SearchSearch

日本最大のマリンレジャーショー

2016.02.08Vol.660未分類
「ジャパンインターナショナルボートショー2016」が今年も横浜で開催される。『365日、海がアソビバ!』をテーマに、高級クルーザーから水上オートバイ、釣り具にウエアまで、新商品がずらり。中でも近年増加している女性をターゲットに、「マリンファッションショー」や「夏のメイクアップ講座」、女性ゲストによる「トークショー」なども企画。ボートショーで夏の気分を味わって! 開催を記念し、読者15組30名に入場招待券をプレゼント(係名:「ボートショー」)。 ジャパンインターナショナルボートショー2016 【会期】3月3日(木)〜6日(日) 【時間】10〜17時 ※3日のみ11時30分〜 【会場】パシフィコ横浜(屋内展示)、横浜ベイサイドマリーナ(フローティング展示) 【入場料】一般1200円(高校生以上)、中学生以下無料

日本の春をイメージしたスパークリングワイン

2016.02.08Vol.660未分類
 フランス産スパークリングワイン「カフェ・ド・パリ」は、春ならではの“桜の香り”を存分に感じられる春季限定品「カフェ・ド・パリ 桜の香り」を2月初旬より出荷開始。天然の桜から抽出した香り成分を配合し、控えめでほどよい甘さとさわやかな酸味が楽しめる、毎年人気の商品だ。桜の華やかな香りと淡い桜色、繊細な泡立ちが特長。また。ボトルネックは春らしいふんわりとした桜色で、華やかで楽しいフェミニンな世界と桜をイメージしたイラストが描かれている。上品な甘さと優しい泡立ちは、食前・食後のほか、食事と一緒にも楽しめる。日本の春を感じさせる桜色は、お花見や女子会などにもおすすめ。また、春から新しい生活をスタートさせる人へのプレゼントにも。登場を記念し、同商品を読者3名にプレゼント(係名「カフェ・ド・パリ」)。 【問い合わせ】03-5802-2671 【URL】 http//www.cafedeparis.jp

『無伴奏』試写会に15組30名

2016.02.08Vol.660映画
 小池真理子の半自叙伝的同名小説を、成海璃子、池松壮亮、斎藤工という人気キャストを迎え『三月のライオン』『ストロベリーショートケイクス』の矢崎仁司監督が映画化。1969年〜71年の仙台を舞台に、多感な恋に揺れ動く男女の姿を繊細かつ大胆に描いたラブストーリー。  1969年。日本中で学生たちが学生運動を起こす混沌とした時代。仙台の高校に通う女子高生・響子は、時代に流されるようにして、同級生のレイコやジュリーとともに制服廃止闘争委員会を結成し、学園紛争を行っていた。両親が仕事の都合で東京に引っ越すことになり、響子は仙台の叔母のもとで暮らし始める。ある日、レイコに連れられ喫茶店「無伴奏」に初めて訪れた響子は、そこで渉、祐之介、エマと出会う。無伴奏で会ううちに渉に引かれていく響子。初めての恋に落ちていくが…。  3月、新宿シネマカリテ他にて公開。

『母よ、』試写会に10組20名 

2016.02.08Vol.660映画
 カンヌ、ヴェネチア、ベルリンの世界3大映画祭を受賞しているイタリア映画界の巨匠ナンニ・モレッティ監督が4年ぶりとなる最新作を発表。カンヌ映画祭パルム・ドール獲得『息子の部屋』に続く、家族の物語を描いた感動作。  仕事と家庭で悩みを抱える主人公・マルゲリータ役に『はじまりは5つ星ホテルから』の名女優マルゲリータ・ブイ。共演は『バートン・フィンク』のジョン・タトゥーロ。モレッティ監督自身もマルゲリータの兄役で出演。  映画監督のマルゲリータは恋人や娘との間で問題を抱え、兄とともに入院中の母・アダの世話の世話をしつつ、新作映画の撮影に取り組んでいた。ところがアメリカ人俳優バリー・ハギンズのために撮影が思うように進まず、ストレスを抱えるようになってしまう。そんななか、病院からアダの余命宣告を受け、無力な自分に打ちひしがれてしまう。しかし母はマルガリータに、ある“贈りもの”を遺してくれていた…。  3月12日よりBunkamuraル・シネマ他にて公開。

『太陽』完成披露試写会に10組20名

2016.02.08Vol.660映画
 読売演劇大賞をはじめ数々の演劇賞に輝く劇作家・演出家の前川知大が率いる劇団イキウメの舞台を、『SR サイタマノラッパー』シリーズ、『ジョーカー・ゲーム』を手がけた気鋭監督、入江悠が実写映画化。夜にしか生きられない進化した人類と、太陽の下で貧しく暮らす旧人類の間で起こる対立と融和を通し、“生きること”の意味を問う近未来ストーリー。主演は『桐島、部活やめるってよ』でも高い評価を得、『るろうに剣心』、『バクマン。』と話題作への出演が続く若手実力派・神木隆之介。貧しい村に生まれ、自分の境遇を呪う若者・奥寺鉄彦を熱演。鉄彦の幼なじみ、生田結役に『愛の渦』で絶賛された門脇麦。  21世紀初頭。ウイルスによって世界の人口は激減。生き残った人類は、夜にしか生きられない進化した新人類ノクスと、太陽の下で貧しく暮らす旧人類キュリオという2つの種に分かれていた。昼と夜の世界に分断され、家族や親友、恋人と愛する人たちと引き裂かれた者たちが、未来のためにどんな決断を下すのか。  4月23日より角川シネマ新宿ほかにて全国公開。

国交50周年。日本とシンガポールのコラボパワーでアジアを元気に!

