SearchSearch

たまねぎドリンクヨーグルト

2015.01.25Vol.635未分類
 北海道富良野市にある「尾崎農園」の糖度が高く甘味の強いたまねぎ「キタモミジ2000」を植物性乳酸菌で発酵させて独自の加工を行った、新感覚の飲むヨーグルト「UNIO」。契約農家の生乳のみを使用した上質な牛乳を発酵させて作る動物性乳酸菌に、植物性乳酸菌の力を掛け合わせた、まったく新しいタイプのヨーグルトだ。1月20日からは、都内主要店舗のナチュラルローソンでも販売。今回、プレゼントにも最適なギフトBOXも登場。同商品が18本入る深紅のパッケージは、お祝い事や手土産にも。

「EX FAMILY」が新規・継続入会受付中!

2015.01.25Vol.635未分類
 EXILE、EXILE TRIBE オフィシャルファンクラブ 「EX FAMILY」が新規・継続入会受付中! 会員になると、会員証の発行、入会特典のオリジナルグッズのプレゼント、情報満載の会報誌の発行ほか、コンサートチケットの先行抽選販売、ファンクラブ限定イベントの開催、メールによる情報配信などうれしい特典が満載。そんな感動と興奮が盛りだくさんな「EX FAMILY」に今すぐ入会して、EXILE、EXILE TRIBEが目指す究極のエンターテインメントをいち早く体感しよう!

親子で楽しめるママフェス

2015.01.25Vol.635未分類
 東京・豊洲のカフェで1日限定の「ママフェス@マナラ」が開催される。当日は、親子で楽しめるフラワーアレンジメントなど手ごろな参加費で参加できるワークショップを開催。また、先着200名に無料でヘルシーランチを提供するほか、アンケートに答えるだけで、先着200名に「リキッドBBバー」を、400名に「ホットクレンジングゲル」をプレゼントするなど、お得なお楽しみも。会場には保育士が常駐するキッズスペースもあり、子どもを預けてゆっくり楽しむこともできる。

世界中から厳選したショートフィルムを公開

2015.01.25Vol.635未分類
 エンターテインメントサイト「ネスレアミューズ」内の無料ウェブ映画館「ネスレシアター」で、「世界のショートフィルム★名作セレクション」の公開が開始。作品は世界各国の名作ショートフィルムを厳選。ひとつのテーマをもとに2作品がセレクトされており、そこに描かれた国や地域で異なるさまざまな文化・家族とのつながり・恋愛観などを通し、人生の素晴らしさを伝える。川島海荷主演の『ソラノネ』を皮切りに、毎週1作品ずつ公開。作品を見るごとに貯まる「ネスレコイン」を集めて応募できるプレゼントキャンペーンも同時展開中。

どんな顔にもフィットする花粉対策メガネ

2015.01.25Vol.635未分類
 年々需要が伸びている花粉対策用メガネシリーズ「JINS 花粉 CUT」のハイエンドモデルとなるパーフェクトフィットタイプが数量限定で発売中。日常生活の中でも違和感のないデザイン性と、花粉をカットする高い機能性で人気の同シリーズ。今回は、顔の形に合わせてフィットする「フレックスカバー」を採用。一人ひとりの顔に合わせ、フレーム形状が調整されることで、よりフィット感が高まり、花粉から眼を守ることができる。またカバー全体をクリア素材にすることで広い視野を確保。くもり止めレンズを標準搭載しているので、マスクと併用してもレンズが曇りにくくより快適に使用できるように設計されている。花粉、PM2.5対策に、備えておきたい一本だ。

友香の素 vol.147 日々是好日、そんなふうに生きていきたい。

六本木 メルセデス・ベンツ コネクションで話題の車を試乗しよう&超レア車の展示を楽しもう

「家族で毎日乗りたい」新型B-Class

2015.01.25Vol.635未分類
メルセデス・ベンツのクオリティーを日常の多彩なシーンに合わせて自分らしく楽しめる、新型B-Classの魅力に迫る!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE 素人鰻(しろうとうなぎ)

2015.01.25Vol.635COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

韓国から大旋風巻き起こせ! Block Bは”Very Very Good!”

2015.01.25Vol.635未分類
 韓国出身の7人のWARUGAKI、Block B(ブロックビー)が21日、シングル『VERY GOOD』で日本デビュー。それに合わせて、19日からの1週間で『SPECIAL WEEK』を展開し、たくさんのファンを集めた。本紙はそれに先立って行われたライブ『Block B 2015 HAPPY NEW YEAR LIVE SHOW』に潜入した!

