SearchSearch

中村K太郎の突き飛ばしフェイントにサトシは指ハートポーズでニヤリ【RIZIN】

2024.03.22Vol.Web Original格闘技
「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」(3月23日、兵庫・神戸ワールド記念ホール)の前日計量が3月22日、大阪市内で開催された。  メインイベントで対戦するRIZINライト級王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)は70.85kg、中村K太郎(UNITED GYM TOKYO)は70.80kgで規定体重をクリアした。  カード発表会見でのフォトセッションでフェイストゥフェイスの際にお約束でサトシの胸を突いた中村、この日は計量後のフェイストゥフェイスで胸を突くフェイントを見せるファンサービス。これにサトシは指ハートポーズで返してニヤリ。  マイクを握った中村は「頑張りまーす」と一言。サトシは「みんな、久しぶり。大阪では久しぶりの試合なので、明日はみんなにいい試合を見せたい。応援よろしくお願いします」と語った。

岩田剛典とくら寿司で「がんちゃん推しセット」ソロツアー開催に合わせたコラボ企画

2024.03.22Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   岩田剛典(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)と「くら寿司」がコラボ、マグロ商品を盛り合わせた「がんちゃん推しセット」を販売する。提供は4月5日スタート。  コラボレーションは、寿司を愛する岩田の初のアリーナツアー開催を記念して実施するもの。岩田が寿司の中でも特に好きだというマグロの寿司から、「ふり塩熟成まぐろ」「ふり塩熟成中とろ」「熟成漬けまぐろ」など、くら寿司が自慢のお薦めマグロ5商品を厳選、盛り合わせにしたもの。  

中東サウジに『ドラゴンボール』テーマパーク建設決定 東京ドーム10個超の大規模パーク予定

2024.03.22Vol.web originalNEWS HEADLINE
   東映アニメーションとサウジアラビアの大開発プロジェクト「Qiddiya」の調印式が22日、都内にて行われ、故・鳥山明氏による人気漫画『DRAGON BALL』の、世界で唯一となるテーマパークの建設が発表された。  サウジアラビアの首都・リヤドから車で約40分に位置するエリアで開発中のエンターテイメント総合都市「Qiddiya City(キディヤシティ)」に東映アニメーションが協力。この日の戦略的パートナーシップの調印を経て『DRAGON BALL』の世界観を体感できるテーマパーク建設にライセンス事業として参加する。  冒頭、東映アニメーションの高木勝裕社長は、先日急逝した人気漫画家・鳥山明氏を追悼。  キディヤ・プロジェクトを手がけるQiddiya Investment Co.(以下「QIC」)の、アブドッラー・アルダウード氏も「今、サウジアラビアではまたアニメ人気が高まっており、中東でも最大のアニメファンを誇る国となっており、約40%が『DRAGON BALL』を視聴しているというデータもあります」とサウジアラビアでのアニメ人気を伝えた。なおQICは公的投資基金の全額出資子会社であり、サウジアラビアが国としても大きな期待を寄せるプロジェクトとみられる。  この日は、キディヤシティに世界で唯一となる『DRAGON BALL』のテーマパークの建設が発表。パークは東京ドーム10個分以上、約50㎡の広さに、7つのエリア、30を超えるアトラクションが登場。パークのシンボルとなる、高さ約70メートルの神龍を模した大型ジェットコースターや、「カメハウス」「カプセルコーポレーション」など各シリーズの世界観を体感できるモチーフが広がり、レストラン、ショップ、ホテルも備える。オープンなどは未定。  構想は2021年にスタートしたとのこと。高木社長は「『DRAGON BALL』は日本だけでなく海外でも高い人気を誇る、当社にとっても重要なコンテンツ。その世界観がキディヤで体験できるのはうれしいこと。世界のたくさんの人に『DRAGON BALL』の世界を楽しんでいただければ」と期待を寄せた。 『DRAGON BALL』テーマパークの情報は23日から東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2024」に出展する「Qiddiya」ブースでも紹介。神龍ジェットコースターのジオラマも展示予定。

