもカウントは2。WR狙いを回避した青木は変型グラウンド卍固めで絞め上げ、上野からギブアップを奪った。

7年ぶりに古巣参戦の飯伏幸太、今後の定期参戦に期待「AEWやDDTのリングに上がって、本当の自分の楽しいプロレスを探したい」【DDT】

2024.08.26Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが8月25日、東京・後楽園ホールで「夏休みの思い出2024」を開催した。飯伏幸太が7年ぶりに古巣DDTに参戦し、ファンから大喝采を浴び、今後も継続参戦を希望することを口にした。    2004年7月にDDTでデビューした飯伏は、2013年10月に新日本プロレスとの2団体所属になる。2016年2月に両団体を退団し「飯伏プロレス研究所」の所属として活動。2019年2月に新日本に再入団したが、昨年1月をもって再び退団。同年11月には米AEWと契約したことが発表された。今年7・21両国での「髙木三四郎無期限休養ロードFINAL」で、ウェポンとしてサプライズで登場し、古巣への参戦を熱望。髙木が快諾し、7年ぶりの参戦に至った。    今大会では男色ディーノ、彰人と組み、バーニングの遠藤哲哉、飯野雄貴、高鹿佑也組と対戦した。飯伏は久々の激突となった遠藤とは、一進一退の攻防を展開。かと思えば、ディーノの尻に遠藤、高鹿の顔をぶち込むなど、DDTらしさも堪能。最後は遠藤が彰人にバーニングスター・プレスを決めて3カウントを奪い、勝負には敗れたが、古巣での戦いを大いに楽しんだ様子。

納谷幸男が河上“ファイヤー”隆一に屈辱の敗北。「KO-Dの名を気安く口に出したのを後悔させてやる」と雪辱期す【DDT】

韓国のボーイズグループ ATEEZ、大阪でのファンミ開催中止 台風10号の影響で

“みんなのアニキ”水波綾が決勝で愛野ユキを破り「東京プリンセスカップ」初制覇。9・22幕張メッセでプリプリ王者・渡辺未詩に挑戦へ【TJPW】

2024.08.26Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが8月25日、東京・後楽園ホール大会を開催した。シングルトーナメント「第11回東京プリンセスカップ」決勝戦は水波綾(フリー)が愛野ユキを破り、初制覇を果たした。水波は9月22日の千葉・幕張メッセ国際展示場展示ホール6大会で、渡辺未詩の保持するプリンセス・オブ・プリンセス王座に挑戦する。    水波は2回戦で風城ハル、準々決勝で辰巳リカ、準決勝で荒井優希(SKE48)を倒して決勝進出。対する愛野は1回戦で大久保琉那、2回戦で中島翔子、準々決勝で上福ゆき、準決勝では今大会の“台風の目”となったザラ・ザッカーを下して、決勝にコマを進めた。水波と愛野はタッグを組んで、イッテンヨン(1月4日)後楽園でプリンセスタッグ王座を戴冠し、3月31日の両国国技館まで、ともにベルトを保持した間柄。  開始早々、水波はショルダータックル連発で愛野を倒していく。そして、水波はコーナーに詰めて、マシンガンチョップの雨あられ。戦いが場外に転じると、愛野が突進をかわして、水波が鉄柱に激突。愛野は場外でサイドスープレックスを見舞う。リングに戻ると、愛野はダイビング・ショルダー、セントーン、エプロンでのヴィーナスDDTで攻め込む。水波は大外刈り、ギロチンドロップ、エルボー連打で反撃。愛野は愛と炎のフルネルソンにいくもエスケープ。愛野はヴィーナスDDT、サイドスープレックスの連発から、再び愛と炎のフルネルソンに入るも決められず。水波は裏投げ、スピアーからHOT LIMITを決めて3カウントを奪取した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

インター王者のSKE48荒井優希が“おヒザ元”の9・8名古屋で遠藤有栖を迎撃へ「このベルトは絶対に譲らない!」【TJPW】

2024.08.26Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが8月25日、東京・後楽園ホールで「東京プリンセスカップ」を開催した。名古屋・栄を拠点とする人気アイドルグループSKE48のメンバーで、インターナショナル・プリンセス(IP)王者の荒井優希(SKE48)が“おヒザ元”となる、9月8日の名古屋国際会議場イベントホール大会で、遠藤有栖の挑戦を受けることが決まった。    シングルトーナメント「第11回東京プリンセスカップ」では準決勝で散った荒井はこの日、渡辺未詩、鈴芽、遠藤と組み、上福ゆき&上原わかな&凍雅&キラ・サマーと対戦。試合は15分超えの熱戦となったが、遠藤が什の掟を決めて、上原から勝利した。    マイクを持った遠藤は退場しようとしていた荒井を呼び戻すと「(全員)ベルト持ってるなかで、私が獲ったよ。ちょっと欲張りになる。9月14日、会津凱旋がある。そこにそのベルトと、この(タッグの)ベルト、持ち帰りたい。だからその前の名古屋で、そのベルトに挑戦したいです」とアピール。

