SearchSearch

メイウェザーが世紀の一戦制す

2015.05.08Vol.642未分類
 ボクシングの「世紀の一戦」世界ウエルター級王座統一戦、フロイド・メイウェザーvsマニー・パッキャオ戦が2日(日本時間3日)、米ラスベガスで行われ、3−0の判定でメイウェザーが勝利を収めた。試合は攻勢に出るパッキャオとカウンターを狙うメイウェザーという図式で展開。ジャッジは118―110、116―112、116―112という大差をつけた。試合後、パッキャオが右肩の負傷を隠してリングに上がっていたことが発覚。これをめぐりパッキャオ陣営がネバダ州立体育委員会(NSAC)を批判。ファンがパッキャオ陣営に集団訴訟を起こすなど、事態は思わぬ方向へ。

英王女の名前は「シャーロット」

2015.05.08Vol.642未分類
 英王室は2日、ウィリアム王子(32)とキャサリン妃(33)の第2子となる女児が同日午前(日本時間同日午後)、ロンドン市内のセント・メアリー病院で生まれたと発表した。  4日には英王室が王女の名前を「シャーロット」と命名したと発表。王女には「プリンセス・シャーロット・オブ・ケンブリッジ」の称号が与えられ、シャーロット王女と呼ばれることになるという。

剛力彩芽 王子様のエスコートに「ドキドキ」

2015.05.08Vol.641未分類
 剛力彩芽が8日、都内で行われた「ジョア」ディズニーデザインパッケージの新CM発表会に出席した。CMで着用した長さ3メートルに及ぶプリンセスドレス姿で、小さな王子様のエスコートで登場すると、「エスコートされて歩くことがないので、ドキドキしました」。さらに「こういう男性は素敵。大人になるのがたのしみ」と笑顔を見せた。  最新CM「シンデレラ 階段」篇は、ディズニープリンセスのシンデレラが「ジョア」のパッケージに期間限定で登場することに合わせた内容。ロングドレスで階段を駆け上るなど元気な面も見せる。「お姫様になれてうれしい」と、剛力。「実際、私が(お姫様に)なったらおとなしくしていないと思います。こういうプリンセス、いいなって思いました」と、撮影を振り返った。 この日エスコートを務めた佐藤ライアン君は、6月からオンエアする次のCMで剛力と共演する。「自分たちでできることはすべてやりたいです」とイベント冒頭で気合の入ったあいさつをしたライアンくん。剛力について「とても優しくて素敵なお姫様だと思います」と話した。  CM「シンデレラ 階段」篇は11日からオンエア。

アニーが明日への元気を届ける

2015.05.08Vol.642未分類
 2015年最高のハッピームービー『アニー』のブルーレイ&DVDがリリースされる。どんな時でも前向きなアニーが、明日への元気を届ける、笑いあり、涙あり、歌あり、踊りありの極上エンタテインメント。トニー賞7部門を受賞した本格ブロードウエイ・ミュージカルが、現代のNYを舞台に完全映画化。同作も第72回ゴールデン・グローブ賞2部門にノミネートされた。主演はアカデミー主演女優賞に最年少でノミネートされた天才子役クワベンジャネ・ウォレス。そのほか、キャメロン・ディアスなど豪華キャストが本格ミュージカルに挑戦! リリースを記念し、オリジナルクリアファイルを読者5名にプレゼント(係名:「アニー」)。