世界最大級の女性メディアの日本版登場

おうちで白熱のテニスバトル!『マリオテニス ウルトラスマッシュ』

2016.02.07Vol.660GAME
 誰でもテニスのラリーの楽しさを味わえることで人気の『マリオテニス』シリーズの最新版。簡単な操作で、トップスピンやロブなどいろいろなショットを打ち分けられる特徴はそのままに、ゲームの楽しさはさらにパワーアップしている。   さまざまな進化のなかでも注目すべきは「ジャンプショット」の登場。シリーズとして初めて追加されたこのショットによって、頭上を超えていくような高いボールを打ち返すことができるようになって、空中戦も楽しめるようになった。また、マリオシリーズならではの巨大キノコで巨大化する「メガバトル」モードにおいては、サイズ、ショットのパワーなどもメガ級に。迫力のバトルを展開できる。  シングルスそしてダブルスと、ひとりはもちろん家族や友達と最大4人までプレーができるうえ、インターネット対戦で世界中のプレイヤーとのマッチが楽しめる。また、amiiboをパートナーにすることもできる。  本当のテニスマッチさながらの白熱のゲームが、おうちのなかで楽しめるのがうれしい。 マリオテニス ウルトラスマッシュ Wii U 任天堂 発売中 5076円(税込)

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

野村周平 × 間宮祥太朗 映画『ライチ☆光クラブ』で“14歳の美少年”に!?

2016.02.07Vol.660インタビュー
熱狂的なファン層を持つ、古屋兎丸のロングセラー漫画「ライチ☆光クラブ」がまさかの実写映画化! けがれた大人たちの世界を否定する、14歳の少年たちがたどる衝撃の運命とは。独創的な世界観を見事に体現した、野村周平&間宮祥太朗が登場!

10分で1食レシピ「ミックスビーンズのチリコンカン」をヤミーさん(料理研究家)が実演♪10分で1食リアルタイムレシピPART1-2日目 |ライフシアター(Life THEATRE)

2016.02.07Vol.0未分類
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

SOIL&”PIMP”SESSIONSライブ

2016.02.07Vol.660未分類
 昨年、デビュー10周年を迎えたジャズバンドSOIL&”PIMP”SESSIONSが4月より、全国ツアー『SOIL&”PIMP”SESSIONS TOUR 2016 “BLACK TRACK”』を開催する。それに先駆け、約1年半ぶりとなるオリジナルアルバム『BLACK TRACK』を4月6日(水)にリリース。70年代のレアグルーブ、ジャズファンクから90年代のアシッドジャズを経て続く2010年代のメロウグルーブを標ぼうしたアルバムだ。収録される楽曲はインスト曲を中心に、ボーカルやラップをフューチャーした楽曲のほか、フジテレビ ボクシング中継テーマソングも特別収録。ツアー詳細はローチケHMVにてチェック! SOIL&”PIMP”SESSIONS TOUR 2016 “BLACK TRACK” 【日程】6月22日(水) 【会場】恵比寿 LIQUIDROOM 【料金】4300円(税込)

タノシイ×おいしい「mogoon」

2016.02.07Vol.660未分類
 光と音の演出で、子どもを笑顔にするキッズプレイグラウンドと、子どもを見守りながらゆっくり食事ができるカフェレストラン一体型の施設「mogoon(モグーン)」が、「ららぽーと立川立飛」にオープン。野菜たっぷりのメニューや、安全な食材を使った離乳食・キッズメニューのほかデザートやドリンクのメニューも充実。個室やカラオケもあリ、ママ会や、子ども連れパーティーにも便利。さまざまなシーンで利用できる「mogoon」にぜひ一度足を運んでみて! mogoon(モグーン) 【住所】立川市泉町935番地の1 【営業時間】10〜21時(L.O.20時30分) 【プレイグラウンド利用料金】子ども(1〜12歳) 最初の30分500円(会員)/600円(一般)、以降15分ごとに250円 0歳、大人無料
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

タノシイ×おいしい「mogoon」

2016.02.07Vol.660未分類
 光と音の演出で、子どもを笑顔にするキッズプレイグラウンドと、子どもを見守りながらゆっくり食事ができるカフェレストラン一体型の施設「mogoon(モグーン)」が、「ららぽーと立川立飛」にオープン。野菜たっぷりのメニューや、安全な食材を使った離乳食・キッズメニューのほかデザートやドリンクのメニューも充実。個室やカラオケもあリ、ママ会や、子ども連れパーティーにも便利。さまざまなシーンで利用できる「mogoon」にぜひ一度足を運んでみて! mogoon(モグーン) 【住所】立川市泉町935番地の1 【営業時間】10〜21時(L.O.20時30分) 【プレイグラウンド利用料金】子ども(1〜12歳) 最初の30分500円(会員)/600円(一般)、以降15分ごとに250円 0歳、大人無料