福田萌子が新宿で夏のパフェ会 自分を客観視できる理由は「自分を尊重しているから」

2024.08.25Vol.Web Originalエンタメ
 モデルの福田萌子が8月25日、インナービューティサロン「エステプロ・ラボ新宿/Pro Labo CAFÉ(以下、プロラボカフェ)」にて夏限定のパフェを楽しむイベント「自分に合った栄養の摂り方」に登場。ファシリテーターを務めたファスティングカウンセラーの新屋信明と共に、福田の生き方や暮らしから学びたいというファンに向けて自身のポリシーを語った。

〈ラブ トランジット 2〉楽しかったあの頃に戻れる?元恋人と参加する恋愛リアリティは波乱の連続〈アラサー女子と考える ラブトラ2 第1話〜4話〉

2024.08.25Vol.Web OriginalTV
 Prime Videoで配信中の新作恋愛リアリティ番組、Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2。かつて恋人だった5組の男女が、約1カ月間のホカンス(「ホテル」と「バカンス」をかけた造語)を通して、過去の恋と新たな出会いの間で揺れ動く姿に迫る。参加者の中には元恋人への未練を抱え“復縁”を希望する人、元恋人と参加はしているものの、新しい恋への希望を抱く人も。元恋人とのグレーな関係を引きずったままに始まる共同生活は、どんな激しい色彩を纏うのか。アラサー女子が2人で意見を交換する。 未練がなくとも元恋人を意識せざるを得ない仕掛け    語り手は、筆者である32歳のフリーライター女子(A)と、その親友である34歳の教育関係女子(B)。お互いに関係の落ち着いている恋人・パートナーはいるものの、恋愛している時の感情の高ぶりに、想いを馳せることもままある。  シーズン2となった今回も、メンバーの年齢や職業は明かされず、ブラインド状態で初対面を迎える。元恋人同士は面識がある上、一週間前には再会を果たしている。しかし、そのことを悟られないように振る舞わなくてはいけない。こういう場で男女は、全くと言っていいほど、真反対な対応を見せる。  まるで独り言のように「いい天気ですね」とつぶやくマサヤ。人目があるからなのか、元恋人への未練も、新しい恋にときめく様子も感じさせない、自然な振る舞いだった。対する女性陣はかなり落ち着かない様子で、口元だけに笑みを浮かべつつ、下を向いたり目を逸らしたり……気まずさを態度で示していた。 恋人からのメッセージを読んで涙を流したエリカは、復縁希望者なのか? A:こういう時って意外と、男性の方がしっかりしてるね。人目があるからこそ、自分の情緒を態度に出さない。男女というより、感情的かどうかなのかもしれないけど。 B:エリカは元恋人からの手紙を読んで、泣いちゃってたね。未練があるからなのかな……?  ラブトランジットの見どころは、新しい恋の行く末よりも、元恋人との関係だったりする。集合前の再会、チューリップで表す未練の気持ち……番組によるエモーショナルな演出もあり、紫色のチューリップの本数以上に、動揺を隠しきれないメンバーも多い。 A:元恋人を紹介する手紙って、ずるいよね。周りにその子をおすすめする内容を書くわけだから、自然と内容がポジティブになるじゃん。 B:ただでさえ、終わった恋なんていいところの方にばっかり目が向くのにね。少なくとも友達以上に近い距離だった人からの紹介文なんて「やっぱ分かってるな〜」以外の感想が出る気がしない。 A:全然未練なくても、手紙の内容がよかったらちょっと意識しちゃいそう。 10本中2本の紫のチューリップは、復縁希望者の数