負けてもなおエロスをまき散らすカズ選手。旅立つ児玉選手へ思いを馳せるの巻〈不定期プロレス女子企画〉

2015.05.07Vol.641未分類
 5月5日。『WRESTLE-1 TOUR 2015 TRIUMPH』にやってきました。開演前に会場に着くと、なんと完売御礼ではありませんかッ! 感無量。また、「こどもの日」イベントで、ちびっこ達がリングにあがってご満悦だったりリングアナを体験していたりと、たいへん微笑ましい光景を拝見することができました。  衝撃的な話が多かった本日。まず、クルーザー級のトーナメントで惜しくも初戦敗退したものの、カズ選手を相手に超・熱戦を繰り広げて感動を誘った児玉裕輔選手が、この大会をもって無期限海外武者修行へ。[チーム中玉]ワクワク見てたのに、これからだと思ってたのに(泣)。無期限って永遠のようでもあり一瞬にも聞こえる言葉ですが、「漢」になって帰ってくる日を楽しみに、応援し続けます!  さて、そんな児玉選手(&中之上靖文&KAI)の眼前に立ちはだかるのは、何と、TAJIRI&グレート・ムタ&ザ・グレート・カブキという“毒霧三重奏”! 子どもの日だからって我が子ムタのためにパパが登場するなんてSUGEEEE! 孫くらいに見える児玉クンはブーイングを浴びながらも果敢にカブキに攻め込んでおりましたが、ダイブした瞬間に3者からのトリプルミストを喰らい、そのままカブキの餌食となり撃沈。  ……旅立つ若者への花向けとして素敵すぎです。  そして!注目しておりましたクルーザーディビジョン初代王者決定戦。準決勝で田中稔選手がパンテーラ選手を、カズ・ハヤシ選手が大和選手を退け、大人な決勝となりました。稔選手の首を攻撃しまくるカズ選手、逆に足を狙う稔選手と、双方が容赦のない、一進一退の闘いに、客席のボルテージも最高潮。振り返ればトーナメントでのカズ選手の試合はどれも本当に釘づけでした。1、2戦目とも辛勝だったというか、先日の児玉選手や、本日の大和選手が、折れることなく全力ぶつけてくる雄姿と、それを凌ぐカズ選手に魅せられまくったわけですが、その上で決勝に至ってのこのせめぎあいたるや……。これでキマるかと最初に思ったのはいつだったか、と、気が遠くなるほど繰り返される、カウント2返してからの展開、熱気と緊張が混ざって超エキサイトでした!  この激闘を制したのが稔選手のカッキーカッターと言うのがまたドラマティック。稔選手はこれをもって四冠王という恐るべき四十路(に見えないところも、すごい)。入場時のペットボトルの中身は実は養命酒かな。  今回敗れてしまいましたが、カズ選手がこのベルトを獲るところもぜひ観たいのです! あらたな熱戦に、超期待しています。ただ数時間に2試合観た感想は、カズ選手の脊柱起立筋あたりから立ちのぼるフェロモンに酔ってしまうということです。くらくらします。あの色気は経験で身につくものなのでしょうか。W-1では毎回若い選手たちにキュンキュンしていますが、その一方でこういう日は、オンナに戻れた気がします。

WRESTLE-1 グレート・カブキがムタ、TAJIRIを従え大立ち回り!!

