SearchSearch

今週のオススメMOVIE 2015.4.13〜

2015.04.11Vol.640映画
『カイト/KITE』  金融危機により崩壊した近未来。人身売買組織に性の奴隷として売りさばかれた少女サワ。父の親友であり相棒だった刑事・アカイに、暗殺者として育てられた彼女は、両親の仇である人身売買組織に復讐すべく男たちを次々と殺していく。 監督:ラルフ・ジマン 出演:インディア・アイズリー、サミュエル・L・ジャクソン他/1時間30分/アスミック・エース配給/ヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開中 http://kite.asmik-ace.co.jp R15+ ©2013 Videovision Entertainment, Ltd., Distant Horizon, Ltd. & Detalle Films All rights reserved  『ソロモンの偽証 後篇・裁判』 前代未聞の“こども”による“こども”だけの校内裁判がついに開廷した。被告は、告発状によってクラスメート殺害の嫌疑がかけられた問題児。裁判の提案者・涼子は検事として彼の有罪を立証しようとするが裁判が進むうち思いもよらない人物の偽証が明らかになる。 監督:成島出 出演:藤野涼子、板垣瑞生、石井杏奈他/2時間26分/松竹配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://www.solomon-movie.jp/ ©2015「ソロモンの偽証」製作委員会 『マジック・イン・ムーンライト』 魔法や超能力の存在を認めない英国人マジシャンのスタンリーは、ある大富豪が入れあげている米国人占い師の真偽を見抜いてほしいと依頼される。ところが当のの占い師・ソフィの透視能力に圧倒されたあげく、彼女に魅了されてしまい…。 監督:ウディ・アレン 出演:エマ・ストーン、コリン・ファース他/1時間38分/ロングライド配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://www.magicinmoonlight.jp/ ©2014 Gravier Productions, Inc. 『ギリシャに消えた嘘』 1962年。ギリシャのアテネでツアーガイドをしている米国人青年・ライダルは優雅なアメリカ人紳士・チェスターとその妻・コレットと出会う。ライダルはすっかり彼らに魅了されるが、その夜チェスターが殺人を犯しその後始末を手伝わされる。 監督:ホセイン・アミニ 出演:ヴィゴ・モーテンセン、キルスティン・ダンスト他/1時間36分/プレシディオ配給/ヒューマントラストシネマ有楽町他にて公開中 http://kieta-uso.jp ©2014 STUDIOCANAL S.A. All rights reserved. 『JIMI:栄光への軌跡』 1966年N.Y.のクラブ。ローリング・ストーンズのギタリスト、キース・リチャーズの恋人・リンダは無名のギタリストの演奏に衝撃を受ける。男の名はジミ。リンダの売り込みでジミはすぐに才能を見出され…。 監督:ジョン・リドリー 出演:アンドレ・ベンジャミン他/1時間58分/東京テアトル 配給/有楽町スバル座他にて公開中 http://www.jimi-movie.com/ ©MMXIII AIBMS, LLC. All Rights Reserved. 『セッション』 名門音楽大学に入学したニーマンはフレッチャーのバンドにスカウトされる。しかし待ち受けていたのは、天才を生み出すことに取りつかれたフレッチャーの狂気のレッスンだった。ニーマンはすべてを投げ打ち高みを目指そうとするが…。 監督:デイミアン・チャゼル 出演:マイルズ・テラー、J・K・シモンズ他/1時間47分/ギャガ配給/4月17日(金)よりTOHOシネマズ 新宿他にて公開 http://session.gaga.ne.jp ©2013 WHIPLASH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. 『グッド・ライ〜いちばん優しい嘘〜』 職業紹介所で働くキャリーは新たにスーダンからやってきた難民キャンプ出身の3人の青年を担当することに。ところが電話を見るのも初めてという彼らを就職させるのは至難の業。そんな彼らに振りまわれながらもキャリーは人生に大切なことを気づかされていく。 監督:フィリップ・ファラルドー 出演:リース・ウィザースプーン他/1時間50分/キノフィルムズ配給/4月17日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://goodlie.jp/ ©2014 Black Label Media, LLC. All Rights Reserved. 『あの日の声を探して』 1999年。チェチェンに暮らす9歳の少年・ハジは両親を銃殺されたショックで声を失い、姉弟とも別れて1人で放浪する。街へたどり着いたハジは調査に来たEU職員のキャロルに拾われる。 監督:ミシェル・アザナヴィシウス 出演:ベレニス・ベジョ、アネット・ベニング他/2時間15分/ギャガ配給/4月24日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://ano-koe.gaga.ne.jp/ ©La Petite Reine / La Classe Americaine / Roger Arpajou

