SearchSearch

眞栄田郷敦「僕自身も受験苦しかった」映画『ブルーピリオド』で初心者から芸大目指す主人公に共感

2024.07.10Vol.web ooriginalニュース
 映画『ブルーピリオド』プレミアイベントが10日、渋谷・稲荷橋広場にて行われ、俳優の眞栄田郷敦、高橋文哉、板垣李光人、桜田ひより、萩原健太郎監督が作品にちなんだ“ブルーカーペット”に登場した。  山口つばさによる、「アート」を題材とした大ヒット漫画の映画化。  主人公・八虎を演じる主演・眞栄田郷敦は「映画の中でも大事なロケ地となる渋谷でこういうイベントができて、映画の魅力を少しでも伝える機会を頂けてうれしく思います」と青く染まったステージに感激。  4人のキャスト陣は実際に絵画を学び、劇中の絵画制作シーンを吹き替えなしで演じたとのこと。劇中に登場する絵を実際に自身が描いたという前田も「八虎と僕を照らし合わせて、僕が初めて木炭を手にしたり、初めての画材に触れたりする感覚を大事にできた。自分の中でもすごく引き出しが増えて、表現の幅が広がったと思う」。  高校2年生で美術の世界に触れ最難関の東京芸大を目指していく役どころに前田は「すごく苦しみました。僕自身も受験、苦しかったですし」と明かしつつ「でもその苦しみや葛藤が強いほど、結果が出たときにより喜びに代わると思った」と振り返った。  同じ美術仲間を演じる面々も、作品の美しさと熱量を力説。森まる役の桜田ひよりが「スポーツじゃないのにスポーツ並みに血のにじむ努力や葛藤、いろんなものが交差して胸の底から熱くなる」と言えば、高橋世田介役の板垣李光人も「現場での熱量が本当に印象的で。ラストシーンを撮っているときも現場で見ていたんですが、オーバーヒートしてビッグバンが起こるんじゃないかというくらいだった」。ユカちゃんこと鮎川龍二役の高橋文哉も「気づいたら自分の心の中の熱さがどんどん上がってきて、それが涙として排出されるという不思議な感覚を味わった」と、演者自身も言葉にできない熱い感動に包まれた様子。  前田も「この撮影自体が熱く泣ける現場でした」と振り返り「自分が好きなことに向き合うことの美しさを描いている作品。ぜひ多くの方に届けたい」と胸を張っていた。

