SearchSearch

大谷ノブ彦 カタリマス!(裏) 第52回 ラジオの役割について考えさせられる日々。

2015.09.16Vol.650COLUMN
 大雨で鬼怒川の堤防が決壊、阿蘇山が噴火、東京にも大きな地震もあったりと、災害が頻発しています。今月のあたま、防災の日にちなんで特集をしたり、専門家にお話しを伺ったばかりなのですが、こんなにすぐ自然災害やそれについての対策についてお話を伺うことになるとは…。いつも備えていなければ、考えていなければと思わずにはいられません。   被害にあった人に対して想いを寄せ、現場からのリポートや、本当に大変な、その渦中にいる方の声も聞くかせていただきながら番組を放送しています。ボランティアセンターの方ともお話しすることができましたが、手伝いに行きたいという人がたくさんいるなかで、それに対応しきれない。その環境が整っていない。週が明けて、いろんなことが分かってきたことで、やることがいっぱいで切迫している。そんな状況が伝わってきました。  現地の声を伝える、分かったことや状況を伝える、それとは違って、音楽や楽しい話が癒しになることもある。こういうときのラジオっていろんなやり方があるなって思います。そのひとつに、考えるためのいろいろなネタフリをするってこともあるかなあって思います。今週伺ったお話のなかに、浸水の際には長靴ではなく、履きなれたスニーカーのほうがいいっていうのがありました。長靴だと、水や泥、砂が入ってしまって、かえって避難しにくいっていうね。考えてみればそうだなって思うけど、気が付かなかったところです。「今夜、お家に帰って、家族の人と話し合うことも大切だよね」というときに、どこに避難するか、何を備えておくか、そういったことを含めて、話してほしいなって思うんです。そういうことを考えるってことをしてほしいって。  その時だけじゃないかっていうかもしれない。だけど、そのたびに話す、そのたびに考える。それって大切じゃないのかな。  改めて、ラジオについて考えるってことをする大切な時間になっています。災害対策も目的のひとつになっているワイドFMも本放送開始は12月の予定になっていますし、ラジオについて考えることがもっと増えていきそうです。   21日(月・祝)の放送は、東京スカイツリータウンスタジオから公開生放送をします。ワイドFMについての話にもなるだろうし、南海キャンディーズの静ちゃんこと山崎静代さん、カラテカの矢部太郎くん、さらにはシンガーソングライターのななみさんもゲストで登場してくれます。シルバーウイークの一日、東京スカイツリーで僕とラジオについて考えてみませんか? お待ちしています。

来秋開幕のバスケ新リーグ名称は「B.LEAGUE」

2015.09.15Vol.650未分類
 ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(JPBL)が15日会見を開き、同日開催した臨時社員総会で理事、監事を専任し、臨時理事会で理事長を専任したことを発表した。  理事長(チェアマン)には日本バスケットボール協会専務理事・事務総長を務める大河正明氏が就任した。その他に元オリンピック代表で全日本テコンドー協会の理事を務める岡本依子氏ら11人の理事と2人の監事が発表された。 川淵会長がらしいエール「院政を張ります!!」  冒頭、川淵三郎日本バスケットボール協会会長が挨拶に立ち「1月から私がTASKFORCEチェアマンとして、バスケットボールの改革に取り組んできましたが、正直言って僕はあまり目立ちたくはありませんでした。いい年をして何もしらないくせに、Jリーグを成功させたからといっていい気になっている、などと言われるに決まっているからです。しかしそういうことを今回はマスコミのみなさんからも言われませんでした。僕も意気に感じて一生懸命やってきましたが、今日からはサッカー界からこのバスケットリーグに足を踏み入れてくれた大河チェアマンが僕の後を引き継いでくれます。彼がいなかったらどうなったかと、僕自身不思議な気がします。それだけサッカー協会のバックアップが非常に大きかったからです。

