SearchSearch

CM撮影エピソード公開!”究極のシャワーシーン”ができるまで

2014.10.25Vol.629未分類
1.巨大“水浴び装置”が出現 巨大な滑り台のようなセットの上部には水の入った大きなタンクが。このタンクが傾き、大量の水が“滑り台”を勢いよく流れて、SH OKICHIに降り注ぐ…! このセットを見たSHOKICHIも思わず「すごいなー、よく作ったなあ…」とつぶやいていた。 2.容赦ない水圧にも耐える! “滑り台”から降り注ぐ水の勢いに、なんとテスト時にはスタントさんがよろめく姿も…。ところがさすがSHOKICHIは「水圧がけっこうある(笑)」と苦笑しつつも、何度も水を浴びせかけられながらも微動だにしない。細マッチョでも筋肉はダテではない!? 3.思わずラーメン本に手が… 「今回は絞り込み過ぎたかなとちょっと思うくらい」というSHOKICHI。前夜から食事や水分も制限して撮影に臨んだ。休憩テーブルに置いてあったラーメン雑誌を思わず手にして眺めつつ「これ、嫌がらせでしょ(笑)」とジョーク。

EXILE SHOKICHI 磨き上げた心技体!

2014.10.25Vol.629未分類
見事な肉体美に浴びせられる、水、水、水。最高にかっこいい男は、シャワーシーンもこんなにカッコいい!! EXILE SHOKICHIが『アンファー スカルプD』の新CMに単独出演。美しすぎるシャワーシーン撮影の決め手となった、SHOKICHIの“本気”とは? SHOKICHI本人を直撃&撮影現場をリポート!

日本シリーズの熱狂をゲームでも!「実況パワフルプロ野球2014」

2014.10.25Vol.629GAME
 今シーズン最強のチームを決めるプロ野球、日本シリーズが盛り上がりを見せている。試合の後は、その興奮をゲームで味わってみては?  野球ゲームのベストセラーにしてロングセラー『実況パワフルプロ野球』シリーズの最新作が発売された。強いチームを作る、強い選手を育てる、球団を運営する、チーム同士を戦わせるなど、あらゆるアングルから野球を楽しめるゲームシリーズ。最新作でも、さまざまなモードを用意。新登場した、高校の野球部の監督になって名門野球部を作り上げる「栄光ナイン」を始め、オリジナルの選手を育てる「サクセス」、プロ野球のようにシーズンを通して戦う「ペナント」など充実している。選手のデータは、セ・パ全球団の2014年のシーズン中の選手のデータをもとに制作されているので、現在進行中の日本シリーズの行方を、本ゲーム内でシミュレーションするような楽しみ方もありそう。OB選手、海外移籍した日本人選手も収録した。PS3とPS Vita4で発売。

一歩違えば、ダークワールド?『ザ・ベイ』

2014.10.25Vol.629DVD & Blu-ray
『レインマン』『スリーパーズ』の名匠、バリー・レヴィンソンが放つ、戦慄の感染パニック・スリラー。実際に世界で問題となった事例と監督の体験をベースにストーリーを構築。恐るべき未来に警鐘を鳴らす“モキュメンタリー”!  チェサピーク湾岸の町・クラリッジ。ある日、2人の海洋学者が湾の水に高濃度の毒性があることに気付く。彼らの警告もむなしく疫病が発生。さらに突然変異した謎の寄生虫が、町の人々の精神と肉体をむしばんでいく…!  実際にチェサピーク湾には肉食のバクテリアが生息しており、これに感染すると最悪の場合24時間で死に至るという。しかも世界中の海域で、魚の舌を食べつくし成り変わる寄生虫が発見されているとか。もしかしたら、いつこんな事態が起こってもおかしくないのかも…?

