SearchSearch

新極真会『全世界空手道選手権大会』 島本が初優勝 王座流出の危機救う

2015.11.02Vol.653未分類
 4年に一度のフルコンタクト空手世界最高峰の大会『第11回オープントーナメント 全世界空手道選手権大会』(新極真会主催)の最終日が11月1日、東京・千駄ヶ谷の東京体育館で開催された。  男子は日本の島本雄二、女子はハンガリーのチェンゲ・ジェペシがともに初優勝を果たした。  島本は4回戦でタマス・ポポヴィッチ(ハンガリー)、5回戦で藤原将二郎(日本)、準々決勝ではマシエ・マズール(ポーランド)を、準決勝ではルーカス・クビリウス(リトアニア)を破り決勝進出。  決勝に上がってきたのは準決勝で前田勝汰(日本)を破った日本の入来建武。昨年の全日本選手権決勝と同じ組み合わせ。入来はここで勝てば史上最年少優勝の記録がかかっていたが、島本は2度の延長の末、最後の判定でも3-2という際どい勝負をものにした。  第1シードで優勝候補だったヴァレリー・ディミトロフ(ブルガリア)は5回戦で前田に敗れ姿を消した。前田は準決勝まで進出。敢闘賞を受賞した。

10・31『全世界空手道選手権大会』初日 王座流出の危機!! 男子は期待の山本ら9人が敗退

2015.10.31Vol.653未分類
 4年に一度のフルコンタクト空手世界最高峰の大会『第11回オープントーナメント 全世界空手道選手権大会』(新極真会主催)の第1日が東京・千駄ヶ谷の東京体育館で10月31日に開催された。  男子164人、女子43人がトーナメントで優勝を争うこの大会。「伝統継承・王座死守」を合言葉に臨んだ日本勢。男子は22名が出場したが、この日行われた3回戦までに9名が姿を消した。その中には加藤大喜、山本和也といった活躍が期待された選手たちもおり、王座死守に暗雲が漂った。  しかしエースでシード選手である島本雄二、史上最年少世界王者を目指す入来建武が安定した強さを見せ勝ち上がった。巨漢の落合光星も3回戦では上段回し蹴りで一本勝ちを収めるなど絶好調。また軽量級の前田優輝と勝汰も「小よく大を制し」2日目に勝ち残るなど、2日目に期待をつないだ。  9名が参加した女子は、この日2回戦まで行われ、シードでエースと目された加藤小也香がまさかの初戦敗退。前回覇者の将口恵美も延長の末の勝ち上がりと不安を残したが、16歳の南原朱里が大きい相手に対しても最後まで動きを止めることなく、果敢に攻め抜き2連勝。若さと勢いで台風の目になりそうだ。  決勝は11月1日に行われる。

秋の夜長はロックミュージックをじっくりと「Fading Frontier」Deerhunter

2015.10.28Vol.653CD/MUSIC
 米バンド、ディアハンターの最新作。通算7作目のアルバムとなる『フェイディング・フロンティア』はジャケットワーク同様に美しい作品だ。リリースを控えてバンドは本作のコンセプトマップを公開。殴り書きのようでありつつも整然と構成されたこのマップには、本作へのちょっとした影響と説明が加えられ、INXSやR.E.M.といったアーティスト名などが散りばめられ、陶器の修理法のひとつである「金継ぎ」も含まれていた。美しいメロディーを軸にソフトに響くサウンドで構成されている本作は、温かみと明るさにあふれる。言うなれば、彼ららしいポップ・アルバム。この秋、最もチェックしておきたい作品のひとつだ。

ジェットスター・ジャパン、ファミマでも航空券予約・販売へ

2015.10.27Vol.653未分類
 LCC大手のジェットスター・ジャパンとファミリーマートは27日、ファミリーマートのマルチメディア情報端末「Famiポート」で、ジェットスター・ジャパンの航空券の予約と販売をスタートさせることを発表した。これによって、同社が就航する国内外の航空券の予約から決済が可能になる。また、ファミリーマート店頭で現金またはファミマTカードでの支払いが可能になる。サービスは11月10日スタート。

