SearchSearch

PSYCHIC FEVERがシンガポールで初パフォーマンス! 熱量たっぷりのライブに観客ヒートアップ

2024.05.13Vol.Web Originalライブリポート
 EXILE TRIBEのPSYCHIC FEVERが5月10日、シンガポールで開催された世界三大音楽見本市『MUSIC MATTERS LIVE 2024』(8〜11日)に初出演し、熱くもスタイリッシュなパフォーマンスで盛り上げた。  PSYCHIC FEVERは、オーディエンスが待ちわびる中、登場。まずは重たいビートとその中に響くメンバーのラップ、クリアに伸びる歌声が印象的な「Up and Down」を披露した。曲中でメンバーが「Make some noise!」と会場を煽ると、観客もそれに反応し、大きな歓声が沸き上がっていく。特にサビでは、リズムに合わせてジャンプをしながら楽曲を楽しんでいるファンの姿も多数見られ、1曲目から大盛り上がりとなった。  続いて、国内外にPSYCHIC FEVERの存在を知らしめた「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」を披露。SNSや音楽チャートで各国の音楽ファンから注目を集めた楽曲ということもあり、パフォーマンスでは、サビを中心に観客の大合唱が響く場面も。メンバーの歌に合わせたかけ声も自然発生的に沸き起こった。  

Kep1erやZEROBASEONEらが集結! KCON JAPAN 2024

2024.05.13Vol.Web Originalエンタメ
 世界最大級のKカルチャ―フェスティバル「KCON JAPAN 2024」が5月11日、千葉・幕張メッセとZOZO マリンスタジアムにて開催された。  K-POPパフォーマンスの神髄を披露する「M COUNTDOWN STAGE」では、日中韓で成り立つ9人組グローバルガールズグループのKep1erがトップバッターで登場。「See the Light」を披露し、パワフルなダンスパフォーマンスでオープニングらしい盛り上がりを見せた。」 「RE-Meeted Stage」では、KARAの「ミスター」をカバー。タンクトップにカーゴパンツとヒップホップスタイルで、大先輩の代表曲を堂々とパフォーマンスした。さらに、3回目の登場で、「Galileo」を披露。メンバーの呼びかけに観客も”Watch me”ダンスでこたえ、会場が一体となった。

THE RAMPAGEのRIKUが前田慶次に!今秋『前田慶次 かぶき旅』を舞台化「心がワクワクするような舞台を」

2024.05.12Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人組ダンス&ボーカルグループ THE RAMPAGEのRIKUが今秋東京と大阪で上演される舞台『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE 〜肥後の虎・加藤清正編〜』に主演することが発表された。  歴史漫画の最新作『前田慶次 かぶき旅』(原作:原哲夫・堀江信彦/作画:出口真人)を舞台化。慶次の奔放な生き方を描く。関ヶ原の戦い後の慶次が、日本各地の豪傑を訪ねることで物語が展開。有名な武将が多数登場する。  前田慶次を演じるRIKUは、「まだまだ役者として未熟な自分ですが、今まで出て来た作品を通して、そして共演して来た仲間達から学んだ事を発揮しながら、更なる成長を求めて頑張りたいと思います!必ず皆様の心がワクワクするような舞台をカンパニー一同一丸となって届けて参りますので、ご期待ください!」と意気込む。  物語の舞台は、関ケ原の戦から1年が経ち、泰平の世になりつつあった日本。かつて天下人豊臣秀吉から“傾奇御免状”を授かって、天下御免の傾奇者として数々のいくさ場を駆け抜けた前田慶次も、俗世間からはなれ、京で静かな日々を送っていた。ある日、慶次は、流れの博打打ちの権一から、九州のどこかに眠ると噂される財宝の伝説を聞きつける。いくさ無き世にいくさの風を求め、慶次は“漢見物”と称して、九州は肥後へ旅立つことにする。そこに待っていたのは、肥後の虎・加藤清正。生粋のいくさ人同士、すぐに意気投合するも、2人は財宝を巡る巨大な陰謀に飲み込まれて…。  “肥後の虎・加藤清正”を演じるのは白又敦。主人公・前田慶次の家来となる権一は平野良が演じる。ともに、ミュージカルからストレートプレイなどで活躍する顔ぶれだ。  他出演に、松井勇歩、須賀貴匡、大崎捺希、松田岳、田中しげ美、鼓太郎、遥りさ、TETO、谷山夢、両國宏、飛龍つかさ。さらに、モロ師岡、川﨑麻世といったベテラン勢も名を連ねる。  舞台は、本編終演後にミニライブもある。  東京公演は、大井競馬場前に登場する新劇場・シアターHで9月27日~10月6日まで、大阪公演は10月31日~11月4日まで大阪・サンケイホールブリーゼ。     ■加藤清正役/白又敦 コメント 歴史上で名を残してきた人物を演じるので、しっかり勉強して本番に挑みたいと思っています。 またLIVEもあるので、主演のRIKUさんを中心に、キャスト、スタッフ一丸となって傾いた作品を作れるようこれから稽古頑張っていきます。 たくさんの方に見にきてもらいたい作品です。 応援よろしくお願いいたします! ■権一役/平野良 コメント 激動の時代の信念と心意気をふんだんに感じられる痛快なこの作品に携われ光栄です。この時代だからこそのそれぞれの思惑やすれ違い、それと相反する信頼や結託は現代社会でも訴えかけてくるものがあると思います。アクションもきっと派手で見応え抜群の舞台になること間違いなし。ただ権一は狂言回し的な立ち位置でほぼ戦わないかもしれませんが言葉や動きで作品にスパイスやアクセントを加え、潤滑油のようになれるよう頑張ります。

