SearchSearch

『マッサン』のエリーがブロードウェーで悪女に!

2015.02.20Vol.636未分類
 NHK連続テレビ小説『マッサン』でエリー役、シャーロット・ケイト・フォックスが舞台で悪女を演じることになった。ミュージカル『CHICAGO』にロキシー・ハート役で出演が決定した。10月にニューヨークのブロードウェイ公演に出演し、12月の来日公演でもステージに立つ。 本作で、ブロードウェイデビューを果たすことになったシャーロットは、「新しい旅を始めるような気持ちで、とても楽しみにしています。日本のみなさんが親しんで下さった、シャーロット・ケイト・フォックスとはまた違う私の一面を見ていただけると思います。自分の経験すべてをロキシー役に注ぎ込むつもりです」と、メッセージを寄せている。 シャーロットは、昨年秋に行われたビデオ・オーディション、ブロードウェイのクリエイティブが来日して行われた本オーデイションを経て、ロキシー役を勝ち取った。「ご覧になった方の心になんらかの刺激を残し、それがみなさんの生きるエネルギーになれば嬉しいです。劇場でみなさんと、いろいろなものを共有できることを楽しみにしています」と、意気込んでいる。  ブロードウェイ公演は、10月26日~11月8日までの予定。来日公演の日程は4月上旬発表の予定。撮影・石黒淳二

大谷ノブ彦 カタリマス(裏) 第29回 『フォックスキャッチャー』とスティーヴ・カレル

2015.02.18Vol.636COLUMN
  23日に米アカデミー賞が発表されます。27日は日本アカデミー賞もあるし、映画に自然と注目が集まる時期です。『キキマス!』でもその話題になって、16日に関西ラジオ界のレジェンドである浜村淳さんが出演していただいたときにも、ノミネート作品であるクリント・イーストウッド監督の『アメリカン・スナイパー』の話で盛り上がりました。  米アカデミー賞にノミネートされているのは、すばらしい作品、俳優たちばかりです。『キキマス!』のなかでも話した作品、例えば『6才のボクが、大人になるまで。』は作品賞、監督賞、助演男優賞、女優賞であるとか複数の部門でノミネートされているし、『ゴーン・ガール』や番組で試写会をやった『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』も入っています。  さて、今年の米アカデミー賞では、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』(4月10日公開)と『6才のボクが、大人になるまで。』が有力だと考えてますが、ノミネートされた作品や錚々たる俳優、監督のリスト見ていて気になるのは、『フォックスキャッチャー』で主演男優賞にノミネートされているスティーヴ・カレルです。彼はコメディー俳優で、これまでの出演作だと『40歳の童貞男』が有名なんですが、この作品では面白さだとかコメディー俳優であることの片鱗も見せません。すごくシリアスな演技をしています。 『フォックスキャッチャー』は、大企業のデュポン社の創業者一族の御曹司がレスリングの金メダリストを射殺してしまったという実話に基づいた映画です。スティーヴ・カレルはその御曹司という役どころ。ちょうど公開中だから映画館に足を運んでもらえるといいんだけど、スティーヴ・カレルの演技が、とにかくすごい。巨額のお金、それによって精神的に混乱していくレスリング選手……映画そのものもすごいんです。あと、これは僕が感じたことですが、劇中で描かれていることと、お金がもらえるなら芸をやる芸人の姿が重なってしまったりしてね。それも含めたうえで、スティーヴ・カレル、注目してます。アカデミーってコメディー出身の俳優が好きじゃないっていうのもあるから、そういうなかで受賞してほしいなって思います。  それと、浜村さんと盛り上がった『アメリカン・スナイパー』。アメリカで最強といわれた伝説のスナイパー、クリス・カイルの自伝を映画化したもので、イラク戦争を肯定してるといった意見も目立ちます。そういう見方をする人もいるんだろうけど、僕はこの作品はクリント・イーストウッドの皮肉だと思っている。この映画で彼が描いているのは、戦争をしたら、人を殺したら、殺した人も普通ではいられないということであって、歴史のなかでこれが延々と続いてるんだってことだと思っています。  そんなことを考えながら、米アカデミー賞の発表を楽しみにしたいと思います。 