話題沸騰!ジャーサラダレシピの決定版

2015.04.11Vol.640未分類
 NYのオシャレ女子の間で大ブーム中のジャーサラダレシピの決定版『ジャーサラダ ジャーごはん』が発売された。人気の料理家・枝元なほみの幅広い料理アイデアとセンスが光る48のレシピを掲載。ジャーサラダは、ガラスの瓶(ジャー)に野菜を詰めるだけで、冷蔵保存すれば数日後もシャキシャキ&パリパリサラダが楽しめる見た目もキュートな新タイプのサラダ。  ドレッシングを一番下に入れ、葉物野菜を一番上に詰めるというルールさえ守れば誰でも簡単に作ることができる。週末にジャーサラダを作り置きしておけば、 平日も新鮮野菜がたっぷり摂れて、冷蔵庫の中もパッと華やかに! 同書は食材をジャーに詰めるプロセスが一目で分かる工夫が盛りだくさん。層ごとの具材をイラストで説明しているので初めて挑戦する人にも分かりやすい。

東北、淡路島、九州!MINMIらが感動を届ける!

2015.04.11Vol.640LIVE
 フェスタイトルは『FREEDOM』。このフェスは自由の名の下に、自然と音楽の融合をテーマに掲げ、毎夏行われている。毎回、その意図に賛同するアーティストが集結、そして何よりも自由と音楽を愛する人々が集まる。今年も例年通り、このフェスの原点となる淡路島、東北(宮城)、そして九州(宮崎)の3カ所を巡る。各会場では、「自由になろう!」とアーティストとオーディエンスが一体化、アツい盛り上がりをみせそうだ。  フェスが始まるきっかけであり、そのスタートとなったのが2008年に行われた全国のライブハウスZeppを巡るツアーだ。盛り上がりを見せたこのツアーを経て、翌2009年から野外フェスティバルに移行した。フェスは、サーキット形式で展開。軸となるアーティスト陣が各会場を巡りつつ、日程を限定して登場するアーティストも加わってライブを展開する。出演アーティストは今後発表されていく予定になっており、今年もレゲエやヒップホップなどさまざまなジャンルを横断して、実力とエネルギーを兼ね備えたアーティストたちが出演ラインアップに加わっていきそうだ。このフェスのスタート時から中心メンバーとして関わり、出演してきたアーティストのMINMIによれば、大御所スターのステージを体感できるのはもちろん、音楽のフィールド以外、笑いの分野でも共演を考えているという。また、世界で活躍するDJの出演もあるかもしれないという。今年も同フェス史上、最高にアツく、最高に楽しく、最高にフリーダムなフェスになりそうだ。  出演アーティストの大部分が未発表とはいえ、すでにソールドアウトも必至の勢い。ローチケでは現在、それぞれの会場のチケット各種を先行発売。まずはチケットを確保して、夏休みのプランを考えてみては? みんなで自由を叫ぼう!

メルセデス・ベンツの魅力をゲストと一緒に体感するイベントを開催!

2015.04.10Vol.640今日の東京イベント
 メルセデス・ベンツの最新モデルがずらりと並ぶラグジュアリーな会場に、豪華ゲストを招いて行うTOKYO HEADLINEスペシャルトークイベントを開催!  ゲストは、バラエティ番組やスポーツ番組などテレビで大活躍のタレント小島瑠璃子さんと、雑誌、web、ラジオ、テレビなど幅広く活躍中の自動車ジャーナリスト小沢コージさん。  クルマについての一般的な内容から専門的な内容、そしてカーライフの楽しみ方など、幅広い話題で楽しいトークを展開いたします。  更に、お二人と一緒にメルセデス・ベンツの人気車を体験いただける試乗会も開催。メルセデス・ベンツを身近に感じていただけるこのイベントを是非お見逃しなく!

