SearchSearch

男子バスケ「B.LEAGUE」はアルバルク東京vs琉球ゴールデンキングスで開幕

2016.05.24Vol.667スポーツ
 今秋開幕する男子バスケットボール「B.LEAGUE」の開幕日と開幕カードが24日発表された。  9月22日(土)、24日(日)の2日間を「開幕2DAYS」と題し、22日にオープニングセレモニーを行い、23日にアルバルク東京vs琉球ゴールデンキングス戦で開幕する。会場は国立代々木競技場第一体育館。アルバルクは今季NBLでレギュラーシーズン1位、琉球はTKbjリーグの最後の王者。  開幕戦のチケットは6月18日から特設サイトで特別先行予約が始まる。  会見にはB.LEAGUEの大河正明チェアマンと、対戦するアルバルクの田中大貴、琉球の岸本隆一が登壇。  田中は「開幕という舞台に立てるのは限られた人だけ。しっかりとプライドを持って、勝ちにこだわって頑張りたい。沖縄はbjリーグを代表するチーム。いいチームだと思うので対戦が楽しみ」、岸本は「日本のバスケットボールの歴史的な日に立ち会うことができて興奮しているし、それと同じくらい責任を感じている。アルバルクとはプレシーズンマッチで何度か対戦したことがあるが、まだ一度も勝っていないので、負けないように頑張りたい」とそれぞれ挨拶。そして「見に来てくれた方がまた見に行きたいと思うようなプレーをしたい」(田中)、「勝ち負け以上にまた見に行きたいと思ってもらえるようなプレーをして、多くの人にバスケットボールの魅力を伝えられるように頑張りたい」(岸本)と、ともに開幕戦の重要さを意識したコメントを残した。

今年の海を楽しくする、 5つのカルチャーヒント make your marine life shine!

2016.05.24Vol.667カルチャー
本格的なマリンシーズン到来の前に内側から海気分をアップして準備開始!

山田涼介、実写映画『鋼の錬金術師』主演!「決意を固めた」

2016.05.24Vol.667映画
 日本のみならず世界的にファンを持つ大ヒットコミック『鋼の錬金術師』の実写映画化が決定。主演の山田涼介(Hey! Say! JUMP)をはじめ豪華キャストが発表された。  原作は月刊『少年ガンガン』で2001年から2010年まで連載された漫画家・荒川弘の代表作。幼き日に最愛の母親を亡くした兄・エドワードと弟・アルフォンスの波乱に満ちた冒険と成長のストーリー。  主人公エドワード役の山田は「今回主演という立場を頂いた時は、原作が好きだからこそ、どんな作品になるのか疑問と想像が膨らみ、自分がこのプレッシャーに勝てるのか?という気持ちもありました」と心境を吐露。しかし「(アクションについて)できる限りスタントは入れず、自分を追い込んでやってみたいと思っています。CGなどの技術の発達がある今この時代だからこそ、実現できる。原作ファンの方にはもちろん、原作を知らない方にも、この作品の凄さを(伝えられるよう)スタッフ・キャスト一同で作り上げていけたらと、身体を鍛え役への理解を深めることで、今は決意が固まりました」と、頼もしいコメントを寄せている。  今回、メガホンをとるのは『ピンポン』の曽利文彦監督。ヒロイン・ウィンリィ役に本田翼。兄弟の良き理解者ロイ・マスタング役にディーン・フジオカ。エドとアルの冒険に立ちはだかるホムンクルス(人造人間)・ラスト役に松雪泰子。他、佐藤隆太、蓮佛美沙子、夏菜、大泉洋、國村隼、小日向文世と豪華な顔ぶれが集結。  本作の撮影は6月、イタリアロケからスタート。本格的な海外ロケに加え、アクションやCGにも巨額の予算をかけることから、日本映画の枠を超える破格のスケールの作品となりそうだ。 2017年冬、全国公開予定 ワーナー・ブラザース映画配給

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 新東記クラーク・キー(大手町)

2016.05.24Vol.667今日の東京イベント
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

レンタルボート『Sea-Style』でいつものドライブデートが変わる! ちょっとボートで横浜へ

2016.05.24Vol.667東京ライフ
デートやお出かけのスポットとして人気の横浜・みなとみらいエリア。美しい街並みやベイブリッジから広がる美しい景色が楽しめるなど都内からの格好のドライブルートとしても親しまれている。大好きなエリアには変わらないけれど、ちょっとマンネリ気味なんて贅沢な悩みを感じていませんか? それならば、海から横浜を見てみたら? 東京から横浜まで約1時間のクルーズ。いつもと違った横浜が見えてくるかも…!