バレンタイン・イブは、ロックアップよりもスウィートな抱擁を!?〈不定期プロレス女子企画 WRESTLE-1観戦記〉 

2015.02.17Vol.636未分類
 日本三大経済効果バレンタイン・デーを前日に控えた“13日の金曜日”は、デパートで有名ショコラティエを取り囲む淑女たちの姿を横目に、恋のエンゼルならぬ地獄の使者グレート・ムタを拝みに後楽園ホールへやってきました。  それでは今回も本筋は置いて、キュンどころをいくつかピックアップさせて頂きます!  本日は初っ端に見どころが。そう、それはデビュー戦! 熊ゴローvs芦野祥太郎です。動物リングネームが多いなかでも際立つ “熊ゴロー”という名前は、もともと「熊のように強くなれ」というアニマル浜口氏の教えに由来しているそうです。一方の芦野祥太郎クンですが、まず顔面偏差値高いです! カッコいいです。両者デビュー戦ということで実直な印象の内容はプロレスにわか女子にはいい流れの勉強になりました。途中から「アッシー!」と黄色い声援が目立ちはじめた芦野が爽やかに勝利を収め、大阪大会(2月22日)に武藤敬司、船木誠勝とのタッグというビッグチャンスが与えられています。なお名古屋大会(2月20日)はベテラン田中稔とのシングルマッチ。ぜひ機会ひとつひとつをモノにして、勢いよくスター街道に乗ってもらいたいですね。熊ゴローも。  つづいて本日も推しメンたちをチェックです!  まず、今回よくわからない対立をしていたNOSAWA軍vs MAZADA軍。前者に入り込んでいた大和ヒロシ選手なんですが、あの潔ぎよすぎるダイビング・ヘッドバット(「一直線」と言うらしい?)は、今日も会場を沸かせています。お茶の間で「こけし」がじわじわ来ているという噂の今なら、間違いなくこの姿も乙女の目線を釘づけに出来るはず……。試合後、「エイエイオー!」と叫ぶ姿を見ながら、はてこの子はいつからこういうキャラなんだろうかと、同窓会でかつての友人に抱くかのような訝しさを拭えないのですが、とにかく大和選手の歌声は聞きたくて仕方がない(本日歌ナシ、残念)今日この頃。ダサカワ中毒が少々後を引きそうです。  チーム中玉+稲葉大樹vsグレート・ムタ、河野真幸、TAJIRIの6人タッグマッチ。第3試合からの流れで、中之上にムタの毒霧(緑)が噴射されるや、暫くは、稲葉が無慈悲なDESPERADOにやられまくる様を見せつけられる。ああ、今日も母心のうずく展開……。と同時に今日はあんまり中之上と児玉の見せ場がなさげでちと寂しい。結果としては、終盤ここぞというタイミングで、コーナー対角の中玉が、ムタとTAJIRIのW毒霧に撃沈され、その流れで稲葉がTAJIRIから3カウント奪うという大金星!やったじゃあん。  つづいて武藤のベルトへの挑戦を賭け、船木、河野とつづけて倒してきたKAIが、2戦2敗中の田中将斗に挑戦する第6試合。頭突きやエルボーの打ち合いの連続はドキドキします。KAIのスプラッシュプランチャによる勝利のあとは、敗れた田中選手のお言葉が素敵でした。お前は俺を倒したんだから、さん付けするな。田中って呼べ。ベルトを取れ。欲しくなったら、俺が挑戦する、とのこと(あのゲキ渋な関西弁を再現できず)。

有村架純 22歳の抱負は「知識を増やす」

2015.02.17Vol.636未分類
 有村架純が17日、都内で行われた新しくなった生理用品ブランド「elis(エリス)」のCM発表会に出席した。13日に22歳の誕生日を迎え、イベントではバースデーケーキが登場するサプライズも。有村は「台本にもなかったですよね」と驚いてろうそくを吹き消した。22歳の抱負は「知識を増やす」こと。「知識は努力しないと手に入れられないもの。英語や社会勉強など、知識を増やしたいと思います」と意気込んだ。 リニューアルした「elis」は、肌への優しさや快適な使用感やをより追求したもの。商品を通じて女性たちにより快適な毎日を提供することで、前向きに生きる女性たちを応援する。有村が出演するCMもその優しさが伝わるような内容だ。「ロゴから飛び出た妖精のような、柔らかい存在にしたくて、優しい気持ちでやらさせていただきました」と、撮影を振り返った。 有村はまた、「女性にしか分からないこともあります。男性も一緒になって女性の気持ちを分かってほしいですね。こんなふうに優しくしてほしいじゃないけど、そういうところが伝わったら」と、話した。 CMは21日からオンエア。