大竹しのぶ 魅力的な男に「すぐついて行く」

大谷ノブ彦 カタリマス!(裏)
第37回 子供が喜ぶことをしたい

2015.05.06Vol.641COLUMN
 ゴールデンウイークですね。『キキマス!』もゴールデンウイークムードで、4日、5日と放送がお休み。こどもの日にちなんでというわけでもないんですが、僕がやっている「キッズジャイアン」について話したいと思います。 「キッズジャイアン」というのは、DJ ダイノジでやっているパーティーのひとつです。タイトルの通り、子供も親も一緒に踊ろうよっていうことを意識したものです。子供の好きそうな曲をかけるっていうのもあるけど、ダンスを簡略化してみんなで踊ります。例えば、『恋するフォーチュンクッキー』のダンス。フリを完コピしてみんなで踊るのもいいんだけど、「そこはいらない!」と振り付けをシンプルにして一緒にやってみる。阿波踊りの踊り方を紹介してから「今日はこれを、ものすごい速さでやります。高速阿波踊り、できるかー!」と、すごい早い曲に合わせて踊らせる。みんな、大喜びです。  最初は3年ぐらい前になるのかなあ。DJイベントに遊びに来てくれている子のなかに保育士さんがいて、「ぜひ、幼稚園に来てください」って言われたんです。幼稚園っていうと漫才っていう訳にも行かないし、DJだろうって。子供たちが好きな曲とかを散りばめたようなセットを持っていったんですが、すごい踊るんです。最後には手作りの金メダルをくれて……おじさん、感動しちゃった。子供が喜んでいるって純粋な快楽ですよ。それが、すべてのエンターテインメントのもとだろうと思ったし、だからこそ子供が喜ぶものを作らないとって思いました。それまではお金でしか考えなかったような僕が、そんな気持ちになるやり取りができたことは大きかったですよ。ここから始まって、復興地……僕は被災地ではなくてこう呼ぶんだけど、そこでも子供たちと踊りました。町のお祭りにも呼ばれたときは漫才もさせてもらうんだけど、最後に「じゃあ、ちょっと体を動かしましょうか」って、子供たちはもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんも踊りましたね。おもしろかったなあ。  選曲がカッコいいとか、テクニックがすごいとか、DJダイノジはそういったDJとは違います。DJがものすごくしゃべって、みんなで盛り上がって、一緒に踊る。パーティーもそういう雰囲気。僕らがDJをやってるのって、漫才やコントをするのと同じように、僕らの一つのネタであり、“芸”なんだよなあ。それをどんどん伝えていけたらいいのに。 「キッズジャイアン」は、今は呼ばれてやるスタイルですけど、定期的にやっていきたいと思っています。昼間のライブハウスとか、ショッピングモールとか、みんながふらっと来て楽しめるようなところでやりたい。そのためには、僕らはこういうこともできるよって、大地さんと僕がアピールしていかなきゃいけないと思っています。近々では、「Goody’z DANCE&MUSIC 2015」っていう5月23、24日に静岡の東伊豆町で開催される野外イベントでやります。僕たちの出演は23日です。お時間のある人はぜひ、来てほしい。イベントはもちろん、東伊豆も楽しいと思うしね。  さて最後に、今週の『キキマス!』ですが、6日からスタートします。駒沢オリンピック公園で行われている「肉フェス」の会場から公開生放送です。これは、僕も楽しみだなあ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

Krush.54 王座防衛の卜部弘嵩が「60kgの世界の中心は自分」

2015.05.05Vol.641未分類
 立ち技格闘技「Krush.54」が4日、東京・後楽園ホールで開催され、メーンで行われたKrush-60kg級タイトルマッチで、王者の卜部弘嵩が挑戦者ヘルマン・タブエンカを3R1分44秒、KOで破り初防衛に成功した。  卜部は1Rのゴングが鳴るやリングのセンターを占拠し、プレッシャーをかける。この姿勢は最終ラウンドまで続き、常に先手を取って攻め続けるのは卜部。ヘルマンのガードが固いとみるや、ボディーフックの連打に移行。しのいだヘルマンが前に出て来た時にはカウンターのフックで迎撃とスキのない攻撃を見せる。時折、危険な距離でパンチを食らう場面もあったが、3Rには右の飛びヒザでぐらつかせたところにフックの連打で1度目のダウンを奪う。なんとか立ち上がったヘルマンだったが、卜部がコーナーに詰め、パンチの連打を見舞うと、右手を上げ、戦意喪失のポーズからしゃがみこみダウン。レフェリーが止め、3R1分44秒、KOで試合を決めた。  卜部は試合後の会見で「KOじゃないとKrushのチャンピオンじゃないので、KOできて良かった。本当はKOは狙っちゃいけないんだけど、今日は最初から狙っていた。最後は強引にKOに持ち込んだ。60kgの世界の中心は自分だと思っているので、Krushのチャンピオンとしてこのまま突っ走りたい」と語った。  途中、危険な間合いでヘルマンのパンチを食らった場面については「あの距離じゃないとKOが狙えなかった。(K-1で敗れた)1月18日から今日まで、あの距離でもディフェンスができて、攻撃もできる練習をしてきたので、マットに沈める自信はあった」と振り返った。  そして「4月のK-1で王者の功也がエルナンデスと戦っていたのを見て、全然つまらないと思ったので、やっぱり俺じゃないとダメだなと思ってます。60kgの世界の中心は自分です」と改めて宣言した。  この日は-60kgのスーパーファイトで山本真弘vs神戸翔太の一戦が行われ、山本が延長ラウンド1分54秒でTKO勝ちした。31歳の山本と21歳の神戸ということもあり“世代闘争マッチ”とうたわれたこの試合。1R開始から山本が持ち前のスピードとローキックで積極的に仕掛ける。神戸もミドルキック、ボディーフックを軸に対抗。一進一退の攻防が続く。3Rにはバッティングで山本が左目の上をカット。残り2分弱は激しい打ち合いが展開されたが本戦は1-1のドロー。  延長ラウンドも打ち合いが続くが、神戸のローブローで一時中断、再開後に山本が飛びヒザで神戸の鼻を破壊。ドクターストップによるTKOで勝利を収めた。