美のカリスマMEGUMI、プライベートの夢は「モテたい」と即答「強い女と思われて…」

2024.05.12Vol.Web Originalエンタメ
 タレントで俳優のMEGUMIが5月12日、都内で最新刊『心に効く美容』(講談社)発売記念記者会見を行った。

樋口和貞が石川修司とのド迫力対決を制し「KING OF DDT」準決勝進出。MAOはサウナカミーナの後輩To-yを退ける【DDT】

2024.05.12Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが5月11日、神奈川・横浜ラジアントホールで「KING OF DDT~20th Anniversary~2nd ROUND」を開催した。2022年覇者の樋口和貞が石川修司(フリー)とのヘビー級対決を制してベスト4進出を決め、To-yを下したMAOと準決勝(5月26日、後楽園ホール)で激突する。  1回戦で納谷幸男を破った樋口は、2回戦もまた石川とのヘビー級対決となった。樋口が強烈なチョップを叩き込めば、石川はエルボーで応戦。石川は雪崩式かんぬきスープレックス、バックドロップと怒涛の攻めも樋口は返す。樋口のチョップと石川のエルボーの応酬からラリアットの相打ちが6度。さらにロープに走って再びラリアット相打ちが2度。意地をぶつけ合う両者はヘッドバットの打ち合いに。石川はランニング・ニーリフトを繰り出すもカウントは2。樋口は投げ捨てジャーマンから、ぶちかまし3連発で石川を仕留めた。

クリス・ブルックスが手負いの遠藤哲哉を破り「KING OF DDT」2連覇宣言。佐々木大輔は高木三四郎を退け6年ぶりの優勝を視野に【DDT】

KO-D無差別級王者・上野勇希が改めて高木三四郎とのタイトル戦を熱望「今やりたいのは、高木さんとのタイトルマッチ」【DDT】

5・17上野での勝俣vs本多のEXTREME王座戦のルールは「歴史を残せ!!3本ポッキリ大作戦」【DDT】

2024.05.12Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが5月11日、神奈川・横浜ラジアントホールで「KING OF DDT~20th Anniversary~2nd ROUND」を開催した。17日の東京・上野恩賜公園野外ステージ大会で行われる、王者=勝俣瞬馬vs挑戦者=アントーニオ本多のDDT EXTREME王座戦のルールが「歴史を残せ!!3本ポッキリ大作戦」に決まった。  この日の第3試合終了後、公開調印式が実施され、勝俣が王者の権利で試合形式を発表した。これは両者が持ち寄った3つルールでの3本勝負で、先に2本先取したほうの勝ち。各ルールの詳細、ルールの決定方法については当日発表となる。  勝俣が「僕はギャンブルが大好きなんですよ。だから本多さんが得意なルールも出てしまうかもしれない。でも、そのドキドキもプロレスの一つだと思ってるんで」と言えば、本多は「3本だろうが、30本だろうが、3万本だろうが、オマエとだったら地獄の果てまで付き合ってやるよ」と応じていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

