SearchSearch

小池百合子のMOTTAINAI
AIIB「日本は当面Wait & see」

2015.04.26Vol.641COLUMN
 このところアジアインフラ投資銀行(AIIB)を巡る論議が盛んです。イギリスが同盟国アメリカに伝えることなく抜け駆け的に参加したこと、ドイツやフランスなど欧州諸国が雪崩を打って参加を表明したり。現段階ではG7の分離作戦に成功した中国の戦略勝ちのように見えます。  AIIBの融資条件は大甘、融資対象も中国の都合で振り回されるのではないか。インフラ投資を優先させ、環境配慮を後回しにするのではないか。そもそも会議はメールで行うそうだが、それでよいのかなど、様々な懸念は山積しています。何よりも、決済は中国・人民元となり、ドルの基軸通貨の座を脅かすのでは。中国の狙いはブレトンウッズ体制そのものの転換を図ることではないか、などなど。  少々古い話になりますが、昨年8月、アブダビに本拠地を置くアラブ通貨基金(AMF)とJICAの間で業務協力協定(MOU)が締結された件についてご紹介しておきます。  AMFは1976年の設立、アラブ諸国22か国が加盟。資本金は42億ドルで職員数は150人という規模です。 アブドゥルラハマン・アル・ハミディ総裁はサウジアラビア中央銀行の副総裁を務めた金融のプロ。私が日本アラブ首長国連邦友好議員連盟の会長としてアブダビを訪問した際、AMF本部を表敬したことをきっかけに、日本とAMF連携の端緒が構築され、具体的な協力へと進みました。  協力の内容は「アラブ諸国の財政・金融分野の協力促進」で、要は日本の精緻な統計の手法をアラブ諸国の中央銀行や関係省庁に伝授。そのための専門家の派遣やセミナーの開催などがその内容となっています。日本の統計の正確さには誇りを持っている私として、進めたかったものです。  さて、アラブ諸国との接点を通じ、私はアラブ諸国のAIIBへの見方に関心を抱きました。それはギリシャ・ショックやリーマン・ショックにはIMFや世銀は即座に対応するが、では「アラブの春」以降の対アラブ諸国への支援はどうだったか。  要はIMF、世銀は結局欧米の支配下にあり、アラブはその下位に位置づけられているといった憤りです。だから別の機関が設けられるならと、サウジアラビアなどのアラブ産油国がAIIBへの参加を決めたのです。キリスト教社会とイスラム社会+その他、の格差ともいえます。  もうひとつ。中国の完全手動の「シルクロード基金」も始動しました。初案件は対パキスタン。こちらはモロに中国の財布となることでしょう。注視していきましょう。 (自民党衆議院議員)

幸せを探して。希望を求めて。『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』

2015.04.25Vol.641DVD & Blu-ray
『ブリジッド・ジョーンズの日記』の脚本家として注目を集め、監督デビュー作『ラブ・アクチュリー』も大ヒット。笑いありロマンスありの良作ドラマを手掛けてきたリチャード・カーティスの監督最新作。  両親、妹、伯父と仲良く暮らす青年・ティムは、21歳の誕生日に一家の男にはタイムトラベルの能力があることを知らされる。驚きつつも能力を使って問題を解決をするようになる。ところが、タイムトラベルが引き起こす不運によって、最愛の女性・メアリーとの出会いが無かったことに…。ファンタジックな物語を通して、何気ない日常の愛おしさに気付かせてくれる。

幸せを探して。希望を求めて。『寄生獣』

2015.04.25Vol.641DVD & Blu-ray
 連載終了から約20年が経つ現在でも、根強い人気を誇る伝説的コミックを『永遠の0』の山崎貴監督、『リーガルハイ』の古沢良太脚本という豪華なタッグにより二部作で実写映画化。公開されるや、原作ファンの満足度が口コミで広がり大ヒットを果たした話題作だ。  人間に寄生し、擬態し、捕食する新種の寄生生物・パラサイトが出現した世界。ごく平凡な高校生・新一と、彼の右手に寄生した“ミギー”がパラサイトたちに立ち向かう。主人公の高校生・新一役に若手演技派・染谷将太。ミギーの声を阿部サダヲ。他、深津絵里、橋本愛、東出昌大ら豪華俳優陣が揃う。

