SearchSearch

11年目のクールビズがキックオフ!

2015.06.02Vol.643今日の東京イベント
 「室温28℃でも快適に過ごす」ことを目的した新しいライフスタイル『スーパークールビズ』のキックオフイベントが1日、都内で行われた。クールビズ・プロモーション協議会名誉会長の小池百合子元環境大臣は、11年目を迎えたクールビズが「日本中に広まり、定着した」としたうえで、機能性素材などテクノロジーの進化や繊維の観点から「当たり前になりすぎているクールビズにエネルギーを入れていきたい」と、意気込んだ。 イベントでは、「ベストクールビズ大賞」の授賞式も行われ、北海道日本ハムファイターズの稲葉篤紀スポーツ・コミュニティ・オフィサー、元体操女子日本代表の田中理恵が受賞。稲葉は「北海道でも暑い日が続いている」とし、「地球の温暖化はみんなで考えていかなければならない問題。そういうことを意識していきたい」。田中は「全国に(スーパークールビズというライフスタイルが)もっと広がっていくように発信していけるよう、頑張っていきたい」と、抱負を述べた。

佐々木希、新CMはパンチで”すきっと”?

2015.06.02Vol.643未分類
 佐々木希が1日、都内で行われたフレーバーウォーター『アサヒ すきっと レモン』の新商品&新CM発表会に出席した。人気上昇中のフレーバーウォーターの新ブランドで、佐々木がCMキャラクターを務める。「すきっとするけど、ほんのり甘さもあって夏にぴったり。すごく飲みやすいと思います」と、同商品をPRした。  CMでは、パンチを『すきっと』決める。佐々木は、「パンチするシーンでは結構体を使うんです。普段ジムには行ってるんですけど、いい運動になりました」と、撮影を振り返った。また、見どころを「柔らかい雰囲気から元気で活発な女性に変わるところ」と話した。

サッカーW杯アジア二次予選のメンバー25人発表 原口が久々の招集

2015.06.01Vol.643未分類
 日本サッカー協会は1日、「キリンチャレンジカップ2015 日本代表vsイラク代表」(6月11日、日産スタジアム)と「2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 日本代表vsシンガポール代表」(6月16日、埼玉スタジアム2002)の日本代表メンバーを発表した。  千葉県内のホテルで行われた会見にはヴァイッド・ハリルホジッチ監督、霜田正浩技術委員長のほかに、手倉森誠コーチ(U-22代表監督)ら代表スタッフも姿を見せた。  メンバーはGK4人、DF8人、MF6人、FW7人の25人。  ハリルホジッチ監督は3月に行われた初めての代表発表時のように、ひな壇から立ち上がるとスクリーンに歩み寄り、一人ひとり解説を加えながらメンバーを発表。  本田圭佑、香川真司といった常連に交じり、原口元気が約2年ぶりの招集。また代表候補合宿に招集されていたDF丹羽大輝とMF谷口彰悟が代表初選出となった。  ハリルホジッチ監督の選手選考の基準は「コンディション」「クラブで試合に出ているか」「国内、海外にこだわらない」といったことがあげられる。  今回のメンバーの中ではGKの川島、DFの酒井高といったところが最近出場機会がなかったが、川島については「いつもいい状態で来てくれる」としながらも、合宿中にコンディションを見極めていくという。また酒井高については「国内で酒井高よりいい選手を見つけられなかっただけ。いい選手を見つければ明日にでも呼ぶ」と説明した。2人には生き残りをかけた厳しい合宿となりそうだ。

お台場で羽生結弦があのポーズ!

2015.05.28Vol.643今日の東京イベント
  フィギュアスケートの金メダリスト、羽生結弦選手の等身大フィギュアが29日、お台場のマダム・タッソー東京に登場する。 ポーズは、2014年ソチオリンピックのフィギュアスケートシングルで披露した『パリの散歩道』での最後の決めポーズ。衣装はその時に本人が着用したものとまったく同じものを特別に製作。スケート靴やブレスレット、ネックレスなどのアクセサリーは羽生本人から提供をうけている。 フィギュア制作のために、約3時間におよぶ計測に臨んだ羽生は、「貴重な体験でした。ずっとワクワクしながら楽しめました!」と、振り返った。 フィギュア完成を記念し、マダム・タッソー東京公式ウェブサイト限定で、6月に2名で来場すると入場料がお得になるペアチケットを29日から発売する。The images shown depict wax figures created and owned by Madame Tussauds.