松重豊「孤独のグルメ」映画化で監督・脚本・主演「最初は韓国のポン・ジュノ監督に依頼」

2024.07.10Vol.web originalドラマ
  「孤独のグルメ」プロジェクト発表会見が10日、都内にて行われ『劇映画 孤独のグルメ』で監督・脚本・主演を務める松重豊が登壇。来年1月公開となるシリーズ初の映画と今年10月スタートの新シリーズ制作を明かした。  原作:久住昌之、作画:谷口ジローによる同名グルメ漫画を原作に、2012年に松重豊主演でテレビ東京系連続ドラマ化した大人気シリーズ。テレビ東京開局60周年特別企画となる「孤独のグルメ」プロジェクトでは、シリーズ初の劇映画化(2025年1月10日公開)と多彩なキャストを主人公に迎えた、オムニバス形式ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」(10月4日スタート)を制作する。  12年にわたり主人公・井之頭五郎(いのがしらごろう)を演じてきた松重だが、今回の映画版では監督、脚本も務め、ドラマ新シリーズにも企画から参加。  今回のプロジェクトについて松重は「僕に人望がないのか、予算の問題がないのか(笑)人材を立て直さないといけなくなって」とスタッフの卒業などによる人材不足を明かし「どうせなら大ぶろしきを広げようと」、今回のプロジェクトが立ち上がったとのこと。  当初は、韓国のオスカー監督、ポン・ジュノに監督を依頼したと明かし「僕が出演した短編『シェイキング東京』(オムニバス映画『TOKYO!』の一編)の監督をしたポン・ジュノさんがこの『孤独のグルメ』を料理したら面白いのではと手紙を書いたんですが、スケジュールの都合で難しいということで」と振り返り、ドラマの若いスタッフの育成のためにも「僕が監督という立場でやるのが一番良いのではと思った」と語った。  映画の内容については「ラブストーリーは絶対に入れたいなと。あと大冒険ものにしたい。また、今の日本を照らし出すものにもしたい。一生に一度だと思ったので、やれることは全部盛り込もうと思って」と言う松重。 「毎回、井之頭五郎が“腹が減った”と言って、ポンポンポン…と画が引いていくと言うカットがあるんですけど、映画ではどこでやったら一番映えるかな、と思ったらエッフェル塔だな、と。プロデューサーに言ったら“無理無理無理!”と言われましたけど何とかしてくれた」とパリから始まることを明かし「そこに冒険と恋が入っていれば劇映画として言うことないんじゃないかと」と胸を張った。 「もとは俳優になる前は映画監督になりたかったことを40年ぶりに思い出した」と振り返り「劇映画として面白いものを作れたと思う。これがつまらないと言われたら僕はもう映画やドラマの世界にいる資格はないと思う」と不退転の構え。  また10月から始まるドラマ新シーズンでは「これまで僕がやってきた中で“松重は全部食べてるらしいよ”とか“お代わりもするらしいよ”という噂も流れて。そのせいで今後、グルメ作品をやる人に大変な思いはしてほしくないなという思いがあって。(新シーズンでは)いろんな職業、年齢、性別の人が孤独感の中からおいしいお店と出会っていく、五郎は出オチのようにそこにいるということをやりたい」と主人公が毎回変わる形式となると言いつつ「僕もちゃんと出ます。食べますよ」とファンを安心させるひと言。  日本のみならずアジア各国でも人気を博すシリーズ。映画公開まで「これから日本中、アジアを含めて駆け回りたい」と意気込んでいた。

“恐竜を愛し、恐竜に愛された” サンシャイン池崎、全長37mの巨大恐竜に「まさに空前絶後」

2024.07.10Vol.Web Originalエンタメ
 お笑い芸人のサンシャイン池崎が7月10日、パシフィコ横浜 展示ホールAにて、「巨大恐竜展 2024」(7月13日~9月13日)パタゴティタン・マヨルム頭骨 組み立て取材に登場した。

ロバート秋山の体モノマネTシャツに大谷翔平&山本由伸が登場 秋山は「本当にご理解していただけてるんだろうか」と心配

2024.07.10Vol.Web Originalお笑い
 お笑いトリオ、ロバートの秋山竜次がプロデュースする、体モノマネTシャツ「BOTY(ボティー)」のラインアップに、米大リーグ(MLB)で活躍する大谷翔平と山本由伸のコラボ商品が加わる。  今回のコラボレーションについて秋山は「とうとう、何があってか、大谷翔平選手、そして山本由伸選手の体モノマネTシャツがコラボレーションで販売できるということになりました。私が1番驚いています」と、恐縮。そのうえで、「収入面、パフォーマンスにおいて大谷翔平選手に近づけるのは皆さん、私含め人類ほんの一握りだと思います。体だけでも近づいてみてはどうでしょう? ぜひ、飲み会シーズン、ハロウィン、そして会社の宴会等でご使用いただければと思っております。」とアピールしている。  7月17日にスタートする、HMV&BOOKS SHIBUYAでのポップアップストアで先行販売がスタート。公式通販サイト「ロバート秋山の体モノマネTシャツ公式通販」、HMV&BOOKS online、AWSON店内のLoppi端末などで受注販売も行う。  大谷翔平、山本由伸、ともに、S・M・L・XLの4サイズで展開。各3980円。税込。