幸せを探して。希望を求めて。『ベイマックス』

2015.04.25Vol.641DVD & Blu-ray
 日本でも大ヒットを記録した感動のアニメーションが待望のDVD&BDリリース。人を傷つけることを禁じられた優しすぎるロボット・ベイマックスと、最愛の兄を失った少年・ヒロの絆を描いた感動のアドベンチャー。キャラクターから物語の舞台まで、日本文化のモチーフがあちこちに散りばめられているのも、大きな話題を呼んだ作品だ。日本語吹き替えでは、菅野美穂と小泉孝太郎が出演するほか、日本版エンドソングは人気アーティスト・AIが務める。第87回アカデミー賞では、本作が長編アニメーション部門を、同時上映の短編『愛犬とごちそう』は短編アニメーション部門を受賞。ディズニー・アニメーション史上初となるW受賞を果たした2本を収録。

今週のオススメMOVE 2015.4.27〜

2015.04.25Vol.641映画
『Mommy/マミー』 とある架空の世界のカナダ。新政権は発達障がい児の親が養育の危機に陥った場合、法的手続きを得ずに養育権を放棄させる法律を施行。この法律はダイアンとスティーヴ親子の運命を大きく左右する。 監督:グザヴィエ・ドラン 出演:アンヌ・ドルヴァル、スザンヌ・クレマン他/2時間18分/ピクチャーズデプト配給/新宿武蔵野館他にて公開中 http://mommy-xdolan.jp/ Shayne Laverdiere / ©2014 une filiale de Metafilms inc. 『王妃の館』 パリの最高級ホテル”王妃の館”に宿泊する豪華ツアー。ところがそれは倒産寸前の旅行会社が企画した詐欺まがいのツアーだった。そうとは知らずにやってきたのは訳アリの男女10人とスランプ中の人気小説家。波乱含みの豪華ツアーの行方はいかに!? 監督:橋本一 出演:水谷豊、田中麗奈他/2時間3分/東映配給/丸の内TOEI他にて公開中 http://www.ouhi-movie.jp/ ©浅田次郎/集英社 ©2015「王妃の館」製作委員会 『寄生獣 完結編』 右手に寄生生物ミギーを宿す高校生・泉新一は、人間からもパラサイトからも要注意人物としてマークされていた。勢力拡大するパラサイトたちと人間たちとの対立が激化し、新一もまた母を殺したパラサイトに憎悪を募らせていた。 監督:山崎貴 出演:染谷将太、深津絵里、阿部サダヲ、橋本愛、浅野忠信他/1時間57分/東宝配給/全国公開中 http://www.kiseiju.com ©2015映画「寄生獣」製作委員会 『シンデレラ』 両親を失ったエラは、継母とその娘たちに虐げられながら暮らしていた。ある日エラは青年・キットと森で出会い引かれ合うが、彼は実はお城の王子だった。 監督:ケネス・ブラナー 出演:リリー・ジェームズ他/1時間45分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/TOHOシネマズ日劇他にて公開中 http://www.disney.co.jp/movie/cinderella.html ©2015 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved. 『アラヤシキの住人たち』 北アルプスの山裾、長野県小谷村にある真木共同学舎は、自由学園の教師だった宮嶋眞一郎がそれぞれの個性を尊重する場をめざし1974年に創設した共同体。その1年を追ったドキュメンタリー。 監督:本橋成一 /1時間57分/ポレポレタイムス社、ポレポレ東中野配給/5月1日(金)よりポレポレ東中野他にて公開 http://arayashiki-movie.jp/ 『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 』 20世紀末、ロボット”レイバー”が日常となった世界の犯罪に備えるため設立された特科車両二課パトロール中隊、通称・パトレイバー。レイバーの衰退とともに彼らの役目も終わるかに見えたが…。 監督:押井守 出演:筧利夫、真野恵里菜他/1時間34分/松竹配給/5月1日(金)より新宿ピカデリー他にて公開 http://patlabor-nextgeneration.com/ ©2015 HEADGEAR/「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」製作委員会 映画『ビリギャル』 金髪・ヘソ出し・超ミニスカ、成績は学年ビリというギャル高校生・さやか。ところがある日、訪れた塾の講師・坪田との出会いから”慶應義塾大学現役合格”という無謀ともいえる目標に挑戦すること。しかし当のさやかの成績は偏差値30。それでも坪田の熱意に動かされさやかは本気で勉強に取り組んでいく。 監督:土井裕泰 出演:有村架純、伊藤淳史他/1時間57分/東宝配給/5月1日(金)より全国公開 http://www.birigal-movie.jp ©2015映画「ビリギャル」製作委員会 『フォーカス』 天才詐欺師・ニッキーは30人もの腕利き詐欺師を束ねる犯罪集団のトップ。女詐欺師・ジェスは彼の才能に引かれ仲間となるが、とある大きな仕事に成功した後、ニッキーは姿を消してしまう。 監督:グレン・フィカーラ、ジョン・レクア 出演:ウィル・スミス、マーゴット・ロビー他/1時間45分/ワーナー・ブラザース映画配給/5月1日(金)より新宿ピカデリー他にて公開 http://wwws.warnerbros.co.jp/focus/ ©2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED

北野武が”老い”を描くとエンターテインメントになる!『龍三と七人の子分たち』

【東京のおもてなし】浅草に忍者と侍が出没中 バスにのって追いかけろ!