一歩違えば、ダークワールド?
『ストライクバック〈ファースト・シーズン〉』

2014.10.25Vol.629DVD & Blu-ray
 世界的テロに立ち向かうイギリス軍極秘部隊の壮絶な戦いを迫真の映像で描き、イギリス、アメリカで大ヒットしているドラマ。  英軍機密情報部の対テロ極秘部隊・セクション20。彼らが追うのは、大量破壊兵器を利用した米英への大規模な攻撃“ドーン計画”の首謀者とされる冷酷なテロリスト・ラティーフ。任務に忠実な軍曹・マイケルと自由奔放な元米軍デルタフォースのダミアンがコンビを組み、世界各地で凶悪なテロに立ち向かう。  よくあるマッチョ男2人のバディーアクションと思うなかれ。綿密に練り込まれたストーリー、しっかりと組み込まれた現実の社会情勢、バイオレンスやお色気も手抜きなし! ダークで非情な世界をドライに描くおススメのドラマ。

一歩違えば、ダークワールド?『オープン・グレイヴ−感染−』

一歩違えば、ダークワールド?『呪怨−終りの始まり−』

一歩違えば、ダークワールド?『ダーク・ブラッド』

2014.10.25Vol.629DVD & Blu-ray
 早くから天才俳優として注目されたリヴァー・フェニックスが23歳の若さでこの世を去ってから約20年。薬物中毒によりハリウッドの路上で倒れたのは1993年10月31日のこと。その悲劇により、クランクアップまで約10日を残して撮影が中断された幻の作品が奇跡の復活! 2007年に余命わずかと宣告された監督によって撮影が再開され、2012年に完成。ベルリン国際映画祭をはじめ世界各国の映画祭で絶賛された。  アメリカ西部の荒野で車が故障し立ち往生したハリーと妻・バフィー。一軒の小屋にたどり着くが、そこで1人で暮らす青年・ボーイとバフィーがしだいにひかれあい…。リヴァーの才能を改めて実感させられる一本。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ブンシリさんが話題のタイ映画を紹介!

2014.10.25Vol.629未分類
 現在、公開中の話題の映画『愛しのゴースト』の応援隊長として本作を紹介してくれたのは『ネプ&イモトの世界番付』などでおなじみ、タイ人タレントのブンシリさん。 「本作は日本でいうなら四谷怪談みたいな、誰もが知る怪談がもとになっているんですが、とにかく視点が斬新でタイでも大ヒットしたんです」。 戦地から愛妻・ナークのもとに戻ってきた青年・マーク。しかしナークが実は幽霊だという噂が。右往左往するうちに“幽霊疑惑”がマークや仲間たちにも向けられることに。 「怪談なんだけど笑いあり、ロマンスあり感動ありで、誰もが楽しめますね。タイの人は怖い話が大好きなんです。怖がりだけど(笑)。怪談っていうと日本では夏だけど、タイは暑いから1年中、怖い話を楽しんでます(笑)」。 もともとブンシリさんはタイの名門大を卒業後、日本の新聞の奨学金制度で留学。その後、日本で芸能活動を始めたという経歴の持ち主。 「新聞配達もやってましたよ。夜中2時半に起きて配るんだけど、いくら配ってもバイクが軽くならない。おかしいと思って振り向いたら荷台に子供が…みたいな想像をして怖がってました(笑)」。 明るい爽やかイケメンだが「タイにいたころは誰もイケメンなんて言ってくれませんでした(笑)。タイではこの映画の主人公たちみたいな色白のハーフ系がモテるんです。それが日本に来たらいきなりモテたんでビックリしましたよ。ちょうど日本ではガングロが流行ってたころだったから(笑)。日本に来て良かったなって思いましたね」。現在、タイ向けに日本の情報を、日本にタイの情報をツイッターなどで紹介中。 「本作には古いタイの風習なども出てくるんですが、何か疑問に思ったらぜひツイートしてください。僕がお答えしますので。一緒にタイのお化け文化を楽しんでもらえればうれしいです!」。