GACKTがネスレ日本とタッグ「ひとつのあり方示したい」

2015.09.15Vol.650未分類
 GACKTが15日、ネスカフェ 原宿に期間限定でオープンする『ネスカフェ ドルチェ グスト ドロップ 未来カフェ』のオープン記念イベントに出席、席上でネスレ日本と包括契約を交わし2016年にかけてさまざまなコラボレーションを展開していくことを発表した。  明らかにされたコラボレーションの内容は、①『踊る大宣伝会議 シーズン2』(10月公開予定)への出演、②『ネスカフェ ドルチェ グスト ドロップ』のイメージソングとそのミュージックビデオの公開(11月末ごろ)、③新作アルバム(2016年3月リリース予定)に収録される1曲をフリーダウンロードできるキャンペーンをネスレ会員限定で展開、④2016年3月からスタートする全国ツアーへの協賛。  GACKTは、「ミュージシャンがレコード会社とともに活動をするというのに代わって、企業とアーティストがパートナーシップを組み、世界に向けてやっていくという時代が来た」とし、「自分たちのやりたいステージを企業と協力して世界に届けていく。ミュージシャンとして、ひとつのあり方を示していきたい」と、意気込んだ。  同カフェは、新製品を使っていれた香り豊かなコーヒーを楽しみながら、ドローンやプロジェクションマッピングを使ったロボットのアトラクションに触れられるというもの。世界初の感情認識ロボット「Pepper」も登場する。  この日のイベントでは、GACKTとPepperが握手、会話を楽しんだ。Pepperの「僕とドルチェ グスト ドロップのどっちが好き?」の質問に、GACKTは「微妙な質問をするね…」と一瞬困惑の表情だったものの、ドルチェ グスト ドロップを選択。「家に置くなら、僕とドルチェ グスト ドロップ…」の質問に、「だから、こっち(ドルチェ グスト ドロップ)だって!」と声を荒げ、会場を笑わせた。  『ー未来カフェ』は、16~23日の期間限定。期間中の一般体験は11~18時。18~21時は通常のカフェ営業となる。19日の土曜日は営業がない。

『しんがり』の江口洋介「熱量高い!」

2015.09.15Vol.650未分類
 WOWOWの連続ドラマW『しんがり~山一證券 最後の聖戦~』(WOWOWプライム、日曜22時、9月20日スタート)の完成披露試写会が14日、都内で行われ、江口洋介ほか、萩原聖人、勝村政信、矢島健一の主要キャストが舞台あいさつに立った。主演の江口は「熱量の高いドラマ。男たちの熱い根性のヒューマンドラマ。いい作品になっていると思う」と胸を張った。    自主廃業を決定発表した山一證券で、多くの社員が新天地を求めて会社を去っていくなかで、最後まで会社に踏みとどまって真相究明と顧客への清算業務を続けた、“しんがり”を務めた社員たちの姿を描く。ジャーナリストで元読売新聞記者の清武英利によるノンフィクション『しんがり 山一證券 最後の12人』が原作だ。  江口を始め、キャストはみな、金融用語が並ぶ現場で苦労もあったよう。江口は「原作が重厚ですし、台本も猛烈な量なんです」。さらに、「説明するセリフが多くて、活劇としてどう伝えたらいいのかと…夏は眠れなかった」と、苦笑い。  試写会に至って、その緊張も解けたのか、会見は和やかなムード。冒頭のあいさつでつまづいた萩原の「カッコいいことを言おうと思ったのに…」のコメントに続き、勝村が「オッサンばっかりで本当に申し訳ない」と頭を下げると会場の空気が和んだ。  決して軽いとは言えない内容なうえ、演出を担当した若松節朗監督も「用語が難しい」と、「難しい」が頻出したあいさつだったが、矢島は「心配しないで大丈夫。先に見せていただきましたが、分かりやすくて楽しめました!」と、笑顔を振りまいた。  9月20日スタート。初回は無料放送。

[DVD]生と死を超えるドラマ 厳選5選

2015.09.15Vol.650DVD & Blu-ray
『チャッピー』 『第9地区』『エリジウム』と、独創的なSF作品で高い評価を得ているニール・ブロムカンプ監督の最新作。  2016年。犯罪多発地区、南アフリカ・ヨハネスブルグで、自ら感じ、考え、成長する世界で唯一のAI(人口知能)を搭載したロボットが誕生する。ひょんなことからギャングにさらわれたロボットはチャッピーと名付けられ、彼らのもとで驚異的に成長していく。しかし自らの余命が5日間であることを知ったチャッピーは、生きるため行動を起こす…!  シャールト・コプリー、ヒュー・ジャックマン、シガーニー・ウィーヴァー、デヴ・パテルら演技派俳優が顔をそろえる。主人公のチャッピーをはじめ、二足歩行の有人機動兵器など、SFアクションファン垂涎のガジェットがリアルかつ迫力のバトルを繰り広げるのも見どころ。 販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 9月18日(金)発売 アンレイテッド・バージョン プレミアムエディション(初回生産限定)ブルーレイ5695円(税込)

2020年に向けて学生たちが動き出す。

人間存在を揺るがす驚愕のミステリー!