浅田真央が舞妓姿で京舞!「かみしめながら体験した」

2015.05.28Vol.643未分類
 フィギュアスケートの浅田真央が28日、都内で行われた、『エアウィーヴ』の新CM発表会に出演した。新CMでは、舞妓姿で京舞に挑戦。CMで共演した芸妓の真生(まお)さんも加わって、お気に入りだというポーズを披露した。 トークでは撮影を振り返り、真生さんが浅田を「はんなりした方ですが、(練習になると)ものすごい集中力でお師匠さんも驚いていました」と褒めたたえると、浅田は照れ笑い。「この時だけとかみしめながら体験した」。さらに「すごくいい経験になった」と、コメント。また、初めての京舞体験について「メイクも、着付けも髪を結うのも時間がかかるんです。大変な仕事だと思いました」と、話した。 浅田は先日、現役復帰を宣言。「目標に向かって頑張っていきたい」と、意気込みを語った。 新CM『浅田真央 京都へ ~京舞~』は6月1日からオンエア。6月8日からは全国10カ所の街頭ビジョンで3分フルバージョンも放映される。東京では、渋谷スクランブル交差店のDHC Channel、新宿東口のアルタビジョン、六本木のテレビ朝日ビジョン、同CHINTAIの4カ所。

板野友美「プロポーズは男性からしてほしい」

樹木希林、カンヌでスタオベに大照れ

共演者が語る、東山紀之はファニーな『進撃の巨人』!?

2015.05.26Vol.643未分類
 6月7日から放送のWOWOWドラマ『連続ドラマW予告犯-THE PAIN-』の完成披露試写会が25日、都内にて行われ、東山紀之、戸田恵梨香、桐谷健太、橋本さとし、中村義洋監督が登壇した。  本作は、6月6日公開の生田斗真主演映画『予告犯』のスピンオフとなる連続ドラマ。法を逃れた者たちに、ネットを利用して制裁を加える謎の覆面集団“シンブンシ”の事件から1年後、新たに現れた“シンブンシ”のリーダー・佐久間を東山が演じる。 「劇場版の(生田)斗真が非常に素晴らしかったんですが、本作は趣を変えつつ負けないものになっていると思います」と、出来栄えに自信を見せた東山。共演者について質問された東山は、痴漢えん罪の被害者を演じた桐谷を「現場のムードメイカーとなってくれて、芝居もすごくリアルだった」と賞賛。しかし「実際に経験があるんじゃないかというくらい…」と続け、これには桐谷も「えん罪ですって!」と、劇中の役さながら懸命に否定。ところが戸田が「そういえば私と以前、共演したときもストーカー役だった」とさらに追い打ちをかけ、一同が爆笑するという一幕も。  一方、桐谷は東山について「東山さんはすごくクールに見えて、実はファニーな人なんです」。グループの一員を演じた橋本も「劇中で、倒れた佐久間を抱き起すシーンがあるんですが、東山さんをつかんだら上腕二頭筋が『進撃の巨人』みたいにガチガチだった。筋肉質だけどファニーな方です」と笑いを誘っていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ZST.46 柏崎が絶対王者・藤原破り第2代バンタム級王者に輝く

2015.05.25Vol.643未分類
 総合格闘技「ZST.46」が24日、東京・ディファ有明で開催され、メーンで行われたZSTバンタム級タイトルマッチで、挑戦者・柏崎剛が王者・藤原敬典を3-0の判定で破り第2代王者に輝いた。  藤原はこれまで4度の防衛に成功し、“絶対王者”とも称されるZSTのエース。柏崎は弱冠19歳で“ZST超新世代のエース”と期待される存在。プロデビュー以来無敗でこのステージに上がってきた。  柏崎は1R序盤に右ストレートで藤原からフラッシュダウンを奪うと、その後もタックルからテイクダウン。藤原がコーナーを利してスタンドに戻しても、執拗にタックルを仕掛け、足を払ってテイクダウンに成功するなど、主導権を握る。2Rも同様の展開で柏崎がグラウンドで圧倒するとコーナーに戻った藤原にはやや焦りの表情が浮かんだ。3Rは序盤から藤原の打撃が当たり始め、ペースを取り戻すが、柏崎は終盤、タックルからテイクダウンを奪い、なんとか持ちこたえる。4Rも藤原の打撃でひやりとする場面もあったが、やはりパンチをかいくぐってのタックルでテイクダウンを奪い、完全には主導権は渡さない。柏崎は5Rもタックルで藤原の打撃をしのぎ切り、最後はパウンドでまとめ、判定で勝利を収めた。 柏崎は試合後「これからはフライ級王者の(伊藤)盛一郎さんとZSTを全盛期みたいにします。目標はK-1と同じ代々木体育館でやることです」と新世代のエースとしての目標を掲げた。  セミファイナルではZSTウェルター級タイトルマッチが行われ、王者・濱岸正幸が高橋弘を3-0の判定で破り、初防衛に成功した。  今回の防衛戦はもともとは山田崇太郎が挑戦するはずだったのだが、美輪明宏の舞台『黒蜥蜴』への出演と重なったため、挑戦者が高橋に変更されたという経緯があった。  濱岸の投げと寝技、高橋の打撃と焦点のはっきりとした試合。ジャッジ三者が50-45のフルマークと結果的には濱岸が圧倒したが、随所で放たれる高橋のパンチを食らい顔面を腫らした濱岸は試合後「毎回こういう試合になってしまう。もっと一本で勝てるように練習を頑張ります」と反省の弁だった。