5・3修斗 世界バンタム級の菅原と環太平洋ライト級の斎藤が新王者に

2015.05.04Vol.641未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦「MOBSTYLES 15th Anniversary TOUR FIGHT & MOSH」(3日、東京・後楽園ホール)で2つのタイトル戦が開催され、ともに新王者が誕生した。  メーンでは世界バンタム級チャンピオンシップ(5分5R)が行われ、初防衛戦となった王者・神酒龍一は菅原雅顕に2-0の判定で敗れた。  ともに打撃を得意とする両者とあって、試合は1Rからタイトな削り合いとなる。ローキックとパンチで試合を組み立てる菅原に対し、神酒は序盤からタックルを交えた多彩な攻めを見せる。何度かタックルからテイクダウンに成功するも、菅原は倒れ際に巧みなポジション取りを見せ、神酒になにもさせずにすぐに立ち上がる。また、倒されても下からヒジを放つなど神酒のグラウンドでの攻撃を封じたことから、神酒の一連の動きはポイントとして認められなかったようで、試合全体を通じてプレッシャーをかけ続けた菅原が微妙な判定を制し、タイトル初挑戦で世界のベルトを手にした。  ちなみに菅原は2005年5月4日デビューで、まさに苦節10年での晴れ舞台となった。  セミファイナルでは環太平洋ライト級チャンピオンシップ(5分3R)が行われ、こちらも初防衛戦だった王者・中村ジュニアは斎藤裕に3-0の判定で敗れた。  斎藤は中村が小刻みに繰り出す左ジャブのフェイントに合わせ、カウンターの右フックを的確にヒット。打撃では分が悪いと判断した中村がタックルに活路を見出そうとするも、斎藤はそこにもカウンターのパンチを合わせる。タックルを許しても、絶妙のボディーバランスでダウンを許すこともなく、2R終盤にはタックルを潰して逆にバックを奪い、パウンドからスリーパーであわやの場面を演出した。後がない中村は3R開始から積極的に仕掛け、一度はテイクダウンし上のポジションを取るものの、斎藤はなんなく脱出。再度のタックルも時計にちらりと目をやる冷静さで対処する。中村は最後の最後に起死回生の投げを見せるも、斎藤は逆に体を乗せ、上をキープするとパウンド、ヒジを連打し、ゴングを迎えた。  3-0の判定ながら、ジャッジの1人が30-26をつける完勝だった。

たけのこ掘れたぞ! おいしいぞ!

2015.05.02Vol.642Farming project
 都市生活者と農業をつなげる、農業を楽しみながら実践する、ファーミングプロジェクト。ぽかぽか陽気に恵まれた4月らしからぬ26日、千葉・生命の森リゾート内のファーミングガーデンでマンスリーイベントが行われた。