5年目に突入。ファーミング、アニバーサリーイヤースタート!

2015.04.10Vol.640Farming project
 都市生活者が農業を楽しみながら実践する、ファーミングプロジェクト。今年最初の作業が3月29日、千葉・生命の森リゾート内のファーミングガーデンで行われた。桜が満開のこの日は、ポカポカ陽気のファーミング日和。この日でちょうど5周年を迎えた同プロジェクト。参加者は冬の間放置されていた畑を手馴れた様子できれいにすると、毎年第1回目のファーミングで恒例のじゃがいもの植え付けを行った。  今年はメークイン、男爵、ベニアカリ、シェリーなど食感の違うものを4種類。40〜50cmほどの畝を作り、その上を軽く掘る。そこに半分に切って切り口に灰をつけたじゃがいもを切っている方を上にして置く。それを30cm感覚で行い、その間に肥料を撒き、全体的にふんわりと土をかぶせて、最後にマルチをかけて完成。どの作業も各自が分担し、サクサクと進んでいった。  さらに今年は共通畑と各社の畑にかぼちゃ、とうもろこし、ミニトマト、せり、ハーブ、パッションフルーツも植え付け。特に去年失敗したかぼちゃは、スペインから買ってきた種を含む4種類を植えることに。ピーナッツかぼちゃ、ターバンかぼちゃ、スペインで“天使の髪の毛”と呼ばれている、そうめんかぼちゃ、そして日本のかぼちゃだ。聞きなれない名前に参加者も収穫を楽しみに、丁寧に植えていた。

横浜マラソン距離 不足で「非公認」

7人制ラグビー「東京セブンズ」で日本がベスト8

競泳日本選手権男子100平で北島3位 代表入りならず

2015.04.10Vol.640未分類
 競泳の世界選手権(7〜8月、ロシア・カザン)の代表選考会を兼ねて行われた競泳日本選手権(7〜12日、東京辰巳国際水泳場)。第2日の8日には男子100メートル平泳ぎの決勝が行われ、北島康介は1分0秒18の3位に終わり代表入りはならなかった。  北島は前日の準決勝は全体2位の1分0秒31で突破。「予選よりタイムが上がったんで、まずは順調。決勝で勝負するために準備してきたつもり」と力強く語った。今大会は100メートル一本勝負。再び平井伯昌コーチの下で、米国で約1カ月の高地合宿に臨み、大学生に負けない練習を積んできた。  しかし一夜明けた決勝では59秒73の小関也朱篤、1分0秒04の立石諒に続く3位。北島は会見で「もっと自分はできたはず」と同じ言葉を繰り返した。百戦錬磨の勝負師として力を出し切れなかったことを悔やんだ。  昨年とは残り25メートルでの伸びが違い「余裕があった」と振り返る。息切れせず、最後まで水を切り裂いて代表圏内の59秒台までわずか0秒19に。誤算は慎重になりすぎたことで「最初の50メートルをあと0秒3速く入れていれば」と唇をかんだ。  今後については「辛うじて戦えている自分がいるが、世界ではどうか。続けるなら来年のリオ五輪へ向けてしっかり準備をしなければいけない。早めに決断したい」と語った。平井コーチも「やればいけると思う。今後どうするか話し合いたい」と話した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