なぜ、あの人はいつも得をするのか?『一流のサービスを受ける人になる方法』

2016.02.07Vol.660【TOKYO HEADLINEの本棚】
 サービスする側の本は多いが、サービスを受ける側の本は珍しい。同書には、どのようにしたら、さまざまな場所で一流のサービスを受けられ、ちょっとお得な気分を味えるのかということが書かれている。  ホテル、レストラン、飛行機、ゴルフ場など、一流のサービスが受けられたらちょっとセレブ気分になれる場での振る舞いは慣れていないとなかなか難しいもの。それらの場で最高のサービスを提供してきた人にどんな振る舞いをするともっとサービスしたくなるか、どんな言葉遣いだと好感を持つかなどをリサーチ。現場の声を元に、世界50カ国を訪れ、世界中で一流のサービスを受けてきた著者が、一流のサービスを引き寄せ、それらをスマートに使いこなすためのテクニックとコツを伝授。良い靴と高価な時計、女性ならバッグを身に着けるとか、白くて歯並びのいい歯がさまざまなシーンで有利など、実践できる外見的なアドバイスもあるが、繰り返し語られているのは、気持ちの面。  お金を払っているからといって威張らない。相手を尊重し、敬い、感謝をもって丁寧な言葉でリクエストを伝える。簡単なようで、どうしてもサービスを受ける側になると、忘れがちだ。かといってへりくだる必要もなく、自分の要求はきちっとするのが大事だとも。リクエストが単なるワガママにならないように、場の雰囲気を的確に判断し、さりげなく伝える。  一流のサービスを受けられれば気分がいいだけではなく、ホテルの部屋や飛行機の座席がグレードアップされる、入手困難なチケットが手に入り、楽屋に入れる、デキるウエイターがテーブル担当につくなど、お得な思いができると著者。ぜひとも会得したいものだ。 『一流のサービスを受ける人になる方法』著者:いつか 【定価】本体1500円(税別)【発行】日本経済新聞出版社

浦沢直樹 稀代のヒットメーカーが初の個展を開催

2016.02.07Vol.660未分類
現在、東京・世田谷の世田谷文学館で、『浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる』が開催中。漫画家生活33年となる今年まで、文字通り“描きまくり”、数々のヒット作品を生み出してきた浦沢の集大成を一挙公開。プロデュースも務めた浦沢が、開催の経緯や見どころを語る。

スプレータイプで手軽に抜け毛ケア

東京の“京都”においでやす! 『京あるきin東京2016 〜恋する京都ウィークス』開催

2016.02.07Vol.660今日の東京イベント
 国内はもちろん海外からの観光客にも人気の京都。東京にいながらにして、京都の魅力を再発見できる毎年恒例のイベント『京あるきin東京』が今年も開催される。  京都創生のPR事業として開催される本イベントのポイントは、京文化をさまざまな形で体感できること。都内各所で、京都の歴史、景観、伝統産業、観光など、多彩で奥深い京都の魅力に触れる企画がめじろ押しなのだ。  恒例企画として毎回好評を得ているのがホテル椿山荘東京の日本庭園で行われる「花灯路」。こちらは、2003年から京都で開催されているイベント「京都・花灯路」を再現したもの。本場では、京都らしい街並みを灯りと花で演出し、冬期の風物詩として人気が定着。東京では、旬の椿の花に彩られた日本庭園をライトアップし、京の風情を楽しむことができる。  写真展示や講演会だけでなく、実際に雰囲気を体感できる催しが多いのも、本イベントの特徴。物産展や人気店の限定メニューなど気軽に出かけられるものだけでなく、宇治茶セミナーと茶懐石を楽しめる「宇治茶サロン」や、よーじや(よーじや ホテルオークラ東京店)の京紅メイク体験など、要事前申し込みの催しもユニークなものが多いので、お見逃しなく。  また、イベントは東京各所で行われているので、せっかくならスタンプラリーに参加してみては。通常コースならスタンプラリー対象事業のうち異なる3カ所のスタンプを、スペシャルコースなら「見る」「参加する」「味わう」「プレゼント」の各ジャンルから1カ所ずつ、4カ所のスタンプを集めて応募すると、抽選でプレゼントが当たる。通常コースのプレゼントは京都の人気店の詰め合わせセットなど、スペシャルコースは京都のホテルの宿泊券などと、プレゼントのラインアップはかなり豪華だ。  体験イベントや講演、展覧会鑑賞に加え、もっと深く京都と関わりたいという人は、世界遺産・二条城の一口城主募金や、京町家まちづくりファンドなどを検討してみても良いかも。  東京で気軽に京都を感じれば「やっぱり、京都へ行こう!」となること間違いなし。

Copyrighted Image