SearchSearch

夏休み限定で登場! 豊洲に大型オドロキ体験テーマパーク

2015.07.11Vol.646今日の東京イベント
 豊洲でいつもの夏とは一味違う体験ができそうだ。18日、夏限定のテーマパーク「UGOKAS(ウゴカス)」がオープンする。  爽快な体験ができるアトラクションが集まったテーマパーク。とはいえ、ここにあるアトラクションは、自分の体を動かしてスリルや爽快な気分を体験・体感するもの。特に目を引くのは「ハイドロスライダー」。ハイドロプレーニング現象を利用した全長120メートルに及ぶウォータースライダーで、ずぶぬれになって水上を滑っていく感覚がたまらない。他にも、命綱なしで高さ6メートルから飛び降りる「ゼロショック」、長さ130メートルを滑空する「ジップライン」、高所に設置されたアスレチックアトラクションで空中散歩を楽しめる「エアウォーカー」、空中高く舞い上がるトランポリン「ハイパージャンパー」など。アトラクションの利用には体重や身長などの条件があるが、日本最大級のボールプール「ボールハウス」、思い切り落書きを楽しめる「キッズアートボード」など、小さな子供たちも楽しめるアトラクションも用意されている。  さまざまなステージイベントやワークショップなど楽しいコンテンツも満載。フードコート、予約が必要にはなるがビアガーデンも登場する。  ローチケでは現在、お得な価格でチケットを販売中。ローチケでは、開催期間中もそのままの価格で販売される。行くなら、まずローチケでチケットをゲットして。

心奪う、名キャラクター続々『福福荘の福ちゃん』

2015.07.11Vol.646DVD & Blu-ray
 森三中・大島美幸が“おっさん”役で映画初出演を果たした話題作。役作りのため頭を刈り上げて坊主頭になり、主人公・福ちゃんを好演。ファンタジア国際映画祭では“おっさん”役で最優秀主演女優賞を受賞して、話題となった。福ちゃんの初恋の人・千穂役に水川あさみ。福ちゃんの親友・シマッチ役に荒川良々。まったく違和感なく“おっさん”を演じる大島と、この2人との掛け合いも見どころ。はみ出し者が集まるぼろアパート・福福荘に住む福ちゃんこと福田辰男(32歳)は誰からも好かれる人気者だが恋に奥手でかなりの女性恐怖症。そんなある日、中学時代の初恋の人・千穂が現れ福ちゃんを女性恐怖症にした“事件”について謝りたいと告げる。

心奪う、名キャラクター続々『アメリカン・スナイパー』

2015.07.11Vol.646DVD & Blu-ray
 第87回アカデミー賞をはじめ、映画賞を席巻したクリント・イーストウッド監督作。『世界にひとつのプレイブック』のブラッドリー・クーパーを主演に迎え、戦争の矛盾と狂気を圧倒的なリアリティーで描いた、イーストウッド監督渾身の一本。米軍史上最強と謳われた伝説のスナイパー、クリス・カイルの実話をもとに、戦場で戦う生身の人間の苦悩と葛藤を描く。米軍の狙撃手、クリス・カイルは2003年にイラク戦争が始まってから4回にわたり遠征。類まれな狙撃技術によって公式記録としては米軍史上最多の160人を射殺。伝説の狙撃手、ラマディの悪魔と畏怖される一方で、彼は仲間や家族を大切にする一人の男でもあった。しかし戦場の狂気がしだいに彼の心をむしばみ…。

心奪う、名キャラクター続々『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』

2015.07.11Vol.646DVD & Blu-ray
 ロンドン在住の一般女性が、趣味でネットに投稿した小説が注目を集め小さな出版社から書籍化。その刺激的で官能的な世界観に魅了された女性から口コミが広がり、全世界累計1億部突破という空前のベストセラーに。そんな注目の小説をイケメン&美女キャストを揃えて映画化した話題作。  女子大生・アナは友人の代理で、学生新聞の取材のため、若き企業家・グレイにインタビューをする。すべてが完璧に見えるグレイに引かれていくアナだったが、彼は人を愛することができず“主従関係”という契約でしか女性とつきあえない男だった。グレイを全身全霊で愛したいと願うアナは、不安を抱きながらも“契約”を交わすが…。

