SearchSearch

肉食恐竜手なずけた琴奨菊「土俵の上では恐竜のような人と戦ってる」

2016.02.24Vol.661エンタメ
   映画『ジュラシック・ワールド』のブルーレイ&DVDリリース記念イベントが24日、都内で行われ、大関の琴奨菊が出席した。 『ジュラシック・-』シリーズが好きでよく見ているといい、本作は「T-レックスとハイブリッド恐竜の戦いもすごいですが、『ジュラシック・ワールド』内に出てくる球体の乗り物(ジャイロスフィア)に乗れるのかとか、オーウェンとクレアの恋愛は発展するのかが気になる。球体に乗るのは…、座席にひじ掛けがあったりすると普段でも苦労しているので無理かな…」と詳細にコメントして、PRの大役をまっとうした。  イベントには、恐竜のラプトルが乱入。MCを務めたLiLiCoを吹き飛ばして大暴れするラプトルを、琴奨菊は“琴バウワー”で威圧、ラプトルが体を摺り寄せるほど手なずけてしまった。「土俵上では恐竜のように大きな人と闘っているから」と笑顔を見せ、「恐竜(と闘う)なら、自分は張り差しで行こうと思う」と話した。  一方、同じくゲストとして出席した中畑清元DeNA監督は終始ラプトルに威嚇されっぱなしだったが、「横綱になるために、いろんな恐竜を手なずけないと!」と、琴奨菊にエールを送っていた。

食材たったの3つ!切って盛ったらあとはトースター任せで出来上がり♪なすのボート焼き|食材3つで入れっぱなレシピシリーズ|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.02.24Vol.0未分類
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE part.4(vol.661より)

2016.02.24Vol.661映画
『セーラー服と機関銃 ― 卒業 ―』  高校3年生の星泉は弱小ヤクザ目高組の組長として仁義を通した後、組を解散しシャッター商店街で組長改め店長としてカフェを経営している。ごく普通の高校生活を送っていた泉だったが怪しい薬物入りクッキーの出どころを追ううちに再びヤクザの抗争に巻き込まれてしまう。 監督:前田弘二 出演:橋本環奈、長谷川博己他/1時間48分/KADOKAWA配給/3月5日より全国公開  http://sk-movie.jp/

大人気! キャサリンホルムの『ロータス』シリーズ オシャレで実用的、魅力あふれる北欧ブランド雑貨~ノルウェー編

2016.02.24Vol.8未分類
「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

エンターテインメント、バンザイ!『芸能人格付けチェック これぞ真の一流品だ! 完全版』

2016.02.24Vol.661DVD & Blu-ray
 新春の恒例番組となった『芸能人格付けチェック』が初のDVD化! 人気のコーナー番組から派生し、2005年から特別番組として新春に放送されている、正月のお茶の間に欠かせぬ人気バラエティー。一流芸能人たちがチームを組み、味覚や音感などのジャンルごとに格付けチェックに挑戦。間違える度に、一流→普通→二流→三流→そっくりさん、そして最後には“映す価値なし(画面から消滅)”と、ランクがどんどんダウン! 初DVD化となる今回は、2015年1月1日の放送分と、お笑い芸人11チーム総勢23名が本戦出場をかけて戦う大予選会を収録。DVDでしか見ることができない未公開映像も盛りだくさん。 販売元:よしもとアール・アンド・シー 2月24日(水)発売 3800円(税別)

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE part.3(vol.661より)

3・4「K-1 WORLD GP」−65kg日本代表は誰だ!?