今週のオススメMOVIE 2015.9.14〜 vol.2

2015.09.14Vol.650映画
『アントマン』  やる気も能力もあるのになぜか空回りばかりのスコット。ひょんなことから、身長わずか1.5cmになれる驚異の“スーツ”を着用し、アントマンとして危険なミッションに挑むことに…。 監督:ペイトン・リード 出演:ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー他/1時間57分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/9月19日より全国公開 2D/3D http://marvel.disney.co.jp/movie/antman.html

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

[CD]“カッコいい”に震えろ 厳選CD5選

2015.09.14Vol.650CD/MUSIC
GOLD TRASH / The Birthday  音楽シーンにカッコいい男は数えきれないほどいるけれど、そのなかでひとつアイコンを挙げよというならば、間違いなくこのThe Birthdayだ。歌うというよりも吠えるといった表現がしっくりくるアグレッシブなライブパフォーマンス、骨太なロックサウンド、色気を感じる佇まい……。存在そのものがロックでクールで、カッコいい。スタート当時からカッコいいバンドであり、多くの支持も集め続けている彼らも今年で結成10周年。ボーカルでギターのチバユウスケのヒストリーから見ると、まだ10年だったかというイメージも拭えないところもあるが、孤高のバンドはこの10年ずっとロックしてきたのだ。本作はこのアニバーサリーを記念してリリースされる、キャリア初となるベストアルバム。たっぷり28曲を収録した本作には、言うまでもないが、かっこよさがほとばしる。ざらついた感覚、エモーショナルに歌いあげる曲など、バンドの魅力を堪能できる。初回盤・限定盤はライブ映像を収録したDVDつき。 [J-POP ALBUM] ユニバーサルシグマ 9月16日(水)発売 初回限定盤[CD+DVD]3800円 通常盤3000円(共に税別)

今週のオススメMOVIE 2015.9.14〜 vol.1

2015.09.14Vol.650映画
『キック・アス』『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』で映画ファンから絶大な指示を得たマシュー・ヴォーン監督の最新作。『キック・アス』の原作者マーク・ミラーと再タッグとなる。  一見、洗練された英国紳士。しかしその正体は危険で過激な諜報員! 主人公の諜報員・ハリー役には『英国王のスピーチ』の演技派、コリン・ファース。珠玉のヒューマンドラマで人々を感動させてきたファースが、本作ではブリティッシュ・スーツに身を包み華麗で過激なアクションを披露。これまで敵をなぎ倒すようなアクションヒーローに扮したことのない彼が、数カ月に及ぶトレーニングを敢行し、超過激なアクションの数々を見事にこなしている。その驚きの光景に、世界中の映画ファンも熱狂間違いなし。スパイチーム・キングスマンのリーダー役には名優マイケル・ケイン。邪悪なIT富豪役には『アベンジャーズ』シリーズのサミュエル・L・ジャクソン。ハリーにスカウトされる新人・エグジー役には、本作が映画初出演の大抜擢となるタロン・エガートン。 『007』シリーズをはじめとする名作スパイ映画にオマージュを捧げながらも、かつて見たことのない斬新で型破りなセンスが炸裂。全編キレッキレで展開するアクションや、一癖もふた癖もあるキャラクターたち、先の読めないストーリーと、ヴォーン監督ならではの演出が随所に光る。傘や高級靴といった英国紳士のマストアイテムが、武器やスパイ用具に早変わりするという仕掛けも見どころだ。  各国での大ヒットを受け、早くも続編の製作が噂されている、見逃せない一本だ。 STORY:ロンドンのサヴィル・ロウにある高級スーツ店・キングスマン。しかしその実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関だった。そのエリートスパイ、ハリーは街のチンピラ・エグジーに可能性を感じスカウトする。 監督:マシュー・ヴォーン 出演:コリン・ファース、マイケル・ケイン、サミュエル・L・ジャクソン、タロン・エガートン、マーク・ストロング他/2時間/KADOKAWA配給/TOHOシネマズ スカラ座他にて公開中 R+15 kingsman-movie.jp