心奪う、名キャラクター続々『バンクーバーの朝日』

2015.07.11Vol.646DVD & Blu-ray
 戦前、カナダに実在した野球チーム・バンクーバー朝日。その栄光と奇跡を『舟を編む』で日本アカデミー賞を総なめにした石井裕也監督が、豪華キャストを迎えて描いた感動作。バンクーバー朝日のチームメンバーを演じる妻夫木聡、亀梨和也、勝地涼、上地雄輔、池松壮亮による、息の合った芝居とプレーも感動的。他、高畑充希、宮﨑あおい、佐藤浩市と、日本を代表する演技派俳優が勢ぞろい。  1900年代初頭、多くの日本人が新天地を夢見てカナダへと渡った。しかしそこで彼らを待ち受けていたのは差別や貧困といった厳しい現実。しかし日本人街に生まれた野球チーム・バンクーバー朝日の活躍がしだいに彼らを勇気づけ…。

心奪う、名キャラクター続々『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』

新原画展『のび太の日本誕生と時空の旅』開催中

細田守監督最新作は、2つの世界をつなぐ冒険活劇!『バケモノの子』

2015.07.11Vol.646映画
 今や世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守。その3年ぶりとなる待望の最新作がついに公開。『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』と、手掛けた作品すべてが国内外で評価され、映画賞を席巻してきた細田作品。その最新作は、エンターテインメントの王道を極めた、感動と興奮の冒険活劇! バケモノと少年の奇妙な師弟関係を軸に、バケモノたちの棲む世界での修行と冒険、リアルな渋谷を舞台にした壮大なアクション、そして親子の絆やヒロインとの淡い恋愛などがつまったエンタメ大作。細やかな心情や絆を繊細に描くことでも定評のある細田監督だけに、繊細な感情描写に、アクションやアドベンチャー要素がたっぷりと加わった、新感覚の冒険活劇が期待できそう。  声の出演も、日本映画界を代表する豪華キャストが集結。バケモノ界“渋天街(じゅうてんがい)”で1、2を争う最強のバケモノ・熊徹役に役所広司。渋天街に迷い込み熊徹の弟子となる主人公・九太の少年期を宮﨑あおい、青年期を染谷将太。他、広瀬すず、大泉洋、リリー・フランキーらそうそうたる顔ぶれが揃う。 『おおかみこどもの雨と雪』制作時に設立された〈スタジオ地図〉が手掛けるリアルで臨場感あふれる映像も見ごたえ満点。子供から大人までが夢中になれる、夏休みシーズンにぴったりの一本だ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

若い音楽家にどんどんチャンスを作りたい 山下明花さん(ピアニスト)

2015.07.11Vol.646今日の東京イベント
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

セーリング日本代表が愛称と絵画を募集

2015.07.11Vol.646未分類
 日本セーリング連盟(JSAF)は2020年東京オリンピック・パラリンピックへ向けセーリングを盛り上げるべく、『セーリング日本代表チーム「愛称」&「絵画」コンクール』を実施する。  募集期間は20日〜8月31日。愛称は「日本代表として力強く、親しみやすいもの」で国内在住者なら誰でも応募できる。絵画は「海と風とヨットのある風景」がテーマで、全国の小・中学生が応募の対象。クラス単位・学校単位での応募も可。審査委員には河野博文JSAF会長(写真右)、アテネオリンピック470級で銅メダルを獲得した関一人さん(同左)、テレビプロデューサーのテリー伊藤さんらが名を連ねている。  セーリングは過去、五輪で2つのメダルを獲得。各階級合わせて10人ほどの代表選手を送り出しているものの、国内の登録競技者は約1万人に留まっている。  通常の競技だと五輪の前年に“プレ大会”が開催されることが多いのだが、セーリングの場合は自然を相手にするという競技の性質上、選手が競技会場を経験したいということで早い段階で“プレプレ大会”といった形で大会が開催される。日本でも2016年から15〜20の国際大会が開催されることになりそうで、世界のトップ選手の来日が予想されている。JSAFは「一人でも多くの人に競技を知ってもらい、応援してもらいたい。ぜひ“なでしこジャパン”に負けない愛称を!!」と語っている。