マリー・アントワネットの仮面舞踏会へようこそ!進化するヒルトン東京のスイーツビュッフェ

2024.08.25Vol.web original今日の東京イベント
   ヒルトン東京では8月23日から秋のスイーツビュッフェ『マリー・アントワネット-王妃のマスカレード』がスタート。“王妃が催す甘く秘めやかな秋の仮面舞踏会”をテーマに、華麗な世界観に没入しながら極上スイーツたちを堪能できる。  毎回、非日常の世界観に没入できるエンターテインメント性も人気のヒルトン東京のスイーツビュッフェ。今回、会場に広がるのは優雅できらびやかな宮殿の世界。シャンデリアの明かりに、仮面舞踏会を彩るゴールドを基調とした装飾やインテリア、鏡や宝石箱がきらめいて、王妃の秘密のサロンに招かれた気分に。  提供されるスイーツも仮面舞踏会というテーマに沿って、ドレスや扇などのファッションアイテムをモチーフにしたきらびやかなスイーツが勢ぞろい。もちろん、今回も写真撮影用の展示台が用意されているので、仮面舞踏会の思い出を自分ならではの目線で撮影してみよう。  用意されるスイーツとセイボリーは30種類以上。秋のスイーツビュッフェというと栗やかぼちゃ、さつまいもなど“こっくり”系スイーツのイメージもあるが、今回は無花果や葡萄、栗やざくろ、さらにはローズやスミレをアクセントに使い、芳醇さに加え甘酸っぱさや爽やかさ、華やかな香りをさまざまに感じられるラグジュアリーな秋スイーツがそろうのもポイント。  スパイス香るリンゴ煮とクルミやドライフルーツが秋の訪れを感じる紅茶風味の焼き菓子「王妃のお夜食」、マリー・アントワネットの世界観に欠かせないマカロンにレモン味のバタークリームとブラックベリーをサンドした「シャポー・マカロン」、フレッシュな無花果とグァバの組み合わせが絶妙な「ビジュー・ロトンヌ」、スミレの花の香りが華やかなブドウとブルベリーのレアチーズケーキ「ヴィオレット」など、一つひとつが仮面舞踏会を彩る装飾のように美しく、エレガントな味わいを堪能できるスイーツばかり。 「マント・ド・クール」グロセイユ(フサスグリ)とストロベリーのコンフィチュールが入った青りんごと洋梨のムースに、マスカルポーネのクリームをドレスのフリルのようにあしらったケーキ   「パピヨン」爽やかなベルガモットのジュレを忍ばせたミラベルムース   「王妃のお気に入り」ラズベリーの生クリーム、バラ風味のライチ、イチゴをサンドしたイスパハン風のショートケーキ   「ビジュー・ロトンヌ」グァバとイチジクのムースタルト。上にはハチミツ風味のフレッシュなイチジクをトッピング。   「フルール・ド・ペッシュ」ディプロマットクリームとライチに白桃のムースをあしらった、夏の残り香が爽やかに広がるタルト   「王妃のネグリジェ」レオパード柄のグラサージュが目を引くケーキ。中はチョコレートムースの中にコーヒー味のムース。マロングラッセとローズをトッピング   「ヴィオレット」スミレの花が華やかに香るレアチーズケーキ。中にはブルーベリーコンフィチュール、上にはフレッシュの巨峰とマスカットをトッピング   「シャポー・マカロン」レモン味のバタークリームとブラックベリーをサンドしたマカロン   「プティ・ポティロン」ヘーゼルナッツプラリネのムースの中にパンプキンクリーム、ローストしたパンプキンシードが入ったかぼちゃのケーキ   「ラ・ブロッシュ・ヴィオレ」マルメロ(かりん)のコンフィチュールが入った洋ナシのムース。カシス風味のクリームとメレンゲ、洋ナシをおしゃれにトッピング   「パンがなければフィナンシェをお食べなさい」 焦がしバターを用いたフィナンシェの中央に甘酸っぱいカシス風味のチョコレートをあしらった一口スイーツ  
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

