SearchSearch

スター・ウォーズ・イヤー、ゲームでも盛り上がる!「Star Wars バトルフロント 」

2015.11.22Vol.655GAME
 人気映画シリーズ『スター・ウォーズ』の最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開が12月18日に迫ってきた。そんななか発売されるこのゲームは、兵士となって『スター・ウォーズ』シリーズの世界を舞台に戦いを繰り広げるアクション・シューティングゲームだ。ゲームシリーズ最新版となる本作では、エンドア、ホス、タトゥイーンといった惑星、サラストが舞台。ダース・ベイダー、ボバ・フェットなど初期3部作の伝説のキャラクターでのプレイも可能。40人のマルチプレイ、ソロまたはオンラインでの2名協力プレイで遊ぶミッションなど、さまざまな戦いを体験できるようになっている。  映像はより細密に、サウンドはより臨場感たっぷりに。戦いの迫力や面白さは前作から飛躍的にアップしている。  映画公開とともに熱狂を迎えることになるであろうスターウォーズ・イヤー。ゲームでも盛り上がろう!

家と自動車の新たな融合 次世代型レジリエンスホーム誕生

2015.11.22Vol.655未分類
 LIXIL住宅研究所とHondaは合同でコンセプトホーム「次世代レジリエンスホーム『家+X』@Powered by Honda」のモデルハウスを建築、記者発表会を11日、都内の会場で行った。発表会には、LIXIL住宅研究所 代表取締役社長 今城幸氏、本田技研工業 取締役執行役員 五十嵐雅行氏、東京工業大学 ソリューション研究機構特任教授ら両社の関係者が登壇した。  同ホームは、地球環境問題の解決をはじめ、家で取り組める課題の解決を目指したこれまでにないさまざまな試みを導入。平常時はもちろん、災害等の有事の際にも快適に過ごせる家を目指す。また、高齢化問題、空家問題、エネルギー自由化など多くの住まいにおける社会的な課題に対し、新しい暮らしを提案。  そのひとつが「家+自動車」として提案する「日本初 燃料電池自動車対応の普及型住宅」。これは住宅で燃料電池自動車を充電するだけではなく、自動車から住宅に電力を供給できるというもの。それができれば、自動車は“動く電源”として、災害時や停電時でも約7日間は通常の生活を送れるだけ電力を住宅に供給できるという。さらに「家+エネルギー」の新しいビジネスモデルも提案。家庭用ガスエンジンコージェネレーションユニットが、住まいの消費エネルギーゼロの住宅と、生涯にわたるエネルギーコストの最小化が目標。また、災害時に個人別に避難指示を出す「家+テレビ」や家族とのコミュニケーションツールとなる「家+BOCCO」などが盛り込まれた住宅となっている。  家庭用ガスエンジンコージェネレーションユニットを導入した住宅は、来春以降の商品化を目指す。  LIXIL住宅研究所の今代表取締役は「家だけを売る時代は終わった。今回、車、電気、ガス、エネルギーなどを別々に有機的に結びつけるというこれまでにはない新しい価値を持つ住宅を生み出した。この家で資産価値の最大化、生涯コストの最小化を目指すとともに、地球温暖化、高齢化社会といった問題にも取り組みたい」と語った。

