SearchSearch

食わず嫌いは損!!『三人吉三』木ノ下歌舞伎

2015.06.07Vol.644STAGE
 歴史的な文脈を踏まえつつ、自らの解釈で歌舞伎を現代風にアレンジし、上演する木ノ下歌舞伎。  今回上演する『三人吉三』は昨年秋、「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭」で初演された話題作。京都での2回だけの上演とあって、再演を望む声も多かった作品。 『三人吉三』は黙阿弥の代表作。黙阿弥の死後、一部をカットしたり、見せ場が豊富な部分のみが上演されることが多かったのだが、木ノ下歌舞伎による『三人吉三』は現行の歌舞伎では上演されない『廓』を舞台にした物語や、初演以来約150年ぶりとなる『地獄の場』の上演を含むものとなっている。  歌舞伎では3人の吉三郎に視点が集まる作品となっているのだが、そのへんを復活させることで、吉三郎たちと彼らを取り巻くさまざまな人たちを描く群像劇としての面白さを引き出し、全く新しい『三人吉三』を作り上げた。  そんなわけで本作は全3幕、途中休憩を含み上演時間約5時間の大作となっているのだが、そうめったに見られるものではないので、この機会は逃したくないところだ。

ノッポン弟オススメ! from TOKYO TOWER
「東京タワー 天の川イルミネーション」がいよいよスタート!

2015.06.07Vol.644COLUMN
 毎年夏恒例の七夕特別企画「天の川イルミネーション」が始まったよ!   天の川を表現した青色と白色のLED電球が輝く大展望台は、すっごくロマンチック。星空の中に浮かぶ赤い織姫と白い彦星を見ていると、時々流れ星が現れるんだ。そんな流れ星を発見したら「七夕はお天気になりますように」って思わずお祈りしちゃった。だって1年に1回しか会えないなんて、かわいそうだと思わない? 窓の外はイルミネーションの光が窓ガラスに映りこんで、その下に東京の夜景が広がっているから、自分が天の川の中にいるような気持ちになるんだ。っていうことは僕が彦星? そして織姫はお兄ちゃん…なわけないよね(笑)。  そして昨年大好評だった600段の昇り外階段のイルミ装飾を今年もやるよ。今年は下り階段にも青色のLED電球を装飾しているので階段を昇っていると、ずーっとお星様に囲まれているみたいな気持ちになるんだよ。すっごく幻想的な雰囲気の中、天の川に1番近い展望台に到着! きれいだったなぁー。毎年大好評で、夏の風物詩とも言われている天の川イルミネーションは、8月31日までやっているから、みんなも大好きな人とたくさん遊びに来てね!

映画『海街diary』是枝裕和監督 Interview

2015.06.07Vol.644インタビュー
2013年、『そして父になる』でカンヌ国際映画祭審査員賞を受賞した是枝裕和監督が、吉田秋生の名作漫画を、豪華キャストを迎えて映画化。是枝監督と役者たちが紡ぐ風景一つひとつに、誰もが自分の“海街”を思い出す。

石田純一の快適ネットライフ「家でも外でも、快適にネットが楽しめる“WiMAX”のススメ」

2015.06.07Vol.644ライフスタイル
多忙な日々も楽しむ、それが石田純一のライフスタイル。秘訣は、ネットを有効活用して趣味も仕事も充実させること。画期的サービスで注目を集めるWiMAXに石田も大満足!

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 スエヒロガリ(中目黒)

2015.06.07Vol.644今日の東京イベント
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

江戸瓦版的落語案内[番外編]柳家喬太郎スペシャルインタビュー

[2015年夏フェス特集]
夏休みは夏フェスにしよう!part 4

[2015年夏フェス特集]
夏休みは夏フェスにしよう!part 3

2015.06.07Vol.644未分類
注:すべての情報は6月4日時点のもの。料金は「HOT FIELD」を除きすべて税込表示

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

[2015年夏フェス特集]
夏休みは夏フェスにしよう!part 2

2015.06.07Vol.644未分類
注:すべての情報は6月4日時点のもの。料金は「HOT FIELD」を除きすべて税込表示

[2015年夏フェス特集]
夏休みは夏フェスにしよう!part 1

2015.06.07Vol.644未分類
 夏の代表的なイベントといえば日本各地で行われる夏フェス。フェスの数がどんどん増えるなかで、規模やタイプ、音楽ジャンルなど自分に合わせて選べるようになった。「音楽ライブだけを楽しむだけでは物足りない」「野外は暑いし、混んでいるイメージ」といった既成概念は横に置き、今年は夏休みを夏フェスにしてみては? きっと2015年の夏を何度も思い出すことになるはず。

ウォルト・ディズニーが残した最大の謎に迫る!『トゥモローランド』

2015.06.06Vol.644映画
 数多くの名作映画やアニメーションを生みだすだけでなく、世界中にテーマパークを建設し、魔法のようなひとときを提供してきたウォルト・ディズニー。晩年、彼は人類の未来に思いをはせた都市構想を温め、フロリダのディスニーワールドに実験的な未来都市を作るという壮大な夢を計画していたが、完成を待たずしてこの世を去ってしまった。ウォルトの都市構想が、究極の理想都市として実現していたら? そしてその世界へ行く方法があるとしたら…?   実際にウォルト・ディズニー社の保管庫に、ひっそりと眠っていた資料…映画のプロットや1920年代の雑誌の切り抜き、奇妙なディスクなど…がきっかけとなって生まれた本作。謎めいたこれらの資料は本当にウォルトが残したものなのか。だとしたらなぜ、誰がどんな目的で封印したのか。“ウォルトが残した最大の謎”に物語という形で挑む、ディズニーファン必見の一本。人気俳優ジョージ・クルーニーが“トゥモローランド”の謎を知る男・フランク役で出演。監督は『Mr.インクレディブル』『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』のブラッド・バード。  実際のエピソードをモチーフに、めくるめくイマジネーションの世界が広がるアドベンチャー。

夏休みは”おかあさんといっしょ”に!