Block Bが大旋風を巻き起こす

2015.01.25Vol.635未分類
 韓国出身のWARUGAKI7人組、Block B(ブロックビー)が日本デビューを果たした。21日にシングル『VERY GOOD』を発表。それに合わせて、16日から1週間にわたって、スペシャルライブやインストアイベントを展開し、彼らの魅力をまき散らした。グループ名は、Blockbuster(大旋風を巻き起こすもの)に由来する。彼らの存在は、ブームを経て定着した感のある日本のK-POPシーンに新たな波風を立たせるものになりそうだ。  あまたの韓国発アーティストがいるなかで、彼らの特徴はヒップホップやダンスミュージックといったアッパーでフロアライクな音楽から、しっとりと美声で酔わせるバラード曲に至るまで、ジャンルの枠を超えて音楽を聴かせてくれること。先日行われたライブ『Block B 2015 HAPPY NEW YEAR LIVE SHOW』では「僕たちはアッパーな楽曲のイメージが強いですけど、いろんな音楽をやっています」と話し、彼らの音楽の魅力を約2時間に凝縮させたエネルギッシュなライブで会場に詰めかけた2500人のファンを喜ばせた。  楽曲やパフォーマンスはもちろん、メンバーそれぞれの個性も魅力だ。ステージの上でも下でも、笑顔を振りまいたり、歌声を響かせたり、周りをクスッと笑わせるイタズラも大好きだ。今回のライブでも、楽曲のパフォーマンスの間に彼らのユーモアとアーティスティックなサイドをミックスした映像演出で畳み掛けて、オーディエンスを楽しませ続けた。  本紙では、Block Bが巻き起こす大旋風の始まりをリポートするために、熱気に満ちたライブに潜入、さらにはメンバーそれぞれのパーソナリティーが見え隠れするQ&Aセッションも実施した。

“世界で最も読まれた”官能小説が映画化! 作者・ELジェイムズ 

2015.01.25Vol.635未分類
「世界中で読まれるなんて、しかも映画化までされるなんて本当に思ってもみなかったわ(笑)」  にこやかに語るこの女性こそ『タイム』誌の“もっとも影響力のある100人”に選ばれた人気小説家、ELジェイムズ。もとは趣味でネットに投稿した小説が、気づけば世界50カ国以上で出版されて空前のベストセラーとなり、今回ついにハリウッドで実写映画化。無名の作家のデビュー作がなぜこれほどまで世界的ブームとなったのか。そのキーワードは“官能”だ。恋愛経験もろくにない女子大生・アナは非の打ちどころの無い男性・グレイと出会い恋に落ちる。しかしグレイは“主従関係”を持つことでしか女性を愛せない嗜好の持ち主だった。初めて愛した男性を全身全霊で受け入れたいアナは“禁断のルール”に挑んでいく…。SM描写に加え濃厚なベッドシーンも赤裸々に描かれるのだが、それ以上に互いに引かれ合っているのに愛し方が違う切なさに共感せずにはいられない。 「そう、刺激的な要素はたっぷりあるけど、物語の本質は普遍的なラブストーリーなの。だからこそいろいろな人に受け入れられたんだと思う。70代の方から愛する気持ちを思い出したという喜びの声をもらったこともあったし、物語の通り乳首でオーガズムを感じられるか試そうとしたらしこりを発見しました、という感謝の声をもらったこともあったわ(笑)」  アナの一途さや、すれ違いのハラハラ感は日本の少女漫画にも通じるテイスト。 「日本の女性たちにもぜひ官能的なラブストーリーを楽しんでもらいたいわ。私は“こんなことされてみたい”なんて友達同士でよく話すんだけど、日本でもそんなふうに口コミやおしゃべりの中で楽しんでもらえるとうれしいわ(笑)。もちろん恋人と一緒に読むのもありね。もっと熱くなれるわよ!」  今年のバレンタインをマンネリ化から救う救世主になるかも。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