春のセンバツで敦賀気比が春夏通じ北陸勢初優勝

2015.04.10Vol.640未分類
 第87回選抜高校野球の決勝が1日、兵庫・甲子園球場で行われ、福井県の敦賀気比が3−1で北海道の東海大四を破り初優勝を果たした。敦賀気比は北陸勢としては春夏通じての初優勝。  試合は1回表、東海大四が4番小川の犠飛で先制するも、その裏、敦賀気比は5番山本のタイムリーですぐに追いつく。  敦賀気比は4回に無死満塁のビッグチャンスをつかむが東海大四の大沢が踏ん張り得点をあげることができない。東海大四も6回に一死一、二塁、7回に無死一、二塁のチャンスを作るが敦賀気比の平沼が踏ん張りゼロ行進が続く。  やや東海大四が押し気味の展開のなか迎えた8回、東海大四は無死二、三塁のチャンスを作り打席にはピッチャーの大沢。1点勝負の展開にベンチはスクイズを狙ったのだが、外され三塁走者の邵が挟殺。大沢、立花と倒れ、絶好のチャンスを逸した。これで流れは敦賀気比へ。その裏、先頭の4番平沼が四球で出塁すると、前日の準決勝・大阪桐蔭戦で2打席連続満塁ホームランの離れ業を演じた松本が、今度は決勝の2ランを左翼席にたたき込み試合を決めた。  ラッキーボーイの松本とあって、もちろん警戒はしていたのだが、2球目のスライダーが魅入られたように甘く入った。  スクイズを外された球と松本へ投じた一球。わずか2球が栄光と敗北を分けた。大沢は「スクイズとホームラン。どちらも悔いが残る」と、大舞台で野球の怖さを改めて思い知らされた。  甲子園大会で福井勢の決勝進出は過去に1978年春の福井商、石川勢は95年夏の星稜のみ。富山勢は決勝に進んだことがない。雪国のハンディが確かにある北陸に、春夏を通じて初めて優勝旗が渡った。

フジロックが出演日別ラインアップを発表! 大トリはノエル・ギャラガー

2015.04.10Vol.639未分類
 夏フェスのフジロックフェスティバル(7月24~26日、苗場スキー場)が10日、出演日別ラインアップを発表、大トリとなる最終日のヘッドライナーにはノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズが決定した。初日は米ロックバンドのフー・ファイターズ、中日は英ロックバンドのMUSEと、3日間毎日ロックバンドがトリを務める。ヘッドライナーだけみると、ロック色の強い顔ぶれだ。 そのほか、今回の発表で新たに出演が明らかになったのは、初日のBOOM BOOM SATELLITESとJOEY BADA$$、中日のgroup_inouとSUPER FURRY ANIMALS。今後も、出演アーティストは順次発表される。

手塚治虫の名作を舞台化『ドン・ドラキュラ』 父親演じるケンチ 反抗期の娘に手こずる

2015.04.10Vol.640未分類
 EXILEのパフォーマーで役者の橘ケンチが主演する舞台『ドン・ドラキュラ』が、渋谷のアイア 2.5 シアタートーキョーで上演中だ。ケンチ演じるドン・ドラキュラは反抗期の娘を持つ父親という役どころで、劇中では言うことをまったく聞かない娘にやられっぱなし。娘の男友達にお父さんと呼ばれては「お前にお父さんと呼ばれる筋合いはない!」、ボーイフレンドに「(娘の)頭をポンポンするな!」と切ないお父さんドラキュラを演じている。8日同所で行われた公開稽古の前には「自分の娘だったら溺愛します」と話したが、本舞台でもその溺愛っぷりが見られる。  手塚治虫の名作を初めて舞台化したもの。ふんだんに笑いの要素が散りばめられているが、最後にはほろりとさせる展開になっている。共演の池田鉄洋は「見たことのないケンチさんが見られる」とPRした。14日まで同所で。