大人気のSUPを見て、体験して、楽しめる Waterman League Victoria Cup 2016 開催

女の子は挑戦し続ける「Detour」Cyndi Lauper

夏の海でMarine Lifeをエンジョイ Special Interview 武蔵

2016.05.24Vol.667インタビュー
K-1などで活躍、日本のヘビー級を牽引してきた格闘家・武蔵。現在は、タレントや俳優として、テレビなどにもその活動のフィールドを広げている。実は武蔵の趣味は、マリンアクティビティ。特に釣りの話になると止まらない、武蔵流マリンライフを紹介する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

女の子は挑戦し続ける「Candy」FAKY

2016.05.24Vol.667CD/MUSIC
 ニュージーランド、米カリフォルニア、そして日本と多国籍なメンバーで構成されたガールズグループのFAKY(フェイキー)が顔ぶれも新たに再始動。デジタルシングル『Candy』は起点だ。収録曲は、すでに発表した『Afterglow』『You』そしてタイトルトラックの3曲に、新曲2曲を加えた。レゲトンを取り入れた新曲『Pretty』はビートはもちろんエキゾチックなサウンドが心地よいダンスナンバー。この夏にはもてはやされること必至な曲だ。『Are You OK?』はリピートされる「Are You OK?」のフレーズに腰砕けしそうな楽曲になっている。最初から世界照準のポップ楽曲を目指している彼女たちの想いがあふれている。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! あなたの毎日をトキメかせます!

2016.05.23Vol.667ニュース
 CS放送やケーブルテレビなどを利用して、地上波では見られないチャンネルを楽しんでいる人は多いはず。中でも女性たちに人気が高いのが〈女性チャンネル♪LaLa TV〉。「女性チャンネル、とついている通り、女性に向けた多彩なコンテンツを揃えるチャンネルになっています」とプロモーション担当の渡辺さん。「ドラマ、ライブ、シネマ、ライフスタイルの4ジャンルを柱に、いろいろな番組をお届けしています」。映画やドラマだけじゃないんですね!「映画やドラマを扱うチャンネルは多いですが、LaLa TVは音楽ライブや舞台の放送も充実しています。他にも、人気の韓流歌番組の独占放送や、オリジナルの人気料理番組やバラエティー番組もあるので、幅広い層の女性たち、もちろん男性たちにも楽しんでいただけるチャンネルになっているんです」。現在、視聴世帯数はなんと650万を突破。「視聴率をはじめ、いろいろなデータをもとに番組編成を行っています。どんなジャンルがよく見られているか、どの番組が人気があるかはっきり数字が出るので、かなりシビアな世界です(笑)」。それもすべては女性たちの毎日をときめかせたい、という思いゆえ。…お互い、もっとトキメキましょうね!!

明らかになる真実。知られざる物語。『ディセンダント』

2016.05.23Vol.667DVD & Blu-ray
『ハイスクール・ミュージカル』シリーズのヒットメイカー、ケニー・オルテガが手掛ける最新ミュージカル。主役はディズニーのヴィラン(悪役)の子供たち! 『眠れる森の美女』の邪悪な妖精マレフィセントや、『白雪姫』の女王イーヴィル・クイーン、『アラジン』の卑劣な大臣ジャファー、『101匹わんちゃん』の悪女クルエラ。ヴィランたちは子供とともに、善人たちの住むオラドン合衆国の王ビーストによって、とある島に閉じ込められていた。しかしビーストとベルの息子・ベンは王位継承の儀式を前に「子供たちに罪はない」と、彼らをオラドンに呼び寄せる。マレフィセントは子供たちを使って復讐を企むが…。 発売元:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン  発売中  DVD3200円(税別)

ゴールデンボンバー、小声で止められない勢いを体感

2016.05.23Vol.667ニュース
   ゴールデンボンバーが23日、都内で行われた『ストライド×ゴールデンボンバー』コラボレーションキャンペーン発表会に出席した。鬼龍院翔は、声帯ポリープの手術を受けてから初の公式の場で、この日は終始控えめな声量。経過を聞かれると、リハビリを開始していると話し、「(6月からの)ツアーでは大きい声を出せると思う」と話した。  この日は、「止められない噛みごこち」のストライドと、止められない勢いで活躍するゴールデンボーンバーによる“止められない”コラボを発表するというもの。イベントではその勢いを示すべく、メンバー全員でランニングマシンでトータル2キロを走りながらトーク。スピードが上げていく試練もあり、喜矢武豊がワイヤレスマイクを飛ばしながらマシンから転げ落ちマシン背後のマットレスの下に入り込むアクシデントも発生。終了前にランニングマシン上に戻ったが、メンバーも大笑いだった。  キャンペーンは、金色のキャリーバックなどさまざまなプレゼントが当たるというもの。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ゴールデンボンバー、小声で止められない勢いを体感