大型新人始動! 笑って泣けるお笑い青春小説『上方スピリッツ』著者:奈須崇

2015.11.22Vol.655【TOKYO HEADLINEの本棚】
 著者の奈須崇は、吉本総合芸術学院(NSC)の出身で、同作が小説家デビューとなる。書籍の帯には同期のブラックマヨネーズ・小杉のコメントが掲載。その辺を踏まえて読むと、そのリアリティーに納得しつつ、このエピソードは実話なのか?と、お笑い芸人界の裏をのぞいた気になってしまう。  ストーリーは、お笑いコンビ「上方スピリッツ」のラジオを偶然聞き、自殺まで考えた引きこもりからハガキ職人を経て、あこがれの上方スピリッツの構成作家として仕事をするようになった阿部の目線で進行していく。上方スピリッツの主戦場は日の出劇場という地下で日の当たらない劇場。売れていない芸人が、いつか売れっ子になることを夢見て、ライブやイベントを行う場所だ。しかし、その劇場の閉鎖が決まってしまう。そのことを阿部は、東京で漫才コンテスト“漫才コロシアム”に出演する2人には内緒にしていた。賞には及ばず失意のうちに大阪に戻って来た2人は自信をなくし、さらに劇場閉鎖という事実にショックを受ける。阿部はなんとかもう一度やる気を出して漫才コロシアムにリベンジしてほしく、さらには劇場の閉鎖を阻止したく奇策を立てるが、事態はことごとく予期せぬ方向へ向かい…。  阿倍のお笑いを愛する気持ちと上方スピリッツの苦悩、そして劇場に関わるすべての人の人生に、読みながら心震える瞬間が何度も訪れる。しかし、そこをじめっとしたままにせずに、笑いに変えるワザはさすが吉本興業出身だ。いじめられっ子が主人公なので、お笑い好きはもちろん、悩みがある人も救われる痛快青春小説だ。

KURASHIKI MOVE UP! 岡山県倉敷市

2015.11.22Vol.655ラジオ【JAPAN MOVE UP】
 江戸時代、幕府の直轄地・天領として栄えた美しい町並みを残す、情緒豊かな倉敷美観地区。近年では、蔵や町家を改装したカフェや雑貨店も増え、さまざまな町歩きが楽しめます。夕暮れ時からは、美観地区がやさしい光に包まれる夜間景観照明も必見です。

地方創生 ×TEAM2020 倉敷市から日本を元気に 伊東香織さん(岡山県倉敷市長)

2015.11.22Vol.655インタビュー
地方創生を推進し、日本を元気にするために、各市町村が行っている取り組みを紹介する不定期連載。JAPAN MOVE UPの総合プロデューサー・一木広治がさまざまなキーマンに鋭く迫る集中企画。

元気の秘訣はやっぱり食べること 園山真希絵さん(料理研究家)

東京の不動産はまだまだ割安 福田俊孝さん(青山メインランド 常務取締役)

映画『クロスロード』11月28日公開 EXILE・黒木啓司 初主演映画で感謝状!

2015.11.22Vol.655未分類
 映画『クロスロード』の完成披露試写会が16日、都内にて行われ、本作で映画初主演を果たしたEXILE・黒木啓司が共演の渡辺大、すずきじゅんいち監督らとともに登壇。「日本の青年海外協力隊の活動をもっと多くの人に知ってほしい」と熱く語った。  本作は、黒木と渡辺演じる青年海外協力隊員が、ときに反発しながらも、それぞれが目指すボランティアの道を見出していく成長物語。青年海外協力隊創設50周年を記念して制作された。 「映画初主演でしたが、とにかくスタッフや共演者の方々に助けられて、なんとか務めることができました」と感謝の念をあらわにした黒木。そんな黒木についてすずき監督は「今回が初主演ということだったが、黒木さんの演技が日に日に良くなっていくので撮っていても本当に楽しかった。特に映画の後半部分は黒木さんの魅力に引きつけられるはずです」と称賛。「2人とも二枚目なのに芝居も人間も非常に真面目(笑)」と黒木と渡辺をべた褒めした。  さらにこの日は、小池百合子衆議院議員と、青年海外協力隊員OGで小説家の湊かなえも応援に駆けつけた。突然の豪華なゲスト来場に会場がどよめくなか、小池議員は「実は私、EXILEの大ファンなんです」と告白。トンガに家庭科教師として赴任したという湊も「もし隊員にこんな2人がいたら、もっと楽しかったと思う」と“イケメン隊員”の2人にメロメロ。  笑いを交えながらも「海外で奮闘する日本の協力隊員たちの活動について、もっと多くの人に知ってもらいたい」と黒木。父・ 小池勇二郎氏が青年海外協力隊員発足に携わったことで、協力隊ともゆかりが深い小池議員も「青年海外協力隊では、自分で答えを見つけなければならない。現地の役に立つだけでなく、そういう経験が隊員自身の人生を有意義なものにすると固く信じています」と語った。  この日は青年海外協力隊から、黒木と渡辺に感謝状も贈呈された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