ももクロがライブ満載で夏祭り「映像がすべての初出し! テレビの前から動けないよね」

2015.07.11Vol.646未分類
 ももいろクローバーZが夏休みのスタートに合わせてライブ感満載の夏祭りを行う。「『夏のももクロLIVE祭り』〜女子会トーク満載!舞台裏も話しちゃうぞ!SP〜」(CSテレ朝チャンネル1)で、昨年11月に大阪城ホールで行われた男子禁制の女性限定公演『女まつり2014〜Restorante da MCZ〜』と、今年1月に日本青年館で行われた「ふじいとヨメの七日間戦争『俺のザ・ベストテン』」の模様のほか、ももクロのメンバーや振り付けを担当する石川ゆみ氏が2つのライブの舞台裏などを語るトークを含めた内容。  有安杏果は「女祭りは同性同士っていうのもあって、客席に降りて、触れるぐらい近くで踊ったり。女祭りならではの演出があります」。さまざまなユニットが登場した『〜ベストテン』で司会に挑戦した玉井詩織は「任せられたときはびっくりしましたけど、ずっとステージ上にいられたので他の子たちのステージが見られて良かった」と振り返った。  女子会トークは、お面やたこ焼きなど夏祭りを思わせるセットで収録。メンバーは浴衣やはっぴ姿でおしゃべりしている。楽しい収録を終えるなり「浴衣と法被、どういう区別?」という質問を浴びせられたメンバーはグループ内で格差があることをあっさり認めた。佐々木彩夏は「ビジュアル担当といわれた」と、にんまり。百田夏菜子は「かわいい子は2人でいいと言われた」と説明した。法被でも浴衣でもない扮装だった高城れには「私はなんなんだよ!」と、大笑いだった。 「(モモクロは)毎回その時しか見られないライブを全力でやらせていただいています」と、百田。さらに「女祭りも進化していってる感じがします。男の人にはもったいないなって思うくらい、かわいい私たちが詰まっているんじゃないですかね」と、見どころを語った。

見つめ続けたくなる作品たちに出会える展覧会を2つ

2015.07.11Vol.646ART
オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男 東京都現代美術館 7月18日(土)〜10月12日(月・祝)  ブラジルのモダニズム建築の父、オスカー・ニーマイヤー(1907-2012)の日本における初の大回顧展。  1950年代、オスカー・ニーマイヤーはブラジルの一大プロジェクトである首都・ブラジリアの主要な建物設計にたずさわり、荒涼とした土地に創造性豊かな都市を作り上げた。それがいかに偉大な仕事であったかは、ブラジリアが1987年に世界遺産に登録されたことからもよく分かる。104歳で亡くなる直前まで、多くの建築設計を手掛け続けたニーマイヤー。その有機的でダイナミックな曲線と、モダニズムの幾何学の調和を特徴とするデザインは、今なお多くの建築家に影響を与えている。  本展では、オスカー・ニーマイヤーの代表的な建築物をさまざまなサイズの模型で展示。中でも、アトリウムの大空間でダイナミックに展開される代表作の一つ〈イビラプエラ公園〉30分の1模型はインパクト満点。他、彼の日常や仕事を物語る貴重な資料も公開。2016年にはリオ・デ・ジャネイロでオリンピック・パラリンピックが開催。今年は日伯外交樹立120周年。この機に、リオが生んだ偉大な建築家の軌跡をたどってみよう。 【時間】10〜18時(7〜9月の金曜は21時まで。入場は閉館の30分前まで)【休】月曜(7/20、9/21、10/12は開館)、7/21、9/24【料金】一般1100円、大学生・専門学校生・65歳以上800円、中高生600円、小学生以下無料【問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル)【交通】地下鉄 半蔵門線 清澄白河駅B2番出口より徒歩9分【URL】http://www.mot-art-museum.jp/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