KO-D無差別級王座挑戦の彰人が王者・上野勇希に宣戦布告「前哨戦で足、ほかの関節、壊しにかかります」【DDT】

2024.03.22Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが3月21日、東京・上野恩賜公園野外ステージで「春のビアガーデンプロレス【DAY1】」を開催した。4月26日、東京・墨田区総合体育館でKO-D無差別級王座に挑戦する彰人が王者・上野勇希に宣戦布告した。  3・17後楽園ホールで、上野と彰人による王座戦が決定してから、この日が初の前哨戦。上野はMAO、勝俣瞬馬とのトリオで出陣。対する彰人は樋口和貞、平田一喜と組んで対戦した。彰人は上野の足に徹底攻撃。上野もダイビング・ダブルニー、おっぴろげアタックで攻撃していくが、彰人は上野の足に終始一貫マトを絞り集中砲火。上野が平田の顔面にドロップキックもカウントは2。彰人が入ってきて、ロープを利して上野に足攻め。平田がメガネをかけてダンシング。平田は奇跡を呼ぶ一発逆転首固めも、返した上野はWRを繰り出して平田を仕留めた。  彰人は「上野君がタイトルマッチの前哨戦をどう考えてるか分かりませんけど、タイトルマッチまで話題、興味をつくる。お互いの気持ちを上げていくって目がいきがち。だけど、僕が思う前哨戦は削り合い。タイトルマッチまで彼の足、ほかの関節、どこでもいい。壊しにかかります。そうしないと俺の勝つ確率上がらないから。少しでも勝てるように削っていきます。僕は今回勝つためにやるんで。まだ1カ月以上ある。前哨戦が何回組まれるか分からないけど、とにかく削っていく。ふだんの僕と違いますよって宣戦布告です。前哨戦、いろんな投げ掛けをしていくと思うので。アイツの身も心も揺さぶられればなと思います」とニヤリ。

秋山準が4・7後楽園でのKO-Dタッグ王座挑戦のパートナーに松永智充を指名。王者の遠藤&飯野は「今日以上にバーニングしてくるんじゃない?」【DDT】

2024.03.22Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが3月21日、東京・上野恩賜公園野外ステージで「春のビアガーデンプロレス【DAY1】」を開催した。4月7日、後楽園ホールでKO-Dタッグ王座(王者は遠藤哲哉&飯野雄貴)に挑む秋山準がXとしていたパートナーに松永智充を電撃指名した。  この日、第6試合で遠藤&飯野とヨシ・タツ&松永が対戦。大石真翔の負傷欠場による急きょの代打出場となった松永だが、そんなことはどこ吹く風。飯野のチョップに、強烈なチョップをお返しするなど大奮闘。最後は飯野のスピアーに沈んだが、インパクトを残した。  試合後、バックステージから見ていた秋山は「パートナーX、いろいろ考えてたけど、今日負けたけど、マッちゃん行こう! やり返すからね!」と試合内容を評価して松永を指名し、松永も「獲ります!」と叫んだ。

To-yが若手トーナメント「DGC」で1回戦突破し優勝宣言「このまま優勝して、もっともっと上に行く!」【DDT】

大人のお子様ランチ、ミシュラン店の焼鳥やデリ…一度は食べたい「麻布台ヒルズマーケット」

「37年前のトリックが今も読者を驚かせる理由」実写ドラマHuluオリジナル「十角館の殺人」主演・奥 智哉と原作・綾辻行人が語る

2024.03.22Vol.web originalドラマ
日本のミステリー界を代表する作家・綾辻行人が1987年、26歳で発表したデビュー作『十角館の殺人』。タイム誌が選ぶ〈史上最高のミステリー&スリラー本〉オールタイム・ベスト100に選出され、小説ならではの驚きのトリックにより長らく実写化不可能と言われてきた同作がついに映像化。Huluオリジナル「十角館の殺人」として3月22日より独占配信。原作者・綾辻氏と、主人公・江南(かわみなみ)孝明を演じた奥 智哉が、デビューから37年を迎える今も“傑作”とされ続ける原作の魅力とドラマの見どころを語る!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