知ってトクする賢いマネーの増やし方

2015.11.21Vol.655未分類
 女性向け通販「スクロール」は、参加無料のマネーセミナーを実施。全国で累計2000回以上開催され、初心者にも分かりやすいと評判だ。テーマは「知ってトクする賢いマネーの増やし方」。お金のプロがマネーの基礎知識をはじめ、金融商品・保険選びのポイントなどをやさしく丁寧に解説。スイーツを食べながら自分のライフプランに合わせた上手なお金の使い方や運用法を学ぶことができる。女性限定・参加無料。事前予約制なので、早めの申し込みがおすすめ。詳細は下記QRコードより。その他のエリア・スケジュールも確認できる。

「終わりのセラフ」がミュージカルに!

2015.11.21Vol.655未分類
 吸血鬼と人間の戦いを描く『終わりのセラフ』のミュージカル化が決定! 同作は「ジャンプスクエア」(集英社)で連載中のほか、アニメ化もされた大人気のコミック。吸血鬼せん滅に燃える主人公の百夜優一郎役に『仮面ライダー鎧武/ガイム』で主演を務めた佐野岳をキャスティング。また、優一郎の家族であり脱出の際に殺されたはずが吸血鬼となって生存していたもうひとりの主人公、百夜ミカエラを『特命戦隊ゴーバスターズ』で主演を飾った鈴木勝大が演じる。滅びた世界で醜くも、必死に足あがく姿を描いた壮大な物語をぜひ生で! チケットはローソン・ミニストップ店頭のLoppiで!

【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】もつ鍋 ごま福(六本木)

2015.11.21Vol.655おいしいを調査【東京グルメ探偵】
 おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

燃え立つ、男の活力

2015.11.21Vol.655未分類
 活力あふれる〈男らしい人生〉を謳歌してきた人には、年齢による体力・気力の不安は大きな問題。そんな男性たちを力強くサポートするために誕生した『アサヒ マカ&フェヌグリーク』は、世界のパワフル成分をアサヒ独自に厳選・結集した活力サプリメント。男性の活力源として人気の「マカ」を高品質素材のみ厳選、1日目安量350mg配合。さらに、男らしさを高めるインドの「フェヌグリーク」、タイ伝統の男性活力源「ソフォン」、男性の活力維持に役立つミネラル「亜鉛」をプラス。実感と品質にこだわったアサヒならではの配合。働き盛りで燃え立つ男のアクティブライフを応援する。現在、通常価格から初回限定で、35%オフになるキャンペーンを実施中。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

燃え立つ、男の活力

2015.11.21Vol.655未分類
 活力あふれる〈男らしい人生〉を謳歌してきた人には、年齢による体力・気力の不安は大きな問題。そんな男性たちを力強くサポートするために誕生した『アサヒ マカ&フェヌグリーク』は、世界のパワフル成分をアサヒ独自に厳選・結集した活力サプリメント。男性の活力源として人気の「マカ」を高品質素材のみ厳選、1日目安量350mg配合。さらに、男らしさを高めるインドの「フェヌグリーク」、タイ伝統の男性活力源「ソフォン」、男性の活力維持に役立つミネラル「亜鉛」をプラス。実感と品質にこだわったアサヒならではの配合。働き盛りで燃え立つ男のアクティブライフを応援する。現在、通常価格から初回限定で、35%オフになるキャンペーンを実施中。

3年ぶりの日本開催、FIFAクラブW杯

2015.11.21Vol.655未分類
「FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2015」が12月10日に開幕! 日本での開催は3年ぶりとなり、クラブチーム世界一を賭けて、横浜と大阪で大陸王者が激突する。出場クラブは、ヨーロッパ代表のFCバルセロナ、北中米カリブ海代表のクラブ・アメリカ、アジア代表(11月21日決定)、アフリカ代表のTPマゼンベ、オセアニア代表のオークランド・シティーFC、南米代表のリバープレート、そして12月5日に決定する2015J1リーグチャンピオンクラブが開催国代表として出場。白熱の試合をライブで観戦しよう! チケットはローソン・ミニストップ店頭のLoppiで!