2050年にコーヒーは半分、クッキーはチョコなし!? 渋谷で食の未来を考える「2050年カフェ」

2024.05.12Vol.Web OriginalSDGs
 渋谷区渋谷の渋谷スクランブルスクエア 7階 「L×7(エルバイセブン)」にて、2050年の未来を味わい、現在の食と生活のあり方を考えるポップアップカフェ「2050年カフェ」が開催されている。

平川結月「役とはちょっと違う、本来の自分を」初写真集で届けたい『王様戦隊キングオージャー』とは別の顔

2024.05.12Vol.Web Originalエンタメ
俳優の平川結月がファースト写真集『ゆづき。』(ワニブックス)を発売した。人気戦隊シリーズ『王様戦隊キングオージャー』のパピヨンオージャー/リタ・カニスカ役で注目を集めただけに、役を離れた今も、どこかにあの寡黙なイメージを探してしまう。彼女が初めての写真集で届けたかったこととは? 本人に聞いた。   ―― 初めての写真集『ゆづき。』が完成しました。感想を教えてください。 見応えのある一冊になっているんじゃないかなと思います。ボリューミーというか……当初の予定よりページ数も増えたんです。 ―― いい写真が撮れたってことなんでしょう! 写真集が決まったとき、どんな一冊にしたいと思いましたか? 素の自分というか…プライベートを切り取ったような瞬間を映してもらいたいなって思いました。こだわりまでいかないんですが、それがあったらって。なぜかというと、『王様戦隊キングオージャー』で演じた役の印象が強く、私をキャラクターに重ねて見てくださる方がたくさんいらっしゃるんですよ、寡黙な感じというか強めでクールっていう。すごくうれしいんですけど、本来の自分は、どちらかというと、明るい元気な感じなんです。だから、そういった部分を皆さんにお届けできたらいいなって(笑)。あとは、初めての写真集で知識ゼロの状態ですから、全体的な構成やロケ地などプロの方々に色々案を出していただいて、最終的にはみんなで決めていきました。

THE RAMPAGE、新曲「24karats GOLD GENESIS」の初パフォーマンスに仙台が熱狂! 生配信も2万6000人が見守る

2024.05.12Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが5月11日、最新ツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 “CyberHelix” RX-16』の宮城公演を宮城・セキスイハイムスーパーアリーナで開催し、新曲「24karats GOLD GENESIS」のパフォーマンスを初披露した。同曲のパフォーマンスの模様は生配信され、2万6000人がモニター越しに、THE RAMPAGEの”24karatsシリーズ”の継承を見守った。  ライブでは、最新シングル「CyberHelix」など全34曲をパフォーマンス、スリボことボーカル3人の圧巻の歌声とパフォーマー13人の圧倒的なダンスで満員の会場を魅了した。 「24karats GOLD GENESIS」は、本編そしてアンコール演出を終えたところでパフォーマンス。楽曲のテーマは”継承”。歴代の24karatsシリーズのエッセンスを散りばめたダンストラックでパフォーマーがダンスし、”継承”を表現。歌詞もまたテーマを表現したもので、会場はTHE RAMPAGEらしい軍団感のある力強いヒップホップサウンドに会場が揺れた。  THE RAMPAGEは本作で24karatsシリーズを正式継承、圧巻のパフォーマンスで24karatsの進化を表現している。シングルは7月24日に発売される。

映画「蒲団」主演の斉藤陽一郎が「“カマダン”でも“カマタ”でもいいんで、この映画を広めてもらえれば」とPR

2024.05.11Vol.Web Original映画
 映画「蒲団」の初日舞台挨拶が5月11日、東京・新宿のK’s cinemaで行われた。  同作は日本の自然主義文学を代表する作家である田山花袋が1907年(明治40年)に発表し、日本文学史における私小説の出発点といわれている不朽の名作を映画化したもの。  主人公の脚本家・竹中時雄を演じる斉藤陽一郎、時雄の作品の大ファンで脚本家を志しているという横山芳美を演じる秋谷百音、時雄の妻まどかを演じる片岡礼子、そして山嵜晋平監督が登壇した。  斉藤は本作が実に20年ぶりの単独主演作となる。  斉藤は冒頭「満席で非常にうれしいです。昨日は全然眠れなくて、明け方までK’s cinemaのチケットの売り上げをずっと見ていました。お陰様でこんな大勢の方に来ていただけてうれしいです」と満員の観客に感謝の言葉。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