女優の吉谷彩子が本家「ビズリーチポーズ」の神髄を伝授「人差し指が反らないように力は強すぎず弱めすぎず」

2024.07.10Vol.Web Originalエンタメ
 女優の吉谷彩子が7月10日、都内で行われた「ビズリーチ新CM記者発表会」にスペシャルゲストとして登壇した。  吉谷は転職サイトを運営している株式会社ビズリーチのCMに2016年から出演中。人差し指を立てての「ビズリーチ!」というフレーズがすっかりおなじみだ。  この日は第1部では同社の新CM「社長の本気篇」についての発表が行われ、吉谷は第2部のトークショーに出演。本家「ビズリーチポーズ」のやり方を伝授した。  吉谷曰く「人差し指を伸ばすんですが、その時に力を入れ過ぎると反っちゃうので、力は強すぎず弱めすぎずという微妙なあんばいで。中指も中に引っ込めてあげて、こう(笑)。私も最初は大変だったんですけど、これが多分一番きれいに見えるビズリーチのポーズだと思います。“くっ”とやりすぎると反ってしまって形が変わってしまうので、(人差し指が)反り過ぎず真ん中に。力を入れすぎず。微妙なところです」と人差し指を真っすぐに見せるうえでのポイントは微妙なあんばいの力の入れ加減とのこと。

僕は新宿が好きです。だから、クリアソン新宿を応援します! にわかです、でも家族ぐるみで応援します!【徳井健太の菩薩目線 第211回】

2大オスカー女優競演!繊細な映像で紡がれる濃厚なストーリー『メイ・ディセンバー ゆれる真実』を、観た!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

カヌースラローム・公開練習【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.07.10Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「辞めるつもりだった」と明かした大谷譲二「ムカつくわけでもなく、ぶん殴りたいわけでもない」と三富への複雑な感情を明かす【PPPTOKYO】

2024.07.10Vol.Web Originalスポーツ
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」の「PPPTOKYO ~Vanquish Heaven -天空の祝宴-~」(7月9日、東京・新宿FACE)のメインイベント終了後に、三富に9月大会でのシングルマッチを要求した大谷譲二が試合後、複雑な心中を明かした。  この日、大谷は27分35秒の激闘の末、大門寺崇(フリー)に敗戦。試合後のマイクで大門寺に焚き付けられる形で、三富へのもやもやをぶつけ、シングルマッチでの対戦をアピールしていた。  試合後のバックステージで大門寺は「これが大門寺崇の仕事だ。ここに至るまで、ネット上でいろいろな意見が、いろんな思いが飛び交ったが、どこまで行っても俺たちレスラーはその場で、そのたった一瞬でプロレスというものを見せるだけだ。このメディアが。まだまだ俺は数は呼べないかもしれない。数は獲れないかもしれないな。でもその場にいる観客全員、そしてレスラー、戦うレスラー、セコンドにいるレスラー、その全員を巻き込むのは俺だ。今日の戦いを通して、大谷譲二になにかいい方向、何か彼の感情が、何か新しいものが彼の中で生まれればいいと思っている。それをつないでいくのが俺だ」と語り、大谷を呼び込むと「誰に届くかは分かんねえけど、少なからず、この場にいた人間には届いたはずだ。胸張って進んでいこうぜ。もしよかったら、クソ野郎に何かコメント出しといて。俺はお前サイドで9月10日は見ているからな」と言い残してこの場を去った。

大門寺崇と大谷譲二が27分の激闘。敗れた大谷が試合後、三富兜翔にシングルマッチを要求【PPPTOKYO】

2024.07.10Vol.Web Originalスポーツ
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」の「PPPTOKYO ~Vanquish Heaven -天空の祝宴-~」(7月9日、東京・新宿FACE)のメインイベントでPPPTOKYO所属の大谷譲二と大門寺崇(フリー)が対戦した。試合は27分35秒の激闘の末、大門寺が勝利を収めた。大門寺は前回大会で三富をシングルで破っており、これでPPPの主力2人を破ったことになる。  試合はいきなり大谷がドロップキックを仕掛けるなど持ち前のスピードを生かした試合に持ち込もうとするが、大門寺はパワーで反撃。場外戦では大門寺がパワーで圧倒。大谷の腰をコーナーポスト、、エプロンの角にたたきつけ、大谷は序盤で腰に大きなダメージを食らう。  それでも大谷はロープワークを生かし、小さい体を目いっぱいにぶつけ大門寺に対抗。打撃戦になっても胸板への豪快なチョップで一歩も引かない。エルボー合戦になっても手数で対抗。