武井咲が本気のキス顔!「気合入れて頑張りました」

2015.02.17Vol.636未分類
 武井咲が16日、都内で行われた「氷結」の新CM発表会に出席した。「本気のチューってどんな味?」のセリフとともにキス顔をするというドキッとする内容。武井は「何度も本気を出して、全開でチュー顔をしました」と、照れ笑い。また「オチもある楽しいCMになっていると思います」と話した。 お酒のCMは初めて。武井は「20歳になったらお酒のコマーシャルをやってみたかったのでうれしかったです」。20歳を過ぎてからお酒を飲む機会も増えたそうで「これまでも2次会、3次会からだよねという人がいたので、それに参加できてうれしいです」と話した。 本気のキス顔にちなんだ質問で、最近本気で取り組んでいることとして料理を上げた。「最近、ゆっくり過ごせる時間があるので、今までやったことのない料理をやってみようと始めました。お酒にあう一品を作れたらいいなと思って、料理本を見たり、人から聞いたりしてやっています」。母親が得意だという餃子にも挑戦しているそうで、羽根つき餃子にもトライ。「(氷結に)ぴったりですよね」と、目を輝かせた。 CMはオンエア中。 

広瀬すず ガムもニラも「フニャンと」

WRESTLE-1 チーム246がタッグ王座V5 KAIはZERO1田中に初勝利

杏と長谷川がデートなバレンタインデーイベント

2015.02.15Vol.636未分類
 ドラマ『デート~恋とはどんなものかしら~』(フジテレビ系、月曜9時)に出演中の杏と長谷川博己が14日、横浜・赤レンガ倉庫で行われたスペシャルイベントに出席した。イベントではバレンタインデーについてもトーク。長谷川は登壇時までにいくつかチョコレートをもらったことを明かし、「全部、本命だと思っている」とコメント。チョコレートを貰いそうになって走って逃げたというエピソードも紹介し、詰めかけた観客を笑わせた。 バレンタインデーデートと楽しむカップルをさらに盛り上げる企画で、2人は赤レンガ倉庫にレーザーマッピングでメッセージを投影。杏は「3.14もお忘れなく(Y.Y)」と、役名の藪下依子のイニシャルを添えたメッセージ。「ホワイトデーと、円周率の......」と説明をすると、ガチガチの理系女子で合理主義な役柄を反映したメッセージに長谷川は舌を巻いていた。一方長谷川のメッセージは、シンプルに「ラブ&ピース」。今後のドラマにも登場するワードだと説明した。 16日放送の第5話はドラマが大きく展開するという。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【緊急告知】EXILE TETSUTA ゲスト出演決定!

2015.02.15Vol.636今日の東京イベント
「東京から日本を元気に!」を合言葉に活動しているTOKYOMOVEUP!ではオリンピック・パラリンピック開催が決定した2020年「私たちのTOKYOは!?」をテーマに、ゲストを招いたトークイベントを昨年に引き続き開催いたします。今回も、TOKYO HEADLINEが提供の人気ラジオ番組「JAPAN MOVE UP!」の公開録音も予定しています。皆で未来の東京について話しましょう。 SPECIAL GUEST EXILE TETSUYA さん (EXILE PERFORMER) 村田諒太 さん(プロボクサー 2012年ロンドンオリンピック金メダリスト) 高橋みゆき さん(元全日本女子バレーボール代表) 【日時】2015年2月18日(水) 19:00~20:30(予定) 開場18:00~(予定) 【会場】ベルサール六本木ホールC 東京都港区六本木7-18-18住友不動産六本木通ビルB1 【募集〆切り】2月16日(月)23時59分まで 【募集対象】20代~30代の男女 【パーソナリティー】 一木広治 氏 (JAPAN MOVE UP 総合プロデューサー) 【主催】TOKYO MOVE UP! PROJECT実行委員会/二十一世紀倶楽部 【協力】TOKYO HEADLINE/ジャパンエフエムネットワーク 【特別協力】青山メインランド

人気ドラマ「メサイア」TVドラマで新たな章に!

2015.02.13Vol.636未分類
 2010年、豪華声優陣を迎えたドラマCD から始まった『メサイア・プロジェクト』。  2013年より新章メサイアとして、映画『メサイア−漆黒ノ章−』から舞台『メサイア−銅ノ章−』につながるストーリーを展開。儚なくも美しいストーリーと激しいアクションがユーザーの支持を受け、その後舞台の続編『メサイア−白銀ノ章−』『メサイア−紫微ノ章−』を2014年に公演し、全公演連日満席となるほどの人気を博す。  そして、満を持して新たな章『メサイア−影青ノ章−』が2月20日より連続ドラマとしてTV放映を開始、その制作発表が都内某所で行われた。当日は、メインキャストの松田凌、中村龍介、宮秋人及び主題歌を歌うBlu-BiLLioNの2名が参加。作品について、役を演じるのではなく、役を生きるという想いで情熱を掛けている作品であることを力強くアピール、TVドラマでより多くの皆さんに作品を楽しんでもらいたいと豊富を語った。 『メサイア−影青ノ章−』は2月20日(金)23時よりTOKYO MX2 092チャンネルで放送開始。更に、初の地方上演する舞台『メサイア−翡翠ノ章−』は5月13日(水)より東京サンシャイン劇場で上演。  詳しくは、http://www.clie.asia/messiah/index.html