映画「蒲団」主演の斉藤陽一郎が「“カマダン”でも“カマタ”でもいいんで、この映画を広めてもらえれば」とPR

2024.05.11Vol.Web Original映画
 映画「蒲団」の初日舞台挨拶が5月11日、東京・新宿のK’s cinemaで行われた。  同作は日本の自然主義文学を代表する作家である田山花袋が1907年(明治40年)に発表し、日本文学史における私小説の出発点といわれている不朽の名作を映画化したもの。  主人公の脚本家・竹中時雄を演じる斉藤陽一郎、時雄の作品の大ファンで脚本家を志しているという横山芳美を演じる秋谷百音、時雄の妻まどかを演じる片岡礼子、そして山嵜晋平監督が登壇した。  斉藤は本作が実に20年ぶりの単独主演作となる。  斉藤は冒頭「満席で非常にうれしいです。昨日は全然眠れなくて、明け方までK’s cinemaのチケットの売り上げをずっと見ていました。お陰様でこんな大勢の方に来ていただけてうれしいです」と満員の観客に感謝の言葉。

映画「蒲団」で20年ぶり単独主演の斉藤陽一郎が作品をイメージしたパフュームミストを自ら制作

2024.05.11Vol.Web Original映画
 映画「蒲団」の初日舞台挨拶が5月11日、東京・新宿のK’s cinemaで行われ、主演の斉藤陽一郎、共演の秋谷百音、片岡礼子、そして山嵜晋平監督が登壇した。  同作は日本の自然主義文学を代表する作家である田山花袋が1907年(明治40年)に発表し、日本文学史における私小説の出発点といわれている不朽の名作を映画化したもの。  斉藤が演じる竹中時雄は脚本家。片岡演じる妻のまどかとの関係も冷え切り、漠然と日々を過ごすなか、秋谷演じる時雄の作品の大ファンで脚本家を志しているという横山芳美が仕事部屋に押しかけ「弟子にしてくれ」と懇願。時雄はやがて芳美に恋愛感情を抱くようになるが、芳美に恋人ができたことで嫉妬に狂うことになる。 。

いろいろな麻婆豆腐を食べ比べ 中野で四川フェス

2024.05.11Vol.Web Original今日の東京イベント
 四川料理が集結する人気のフードイベント「四川フェス2024@中野麻婆豆腐商店街」が東京・中野セントラルパークで開催中だ。会場には、赤や白、羊肉を使ったものなどさまざまな麻婆豆腐を中心に辛かったり痺れる料理、甘味などもあり、来場者の五感を満足させている。  開催回数を重ねるほどに人気上昇中。今年も、麻婆豆腐発祥の店「陳麻婆豆腐」やミシュランひとつ星シェフの澤田州平氏の「サワダ飯店」、年間100万人が来店するという「陳家私菜」など13店舗が揃い、自慢の麻婆豆腐や一品をブースやキッチンカーで提供している。   夏のような青空が広がる一方で、強い風にも悩まされた初日は、スタートの11時から多くのファンが集まり、ランチタイムには提供まで1時間という長い行列もできたが、参加者の多くはビールを片手に、野外にも関わらず会場を包む花椒の香や羊串が焼かれる香りをつまみに気長に待っている様子だった。

高梨沙羅、気候変動の影響は死活問題「スキージャンプは雪がないとできない」

THE RAMPAGE、ニューシングル「24karats GOLD GENESIS」を7月リリース きょう11日にライブで初パフォーマンス&生配信も 

2024.05.11Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEがニューシングル「24karats GOLD GENESIS」を7月24日に発売する。今日5月11日に行われる、現行のツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 “CyberHelix” RX-16』の宮城公演で初めてパフォーマンスも披露、その模様をオフィシャルYouTubeチャンネルで生配信する。 「24karats GOLD GENESIS」は、歴代の「24karats」シリーズを正式に継承した16人が、”24karats”の進化を表現するもの。 “継承”をテーマにした歌詞と、THE RAMPAGEらしい力強いヒップホップサウンドとチルしたラップのコントラスト、楽曲が進行するに連れて高まっていくテンションがマッチした楽曲だ。

Copyrighted Image