CyberAgent LegitがCS進出決める! 2ROUND連続シーズン3度目のSWEEP勝利〈Dリーグ ROUND.11〉

2024.03.22Vol.Web OriginalD.LEAGUE
 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.11が3月21日、江東区の東京ガーデンシアターで行われ、CyberAgent Legit(Legit)が対dip BATTLES(BATTLES)にオーディエンスとジャッジからのポイントを総取りするSWEEPで勝利し、レギュラーシーズンの3つのROUNDを残して、チャンピオンシップ(CS)への進出を決めた。  今シーズンランキングの上位をひた走り続けてきたLegitがいち早くCSへの出場権を手にした。この日、チームは「Boiled Sweat」をテーマに「汗が蒸発するほど熱い熱量を見せる」ショーケースを持ち込んだ。デジタルな楽曲に乗せた一糸乱れぬダンス、バイブレーションやヒット、アクロバットなど個人技も組み入れて、オーディエンスには視線を少しもよそ見させなかった。

ブアカーオが木村ミノルのパンチ力と初めてのケージの試合に警戒【RIZIN】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」(3月23日、兵庫・神戸ワールド記念ホール)の前々日インタビューが3月21日、大阪市内で行われた。  大会の5日前となる18日に木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle-Box)と対戦することが発表されたブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)が木村ミノルのパンチ力に警戒する姿勢を見せた。  ブアカーオは木村との試合について「自分もこういうカードに驚きはした」と言いつつも「常日頃練習していていつでも試合できる体勢はできているのでその点はまったく問題ない」と泰然自若の姿勢を見せた。  木村については「もちろん知っていました。タイの選手と戦っているところも見たこともあります。まさか自分がこうして試合することになると思っていなかったけど、ずっと見ていました。これまで見てきた限りではもちろん強い選手の一人。ただ最近試合回数が少ないとは感じていて、自分のほうが試合経験も多いですし、有利だと思っています」と語った。

ブアカーオが7月の「K-1 WORLD MAX」決勝ラウンドのワイルドカード枠に興味【RIZIN】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
 K-1 WORLD MAX 2004・2006世界王者のブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)が3月21日、「K-1 WORLD MAX」(7月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で行われる「K-1 WORLD MAX 2024 -70㎏世界最強決定トーナメント」の決勝ラウンドでのワイルドカード枠に興味を示した。  この日は「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」(3月23日、兵庫・神戸ワールド記念ホール)の前々日インタビューが大阪市内で行われた。ブアカーオは大会の5日前となる18日に木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle-Box)と対戦することが発表された。  K-1は前日の20日に行われた代々木大会でトーナメントの1回戦7試合を開催。前K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海(月心会チーム侍)ら日本人3選手が揃ってKO負けを喫した。大会の総括ではK-1の創始者で現在はアドバイザーを務める正道会館の石井和義館長が主催者推薦となるワイルドカード枠について「誰もが納得するような選手を選ばなければ」と魔裟斗氏、ブアカーオの名も挙げていたのだが、この話を聞かされたブアカーオは「もちろん興味はあります(笑)」と笑顔を見せた。  出場はともかく、こうして世代を超えて石井氏からまだ名前を挙げられたことについては「とてもうれしく思います。以前は有名な大会でレジェンド的に、そこで名前が挙がることはすごくうれしいですし、石井アドバイザーから何かお話があったらとても喜ばしいことです」などとも語った。