国内最大級の肉イベントで肉料理を食べまくる!
Food Nations”肉フェス”〜秋〜

2014.10.25Vol.629今日の東京イベント
 勉強の秋、運動の秋、文化の秋。秋の過ごし方はいろいろあるけれど、なかでも多くの人が堪能するのが、食欲の秋だろう。そこでオススメしたいのが、人気のフードイベント。なかでも、思いっきり肉料理を楽しめる「Food Nations “肉フェス”〜秋〜」だ。  ゴールデンウイークに行われた初回には、5日間で約29万人が来場。秋は、11日間、行列店や予約がなかなか取れない店など有名肉店30店舗超が出店、さらには地ビールも12店舗が揃うなど、スケールアップ。さらには各国大使館のお抱えシェフらによる世界の肉料理も楽しめる。  全日程で40万人の動員が見込まれるだけに、連休中は各店舗の行列も長くなりそう。そこでオススメしたいのが、ローソン・ミニストップ店内のLoppiなどで販売中のプライオリティパス(食券5枚つき)。指定の日時に、ミート矢澤、加藤牛肉店、煙事、ステーキハウスガッツなどの対象店舗で特設レーンで優先的に商品を購入できる。大人気のフェスをローチケでスマートに楽しもう。

キンコメ今野「キャラクターは作っていません」

2014.10.25Vol.629未分類
 2015年に公開予定の映画『原宿デニール』。主演は、頭突き瓦割りのCMで話題の女優・武田梨奈と、日韓男性5人組グループBEE SHUFFLE。ポップカルチャーの発信地として、国内外で人気の原宿を舞台に、若者たちの人生が交錯する群像劇。脚本・監督のタカハタ秀太の作品に出演したことがあるキングオブコメディの今野浩喜が撮影の様子を語る。 「タカハタ監督とは4回目なんですけど、現場では台本と関係がない指示が非常に多いんです。それは分かっていたので、台本も話半分にして、自分の頭の中に余白を作りながら、撮影に挑みました。120%台本を覚えていくと、タカハタ監督のおふざけについていけなくなると思うので、そこは気をつけてやったところですかね。反省点は、お芝居がほぼ初めてだった主演のBEE SHUFFLEに、それを教えなかったこと(笑)。まあ、自分たちで頑張れというエールですね」  初共演のBEE SHUFFLEにイジワルしたことをさりげなく自慢する今野だが、もう一人の主演・武田梨奈の印象は? 「実は僕ね、西武ライオンズのファンで、ある日テレビで試合を見ていたんですよ。そうしたら、試合前の始球式の前に、球場の端のほうで、瓦を頭で割っている子がいて…。それで今回撮影前に、いつものように共演者全員をウィキペディアで調べていたら“あー、あの瓦の子だ”って思いまして、それをやっと伝えられたんです。そしたら“見ていてくれたんですね。ありがとうございます”って言うから、“まあ、俺はライオンズファンだからね”って言ったら、“ライオンズって何ですか”って…。でもいい子ですよ、とっても」  まったくもってつかみどころがない今野だが、この映画での役作りは? 「今回自分の中で、キャラクターを作ってないんです。どうキャラクターが変わってもあり?な見せ方をしたいので。だからそう思って見て下さい」

全米で大人気のナイトランイベント上陸

2014.10.25Vol.629今日の東京イベント
 新感覚のエンターテインメントがこの秋、東京で初開催される。アメリカを筆頭に、カナダ、イギリスなど世界各地で大人気の「ElectoroDash」の東京版で、アーティスティックなライティングの下でのナイトランニングと音楽ライブを一挙に楽しめるもので、新しいランニングカルチャーを体験できそうだ。  ナイトランニングイベントと音楽ライブ、そのどちらでもなくて、どちらでもある。「ElectoroDash Tokyo」はそんなイベントだ。ランニングイベントとはいっても、タイム計測も制限時間もない。コースは約3キロで、夢の島公園陸上競技場とその一帯を走る。コースは、ダンスイベントの会場やパーティーを思わせるブラックライトやレーザーなどのカラフルなライティングや装飾で飾られ、参加者も光るグラスやブレスレット、ネックレスなどを身に着けて、思い思いのランニングスタイルでゴールを目指す。そして、ゴールしたあとは、DJらによる音楽ライブが待っている。出演ラインナップは、10月に行われた大阪大会で熱狂を巻き起こした実力派DJのDJ SHINTARO、ダンスと音楽・光の演出からなる斬新なパフォーマンスで世界から注目されるWRECKING CREW ORCHESTRA・EL SQUAD。 秋の夜長は新感覚のナイトランニングで楽しもう。参加には「LAWSON DO!SPORTS」からエントリー申込みが必要。 
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