桐谷美玲がサイテー!で「貴重な体験」

2015.10.27Vol.653未分類
 桐谷美玲が27日、都内で行われたジェットスター・ジャパン事業戦略発表会に出席した。自身が出演する最新CMが初披露され、「サイテー!価格で最高の旅を楽しんで」と、PRした。  新CMは、同社が成田、関西、中部から台北へ新規に路線をスタートさせるのに合わせて、最も低価格で快適な空の旅を提供することをPRするもの。人気子役の篠川桃音とともに、「サイテー!サイテー!」と叫びながら空港をかっぽするというユニークな内容だ。  桐谷は「こんなにサイテー!ということはないので貴重な体験でした。ちょっとすっきりしました」と、笑顔でコメント。篠川はさらに幼い時に共演したことからあこがれているという桐谷と本CMで再会。「初めてハイヒールを履いてがんばりました」と、撮影を振り返った。  桐谷は台北には「仕事で1~2回行ったことがある」といい、「ごはんがおいしいですよね。合間に食べるおかゆ、小籠包、夜市の屋台の食べ物…おいしかった」。さらに、「マッサージもすごくよかったです」と続け、台北を満喫しているようだった。  同社は、台北路線の就航に合わせて、特別セールを実施。成田、関西、中部の各空港を発着する台北全3路線において、片道990円、もしくは片道2990円を座席数限定で発売する。販売期間は10月28日午前10時~11月2日午前10時まで。搭乗期間は11月27日~2016年7月14日。年末年始、ゴールデンウイークなどセール運賃が適用されない日やフライトがある。  台北路線の就航は、成田発着が11月27日、関西発着が12月11日、中部発着が12月12日。

代々木にオシャレ小学生&中学生が集結!

11・22「ZST.49」に星野勇二と謎のマスクマン、エル・リバーサルが参戦

「口の中で溶かしながら味わいたい」極上“板チョコ”を食べてみた!

2015.10.27Vol.653未分類
 チョコレート菓子の注目商品が登場する秋冬シーズン。チョコレートのおいしさを味わうなら“板チョコ”が一番! というわけで、さっそく10月27日に発売されたばかりの注目商品「セブンプレミアム ガーナ〈生クリーム仕立て〉」を食べてみた。  もともと「ガーナ」はミルク感と口どけの良さが人気の板チョコレート。「セブンプレミアム ガーナ〈生クリーム仕立て〉」はミルクチョコ規格の2倍以上のミルク分を配合することで、「ガーナ」の特徴を最大限に引き出したプレミアムな板チョコに仕上がった。  タブレットを口に含むと、チョコレートがほろほろととろけ、濃厚なミルク感が口いっぱいに広がっていく。生クリーム仕立てならではの、この贅沢な味わい。バリバリと噛んで飲み込んでしまうなんてもったいない! 厳選カカオとミルクの風味が、口の中で一つになってとろけていくひと時を、ゆっくりと味わいたい。 「セブンプレミアム ガーナ〈生クリーム仕立て〉」230円・税別  27日よりセブン&アイグループ限定で順次発売

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

秋の夜長はロックミュージックをじっくりと「Dodge and Burn」The Dead Weather

2015.10.27Vol.653CD/MUSIC
 ホワイト・ストライプスやザ・ラカンターズで世界を圧倒してきたジャック・ホワイト、そしてザ・キルズのアリソン・モシャートらによるバンド、ザ・デッド・ウェザーによる最新作。いけないものとは知りながらも引き寄せられてしまう、そんな妖艶さは、ジャックが関わる音楽プロジェクトに共通するところ。本作もその例外ではなく、ボーカル、サウンド、グルーヴ、楽曲を構成する要素が絡みついてくるような感覚を聴く人すべてが感じるだろう。ゴシック、ファンタジックな世界をそこはかとなく感じさせつつも、ストレートで荒々しいロックサウンドで訴えかける。ジャックとアリソンのコンビネーションはいうまでもなくベストマッチ。ジャックにとっては新たな代表作となりそう。

秋の夜長はロックミュージックをじっくりと「BLOOD AND LOVE CIRCUS」The Birthday

2015.10.27Vol.653CD/MUSIC
 結成10周年を迎えて、先月ベストアルバムをリリース。それに続いてオリジナルアルバムを完成させた。本作が放つのはギラギラとしたロックンロールの魅力、そしてそれを響かせる彼ら自身から匂い立つカッコ良さだ。メンバーも言うように、血沸き肉踊るような感覚、聴く人を何かへと突き動かすグルーヴ、リズム。そして、ボーカル。そして、独特な世界観。ロックンロールってかっこいい——。ただシンプルにそれが伝わってくる作品だ。初回限定盤のDVDにはレコーディング風景やメンバーによるアルバム全曲のセルフライナーノーツムービーも収録している。メンバー自身が語る楽曲への想いは貴重。本作はもちろん、バンドへの関心は否応なく深まるだろう。

お台場のガンダムが動く!?