ガンプロの大家健が居酒屋から乱入。9月大会で“胸毛ニキ”こと八須拳太郎とタッグ結成へ【PPPTOKYO】

2024.07.10Vol.Web Originalスポーツ
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」の「PPPTOKYO ~Vanquish Heaven -天空の祝宴-~」(7月9日、東京・新宿FACE)で“胸毛ニキ”こと八須拳太郎が次回大会でガンバレ☆プロレスの大家健と組んで、宿敵・大門寺崇とタッグマッチで対戦することが濃厚となった。  この日、八須は田中将斗(ZERO1)と組んで三富兜翔、石川修司(フリー)組と対戦した。  試合は八須と三富が先発。基本的なグラウンドの静かな展開からラ・マヒストラルで三富から取りに行く貪欲な姿勢を見せる八須だが、三富はカウント1で返す。八須と田中が好連携で三富を追い込むが、三富はチンクラッシャーで脱出すると石川にタッチ。石川は八須を豪快なボディースラムで叩きつけ、ロープに張り付けチョップの連打。代わった三富がモンゴリアんチョップからニードロップ。場外に投げ捨てると石川が八須にニーリフトから観客席に投げ捨てる。そして八須をリング内に投げ入れる。  ここから三富と石川が八須に集中攻撃。八須がエルボーを返すが石川はニーリフト1発で八須を倒す。なおもヒザ。そして対角線ラリアット。そしてセカンドロープからフットスタンプ。カウント2で返す八須。石川が担ぎ上げるが、しのいで着地した八須がバック取る。投げられないとみるや、エルボー連打から担ぎ上げようとするが石川がこらえる。そしてロープに走ると八須はカウンターのドロップキックから担ぎ上げることに成功。スクワットからバックフリップ。

タッグ戦でドローのちゃんよたとまなせゆうながともに決着戦に意欲【PPPTOKYO】

2024.07.10Vol.Web Originalスポーツ
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」の「PPPTOKYO ~Vanquish Heaven -天空の祝宴-~」(7月9日、東京・新宿FACE)でちゃんよたがタッグマッチでガンバレ☆プロレスのまなせゆうなと対戦した。試合は15分間、両軍譲らずドローに終わり、試合後のバックステージでともに決着戦への意欲を見せた。  ちゃんよたはZONES(Evolution)、まなせは笹村あやめ(2AW)がパートナー。試合はちゃんよたとまなせが先発。力の入るロックアップの攻防からちゃんよたがヘッドロック。まなせがロープに飛ばし、ショルダータックル合戦。ロープに飛んだまなせをちゃんよたがカニばさみで倒すと、そこにZONESがエルボードロップ。そして2人がかりでまなせに攻め込むなど息の合った攻めを見せる。マッスルポーズを決めた2人に、まなせに代わってリングインの笹村がコルバタ、そしてドロップキックで2人を蹴散らす。ZONESと笹村の展開になるとZONESがショルダータックルで吹っ飛ばし、ちゃんよたにタッチ。ちゃんよたはボディースラムからエルボードロップ。笹村はエルボーからフェイスクラッシャー。  序盤から4人がそれぞれの持ち味を発揮し、熱戦を展開。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

タッグ戦でドローのちゃんよたとまなせゆうながともに決着戦に意欲【PPPTOKYO】

2024.07.10Vol.Web Originalスポーツ
 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」の「PPPTOKYO ~Vanquish Heaven -天空の祝宴-~」(7月9日、東京・新宿FACE)でちゃんよたがタッグマッチでガンバレ☆プロレスのまなせゆうなと対戦した。試合は15分間、両軍譲らずドローに終わり、試合後のバックステージでともに決着戦への意欲を見せた。  ちゃんよたはZONES(Evolution)、まなせは笹村あやめ(2AW)がパートナー。試合はちゃんよたとまなせが先発。力の入るロックアップの攻防からちゃんよたがヘッドロック。まなせがロープに飛ばし、ショルダータックル合戦。ロープに飛んだまなせをちゃんよたがカニばさみで倒すと、そこにZONESがエルボードロップ。そして2人がかりでまなせに攻め込むなど息の合った攻めを見せる。マッスルポーズを決めた2人に、まなせに代わってリングインの笹村がコルバタ、そしてドロップキックで2人を蹴散らす。ZONESと笹村の展開になるとZONESがショルダータックルで吹っ飛ばし、ちゃんよたにタッチ。ちゃんよたはボディースラムからエルボードロップ。笹村はエルボーからフェイスクラッシャー。  序盤から4人がそれぞれの持ち味を発揮し、熱戦を展開。