才能が出会って、生まれる。『ジョン・ウッド&ポール・ハリソン 説明しにくいこともある』

2015.11.21Vol.655ART
 1993年から英国を拠点に活動するジョン・ウッド&ポール・ハリソンは、パフォーマンスやアニメーション、建築的なセットやさまざまな装置を取り入れたビデオ作品を共同で制作しているアートユニット。そのユニークな作風で、近年、英国内外で人気と評価を高めている。日本でも、森美術館などの巡回展で紹介されたほか、同ギャラリーの『オープン・スペース 2012』でも6作品を展示して人気を博していた。  あるときは、2人の男が“板”を操る。またあるときは、二人三脚の状態でマシンから発射されるボールを避けようとする。固定アングルで淡々と撮影される映像は、奇妙で不思議、どこかユーモラス。画面の向こうで、何をしているのか、何が起こっているのか、分からずとも引きつけられてしまう。  本展では、パフォーマンス、アニメーション、物語、映画とテーマを分け、日本初公開となる作品を含む20作品を紹介。別視点から見た日常なのか、劇的に切り取られた物語なのか、はたまた記録や実験なのか…“説明しにくい”不思議で楽しい世界へようこそ。

【緊急募集】ゲストに黒木 啓司(EXILE)を迎え、JAPAN MOVE UP 公開録音開催決定!

年末の格闘技イベント「RIZIN」へK-1ファイターが参戦

2015.11.21Vol.655未分類
年末に開催される格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015 さいたま3DAYS」(12月29〜31日、さいたまスーパーアリーナ)にK-1ファイターが参戦することが13日、フジテレビの格闘技情報番組『FUJIYAMA FIGHT CLUB 』内で発表された。  21日に開催された『K-1 WORLD GP 2015 〜THE CHAMPIONSHIP〜』の結果次第となるため出場選手は未定だが、総合格闘技の選手との立ち技での試合となるもようだ。番組内では木村“フィリップ”ミノル、武尊らが紹介されたが果たして…。  21日で2015年の大会を終えたK-1だが、2016年は3月4日(金)、 4月24日(日)、6月24日(金)、9月19日(月・祝)、11月3日(木・祝)の5大会が行われる。会場はいずれも国立代々木競技場第二体育館。大会ごとにチケットが売り切れる日が早くなっており、注意が必要だ。  2016年のK-1は21日に勝利を収めたファイターたちが軸となって回っていく。しかし虎視眈々とリベンジを狙っている選手もいる。  その筆頭が山崎秀晃だ。山崎は昨年11月の「−65kg初代王座決定トーナメント」でゲーオ・フェアテックスに敗れて長期欠場に追い込まれたが、6月に復帰。Krush−63kg王者として王座防衛を果たし、11月14日の「Krush.60」では階級を上げ、 −65kgタイトルマッチに挑み、KOで勝利を収めKrush初の2階級制覇を成し遂げた。 「−65kg」への階級変更はもちろんK-1を見据えてのもの。ライバルたちに水をあけられた格好にはなっているが、来年の中盤くらいにはまたK-1のリングで活躍してくれるに違いない。  また21日より新K-1グッズが大量に発売された。2016カレンダー、ロングTシャツ、トートバック、タンブラーといったK-1グッズから、卜部功也ニットキャップ、武尊iPhone6ケース、木村“フィリップ”ミノルパーカー、卜部弘嵩Tシャツといった個々の選手のグッズなどさまざま。詳しくはK-1のオフィシャルサイト( http://www.k-1wg.com/ )で。

Copyrighted Image