木村ミノルが上裸でのマッスルポーズの裏側をポツリ「あれは結構やらされてます」【RIZIN】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」(3月23日、兵庫・神戸ワールド記念ホール)の前々日インタビューが3月21日、大阪市内で行われた。  大会の5日前となる18日に電撃参戦が発表された木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle-Box)がドーピングでの陽性発覚以降、なにかと上裸になってマッスルポーズをする場面があったことについて、その裏側を明かした。  木村はRIZINキックボクシングルール3分3R、74.0kg契約でブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)と対戦する。  木村は昨年6月24日の札幌大会でRIZINに約6年9カ月ぶりの参戦を果たし、ロクク・ダリとキックボクシングルールで対戦し、1RKO勝ちを収めるも試合前に行っていたドーピング検査で陽性の判定が出たため、試合はノーコンテストに。そして試合日を起点とした半年間の出場停止処分が下されていた。その期間が明ける予定の昨年大晦日には安保瑠輝也(MFL team CLUB es)との試合が発表されたものの、発表前に受けていた検査でまたも陽性判定となり、試合は消滅していた。今回は2月7日に検査を行い陰性判定だったことから、急きょこの試合が決まった。  18日のカード発表会見でも最後のフォトセッションで上半身裸になって現在の肉体を披露した木村。昨年9月には因縁のある安保瑠輝也のリング上からの挑発にリングサイドで観戦していた木村が中指を立てて、上半身裸になってマッスルポーズを見せるなど物議を醸したこともあったのだが「いい体を作ったからには見せたいというのはあるんですが…。あれは結構やらされてます(笑)。“脱いで”って言われたり、安保選手の時のやつは安保のフリじゃないですか。ああいうのは結構苦手なんです。いい加減脱ぎたくないんです。本当に反省しているし。1回でもドーピングしてこういう体を自慢するほど僕も馬鹿じゃないんで。でも今は自力でこの体を作ったから、見てもらいたいですけど。試合には全然関係ないんで。でもあんまり脱いでいると怒られちゃうんで、控えめにしようかなと思います」などと明かした。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

木村ミノルが上裸でのマッスルポーズの裏側をポツリ「あれは結構やらされてます」【RIZIN】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」(3月23日、兵庫・神戸ワールド記念ホール)の前々日インタビューが3月21日、大阪市内で行われた。  大会の5日前となる18日に電撃参戦が発表された木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle-Box)がドーピングでの陽性発覚以降、なにかと上裸になってマッスルポーズをする場面があったことについて、その裏側を明かした。  木村はRIZINキックボクシングルール3分3R、74.0kg契約でブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)と対戦する。  木村は昨年6月24日の札幌大会でRIZINに約6年9カ月ぶりの参戦を果たし、ロクク・ダリとキックボクシングルールで対戦し、1RKO勝ちを収めるも試合前に行っていたドーピング検査で陽性の判定が出たため、試合はノーコンテストに。そして試合日を起点とした半年間の出場停止処分が下されていた。その期間が明ける予定の昨年大晦日には安保瑠輝也(MFL team CLUB es)との試合が発表されたものの、発表前に受けていた検査でまたも陽性判定となり、試合は消滅していた。今回は2月7日に検査を行い陰性判定だったことから、急きょこの試合が決まった。  18日のカード発表会見でも最後のフォトセッションで上半身裸になって現在の肉体を披露した木村。昨年9月には因縁のある安保瑠輝也のリング上からの挑発にリングサイドで観戦していた木村が中指を立てて、上半身裸になってマッスルポーズを見せるなど物議を醸したこともあったのだが「いい体を作ったからには見せたいというのはあるんですが…。あれは結構やらされてます(笑)。“脱いで”って言われたり、安保選手の時のやつは安保のフリじゃないですか。ああいうのは結構苦手なんです。いい加減脱ぎたくないんです。本当に反省しているし。1回でもドーピングしてこういう体を自慢するほど僕も馬鹿じゃないんで。でも今は自力でこの体を作ったから、見てもらいたいですけど。試合には全然関係ないんで。でもあんまり脱いでいると怒られちゃうんで、控えめにしようかなと思います」などと明かした。

ブアカーオと対戦の木村ミノルが「ここで対戦できるのは光栄。人生で一番頑張りたい」【RIZIN】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」(3月23日、兵庫・神戸ワールド記念ホール)の前々日インタビューが3月21日、大阪市内で行われた。  大会の5日前となる18日にブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)との対戦が電撃発表された木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle-Box)が「ここで対戦できるのは光栄。人生で一番頑張りたい」とブアカーオ戦への意欲を見せた。2人はRIZINキックボクシングルール3分3R、74.0kg契約で対戦する。  木村は昨年6月24日の札幌大会でRIZINに約6年9カ月ぶりの参戦を果たし、ロクク・ダリとキックボクシングルールで対戦し、1RKO勝ちを収めるも試合前に行っていたドーピング検査で陽性の判定が出たため、試合はノーコンテストに。そして試合日を起点とした半年間の出場停止処分が下されていた。その期間が明ける予定の昨年大晦日には安保瑠輝也(MFL team CLUB es)との試合が発表されたものの、発表前に受けていた検査でまたも陽性判定となり、試合は消滅していた。  今回は両選手に試合前にドーピング検査を義務付け、木村については計量オーバーした場合にも厳罰が処される厳しい中での試合となる。  木村は「コンディションは作れたし。ブアカーオ選手ということで、できる限りの気合を入れて仕上げてきた」と自信のコメント。現在の体重は「77kg」とあと3kg。「今日は動かなくてもいいんだけど、ベストなコンディションで行きたいんで、今日も夜に練習して体重を落として、という感じで行こうと思う」とぎりぎりまでコンディションを上げてブアカーオに臨むつもり。