今週の一言 2015.3.20〜4.9

2015.04.10Vol.640未分類
 信州大の山沢清人学長「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」(4日、入学式で)→流行語大賞狙えそう。  大阪維新の橋下徹代表が除名した上西小百合衆院議員について「29歳あたりで国会議員にさせてしまった僕の責任だ」(4日、大阪市内の街頭演説で)→いや〜、義務教育受けててあれじゃ、今回ばかりは橋下さんの責任じゃないでしょ。  維新の党に除名された上西小百合衆院議員「法に触れない限りは議員の身分は奪われない」(4日、橋下氏の街頭演説より)、「議員辞職はせず無所属で国政に邁進する」(5日、談話発表)、「エモーショナル(感情的)な感じで処分となったことは残念だ」(7日、記者団に)→で、これから何するの?  がんで療養している音楽プロデューサーのつんく♂さん「一番大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました」(近畿大の入学式で)→がんばれ!!  津川雅彦が「たかじんのそこまで言って委員会」降板について「古舘、古賀氏のような下品な降板と、くれぐれも同じ次元で捉えて頂かぬようお願い申し上げる次第です」(3月31日、自身のブログで)→こんなこと言われちゃうし。  広島の黒田博樹投手「いつまで体が続くか分からないですけど、体が続く限り、チームのために投げていきたいと思っています」(3月29日の試合後)→このへんまでは良かったんだよな。カープも。  大塚家具の創業者で会長の大塚勝久氏が自らを取締役に選ぶ株主提案が否決されたことを受け「このたびの騒動に関しては、すべて私の不徳の致すところでございます。心からおわび申し上げます」(3月27日、コメントで)→騒動という自覚はあるわけね。  藤本正人所沢市長「(エアコンの設置について)前向きに検討を進めている」(3月26日の3月定例議会で)→新学期も始まったことですし、そろそろご決断を!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

今週の一言 2015.3.20〜4.9

2015.04.10Vol.640未分類
 信州大の山沢清人学長「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」(4日、入学式で)→流行語大賞狙えそう。  大阪維新の橋下徹代表が除名した上西小百合衆院議員について「29歳あたりで国会議員にさせてしまった僕の責任だ」(4日、大阪市内の街頭演説で)→いや〜、義務教育受けててあれじゃ、今回ばかりは橋下さんの責任じゃないでしょ。  維新の党に除名された上西小百合衆院議員「法に触れない限りは議員の身分は奪われない」(4日、橋下氏の街頭演説より)、「議員辞職はせず無所属で国政に邁進する」(5日、談話発表)、「エモーショナル(感情的)な感じで処分となったことは残念だ」(7日、記者団に)→で、これから何するの?  がんで療養している音楽プロデューサーのつんく♂さん「一番大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました」(近畿大の入学式で)→がんばれ!!  津川雅彦が「たかじんのそこまで言って委員会」降板について「古舘、古賀氏のような下品な降板と、くれぐれも同じ次元で捉えて頂かぬようお願い申し上げる次第です」(3月31日、自身のブログで)→こんなこと言われちゃうし。  広島の黒田博樹投手「いつまで体が続くか分からないですけど、体が続く限り、チームのために投げていきたいと思っています」(3月29日の試合後)→このへんまでは良かったんだよな。カープも。  大塚家具の創業者で会長の大塚勝久氏が自らを取締役に選ぶ株主提案が否決されたことを受け「このたびの騒動に関しては、すべて私の不徳の致すところでございます。心からおわび申し上げます」(3月27日、コメントで)→騒動という自覚はあるわけね。  藤本正人所沢市長「(エアコンの設置について)前向きに検討を進めている」(3月26日の3月定例議会で)→新学期も始まったことですし、そろそろご決断を!

KEY WORD で見るニュース 2015.3.20〜4.9

2015.04.10Vol.640未分類
project EXCEED  日本実業団陸上連合が3月30日に発表したマラソン競技の強化策。日本新記録を樹立した選手に1億円、指導者やチームに5000万円のボーナスを支給するという制度。現在の日本記録は男子は2002年に高岡寿成が出した2時間6分16秒、女子は2005年に野口みずきが樹立した2時間19分12秒。 無投票当選者 無投票当選率  地方議員のなり手不足から、立候補者の数が定数に届かず無投票で当選となってしまうケース。議員報酬が少ないといった理由があげられている。  3日には第18回統一地方選の41道府県議選と17政令市議選が告示されたのだが、道府県議選は総定数2284に対し3273人が立候補し、501人の無投票当選が決まった。無投票当選率は総定数の21.9%で過去最高。 残業代ゼロ  政府は3日の閣議で、労働時間ではなく仕事の成果に応じて賃金を決める新たな労働制度「高度プロフェッショナル制度」(ホワイトカラーエグゼンプション)の導入を柱とした労働基準法改正案を決定した。対象者は厚生労働省令で「年収1075万円以上」と定め、研究開発者や為替ディーラーなど高度な専門業務に限定する。柔軟な働き方を広げて労働生産性を高めるのが狙いだが、野党は「残業代ゼロ法案」と批判、廃案を目指している。