全米で大人気のナイトランイベント上陸

2014.10.25Vol.629今日の東京イベント
 新感覚のエンターテインメントがこの秋、東京で初開催される。アメリカを筆頭に、カナダ、イギリスなど世界各地で大人気の「ElectoroDash」の東京版で、アーティスティックなライティングの下でのナイトランニングと音楽ライブを一挙に楽しめるもので、新しいランニングカルチャーを体験できそうだ。  ナイトランニングイベントと音楽ライブ、そのどちらでもなくて、どちらでもある。「ElectoroDash Tokyo」はそんなイベントだ。ランニングイベントとはいっても、タイム計測も制限時間もない。コースは約3キロで、夢の島公園陸上競技場とその一帯を走る。コースは、ダンスイベントの会場やパーティーを思わせるブラックライトやレーザーなどのカラフルなライティングや装飾で飾られ、参加者も光るグラスやブレスレット、ネックレスなどを身に着けて、思い思いのランニングスタイルでゴールを目指す。そして、ゴールしたあとは、DJらによる音楽ライブが待っている。出演ラインナップは、10月に行われた大阪大会で熱狂を巻き起こした実力派DJのDJ SHINTARO、ダンスと音楽・光の演出からなる斬新なパフォーマンスで世界から注目されるWRECKING CREW ORCHESTRA・EL SQUAD。 秋の夜長は新感覚のナイトランニングで楽しもう。参加には「LAWSON DO!SPORTS」からエントリー申込みが必要。 

まるでボディービルダー EXILE SHOKICHIさん(アーティスト)

2014.10.25Vol.629今日の東京イベント
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。 ナビゲーター:一木広治(株式会社ヘッドライン 社長)/Chigusa

アニキファンが集結!! 金本知憲さん(野球解説者・野球評論家)

2014.10.25Vol.629ニュース
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。 ナビゲーター:一木広治(株式会社ヘッドライン 社長)/Chigusa

渋さ知らズと毛皮族がシェイクスピアをやるんだって!?

鈴木砂羽が初監督に挑戦

2014.10.25Vol.629未分類
 CS放送の女性チャンネル♪LaLa TVの開局15周年記念ドラマで、女優の鈴木砂羽が監督デビュー。ジェーン・スーのベストセラー『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社刊)を原作にした101本のドラマの中の1話3エピソードで初監督をつとめた。 「以前から、自分の中で監督をやってみたいなという思いがあったので、オファーをいただいた時は、渡りに船という感じで、やらせていただきたいと。演技をしている時も、自分の中に演出家の目線を感じていたので、その可能性を広げてみたいと思っていたんです。実際やってみて? 単純にすごく楽しかったです。自分の撮りたいものを撮りたいように撮らせてほしいとお願いしていて、本当にやりたいようにさせていただいた。だから苦労とかも全然なかったです」  主演はたんぽぽの川村エミコ。 「意外性を突きたかったというのと、心の中ではいろいろな事を考えているけど、それがあまり顔に出ない人を探していたので、川村さんのこけしフェイスがぴったりだと思ってオファーしました(笑)。監督としては彼女が持っているスキルを120%引き出せたかなと思っています」  女優・川村の魅力は? 「まず、私があんなに何度も同じことをやらされたら怒ったりするかもしれませんが(笑)、川村さんは非常に辛抱強く、すごくテンションの高い長ゼリフを何度もやってくださるなど、根性とガッツが素晴らしかったです。川村さんも私がやってほしいことを演じながら伝えたので、すごく分かりやすいと言って下さって。でも川村さんの顔が面白すぎて、モニターを見てずっと笑っていました(笑)」  鈴木が女優として出演する回もある。 「今回の企画は、監督、脚本家、女優がいろいろなカードの組み合わせで作品を作るので、毎回いろいろなシチュエーションのドラマが楽しめます。私が監督した作品はもちろん、他の作品もそれぞれおもしろいので、ぜひ見て下さい」

Copyrighted Image