マリー・アントワネットの仮面舞踏会へようこそ!進化するヒルトン東京のスイーツビュッフェ

2024.08.25Vol.web original今日の東京イベント
   ヒルトン東京では8月23日から秋のスイーツビュッフェ『マリー・アントワネット-王妃のマスカレード』がスタート。“王妃が催す甘く秘めやかな秋の仮面舞踏会”をテーマに、華麗な世界観に没入しながら極上スイーツたちを堪能できる。  毎回、非日常の世界観に没入できるエンターテインメント性も人気のヒルトン東京のスイーツビュッフェ。今回、会場に広がるのは優雅できらびやかな宮殿の世界。シャンデリアの明かりに、仮面舞踏会を彩るゴールドを基調とした装飾やインテリア、鏡や宝石箱がきらめいて、王妃の秘密のサロンに招かれた気分に。  提供されるスイーツも仮面舞踏会というテーマに沿って、ドレスや扇などのファッションアイテムをモチーフにしたきらびやかなスイーツが勢ぞろい。もちろん、今回も写真撮影用の展示台が用意されているので、仮面舞踏会の思い出を自分ならではの目線で撮影してみよう。  用意されるスイーツとセイボリーは30種類以上。秋のスイーツビュッフェというと栗やかぼちゃ、さつまいもなど“こっくり”系スイーツのイメージもあるが、今回は無花果や葡萄、栗やざくろ、さらにはローズやスミレをアクセントに使い、芳醇さに加え甘酸っぱさや爽やかさ、華やかな香りをさまざまに感じられるラグジュアリーな秋スイーツがそろうのもポイント。  スパイス香るリンゴ煮とクルミやドライフルーツが秋の訪れを感じる紅茶風味の焼き菓子「王妃のお夜食」、マリー・アントワネットの世界観に欠かせないマカロンにレモン味のバタークリームとブラックベリーをサンドした「シャポー・マカロン」、フレッシュな無花果とグァバの組み合わせが絶妙な「ビジュー・ロトンヌ」、スミレの花の香りが華やかなブドウとブルベリーのレアチーズケーキ「ヴィオレット」など、一つひとつが仮面舞踏会を彩る装飾のように美しく、エレガントな味わいを堪能できるスイーツばかり。 「マント・ド・クール」グロセイユ(フサスグリ)とストロベリーのコンフィチュールが入った青りんごと洋梨のムースに、マスカルポーネのクリームをドレスのフリルのようにあしらったケーキ   「パピヨン」爽やかなベルガモットのジュレを忍ばせたミラベルムース   「王妃のお気に入り」ラズベリーの生クリーム、バラ風味のライチ、イチゴをサンドしたイスパハン風のショートケーキ   「ビジュー・ロトンヌ」グァバとイチジクのムースタルト。上にはハチミツ風味のフレッシュなイチジクをトッピング。   「フルール・ド・ペッシュ」ディプロマットクリームとライチに白桃のムースをあしらった、夏の残り香が爽やかに広がるタルト   「王妃のネグリジェ」レオパード柄のグラサージュが目を引くケーキ。中はチョコレートムースの中にコーヒー味のムース。マロングラッセとローズをトッピング   「ヴィオレット」スミレの花が華やかに香るレアチーズケーキ。中にはブルーベリーコンフィチュール、上にはフレッシュの巨峰とマスカットをトッピング   「シャポー・マカロン」レモン味のバタークリームとブラックベリーをサンドしたマカロン   「プティ・ポティロン」ヘーゼルナッツプラリネのムースの中にパンプキンクリーム、ローストしたパンプキンシードが入ったかぼちゃのケーキ   「ラ・ブロッシュ・ヴィオレ」マルメロ(かりん)のコンフィチュールが入った洋ナシのムース。カシス風味のクリームとメレンゲ、洋ナシをおしゃれにトッピング   「パンがなければフィナンシェをお食べなさい」 焦がしバターを用いたフィナンシェの中央に甘酸っぱいカシス風味のチョコレートをあしらった一口スイーツ  

EXILE TETSUYAと小森隼、EXILE B HAPPYの新曲「ぐるぐるドリーム」初披露「…見たかったやつ見れたわ」

2024.08.25Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
  EXILE TETSUYAと小森隼(GENERATIONS)が8月24日、東京・アーバンドック ららぽーと豊洲でスタートした『LaLa B HAPPY SUMMER FES』(~9月1日)に登場した。EXILE TETSUYAがプロデュースするダンスワークショップショーにトークを加えたステージで、子どもたちや保護者ら参加者とともに夏の思い出を作った。  2人は、子どもらが待ちわびるなか、「皆さん、こんにちはー!」と笑顔で登場すると、EXILE TRIBEの異なるグループからメンバーが集まって結成した音楽ユニット、EXILE B HAPPYの楽曲「MORNING SUN」をキッズダンサーと一緒にパフォーマンス。そして、GENERATIONSの「Y.M.C.A.」、EXILEの「銀河鉄道999」といったダンスワークショップショーではおなじみの楽曲で、みんなで一緒に汗だくになって体を動かした。また、EXILEの夏のナンバー「SUMMER TIME LOVE」ではイントロが始まると保護者たちからワッと声があがった。