見つめ続けたくなる作品たちに出会える展覧会を2つ

2015.07.11Vol.646ART
オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男 東京都現代美術館 7月18日(土)〜10月12日(月・祝)  ブラジルのモダニズム建築の父、オスカー・ニーマイヤー(1907-2012)の日本における初の大回顧展。  1950年代、オスカー・ニーマイヤーはブラジルの一大プロジェクトである首都・ブラジリアの主要な建物設計にたずさわり、荒涼とした土地に創造性豊かな都市を作り上げた。それがいかに偉大な仕事であったかは、ブラジリアが1987年に世界遺産に登録されたことからもよく分かる。104歳で亡くなる直前まで、多くの建築設計を手掛け続けたニーマイヤー。その有機的でダイナミックな曲線と、モダニズムの幾何学の調和を特徴とするデザインは、今なお多くの建築家に影響を与えている。  本展では、オスカー・ニーマイヤーの代表的な建築物をさまざまなサイズの模型で展示。中でも、アトリウムの大空間でダイナミックに展開される代表作の一つ〈イビラプエラ公園〉30分の1模型はインパクト満点。他、彼の日常や仕事を物語る貴重な資料も公開。2016年にはリオ・デ・ジャネイロでオリンピック・パラリンピックが開催。今年は日伯外交樹立120周年。この機に、リオが生んだ偉大な建築家の軌跡をたどってみよう。 【時間】10〜18時(7〜9月の金曜は21時まで。入場は閉館の30分前まで)【休】月曜(7/20、9/21、10/12は開館)、7/21、9/24【料金】一般1100円、大学生・専門学校生・65歳以上800円、中高生600円、小学生以下無料【問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル)【交通】地下鉄 半蔵門線 清澄白河駅B2番出口より徒歩9分【URL】http://www.mot-art-museum.jp/

帰国会見で宮間があらためて「女子サッカーを文化に」

2015.07.10Vol.646未分類
 サッカー女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会で準優勝した日本代表「なでしこジャパン」は7日、帰国。成田空港には約500人のファンが駆け付け、選手たちをねぎらった。  帰国後、成田市内のホテルで行われた記者会見には日本サッカー協会の野田朱美女子委員長、佐々木則夫監督、宮間あやが出席した。  佐々木監督は「決勝で大差はついたが、最後まで選手は頑張ってくれた。終了のホイッスルが鳴った時は悔しさもありましたが、よくここまでやってくれたというすがすがしさも正直ありました」と大会を振り返った。  宮間は「結果は準優勝という、自分たちが目標としていたものに一歩届きませんでしたが、できる限りのことは、チーム全員でできたと思っています。チームはいったんバラバラになり、それぞれの場所での活動になりますが、女子サッカー発展のために、女子サッカー選手として頑張っていきたい」と挨拶。決勝については「その時にできる最良の判断だったり、最良のプレーを、全員でしたと思うので、そういった意味での後悔はありませんし、とにかく最後までチーム全員でやり切ったと思います」と振り返った。  また決勝前日になでしこを「ブームではなく文化にしたい」と言っていた宮間は「2011年ワールドカップに優勝して以降、たくさんの方に興味や関心をもっていただいて、注目していただきながらも、日本国内の女子リーグでは、なかなか観客が増えない、また減ってしまっているような状況もありますし、大きな大会がある度に注目していただいているようには感じますが、私たち自身は、結果を残し続けなければ、皆さんがすぐに離れていってしまうのではないか、という不安を、選手としては抱えながら戦っています。なので、そういった不安を感じなくなったら、きっと、文化になったと言えるんじゃないかな、と思います」と語った。  これからなでしこは休む間もなくリオ五輪を目指すことになる。佐々木監督は「まだリオの切符を手に入れたわけではなく、アジアからは2枠という非常に厳しいプレッシャーのかかる予選。世界での戦いで確認したなかでは、個の質と個の判断をもっと上げていかないと。それをグループにして、なでしこらしい連携の質というところのパワーがさらに上がる。だから個の質を上げる。一人ひとりの質を上げていくところが重要だと思います」と語った。宮間は「今回のなでしこジャパンに関しては数は少なくても充実した合宿であったり大会に挑ませていただいた。少ない時間でしたけれど、そういう時間や機会を設けてもらえたことが大きかったと思います。足りなかったことは、それとは裏腹になるのですが、もう少し一緒にいる時間や試合をこなせていたら、また違った経験ができて力になったのかなと思います」と代表強化について選手側からの考えを述べた。