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE 幇間腹(たいこばら)

2015.09.14Vol.650COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

11・29修斗 のび太vs猿丸の世界フライ級戦決定

2015.09.14Vol.650未分類
 今年最後の後楽園ホール大会となる「プロフェッショナル修斗公式戦」(11月29日)で王者・内藤のび太に猿丸ジュンジが挑戦する「修斗世界フライ級チャンピオンシップ」が開催されることが13日、『VTJ 7th』舞浜大会で発表された。  のび太はいつものようにジャイアン貴裕に連れられての登場。  まずジャイアンが「のび太は7月に防衛戦をしたばっかりなんですけど、猿丸選手が“やりたいやりたい”って言うからしょうがなく受けました。のび太は非常に怒っています。カンカンです。のび太は猿丸選手のことをメッタメタのぎったぎたにしてやるって毎日毎日練習しているので、みなさんお楽しみにしてください」とマイクをのび太に渡すと、のび太は「あ、あの…対戦するのにこんなことを言うのはあれなんですけど、ホントに何も言っていないんで…」といつものやりとりを展開。  猿丸は「タイトルマッチはこれで4回目です。何回も負けてきたけど、あきらめないでまたここまではい上がってきました。次こそ絶対決めるのでぜひ見に来てください」と挨拶した。  なお同大会ではジャイアンが久しぶりに試合を行うことが本人の口から発表された。「のび太とジャイアンがそろい踏みするのは今大会が初。絶対に僕が先に試合をするので、どんな状態でものび太の試合には、しっかり首根っこをつかんで入場するので、ぜひ応援お願いします」とのこと。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

11・29修斗 のび太vs猿丸の世界フライ級戦決定

2015.09.14Vol.650未分類
 今年最後の後楽園ホール大会となる「プロフェッショナル修斗公式戦」(11月29日)で王者・内藤のび太に猿丸ジュンジが挑戦する「修斗世界フライ級チャンピオンシップ」が開催されることが13日、『VTJ 7th』舞浜大会で発表された。  のび太はいつものようにジャイアン貴裕に連れられての登場。  まずジャイアンが「のび太は7月に防衛戦をしたばっかりなんですけど、猿丸選手が“やりたいやりたい”って言うからしょうがなく受けました。のび太は非常に怒っています。カンカンです。のび太は猿丸選手のことをメッタメタのぎったぎたにしてやるって毎日毎日練習しているので、みなさんお楽しみにしてください」とマイクをのび太に渡すと、のび太は「あ、あの…対戦するのにこんなことを言うのはあれなんですけど、ホントに何も言っていないんで…」といつものやりとりを展開。  猿丸は「タイトルマッチはこれで4回目です。何回も負けてきたけど、あきらめないでまたここまではい上がってきました。次こそ絶対決めるのでぜひ見に来てください」と挨拶した。  なお同大会ではジャイアンが久しぶりに試合を行うことが本人の口から発表された。「のび太とジャイアンがそろい踏みするのは今大会が初。絶対に僕が先に試合をするので、どんな状態でものび太の試合には、しっかり首根っこをつかんで入場するので、ぜひ応援お願いします」とのこと。

VTJ 7th 中村にKO勝ちの川名が修斗世界王座挑戦をアピール

2015.09.14Vol.650未分類
 総合格闘技イベント『VTJ 7th』(13日、千葉・舞浜アンフィシアター)では注目の日本人対決が多く組まれた。  セミファイナルでは前田吉朗と征矢貴が対戦。前田はパンクラス・フェザー級とDEEPバンタム級の元王者。MMAも今回で50戦目の歴戦の強者。一方の征矢は2013年の修斗新人王決定トーナメントを3戦3勝3KOで優勝し、MVPを獲得した次代を担うファイターだ。  前田は1Rからローキックと細かいパンチで先手を奪う。豪快なアッパーの空振りで征矢を牽制するなど百戦錬磨の動きを見せる。中盤には左フックでダウンを奪いラッシュをかけるなど、強打の征矢のお株を奪い、心理的にも有利な立場を取る。  2Rになると征矢のパンチが当たり始め、タックルで押し込む場面も見られるようになる。しかし3Rは前田がタックルからグラウンドの展開に誘い込み、マウントからパウンド、スリーパー、肩固めと一本を狙いにいくが決めきれない。征矢は残り時間が少ない中、打撃で勝負に出るが、前田は間をとって攻撃を許さずタイムアップ。3-0の判定で前田が勝利を収めた。前田は大阪で行われたVTJ 6 thに続きVTJ2連勝となった。