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE 花筏(はないかだ)

2015.04.25Vol.641COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

富士芝桜まつり

2015.04.25Vol.641未分類
 首都圏最大級約80万株の芝桜が富士山麓の広大な敷地に咲き誇り、鮮やかな色のコントラストで楽しませてくれる「富士芝桜まつり」が、5月31日(日)まで開催中。 ローソンチケットは限定で、富士芝桜まつり入園券と天空のチューリップ祭り入園券(遊園地ぐりんぱ入園券)がセットになった、「芝桜&チューリップ 富士山・花めぐりセット券」を発売中。

今年のゴールデンウイークは東伊豆でレッツ・ディスコ!

2015.04.25Vol.641今日の東京イベント
 大型連休の旅先は決定済み? 自然が好きでダンスミュージックが好き、とにかく仲間と思い出を作りたいならば、伊豆稲取高原へ向かえ! 人気の音楽とアートを提供する都市型フェスティバル「Rainbow Disco Club」が今年は東伊豆クロスカントリーコースを会場に繰り広げられる。この会場への移行に伴って、フェスは3日間にわたるキャンプ in 野外フェスティバルに変化。大自然のなかのフェスティバルで音楽とアート漬けの3日間を過ごすことができる。  出演ラインアップには、カナダのエレクトロニック・ミュージックの代表格であるMATHEW JONSON、THE MOLE(COLI N DE LA PLANETE)、TYGER DHULA、DANUEL TATEからなるMODERN DEEP LIFT QUARTETがアナログ機材でミニマル・サウンドと即興のジャズ・サウンドを融合させたライブセットを披露するほか、北欧のニューディスコの至宝TODD TERJE、ミニマルダブの重要アーティストDEADBEAT & TIKIMAN、日本からはDJ NOBU、KENJI TAKIMI、KIKORIX、日本×ウクライナの話題のコラボレーションVAKULA & KUNIYUKIなどが名を連ねる。  会場には野外ステージと屋内ステージの2つのステージがあり、キャンプサイト、フードコートやショップエリアも擁する。夏フェスシーズンの本格到来の前に野外フェスの雰囲気を堪能できそうだ。  会場の最寄り駅となる伊豆稲取駅までは、東京からなら特急踊り子で2時間20分。ルートには東伊豆の人気温泉地や観光スポットも揃っているので、行き帰りに伊豆の見どころや地元の味を堪能してみるプランも良さそうだ。  チケットは現在発売中。今からでも大丈夫。ゴールデンウイークは伊豆でパーティーを楽しもう!

左拳負傷の大雅がKrush-55kg王座を返上

2015.04.25Vol.640未分類
 立ち技格闘技のKrushが24日、会見を開き-55kg王者の大雅が王座を返上することを発表した。  会見で宮田充プロデューサーは「以前から痛めていた拳の状態が良くないことから、8月の防衛期限までの防衛戦が難しいと判断。本人、ジムと協議のうえ、本日付けで返上ということになった」と説明。  大雅は「1年以上前から練習では左が使えなかった。ミットも3割くらいの力でしか打てない状態。試合では100%の力は出していたが、試合をしては痛めるの繰り返しになってしまった。しっかり治したいと思い、ベルトを返上することにしました」と状況を説明した。  しばらくは格闘技から離れてみたいという大雅だが、先日のK-1での武尊戦に話が及ぶと「周りからはいい試合だったと言われるが、勝ちか負けしかない。ただ悔しい」と闘志は衰えておらず、早期の回復を遂げ、戦線に復帰してほしいもの。  空位となった-55kgのベルトは8選手で王者決定トーナメントを行う。4月12日の「Krush.55」で1回戦4試合、8月14日の「Krush.56」で準決勝と決勝を行う予定となっている。

世代を超えてもっと楽しめる新しいパズドラ

2015.04.25Vol.641GAME
 世界中が夢中になって遊んでいる『パズドラ』シリーズの最新版3DS用ソフト『パズドラ スーパーマリオエディション』がついに発売。マリオの世界観のなかで遊ぶ新しい『パズドラ』はハマリ度もいつも以上に高そう。  クッパにさらわれたピーチ姫を助けるという大筋の物語は同じ。プレイヤーはマリオやルイージとなって、仲間と一緒にクッパの城を目指す。敵への攻撃はパズルバトルで、ドロップを消してダメージを与える。ドロップを消した数やコンボの数でより敵にダメージを与えることができるほか、倒した敵が仲間になることもある。ゲームを楽しむために、冒険を始める前に最強のチームを構成すること、コースによってリーダーを変えていくこともゲームの重要なポイント。アシストキャラは、すれちがいで見つけた相手やパズフレを連れていくことができる。自分はもちろん仲間を変身させてレベルをアップさせていく楽しみも。ゴールデンウイークは新しいパズドラを思いっきりプレーしよう。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