2016.05.23Vol.667ニュース
   ゴールデンボンバーが23日、都内で行われた『ストライド×ゴールデンボンバー』コラボレーションキャンペーン発表会に出席した。鬼龍院翔は、声帯ポリープの手術を受けてから初の公式の場で、この日は終始控えめな声量。経過を聞かれると、リハビリを開始していると話し、「(6月からの)ツアーでは大きい声を出せると思う」と話した。  この日は、「止められない噛みごこち」のストライドと、止められない勢いで活躍するゴールデンボーンバーによる“止められない”コラボを発表するというもの。イベントではその勢いを示すべく、メンバー全員でランニングマシンでトータル2キロを走りながらトーク。スピードが上げていく試練もあり、喜矢武豊がワイヤレスマイクを飛ばしながらマシンから転げ落ちマシン背後のマットレスの下に入り込むアクシデントも発生。終了前にランニングマシン上に戻ったが、メンバーも大笑いだった。  キャンペーンは、金色のキャリーバックなどさまざまなプレゼントが当たるというもの。

江戸瓦版的落語案内 【妾馬(めかうま)】

2016.05.23Vol.667COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

格闘家イケメンファイル Vol.49 仮面シューターJr.・世紀末寝技伝説 渡部修斗(わたなべ・しゅうと) 渡部拳士郎(わたなべ・けんしろう)

2016.05.23Vol.667格闘家イケメンファイル
 修斗と拳士郎の渡部兄弟は、父親が初代修斗ウェルター級チャンピオン・渡部優一氏という最強の遺伝子を持つ。現在27歳と24歳の2人の格闘技人生とは。 修「僕は生まれた瞬間に修斗という名前に決まっていました。男だったので、両親が何の迷いもなくつけたと聞いています」 拳「僕にはドラゴンボールから悟空という名前を付けようと思っていたようです。結局双方の祖父母に反対されて、悟空は却下されましたが、どうしてもドラゴンボールから離れられず、ベジータとかカカロットにしようとしたそうです。そうならなくて本当に良かった(笑)」  誕生してすぐに格闘家としての道に足を踏み出していた2人。その後…。 拳「僕が小学校1年生、兄貴が小学校4年生ぐらいの時に、2人で一緒に柔道の道場に行くことになりました」 修「父親にいきなり見学に行くぞって言われて行ったら、次の日から通うことになっていた(笑)。でもめちゃめちゃ嫌で、いつもどうやってサボろうかと考えていた。当時は遊びたくてしようがなかったので、遊ぶ時間が削られるのが本当に嫌だった」  プロになったきっかけは。 修「部活もせずに普通の大学生4年生だった時、大みそかにさいたまスーパーアリーナで、生まれて初めて格闘技の試合を見たんです。選手たちが無茶苦茶格好良くて、周りのファンの応援もすごい。プロになったらこんなすごいところで試合ができるんだ、気持ちいいだろうなってその時思いました。それで年明けすぐにジムを探して、1月中には入会し総合格闘技を始めていた(笑)」 拳「僕は兄と全然違って、プロの道は考えていませんでした。普段は寝技中心のブラジリアン柔術をやっているんですが、それをやっていく中で兄の団体の代表の方から、弟だということでお話をいただき、寝技のグラップリングでプロデビュー戦をさせていただきました。成り行きでチャンスをもらい拾ったという感じです」

OKINAWAまつり in 代々木公園 2016

コレクション作品で知る、美術館の個性「近代風景〜人と景色、そのまにまに〜 奈良美智がえらぶMOMATコレクション」

2016.05.23Vol.667ART
 現代アーティスト奈良美智セレクションによる、コレクション展。美術史にとらわれることなく好きな作品を選んだら自然と、1910〜50年代の人と景色を描く作品にしぼられた、という。奈良の大学時代の恩師・麻生三郎や、麻生とともに戦争の時代を生きた松本竣介。村山槐多のたくましい少女像や、奈良が「手袋とスカーフの色が大事」と語る榎本千花俊の女性像など、奈良の感性を育んだ作品の数々が一堂に会する。  主に“人”を描くアーティストと思われがちな奈良だが、実は街や野原といった“景色”も奈良にとって重要なもの。“人”と人の外にある“景色”が合わさって“風景”になる、と奈良は語る。  今回、展示されるのはおなじみの名作からふだんあまり展示されない作品まで、約60点。奈良が作家や作品に寄せたコメントも紹介されるので、奈良美智の目を通して作品の新たな魅力を探ってみては。それぞれの作品のどんな部分が、奈良の感性を刺激したのか、思いを巡らせながら鑑賞するのも楽しそうだ。また、会場では奈良の《Harmless Kitty》も「ハイライト」コーナーにて展示。

Copyrighted Image