VTJ 7th 修斗王者・菅原がパンクラス王者・清水に判定勝ち

2015.09.14Vol.650未分類
 総合格闘技イベント『VTJ 7th』が13日、千葉・舞浜アンフィシアターで開催された。  メーンでは修斗とパンクラスの現役王者同士が対戦。修斗世界バンタム級王者の菅原雅顕が2-1の判定でスーパフライ級キングオブパンクラシスとの清水清隆を破った。  菅原は苦節10年、今年の5月に神酒龍一を破り世界のベルトを巻いた苦労人。清水は2010年にベルトを巻いて以来6度の防衛を重ねる、パンクラス軽量級の絶対王者。  2012年に対戦したことがあり、そのときは清水がテイクダウンでポイントを重ね、判定勝利を収めている。  前回の対戦は打撃の菅原vs組み技の清水という図式だった。しかし菅原は課題だったテイクダウンディフェンスを克服することでここまで上がって来ており、清水もジムを移籍後は打撃の技術も飛躍的に向上するなど、ともに3年前から大きな進化を遂げての再会となった。  1Rは清水の打撃のほうがむしろ目立つ展開。動きの硬い菅原はパンチからのタックルでテイクダウンを許してしまう。すぐに立ち上がり、打撃での局面打開を図るが、ケージでの経験が浅い菅原はプレッシャーをかけるものの、フットワークを使って距離を取る清水をとらえきれない。  しかし2Rに入って硬さの取れた菅原が徐々に距離を詰め始め、カウンターの右フックでダウンさせるとパウンドのラッシュで清水を追い込む。なんとか片足タックルでしのいだ清水。その後もタックルを仕掛ける清水だが、菅原は潰してバックを取りスリーパーを狙うなど、3年前にはなかった引き出しを見せる。しかし清水も右フック一発で菅原からダウンを奪うなど、ともに3年前の自分とは違う姿を相手に見せつけた。

【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】紺碧の海(六本木)

格闘家イケメンファイル Vol.32 一蹴必倒の光速キック 和氣光春(わき みつはる)

2015.09.14Vol.650スポーツ
 今年の1月にKrushのリングでデビューした和氣光春は、現在18歳のフレッシュなイケメン格闘家。これまでにKrushとK-1で3戦3勝という成績を残し、今月22日「K-1 WORLD GP 2015 〜SURVIVAL WARS〜」で、南野卓幸(チームペガサス)と対戦が決定。当初、南野と同門の平本蓮と対戦予定だったが、平本が木村“フィリップ”ミノルの対戦相手に抜擢され、南野と対戦することに。 「平本選手と対戦する予定だったんですが、変更になっちゃいました。やりたい気持ちもあったし、やると思っていたから、対戦できなくなったのはちょっと悔しいですね。平本選手は僕より年下なので、負けられないという意地もあるし、実際すごい気合が入っていたので(笑)。でも南野選手もとても強く、格上の選手なので、いつもの試合通り気を抜かないで、びっしりと練習をして当日を迎えたいと思います。対戦相手については結構研究もしますが、弱点を狙うだけではなく、自分のスタイルも曲げずに、完璧に勝てるようにしていきたいと思っています」  スポーツ万能の和氣が最終的に選んだのが格闘技だった。 「中2の時、友達がキックボクシングをやっていたので、自分もやりたいなと思って興味本位で始めたのがきっかけです。それまで、野球や合気道やサッカーなど、いろいろやっていたのですが、格闘技を始めたら、すっかりはまってしまった。今でもとにかく格闘技が1番楽しくてたまらない(笑)。最初は友達と同じジムに行こうと思っていたんですが、たまたま野球の試合の帰りに見つけた現在のジムに飛び込みで入ったら、優しく教えてくれて、ここいいなって(笑)。先輩も大好きだし、先輩後輩、みんな尊敬できる人しかいないので、このジムに入れて本当に良かったと思っています。格闘技は1対1で戦うっていうところが、自分に合っている。あとは…かっこいい。単純に1番かっこいいっていうのが魅力ですね」

Copyrighted Image