2015.10.26Vol.653エンタメ
 人気アニメ作品「機動戦士ガンダム」生誕40周年に向けたプロジェクト『ガンダム GLOBAL CHALLENGE』の第一次選考発表会が、26日に秋葉原にて行われた。  今回の発表ではロボット研究者ら4名を選出。機動戦士ガンダム総監督の富野氏は、今後の展開に大いに期待するとエールを送った。

人気シリーズついに完結!『セブンスドラゴンⅢ code:VFD』

2015.10.26Vol.653GAME
 ファンタジーRPG『セブンスドラゴン』シリーズの最新作がニンテンドー3DSで登場。宇宙から飛来した謎の生命体ドラゴンと人類の2万年にも及ぶ戦いの輪廻が完結する。7番目の真竜「VOD」が東京に出現することで、7体の真竜が出揃い、戦いは最終局面となる。  壮大なストーリーのフィナーレとなる本作は、物語の展開もさることながら、キャラクターメイキングなどもさらにパワーアップ。プレイヤーの分身となるキャラクターは、好みの外見や職業、ボイスなどを組み合わせて自由に生み出すことが可能。よりキャラクターと一体化してゲームを楽しめそう。  また、3人パーティで戦うターン制コマンドバトルの戦略性がアップ。3人パーティを1つのユニットとして最大3ユニットを編成しての行動が可能に。状況に合わせてユニットを入れ替えたりもできるようになった。これによって、バトルはシリーズ最大となる9人編成パーティで行えるようになった。  キャラクターづくり、武器やアイテムなどを使ったスキルアップなど、あらゆるものを総動員して戦おう!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

人気シリーズついに完結!『セブンスドラゴンⅢ code:VFD』

2015.10.26Vol.653GAME
 ファンタジーRPG『セブンスドラゴン』シリーズの最新作がニンテンドー3DSで登場。宇宙から飛来した謎の生命体ドラゴンと人類の2万年にも及ぶ戦いの輪廻が完結する。7番目の真竜「VOD」が東京に出現することで、7体の真竜が出揃い、戦いは最終局面となる。  壮大なストーリーのフィナーレとなる本作は、物語の展開もさることながら、キャラクターメイキングなどもさらにパワーアップ。プレイヤーの分身となるキャラクターは、好みの外見や職業、ボイスなどを組み合わせて自由に生み出すことが可能。よりキャラクターと一体化してゲームを楽しめそう。  また、3人パーティで戦うターン制コマンドバトルの戦略性がアップ。3人パーティを1つのユニットとして最大3ユニットを編成しての行動が可能に。状況に合わせてユニットを入れ替えたりもできるようになった。これによって、バトルはシリーズ最大となる9人編成パーティで行えるようになった。  キャラクターづくり、武器やアイテムなどを使ったスキルアップなど、あらゆるものを総動員して戦おう!

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 「Anti‐Aging Dining 熟成焼肉六本木4・3・3」(六本木)

2015.10.26Vol.653今日の東京イベント
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYO HEADLINE 猫の災難(ねこのさいなん)

2015.10.26Vol.653COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

“向こう”の景色に手を伸ばして 栗林隆 個展「Deadline」

“向こう”の景色に手を伸ばして『24fps−JRの映像 展』

2015.10.26Vol.653ART
 屋外の建物やストリートに巨大な写真を貼るというグラフィティ表現で知られるアーティスト・JR。ロバート・デニーロ主演のフィルム「エリス島のゴースト」など、若者の暴動や移民をテーマにした最新作映像と関係作品を展示する。 「エリス島のゴースト」は、昨年、エリス島の廃墟で行われ、話題を呼んだインスタレーション作品。エリス島とは、かつてアメリカ合衆国の移民局があった場所で、19世紀後半から20世紀半ばまで、移民たちにとって、ここはアメリカへの入り口であり、入国が認められない者たちにとっては引き返さなければならない“終着点”であった。JRは、廃墟となり閉鎖されていた移民局病院の壁に、過去の患者や職員のポートレイトをペーストしたインスタレーションを展示。さらに自身も移民だった祖先を持つ俳優・デニーロを主演にした同名フィルムも撮影した。  他、“2005年パリ郊外暴動事件”をテーマに制作されたパフォーマンス「レボスケ」をもとに作られた作品や、フランスのル・アーブル港からマレーシアを目指す船に乗せられたコンテナに2600枚の紙をペーストし女性の目を浮かび上がらせたプロジェクト「リヴァージュ」も紹介。

Copyrighted Image