【基本の1品】フライパン塩サバと炒めネギの作り方 30分で3品レシピシリーズPART2-2日目(人気料理家・ブロガー ちょりママさん監修)|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.02.23Vol.0レシピ
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

20周年の東京ゲームショウ、テーマは「エンターテインメントが変わる。未来が変わる。」

2016.02.23Vol.661今日の東京イベント
『東京ゲームショウ 2016』の開催発表会が23日、都内で行われた。今年は、「エンターテインメントが変わる。未来が変わる。」をテーマに、9月15~18日まで、幕張メッセで行われる。  例年さまざまな新しい提案を行っている東京ゲームショウ。今回の注目は、VR(仮想現実)やAI(人口知能)。さまざまなソフトウェアや関連ハードウエア、ゲーム、サービスなどが勢ぞろいするVRコーナーやAIコーナーは人気を集めそうだ。それに加え、ニュープラットフォームコーナー、東欧やラテン各国からゲームベンチャーを紹介するコーナーなど、新しいコーナーも登場する。    新しくて楽しいゲームや技術に触れられるのが魅力であるだけに、混雑して思うように試遊できないなど問題も多い。それについては、大型の体験ゾーンを設置して、環境を整えるという。  また今年は20周年のアニバーサリー。それにともない、『GAMEの未来展』を筆頭に、さまざまな企画を展開する予定だ。  さらには、公式動画チャンネルや海外向けの情報発信を強化し、来場できない人たちへのアピールも積極的に行うという。  出展方法やイベントの詳細は公式サイト( http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2016/ )で。

エンターテインメント、バンザイ!『ダイバージェントNEO』

2016.02.23Vol.661DVD & Blu-ray
 すべての人間が勇敢、無欲、高潔、平和、博学の5つの共同体に分類される未来でどの属性にも当てはまらない“異端者=ダイバージェント”である主人公が、共同体の支配に立ち向かうSFアクション第2弾。主人公・トリス役のシャイリーン・ウッドリーをはじめ、テオ・ジェームズ、マイルズ・テラーらブレイク必至の若手キャストが揃う他、悪役に扮するケイト・ウィンスレット、オクタヴィア・スペンサー、ナオミ・ワッツら豪華なベテラン勢が脇を固める。  適性検査で異端者であると判明したトリスは危険分子として命を狙われ、謎の“箱”を守ろうとした両親も殺されてしまう。トリスは反乱組織“無派閥”と合流し、立ち上がることを決意する。 販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 2月26日(金)発売  初回生産限定ブルーレイ4743円(税別)

少しポップに!気持ち前傾姿勢で!「SHISHAMO 3」SHISHAMO

2016.02.23Vol.661CD/MUSIC
 無名のガールズバンドと言われてオールナイトニッポンのパーソナリティーを務めたこともある彼女たち。今となっては日本のロックシーンをけん引するバンドのひとつに成長を遂げている。通算3枚目のフルアルバムは、シングル『君とゲレンデ』『熱帯夜』などバンドの特徴であるドキドキとワクワクで胸がきゅうっとする楽曲の数々をはじめ、全11曲を収録している。疾走感のある前のめりなロックチューンから、艶っぽいナンバーまで幅のあるサウンドに、バンドのこれからも感じさせてくれる。4月から、このアルバムを携えてワンマンでのホールツアーを行うことが発表されている。作品、そしてライブと、彼女たちへの注目度はさらに高まりそうだ。ちなみに、アルバムタイトルは「ししゃもさん」と読む。 [J-POP ALBUM] Good Creators Record 3月2日(水)発売 2500円(税込)

「フィンランド」「スウェーデン」のイチオシは? 北欧インテリアを美しく彩る、人気のブランド雑貨

2016.02.23Vol.7未分類
「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

小松菜ふりかけ|はじめての離乳食 基礎 きほん|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.02.23Vol.0未分類
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE part.2(vol.661より)

2016.02.23Vol.661映画
『偉大なるマルグリット』  1920年、音楽会に参加した新聞記者・ボーモンは、その日の主役・マルグリット夫人の歌声に唖然とする。なんと彼女は絶望的なほどの音痴だったのだ。しかし儀礼的な貴族たちは拍手喝采。本人だけが、事実にまったく気づいていなかった…。 監督:グザヴィエ・ジャノリ 出演:カトリーヌ・フロ他/2時間9分/キノフィルムズ配給/2月27日よりシネスイッチ銀座他にて公開  http://www.grandemarguerite.com/

密室ミステリーでタランティーノ節が炸裂『ヘイトフル・エイト』

江戸瓦版的落語案内 黄金餅(こがねもち)

2016.02.23Vol.661COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

Copyrighted Image