2015.06.06Vol.644STAGE
 大人気TV番組『おかあさんといっしょ』のスペシャルステージが、さいたまスーパーアリーナで繰り広げられる。ショーには、テレビでおなじみの歌のお兄さん・横山だいすけや歌のお姉さん・三谷たくみ、体操のお兄さん・小林よしひさ、さらにはパント!のお姉さん・上原りさが登場し、みんなで一緒に歌ったり踊ったりして楽しませてくれる。  他にも、ポコポッテイトの仲間のムテ吉、ミーニャ、メーコブや、『いないいないばあっ!』のワンワン、『おとうさんといっしょ』のレオレオれーるうえいのシュッシュとポッポや、なお、せいやも遊びに来る。  人気キャラクターやお兄さん、お姉さんたちが大きな会場内をパレードしたり、あっと驚くパフォーマンス満載の豪華でにぎやかなステージを披露してくれる。ステージの上で次々に繰り広げられる歌や踊りに合わせて、みんなで一緒に盛り上がろう!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

夏休みは”おかあさんといっしょ”に!

2015.06.06Vol.644STAGE
 大人気TV番組『おかあさんといっしょ』のスペシャルステージが、さいたまスーパーアリーナで繰り広げられる。ショーには、テレビでおなじみの歌のお兄さん・横山だいすけや歌のお姉さん・三谷たくみ、体操のお兄さん・小林よしひさ、さらにはパント!のお姉さん・上原りさが登場し、みんなで一緒に歌ったり踊ったりして楽しませてくれる。  他にも、ポコポッテイトの仲間のムテ吉、ミーニャ、メーコブや、『いないいないばあっ!』のワンワン、『おとうさんといっしょ』のレオレオれーるうえいのシュッシュとポッポや、なお、せいやも遊びに来る。  人気キャラクターやお兄さん、お姉さんたちが大きな会場内をパレードしたり、あっと驚くパフォーマンス満載の豪華でにぎやかなステージを披露してくれる。ステージの上で次々に繰り広げられる歌や踊りに合わせて、みんなで一緒に盛り上がろう!

ブロードウェイを圧倒した豪華絢爛スペクタル!!

2015.06.06Vol.644STAGE
 刺激的なダンスと驚きのアクロバットが詰め込まれた話題のミュージカル『ピピン』。2013年にトニー賞で4冠を獲得し、ブロードウェイでも大ヒットとなったこの作品がこの秋、日本に上陸する。 「素晴らしく特別な何か」を探す、1人の若き青年の姿を描く。大部分は劇中劇で進み、この青年を主人公に据えた『ピピン王子の物語』が展開。品行方正で学業優秀、周囲からみれば満たされているようにも思える彼は「素晴らしく特別な何か」を探して戦地へ赴いたり、欲望に身を任せてみたり。ついには父から王位を奪ったりもする。それでも「素晴らしく特別な何か」は見つからなくて…。  もともとは1972年に初演され、音楽や演出、ボブ・フォッシーの振り付けとともに、人気を博した作品。今回来日を果たすのは、その作品を2013年に新演出でリバイバルさせたもので、シルク・ドゥ・ソレイユ出身のメンバーによるパフォーマンスが、青年の旅を魅力的に演出する。

遊ぶほど学習するエイリアン‥‥どう挑む?

2015.06.06Vol.644GAME
 映画『エイリアン』の世界観を受け継ぐ究極のサバイバルホラーが登場。『エイリアン』と『エイリアン2』のあいだに展開する物語が描かれており、エレン・リプリーの娘アマンダが行方不明になった母親の消息を求めて辺境の宇宙ステーションに向かう。神出鬼没なエイリアンから隠れたり、彼らを誘導したり、対面を避けながらゴールを目指す。  本作には、入門用のシナリオに加えて、主人公が異なる5つのシナリオが用意されており、さまざまなサイドからストーリーをプレーして楽しめる。また、日本版では海外で好評だった「サバイバルモード」も最初からプレーできる。シナリオとキャラクターを選んで、武器やアイテムを有効に使いながら制限時間内にエリアからの脱出を目指すというもの。18歳以上のみ対象。

倖田來未オフィシャルファンクラブ

さらにふっくら大粒のごはんが炊ける

2015.06.06Vol.644未分類
 独自の羽釜形状の内釜に伝統工芸品の南部鉄器を採用した炊飯ジャー“南部鉄器 極め羽釜” (NP-WT10型)に新機能を追加した圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』NP-WU10型“南部鉄器 極め羽釜”が発売される。  新製品は、内ぶたの改良により、お米のアルファ化を促進する「沸とう維持」の工程で、従来のものより高火力での炊飯を実現。そのため、おいしさはもちろん、炊き上がりのご飯の体積が増え、これまで以上に大粒のふっくらとしたごはんを炊くことができるようになった。

Copyrighted Image