SixTONES京本大我「泣き止まないまま最後まで見た」初主演作の大ヒット舞台挨拶で“即興コント”

2024.07.09Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『言えない秘密』の大ヒット舞台挨拶が9日、都内にて行われ、俳優の京本大我、古川琴音、三浦獠太、坂口涼太郎と河合勇人監督が登壇。京本が初主演作を鑑賞し、エンディングまで泣きどおしだったことを明かした。  台湾の大ヒット映画を日本で映画化した切なくもミステリアスなラブストーリー。  公開から12日目。反響の大きさに主演の京本は「SNSで3回目、4回目見に行きましたという声も頂いていて」、ヒロイン役の古川も「贅沢な時間を過ごさせていただいています」と感激。  個性的な音大生仲間を演じる坂口涼太郎は、作品のPRのために「提案させていただいても…」と切り出し「坂口涼太郎です、“よろシークレット”…と言った後に“何ですか、それ”と聞かれたら“言えない秘密”って言うの。これを流行らせたい」と提案。京本も「ぜひやらせてください」とノリノリ。最後は2人で息ピッタリの“秘密ポーズ”を決め、京本と坂口の即興コントに会場も大盛り上がり。  タイトルにちなみ「言えない秘密を漢字一文字で」という質問に「希。悲しいラストだったとしてもそこだけで終わらせたくない、その先を想像して希望を持ってもらいたい作品。僕自身も初主演作として、たくさんの人に希望を届けたいという意味も込めました」と語っていた京本。  この日が語呂合わせで「泣(7)く(9)日」であることにちなみ、自身は本作を見て1回の鑑賞で何度泣いたかと聞かれると「泣き止まないまま最後まで行った、みたいな。エンディング迎えて試写室からロビーに出たときも泣いていました」。河合監督からも「すごい泣いてた(笑)」と暴露され「それくらいすてきな作品だなと思いました」と照れ笑いしていた。

韓国発人気レザーブランドが日本初上陸!「SMITH&LEATHER」渋谷PARCOでPOPUP

2024.07.09Vol.Web Original今日の東京イベント
 韓国のレザーグッズブランド「SMITH&LEATHER(スミス&レザー)」が、日本初となるポップアップを渋谷PARCO(渋谷区宇田川町)にて開催中だ。

本当に幸せでした。〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第77回〉

BiSの第1期メンバーが10年ぶり再集結&歌舞伎町でフリーライブ! 盛り上がりすぎて途中で終了

2024.07.09Vol.Web Originalエンタメ
  2014年に解散したアイドルグループのBiSの第1期メンバーが再集結、新宿区の東急歌舞伎町タワー前のシネシティ広場で一夜限りのフリーライブ「You’ve been cheated」を行った。ライブにはファンら約3000人が参加。予定では代表曲など全9曲を披露する予定だったが、7曲をパフォーマンスしたところで、人が集まり過ぎたという理由で強制終了となり、BiS“らしい”リユニオンになった。  ライブのスタートは19時だったが、1時間前には会場周辺はBiSのTシャツやグッズを身につけたり、提灯を使った独特の応援アイテムを持ったファンでいっぱいになり、むせかえるようだった。そん中、プー・ルイ、ヒラノノゾミ、カミヤサキ、テンコ、ファーストサマーウイカ、コショージメグミの6人は温かい拍手と歓声を浴びながらステージに登場すると、「歌舞伎町シネシティ広場にお集まりの皆さん、こんばんわ! せーの、新生アイドル研究会(Brand-new idol Society)、BiSでーす!」とポーズをキメるとオーディエンスは大喜び。「行くぞ、新宿!」と「FiNAL DANCE」でセットをスタートした。  

Copyrighted Image