筧美和子がバブルランPR「はしゃぎまくっちゃう!」

2015.07.10Vol.646未分類
 筧美和子が人気ランニングイベント『バブルラン 2015』の特命PR大使に就任し、8日都内で行われた記者発表会に出席した。泡にまみれて走ったり、人気アーティストによる音楽ライブも泡まみれで楽しめるというファンランイベントだけに、発表会も泡まみれ。当日さながらにマシンから噴出される泡に、筧は「すごいふわふわでおもしろい! 雲みたい!」と興奮気味。トークでは、出場者のファッションにもふれ、「すごくおしゃれ。頭に飾りをつけたり、メイクも普段できないハデな感じにしたり…。普段できないファッションにも挑戦できそう」。さらに、「泡のなかで踊ったりしたら楽しそう。はしゃぎまくっちゃうかもしれない」と笑顔が絶えなかった。 『バブルラン 2015』は、大阪、愛知、千葉の3カ所で行われる。千葉は幕張海浜公園で9月26、27日に行われる。

福士蒼汰「壁ドンしない」新ドラで新しい発見

【特集】K-1−70㎏トーナメントはグレゴリアンが優勝

2015.07.10Vol.646未分類
「K-1 WORLD GP2015 IN JAPAN~-70㎏初代王座決定トーナメント~」が4日、東京・国立代々木競技場第二体育館で行われ、アルメニアのマラット・グレゴリアンが優勝。初代王者に輝いた。  グレゴリアンは1回戦で山崎陽一を1Rから圧倒。右ヒザから右ストレートとつなぎ、左フックでダウンを奪う。2Rにはロープに詰めての左ハイキックで山崎がダウン。立ち上がったものの、この一発で右目じりから出血。レフェリーが試合を止めた。  準決勝の相手は1回戦で優勝候補のディラン・サルバドールを破り勝ち上がってきた牧平圭太。Krush-67kg王者の牧平は左のキックに活路を見出そうと積極的に放っていくが、グレゴリアンはそれをさばくとプレッシャーをかけながら強烈なパンチとキックで牧平を追い込んでいく。下がりながらのキックとなってしまう牧平はグレゴリアンを止められない。グレゴリアンはゴング間際に放った左フックでダウンを奪うと、2Rは距離を詰めての連打で決めにかかる。なんとか持ちこたえていた牧平だったが、最後はグレゴリアンが左ボディーフックからの右フックでダウンを奪いKO勝ちを収めた。  決勝に勝ち上がってきたのは5月の「Krush.54」で佐藤嘉洋を破り今トーナメントの出場権を奪い取ったジョーダン・ピケオー。1回戦では渡部太基と真っ向打ち合い、2Rに2つのダウンを奪ってKO勝ち。準決勝は1月のK-1で佐藤を破り、この日の1回戦では中島弘貴を2RKOで下したサニー・ダルベック。序盤こそダルベックが押し気味に試合を進めたが、1R終盤にピケオーが左ボディーでダウンを奪うと、ダメージが残るダルベックから2Rに立て続けに2つのダウンを奪いKO勝ちした。  ともに2連続KOでここまできた2人だったが、危なげなく勝ち上がってきたグレゴリアンに対し、ハードに打ち合ってきたピケオーという印象。序盤からプレッシャーをかけ前に出るグレゴリアンは左右のボディーフックから顔面へのフックの連打、そしてとどめのアッパーでピケオーを倒す。立ち上がったピケオーだったが足元はふらふらでレフェリーが試合を止めた。 写真左:〈1回戦〉ハイキックで山崎を出血させる。同右:〈準決勝〉牧平を寄せ付けず 写真左:卜部弘嵩(奥)はスーパーファイトで延長の末、闘士を退ける。同右:卜部功也(右)はダウンは奪えなかったものの3-0の判定で勝利

Copyrighted Image