バスケットボールbjリーグファイナルズで浜松・東三河が優勝

2015.05.25Vol.643未分類
 バスケットボール男子、TKbjリーグの「ファイナルズ 2015」が23、24日に東京・有明コロシアムで開催された。  bjリーグはイースタンカンファレンス、ウェスタンカンファレンスの2地区に分かれ、レギュラーシーズンを開催。各8チームがプレイオフに進出し、ファーストラウンドではレギュラーシーズンの1位と8位、2位と7位、3位と6位、4位と5位が対戦。勝者がカンファレンスセミファイナルに進出し、その勝者4チームがこのファイナルズに進出する仕組みとなっている。  今年はウェスタンはシーズン3位の浜松・東三河フェニックスと4位の滋賀レイクスターズ、イースタンはシーズン1位の秋田ノーザンハピネッツと2位の岩手ビッグブルズが進出した。  秋田は昨年のファイナルズでは沖縄の琉球ゴールデンキングスに苦杯をなめており、今年はその雪辱に燃えたシーズン。日本一といわれるブースターとともにシーズンを戦い抜き、この地に戻ってきた。  23日にはウェスタン・カンファレンス ファイナル「滋賀vs浜松」とイースタン・カンファレンス ファイナルの「岩手vs秋田」の2試合が行われ、ウェスタンは浜松が82-77で、イースタンは秋田が84-66で勝利を収めた。  24日は「秋田vs浜松」の決勝と「岩手vs滋賀」の3位決定戦が行われた。

ご当地アイドルがフランスへ!パフォーマンスで地元をPR

2015.05.25Vol.643未分類
 全国のご当地アイドルの代表が今年7月にフランスで行われる『JAPAN EXPO』に参加することになり、25日、都内でプロジェクト発足式が行われた。団長には、はるな愛が就任。「いい意味で、浮いて頑張りたい」と意気込みを語った。 ローカルから日本を元気にすることを目的に設立された「WELCOME TO JAPAN PROJECT」(プロデューサーは、ケツメイシや加藤ミリヤなどを手掛けるYanagiman氏)の第一弾。ご当地アイドルの8組が日本代表チームとして『JAPAN EXPO』に参加する。 今回のEXPOでは、初めての試みとして同プロジェクトのためにステージを用意。日本事務局のファブリス・ビュオン氏は、同イベントが回数を重ねるほどにコンテンツが増えてきたとしたうえで、「ローカルアイドルの組み合わせはおもしろい。(それぞれの地方の魅力を)PRするのにはアイドルがぴったり」と、期待を寄せた。 代表チームに選ばれたのは、静岡のORANGE PORT、福岡のBASEBALL☆GIRLS、仙台のみちのく仙台ORI☆姫隊、大阪のチャウチャウのご当地枠メンバーに加え、柊木りお、愛乙女★DOLL 都築かな、柚之原りえ、Stand-Up! Hearts。発足式では、各組が元気いっぱいのパフォーマンスを見せた。 昨年も参加した、ORANGE PORTは「笑顔と幸せを届けて、日本の良さを伝えたい。日本にいっぱい来てもらえるように頑張りたい」と、やる気を見せた。

全上映プログラム無料!! SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2015

2015.05.25Vol.643映画
今年も東京に、世界のショートフィルムがやってくる!  俳優の別所哲也が代表を務める米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2015』(SSFF & ASIA)が開幕。有名映画祭受賞作から異ジャンルとコラボした斬新な作品まで、多種多様なショートフィルム約200本を無料上映!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

全上映プログラム無料!! SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2015

2015.05.25Vol.643映画
今年も東京に、世界のショートフィルムがやってくる!  俳優の別所哲也が代表を務める米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2015』(SSFF & ASIA)が開幕。有名映画祭受賞作から異ジャンルとコラボした斬新な作品まで、多種多様なショートフィルム約200本を無料上映!