羽生結弦が一足早いバレンタイン「恥ずかしいけど嬉しい」

2015.02.13Vol.636未分類
 一足早く気持ちのこもったバレンタインチョコレートを受けとった、フィギュアスケートの羽生結弦が13日、感謝のメッセージを発表した。ガーナミルクチョコレートのCMに出演している土屋太鳳、松井愛莉、広瀬すずが直筆メッセージを入れたチョコレートで、羽生は「すごい!大きいですね。すごく思いが詰まってますし、恥ずかしいですけど、本当嬉しいなと思います」と笑顔を見せた。 CMを通じて、バレンタインで気持ちを"キモチ"を伝えたい女の子を応援している3人は、松井が「キ」、土屋が「モ」、広瀬が「チ」から始まるメッセージをチョコレートのプレートに記入。3つを合わせて、「キミのえがお モットみたくて チョコよとどけ!」と羽生選手へキモチを届けた。 羽生は、「みなさんの想いが届きました。これからも一生懸命頑張っていきたいですし、僕の笑顔をみんなに見ていただけるよう、頑張っていきたいと思います」と、今後の活躍を誓った。

今週末は表参道で激しいキスをしたようなリップ体験

2015.02.13Vol.636今日の東京イベント
 イヴ・サンローラン・ボーテは14、15日の2日間の期間限定で、表参道のmontoakでオイルルージュ『ヴォリュプテ ティントインオイル』の発売を記念したポップアップボックスを展開する。 会場では、イヴ・サンローランのメイクアップアーティストが似合うリップを紹介してくれるほか、新色を体験できるコーナーが登場。さらには、スマートフォンのカメラを使って遊べるデジタルコンテンツや商品が当たるゲームなども行われる。14日の18時からは月本えりによるDJプレイも行われる。会場1階ではスペシャルスイーツとオリジナルカクテルの販売もある。 14日は11~20時、15日は11~18時まで。詳細は(http://brand.yslb.jp/brand/event/volupte_oil/)で。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

今週末は表参道で激しいキスをしたようなリップ体験

2015.02.13Vol.636今日の東京イベント
 イヴ・サンローラン・ボーテは14、15日の2日間の期間限定で、表参道のmontoakでオイルルージュ『ヴォリュプテ ティントインオイル』の発売を記念したポップアップボックスを展開する。 会場では、イヴ・サンローランのメイクアップアーティストが似合うリップを紹介してくれるほか、新色を体験できるコーナーが登場。さらには、スマートフォンのカメラを使って遊べるデジタルコンテンツや商品が当たるゲームなども行われる。14日の18時からは月本えりによるDJプレイも行われる。会場1階ではスペシャルスイーツとオリジナルカクテルの販売もある。 14日は11~20時、15日は11~18時まで。詳細は(http://brand.yslb.jp/brand/event/volupte_oil/)で。

2・11修斗 澤田龍人、猿丸圧勝!今年はフライ級戦線が熱い!