ハリルジャパン2連勝スタート

2015.04.10Vol.640未分類
 3月にサッカー日本代表新監督に就任したハリルホジッチ監督の初陣となる国際親善試合チュニジア代表戦(3月27日、大分・大分銀行ドーム)とウズベキスタン代表戦(3月31日、東京・味の素スタジアム)が行われ、日本代表は2−0、5−1で2連勝を飾った。 ◆   ◆   ◆  チュニジア戦は監督が戦前「たくさんプレーしてこなかった選手を使いたい」と語ったとおり、初代表のDF藤春、FW川又がスタメンに名を連ねた。FWも右に永井、左に武藤と若い世代が起用される。また大分トリニータで育ったMF清武がコールされると会場には一際大きな歓声が上がった。  前半は両サイドのスピードのある永井と武藤がDFの裏を狙い、そこにロングパスを出すという決め事があったのだが、ボールを奪っても横パスや細かいパスを出す場面が見られた。しかしそんななかでも永井、武藤は積極的に裏を突く動きを見せた。川又は前半21分には清武のコーナーキックを頭で合わせるも惜しくもクロスバーを叩き、代表初ゴールを逃す。しかしその打点の高さに大きな印象を残した。藤春もフリーキックのキッカーを務め、フル出場を果たすなど、新戦力が期待を裏切らない動きを見せた。 初得点は岡崎のヘッド  しかしなかなか点を取るには至らない。  そんなムードを打破したのはこれまで代表を守ってきた選手たちだった。  後半15分、永井と清武を下げ、本田と香川を同時投入すると試合が動き出す。27分には、武藤と川又を下げ、岡崎と宇佐美を投入。これで日本は完全に攻撃の主導権を握り。33分にはボールを持った香川がドリブルで切り込み、左の本田にパス。本田は倒れ込みながらクロスを上げると岡崎がドンピシャのタイミングでヘディングシュートを決め、先制。記念すべきハリルジャパンの初得点となった。  押せ押せムードの日本は38分には、本田からのパスを宇佐美、岡崎、香川とつなぐ。そして香川がペナルティーエリア左から上げたクロスをGKがはじいたところゴール前に詰めていた本田が滑り込みながら決め、2点目をあげた。  終了間際には香川のスルーパスに反応した宇佐美が右足でシュートを放つも、惜しくもポストに当たり、代表初ゴールを逃した。  2−0で初陣を飾ったハリルホジッチ監督は試合後「選手を褒めたい。スタートから勇気とやる気を見せてくれた。彼らにブラボーと言いたい」と選手をねぎらった。そして前半のボールを奪った後のパス回しについて「ボールを奪ったあとのゲーム支配にはまだ満足していない。奪ってからの最初のパスがまだ十分ではない。奪ったあとに短いパスを使い過ぎ。もっと長いパスを使いたい。スピードを求めたので、速すぎたところもあった」と改善点もあげた。また本田と香川については「彼らは自分たちのクオリティーを見せてくれた。日本代表のキーとなる選手だと思う。彼らには厳しい要求をした。この2人が自分の能力をすべて出せば、ゲームが変わるというのを見せてくれた。テクニックだけでなく、規律、丁寧さ、勇気、守備のアグレッシブさも見せてくれた。チーム全員がこれを見せないといけない」と語った。

『マッサン』のシャーロット ブロードウェイデビューに意気込み

やりすぎで来年から自粛

2015.04.10Vol.640未分類
 川崎市にある金山神社で毎年4月の第1日曜日に開催されている「かなまら祭り」。巨大な男性器をかたどったおみこしが街を練り歩き、境内には男性器をかたどった記念撮影用のモニュメントが置かれ、多くの人がそこで記念写真。そして露店では男性器をモチーフとしたさまざまなグッズが売られ…とチンコだらけ。しかしついつい露出しちゃう人やパフォーマンスが過ぎる人も多くなってしまい、来年からは記念撮影用のモニュメントの設置を自粛することになるという由々しき事態に…。

Copyrighted Image