大谷ノブ彦 カタリマス! 第13回 みなさんの代わりにお話を「キキマス!」。

2015.05.25Vol.643COLUMN
 すげーことが起きました。僕、あの沢口靖子さんとしゃべったんですよ。『澪つくし』の沢口靖子さん、『科捜研の女』シリーズの沢口靖子さん、第1回東宝シンデレラガールの沢口靖子さんですよ! 僕らの世代にとっては、もう、お姫さまのような方です。そんな沢口さんと、お話できるなんて! 10代のころの自分に自慢したい。  あこがれの沢口さんにお会いできたのは、もちろん『キキマス!』をやっているからです。沢口さんには25日に登場していただきますが、先ほど挙げた出演作品やご自身のこと、そして最新舞台の『台所太平記』(明治座、6月4日〜)のことなど、いろいろなお話を伺いましたので、放送を楽しみにしていてください。  沢口さん、本当に素敵な方です。おきれいなのはもちろんなんですが、僕がイジられたら、それをたくさん笑っていただいて。うれしかったなあ。大阪のご出身ですから「笑い」との距離もすごい近いのかな。楽しかった。最後にはちゃっかり、握手までしてもらっちゃいましたしね(笑)。この手の感覚が残っているうちに、舞台も見に行こうと思っています。  沢口さんはもちろんですが、『キキマス!』をやっているなかで、あこがれの人であるとか、俳優や女優さん、ミュージシャン、芸人、いろいろな方のお話を伺えるのは、とっても光栄なことです。どなたとお話していても「おもしろい」って思うことばかりですし、楽しいんです。  こうやって番組を通じてお会いしてお話すると、普段よりもずっと話ができるような気がします。例えば、ミュージシャンの方々。仕事以外で話す場面はたくさんあるんですけど、そういうところでは僕、全然話さないんですよ。というか、話せない。何を話していいのか分からない。だからミュージシャンの友達っていないんですよね。芸人のなかにはすぐ友達になっちゃう人もいるけど、僕にはそれができないんだなあ。でも、それが番組で話すとなると別の話で、いろいろ話したくなっちゃう。仕事だからっていうのもあるんだろうけど、それだけでもない。僕はきっと、「たくさんの方に聴いてもらうために誰かの話を聞く」ことが好きなんだろうなって思います。自分のなかに留めておくんじゃなくて、外へっていう。それに聴いていただくためってなると、話す相手も、うざいような愛情を受け止めてくれるところもあると思うしね。  これからも、みなさんの代わりに、いろんな方のお話を聞いていきたいと思います。

超大ヒットマンガがついに韓国でドラマ化!

2015.05.25Vol.643未分類
 大ヒット作「のだめカンタービレ」の韓国版ドラマ「のだめカンタービレ〜ネイル カンタービレ」のブルーレイ&DVDがリリースされる。天才音大生ユジン(千秋)を演じるのは今最も勢いのあるチュウォン。ヒロインのネイル(のだめ)役には、今や韓国を代表する実力派若手俳優となったシム・ウンギョン。  原作や日本ドラマの世界観は踏襲しつつも、ユジンの強力な恋と音楽のライバルが登場するなど、韓国ドラマならではの胸キュン要素も。また、5月29日(金)には、主演の2人が登場するリリース記念イベントをZepp Diver City(TOKYO)で開催。リリースとイベント開催を記念し、マスコミプレスを読者5名にプレゼント(係名:「のだめ」)。

その殺人鬼はなぜ生み出されたのか

J-POPはどのように生まれたのか?

2015.05.25Vol.643未分類
 戦後日本の音楽が海外からどのような影響を受け発展してきたのかを考えるイベント『私たちと音楽の約束』が開催。その歴史をトーク、演奏、映像でたどり、時代を超えてジャパンスタンダードがどのように生まれ、人々の心に浸透し、世の中に影響を与えてきたかを検証する。また現在の日本のミュージックシーンが抱える課題や、これからの音楽に期待される可能性などを多角的に考察。ナビゲーターは立川直樹と吉元由美。2人のトークを中心に進行する。開催を記念し、読者10組20名に同イベントの入場券をプレゼント(係名:「民音」)。

Copyrighted Image