世代を超えてもっと楽しめる新しいパズドラ

2015.04.25Vol.641GAME
 世界中が夢中になって遊んでいる『パズドラ』シリーズの最新版3DS用ソフト『パズドラ スーパーマリオエディション』がついに発売。マリオの世界観のなかで遊ぶ新しい『パズドラ』はハマリ度もいつも以上に高そう。  クッパにさらわれたピーチ姫を助けるという大筋の物語は同じ。プレイヤーはマリオやルイージとなって、仲間と一緒にクッパの城を目指す。敵への攻撃はパズルバトルで、ドロップを消してダメージを与える。ドロップを消した数やコンボの数でより敵にダメージを与えることができるほか、倒した敵が仲間になることもある。ゲームを楽しむために、冒険を始める前に最強のチームを構成すること、コースによってリーダーを変えていくこともゲームの重要なポイント。アシストキャラは、すれちがいで見つけた相手やパズフレを連れていくことができる。自分はもちろん仲間を変身させてレベルをアップさせていく楽しみも。ゴールデンウイークは新しいパズドラを思いっきりプレーしよう。

橋本マナミさん 今一番愛人にしたい女!!

2015.04.25Vol.641未分類
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

新作公開カウントダウン! 『スター・ウォーズ展』開幕

2015.04.25Vol.641今日の東京イベント
世界中に熱狂的なファンを持つ『スター・ウォーズ』シリーズ。年末には、最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開も決定し、日本のファンも心待ち状態。そんな中『スター・ウォーズ』の魅力を多彩なアート作品とともに楽しむ展覧会『スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。』が4月29日より開幕。その情報を先取りで紹介!

【食フェス大合戦】日本各地の自慢の”手土産”が東京交通会館に集合

【食フェス大合戦】海外系フェスは”本場感”を楽しめ!

2015.04.25Vol.641今日の東京イベント
『シンコ・デ・マヨ・フェスティバル 2015』  メキシコ、ペルー、ブラジル、キューバ、チリ、アメリカ合衆国というアメリカ大陸の国々が一同に揃い、各国のエンターテインメントやグルメを披露するフェスティバル。メキシコで始まりアメリカで広まったラテン文化のフェスティバルがもととなっており、明るく陽気なラテンの雰囲気も同フェスの特徴。豪快なBBQフードも名物となっている。アメリカ大陸の国々が集結。ラテン文化のグルメやカルチャーを満喫できるお祭りだ。 東京会場【期間】5月3日(日・祝)〜4日(月・祝)【時間】10〜20時(4日は17時30分まで)【会場】代々木公園イベント広場【URL】http://www.cincodemayo.jp/ 『第16回タイ・フェスティバル』  毎年人気の『タイフェスティバル』が今年も盛大に開催。バラエティー豊かなタイフードを販売する飲食ブースはもちろん、タイ料理の食材や雑貨を販売するブースも充実。今年は“タイのお米”がテーマ。その他タイ人の生活に欠かせないハーブやスパイスを紹介するブース、タイシルクや竹細工のブースなども、本場ならではの品ぞろえ。タイの文化を語る上で欠かせない要素が凝縮されたフェスティバルだ。日本でも人気のタイフードをはじめ、タイの文化と伝統に触れることができるイベント。 代々木会場【期間】5月16日(土)〜17日(日)【時間】10〜20時【会場】代々木公園イベント広場【URL】http://www.thaifestival.net/ 『ベトナムフェスティバル2015 』  観光&リゾートツアーの旅行先として人気が高いベトナム。そのベトナム文化の代表的な料理や文化を満喫できるフェスティバル。ベトナム料理の定番・フォーをはじめ、各地のベトナム料理店が腕を振るって本場の味を披露。ベトナム食材や、日本の女性にも大人気のベトナム雑貨、民芸品なども販売。例年通り多彩なステージイベントが行われるのに加え、今年は11世紀から続くベトナムの伝統芸能・水上人形劇も初登場するのでお見逃しなく。フードはもちろん、雑貨などの物販も人気。今年は現地で観光客に大人気の水上人形劇も開催。 【期間】6月13日(土)〜14日(日)【時間】10〜20時【会場】代々木公園イベント広場【URL】http://www.vietnamfes.net/

Copyrighted Image