4カ月間アメリカ修行の萩原京平が「武田戦は苦手克服の証明になるし、ステップアップのいい実験台」【RIZIN】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」(3月23日、兵庫・神戸ワールド記念ホール)の前々日インタビューが3月21日、大阪市内で行われた。  セミファイナルでは武田光司(BRAVE)と萩原京平(SMOKER GYM)が対戦する。武田は昨年11月の「RIZIN LANDMARK 7 in Azerbaijan」でトフィック・ムサエフに敗れて以来の再起戦。ライト級からフェザー級に階級を落としての参戦となる。萩原は昨年9月に牛久絢太郎に敗れて以来の再起戦。  萩原はこの試合の前に4カ月間のアメリカ合宿を行ってきたのだが、今回のテーマとして「成長したところを見せるというのと、アメリカで約4カ月練習して、前回と違うところを見せたいというのもあるし、苦手なところを克服できたというところを見せたい」などと語った。その内容は「レスリング力もそうだし、MMAレスリングや壁レスをしっかりやってきた。そういうところが変わった実感がある。そこが一番成長。フィジカルも日本でやっていなかった強度の練習をやってきた。アーチュレッタ選手とフィジカルも一緒にやった。これだけやればアーチュレッタ選手も試合でスタミナが続くよなと納得のトレーニングだった。フィジカルも上がっている」と語った。

中村K太郎が変幻自在なコメント連発。最後は「サトシ、マルキーニョス、俺に負けてるぞ」【RIZIN】

RENAが「勝ってケージに上りたい」とケージ初勝利を誓う。新世代ぶる対戦相手に「3つしか変わらん! それはもう同世代じゃ」【RIZIN】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」(3月23日、兵庫・神戸ワールド記念ホール)の前々日インタビューが3月21日、大阪市内で行われた。  昨年4月以来の再起戦となるRENA(シーザージム)が「勝ってケージに上りたい」と2022年7月以来の勝利への意欲を見せた。  約1年の欠場期間を「長かったような短かったような。濃い短い時間。すごく充実したんだなと感じています」と振り返る。  今回対戦するシン・ユリ(韓国/team GENIUS)は元ROAD FC女子アトム級王者でRIZIN初参戦。「高身長で、2年のデータがないのは気がかりではありますが、動きは変わらないと思うので距離感さえ間違わなければ問題ないのかと思います」、試合については「お互い打撃得意なので打撃戦。嫌がって組んでくる想定も。MMAなのでいろんな展開で圧倒できたらと思っています」との見立て。  このカードは大晦日のリング上で発表されたのだが、その際、ユリは「時代を終わらせる」と挑発。これについては「でも、私を終わらせたらジョシカク終わっちゃうよって(笑)。冗談ですけど、でもまあ意識してもらえてるのは、まだトップに立てている、作ってこれてるんだなと、それはうれしいですね」とジョークを交えながら余裕の笑顔を浮かべつつも「(キャリアが)60戦になって、引退は自分で決めるので。それはあなたが決めることではないと思いますけど。試合で黙らせたらいい」とぴしゃり  今回は2戦2敗とゲンの悪いケージでの試合となるのだが「そろそろ勝ちたいですね。勝ってケージに上りたい」とケージで勝った際の定番のケージに上ってのアピールを夢見つつも「高い所が怖いんで降りれない。誰かに降ろしてもらわないと(笑)」とのこと。

Copyrighted Image