2015.02.12Vol.636未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦「SHOOTO GIG TOKYO Vol.18」(11日、東京・新宿FACE)では、今後のフライ級戦線を大きく左右する2試合が行われた。  セミでは世界ランク1位の正城ユウキに澤田龍人が挑んだ。  澤田は昨年デビューし、インフィニティリーグでは2位に終わったものの、 “ゴールデンルーキー”とも称される、今後の格闘技界を背負って立つ存在。  試合は戦前の予想通り、スピード感あふれるグラウンドの展開に。その中でも主導権を握り続けていたのは澤田だった。1R開始早々に高速タックルでテイクダウンを奪うと、スリーパーであわやの場面を演出。しのがれるもグラウンドで上を取り続け、パウンド、足を取りにくる正城を潰してフロントチョークを狙うなどそつのない動きで正城を完全にコントロール。2Rもバックを取って背中に乗りかけた正城を前に振り落とし、グラウンドへ持ち込むと上をキープ。正城のフロントチョークも慌てることなく首を抜くや、間髪いれずにバックを取ってスリーパーに移行するなど、キャリア豊富なベテランを翻弄した。そして迎えた3R。いきなりタックルを仕掛けた澤田はテイクダウンを奪うとパウンドの連打で、3R16秒KO勝ちを収めた。  澤田は試合後「ランキング1位の選手に勝てたので、次はタイトルマッチお願いします。自分が修斗、いや格闘技界を盛り上げたいと思いますので、俺から目を離さないでください」と宣言した。  そのひとつ前の試合では猿丸ジュンジと澤田健壱が対戦。猿丸はここ数年、タイトル戦、挑戦者決定戦と大事な試合を落とし続けてきた。しかし昨年9月の試合で“らしさ”を取り戻し、復活の片鱗を見せていた。  試合は互いのパンチが交錯する激しい打撃戦。しかし終始、猿丸がプレッシャーをかけ続け、打ち合いになっても固いガードとさばきで危なげのない展開。最後はコーナーに詰め左右フックの連打でダウンさせると仕上げはパウンドと鉄槌の連打。レフェリーが止めて、2R2分4秒KO勝ちを収めた。  猿丸は「タイトルマッチでいつも負けてて…。でもチャンピオンになるまで絶対あきらめないでこのリングに上がり続けるので応援よろしくお願いします」と挨拶。そして休憩前に昨年のインフィニティリーグで優勝した飛鳥拳が対戦を要望したことについては「ぜひ。打ち勝ってタイトルマッチにつなげたい」と受けて立つ構え。  澤田、飛鳥という新鋭の台頭に猿丸の復活とフライ級戦線がにぎやかになってきた。そんななか沈黙を守る王者・内藤のび太の胸中やいかに…。

2・11修斗 菅原がランボー破り5・3大会で”約束の”神酒戦実現

2015.02.12Vol.636未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦「SHOOTO GIG TOKYO Vol.18」が11日、東京・新宿FACEで開催され、メーンで行われた「修斗世界バンタム級挑戦者決定戦」で菅原雅顕がランボー宏輔を3R4分6秒、スリーパーホールドで下し、神酒龍一への挑戦権を獲得した。  菅原とランボーは2013年9月に対戦し、ランボーが判定勝利を収めている。その後ランボーは連勝を重ね、昨年はOFCに参戦。後にフライ級王者となるアドリアーノ・モライシュと好勝負を繰り広げ、今回は国内復帰戦。菅原は昨年中盤から、1RKOで2連勝と覚醒。この日のチャンスをつかんだ。  試合はランボーが左右のローキックでペースをつかむ。菅原は1Rから足が流れる場面も見られるなど、ローを警戒しなかなか踏み込めず、パンチを放つもののダメージを与えられない。しかし2R以降、菅原のパンチが当たり始めるとランボーも呼応。ともに出血で中断するほどの激しい打撃戦に移行した。時折パンチからタックルでテイクダウンを狙うランボーだったが、菅原はそれを許さない。3Rも激しい打撃戦を展開。中盤、ランボーが組み付きコーナに押し込みテイクダウンを狙うが、菅原は振りほどく。体が離れた瞬間、ランボーが踏み込んで右ストレートを放つが空振り、バランスを崩したところ、菅原がバックを取ってスリーパーホールド。がっちり決まって、ランボーは無念のタップ。菅原が一本勝ち。  試合後、王者の神酒が侍スタイルでリングに上がり、「ああいうごちゃごちゃした試合をやるようでは、自分とは差があると思います」と一刀両断した後に、「ささやかなお祝いと宣戦布告です」と菅原に花束を手渡した。その花束はヒヤシンスで神酒曰く「花言葉は“勝負”です」とのこと。  菅原は「あと2カ月、きっちり仕上げてタイトル戦に望みたい。覚えているかな? “今度戦う時はタイトルマッチがいいな”って言ってたこと。ちょっと俺がもたついて遅れちゃったけど、約束を果たせることができたんで、タイトルマッチよろしくお願いします」と応えた。  この2人は過去に2度戦い1勝1敗。5月3日の後楽園ホール大会で行われるタイトル戦が文字通りの決着戦となる。  またこの日は4月18日の新宿FAC大会で予定されていた環太平洋ウェルター級王者・太尊伸光の初防衛戦の相手に松本光史が決まったことが発表された。  ベルト奪取後、久々の試合となる太尊は「2カ月後、松本君はこのマットにキスすることになる。このベルトを獲ってから彼女もできてリア充になった。でもベッド…いやリングの上では猛獣になってやるのでよろしくな」とのこと。

大谷ノブ彦 カタリマス!(裏)
第28回 面倒くさいことだからやってみる

【告知】「 オープントーク~日本を元気に!TEAM2020~」にご招待

2015.02.10Vol.636今日の東京イベント
2.18 TOKYO MOVE UP!SPECIAL オープントーク~日本を元気に!TEAM2020~ 125組(250名)を特別ご招待!

Copyrighted Image