大仁田厚、聖地での50周年記念試合でドリー&西村に敗れるも「古希電流爆破を目標に頑張っていきます」と決意【FMWE】

2024.08.25Vol.Web Originalスポーツ
 FMWEが8月24日、神奈川・富士通スタジアム川崎(旧川崎球場)で「テリー・ファンク一周忌追悼・大仁田厚デビュー50周年記念大会『川崎伝説2024』」を開催。50周年記念試合で大仁田厚は“盟友”雷神矢口とのコンビで、ドリー・ファンク・ジュニア、西村修組と対戦するも敗れた。    1973年に全日本プロレスに“新弟子第1号”として入門した大仁田は翌1974年4月14日、東京・後楽園ホールでの佐藤昭雄戦でデビュー。米国遠征中の1982年3月7日、ノースカロライナ州シャーロットでは、“兄貴分”テリー・ファンクの推薦でチャボ・ゲレロの持つNWAインターナショナル・ジュニアヘビー級王座に挑戦しベルト奪取に成功。帰国後は全日本のジュニア戦線をけん引したが、1983年4月20日、東京都体育館でのヘクター・ゲレロとの防衛戦に勝利した後、左膝蓋(しつがい)骨粉砕骨折の重傷を負い長期欠場。一度は復帰するものの、ケガをする前のファイトはできず、1985年1月3日に引退。    1988年12月にジャパン女子プロレスのリングで復帰し、1989年10月にFMWを旗揚げ。有刺鉄線や電流爆破を用いた独自の試合形式が人気を博し、同団体の隆盛を築き、ビッグマッチの際に満員の観客を動員した川崎球場は大仁田にとっての“聖地”となった。だが、その肉体は極限に達し、1995年5月5日、川崎球場でのハヤブサ戦で2度目の引退。

東京ミッドタウン八重洲で音楽、グルメ、アートを楽しむ納涼イベント「八重洲夜市」開催

永瀬正敏「箱に入ると安心感が」浅野忠信「中でパンツ脱いでも気づかれません」

2024.08.24Vol.web original映画
   公開中の映画『箱男』の舞台挨拶が24日、都内にて行われ、俳優の永瀬正敏、浅野忠信、白本彩奈、佐藤浩市と石井岳龍監督が登壇。永瀬と浅野が“箱”に入っての芝居を振り返った。  1997年、石井監督(当時:石井聰亙)が原作・安部公房本人から映画化を託され製作決定するも、ドイツでのクランクイン前日に突如とん挫 。27年を経て、当時と同じ主演・永瀬正敏、共演・佐藤浩市をそろえ完成させた。  ついに迎えた公開に主演・永瀬は「感無量です」と語り「原作に世の中が近づいてきたのかな、安部公房さんて予言者じゃないかと思います。今、SNS…でしたっけね(笑)、ほぼ全員がスマホをお持ちになって。監督も“1人1台持っている、それこそ箱じゃないか”と。27年前より理解してくれる人が増えたのでは」。  当時、永瀬と一緒にドイツで撮影前日の撮影中止を経験した佐藤は「情報がナロー(狭い)だった27年前、情報量が広がっているのに何かが狭くなっている今。その対比も興味深い」と27年越しの映画化に感慨深げ。  当時、撮影とん挫の話を聞いて驚いたという浅野は「皆さんが27年温めてきた思いが伝わった」と参加に感激。  段ボールの箱を被って生きる男たちを演じた永瀬と浅野。箱に入った感覚を聞かれた永瀬が「いろんな気持ちになりますよ。安心感もあるし恐怖感もあるし。ぜひ皆さん、一度入って体験していただければ。ただ、撮影中暑くて。浅野くんはほぼ“パンイチ”でやっていたりした」と暴露すると、浅野も「入ると、皆さんが存在を忘れてくれるんです」  スタッフが準備で忙しくなってくると「忘れられて誰にも合図もされなくて。でもそれが心地よくなっていく。箱男の気持ちが分かりました」と振り返った浅野。さらに「見られないのは気持ちいいです。誰も相手にしてくれない。中でパンツ脱いでても気づかれない(笑)」とニヤリ。  永瀬が「僕だけ気づいた(笑)」と話しに乗ると、浅野は「確かになぜかお互いに箱に入っている永瀬さんとだけは目が合ったりした」と言うと、永瀬も「何かが芽生えるような感じでした」と目を見合わせた。  最後に「おめでとうございます」と改めて石井監督をたたえた永瀬。石井監督も「本当に感無量です。例えて言うならビックリハウスのような映画。いろんな見方ができるようにしてあります」と観客それぞれの感想に期待を寄せていた。

Copyrighted Image