高島宗一郎さん(福岡県福岡市市長)福岡でさまざまな改革行う

2015.05.02Vol.642未分類
第109回 5.2OAより

WEB限定『ジェームス・ブラウン』試写会に15組30名 

2015.05.01Vol.641映画
 音楽の歴史を変えた伝説的存在として、あらゆるジャンルのアーティストからリスペクトされ続けるジェームス・ブラウン。彼の栄光と挫折、そして知られざる友情を描いた感動作。他の追随を許さない圧倒的な音楽の才能。その革新さゆえに巻き起こる、差別、偏見、そして嫉妬。そんな彼の支えとなり続けた、唯一の友の存在とは…。若きJBを演じるのは『42〜世界を変えた男〜』のチャドウィック・ボーズマン。製作には、ザ・ローリングストーンズのミック・ジャガーが参加している。  貧しい南部の家に生まれ育ち、両親に捨てられたジェームス・ブラウンは叔母・ハニーに引き取られる。孤独なジェームス少年にとって教会で聞く音楽だけがきぼうだった。10代のとき窃盗で投獄されたジェームスは刑務所に慰安に来たゴスペルグループのボビーと出会い、才能を見出される。やがて2人はバンドを結成、一気にスターダムにのし上がるのだが…。  5月30日よりシネクイント他にて全国公開。

鬼奴、プレゼンでオリラジ下し一日店長職ゲット!

2015.05.01Vol.641未分類
 プレミアム・ビール『ザ・プレミアム・モルツ』を気軽に楽しめるイベント『ザ・プレミアム・モルツ フェスト』が六本木ヒルズで、きょう1日からスタートする。それに先駆け、30日、同所でオープニングセレモニーが行われ、同製品のCMに出演する竹内結子と、「ビールでやってきた人間」という椿鬼奴、オリエンタルラジオが出席した。 セレモニーでは、「昼間から飲むビールはいいですね~!」(竹内)とザ・プレミアム・モルツで乾杯したあと、同イベントでの1日店長の座をかけて、椿鬼奴とオリエンタルラジオがプレゼン対決。オリエンタルラジオで「センスと技術と高感度を担当している」という中田は、ダイヤモンド麦芽やなめらかな泡といったフレーズを使ったプレゼンで水谷徹代表取締役社長と竹内を圧倒。その一方で、鬼奴はビールと出会ってからの20数年を振り返りつつ、「ザ・プレミアム・モルツばかり飲めるようになりたいと思っていた」とエモーショナルなスピーチを展開。さらに、婚約者のグランジの佐藤大とのあいだにもビールは欠かせないといい、「ビールを...プレミアム・モルツを絶やさない家庭を作っていきたい」と宣言し締めくくった。結果は鬼奴が勝利。悔しがるオリエンタルラジオに鬼奴は「飲んでる量が違うんだよ!」と、言い放った。 竹内は、「7年間CMに出演させていただいてきて、一緒に盛り上げようと思ってきたんですけど...ただ、楽しんでいるだけになってしまいました」と、苦笑い。このイベントが期間限定ながらも、札幌、仙台、横浜、名古屋、京都、大阪など全国10都市で順次開催されることに触れ、「ゴールデンウイークですし、お出かけ先でもザ・プレミアム・モルツを楽しんでいただきたいと思います」と、PRした。 このイベントでは、「ザ・プレミアム・モルツ」ブランド5種の樽生を、特別価格で、ビアガーデンスタイルで楽しめる。六本木ヒルズでは、5月1日から24日まで、平日が17~22時、土日祝が13~22時で行われる。

妻夫木聡「お店に行って自分のポスターの前で飲んでました」

ダチョウ倶楽部 熱湯風呂でまつ育応援

2015.04.30Vol.641エンタメ
 ダチョウ倶楽部が29日、国立代々木競技場第一体育館で行われた、人気ファッションイベント『GirlsAward 2015 SPRING / SUMMER』に初登場し、まつ毛をケアする”まつ育”をPRした。  ダチョウ倶楽部は、まつ毛美容液『スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ』を販売するアンファーによるステージにスペシャルゲストとして登場。長いランウェイを悲鳴にも似た歓声を浴びながら歩いた。また、促されるかたちで、熱湯風呂にもトライ。タキシードを脱ぎ捨てると、座っていた観客も総立ち。「どうぞどうぞ」や、「押すなよ!」、電気ショックなどのネタのオンパレードに会場は盛り上がり、最後は「まつ育HAPPY!」の掛け声でコーナーを締めくくった。   この日のステージでは、イラストレーターのSHOGO SEKINE氏との限定コラボパッケージ も発表。コラボパッケージはアンファー公式ホームページ(http://sd-beaute.angfa-store.jp/eyes/)から購入できる。

Copyrighted Image