“世界で最も読まれた”官能小説が映画化! 作者・ELジェイムズ 

2015.01.25Vol.635未分類
「世界中で読まれるなんて、しかも映画化までされるなんて本当に思ってもみなかったわ(笑)」  にこやかに語るこの女性こそ『タイム』誌の“もっとも影響力のある100人”に選ばれた人気小説家、ELジェイムズ。もとは趣味でネットに投稿した小説が、気づけば世界50カ国以上で出版されて空前のベストセラーとなり、今回ついにハリウッドで実写映画化。無名の作家のデビュー作がなぜこれほどまで世界的ブームとなったのか。そのキーワードは“官能”だ。恋愛経験もろくにない女子大生・アナは非の打ちどころの無い男性・グレイと出会い恋に落ちる。しかしグレイは“主従関係”を持つことでしか女性を愛せない嗜好の持ち主だった。初めて愛した男性を全身全霊で受け入れたいアナは“禁断のルール”に挑んでいく…。SM描写に加え濃厚なベッドシーンも赤裸々に描かれるのだが、それ以上に互いに引かれ合っているのに愛し方が違う切なさに共感せずにはいられない。 「そう、刺激的な要素はたっぷりあるけど、物語の本質は普遍的なラブストーリーなの。だからこそいろいろな人に受け入れられたんだと思う。70代の方から愛する気持ちを思い出したという喜びの声をもらったこともあったし、物語の通り乳首でオーガズムを感じられるか試そうとしたらしこりを発見しました、という感謝の声をもらったこともあったわ(笑)」  アナの一途さや、すれ違いのハラハラ感は日本の少女漫画にも通じるテイスト。 「日本の女性たちにもぜひ官能的なラブストーリーを楽しんでもらいたいわ。私は“こんなことされてみたい”なんて友達同士でよく話すんだけど、日本でもそんなふうに口コミやおしゃべりの中で楽しんでもらえるとうれしいわ(笑)。もちろん恋人と一緒に読むのもありね。もっと熱くなれるわよ!」  今年のバレンタインをマンネリ化から救う救世主になるかも。

今週のオススメMOVIE 2015.1.26〜

2015.01.25Vol.635映画
『KANO 1931海の向こうの甲子園』  1931年。日本統治時代の台湾から夏の甲子園に出場し、決勝まで勝ち進んだ野球チームがいた…! 1929年に誕生した、日本人、台湾人、台湾原住民の混成チーム・嘉義農林野球部“KANO”の実話を描いた感動大作。 監督:マー・ジーシアン 出演:永瀬正敏、坂井真紀、大沢たかお他/3時間5分/ショウゲート配給/角川シネマ有楽町 他にて公開中 http://kano1931.com/ ©果子電影 『ANNIE アニー』 ニューヨーク、マンハッタン。市長候補と目される企業家・スタックスと孤児の少女・アニー。スタックスは選挙のため、アニーは親を探すため互いに協力関係を結ぶ。ところがしだいに2人の間に絆がめばえ…。 監督:ウィル・グラック 出演:ジェイミー・フォックス、クワベンジャネ・ウォレス他/1時間58分/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント配給/TOHOシネマズ日劇にて公開中 http://www.annie-movie.jp/ 『おみおくりの作法』 ロンドンの民生係、ジョン・メイは、1人きりで亡くなった人を誠意をもって見送り続けてきた。ところが人員整理のため解雇が決まる。最後の案件となった真向かいの住人・ビリーの葬儀のためジョンはイギリス中を巡る旅に出る。 監督:ウベルト・パゾリーニ 出演:エディ・マーサン、ジョアンヌ・フロガット他/1時間31分/ビターズ・エンド配給/シネスイッチ銀座他にて公開 http://www.bitters.co.jp/omiokuri/ ©Exponential (Still Life) Limited 2012 『さよなら歌舞伎町』 倦怠期の徹と沙耶。韓国から働きに来たヘナとチョンス。人目を忍ぶように暮らす男女、康男と里美。事情を抱えるカップルの運命が歌舞伎町のラブホテルで交錯する…。 監督:廣木隆一 出演:染谷将太、前田敦子他/2時間15分/東京テアトル 配給/テアトル新宿他にて公開中 http://www.sayonara-kabukicho.com/ R15+ ©2014「さよなら歌舞伎町」製作委員会 『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』 現代に生きるヴァンパイアのヴィアゴたちはニュージーランドの首都ウェリントンで共同生活を送っている。ある日ハプニングで仲間になった新米ヴァンパイア・ニックが、いかにもおいしそうな人間・スチューを家に招き入れてしまい…。 監督・主演:タイカ・ワイティティ、ジェマイン・クレメント/1時間25分/松竹メディア事業部 配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://www.shochiku.co.jp/swv/ ©Shadow Pictures Ltd MMXIV 『エクソダス:神と王』 エジプトの王女に拾われたモーゼは王子・ラムセスと兄弟のように成長する。しかしあるとき自分がヘブライ人であることを知ったモーゼは、たった1人でエジプト王国に立ち向かい、40万のヘブライ人の奴隷を解放する決意をする。 監督:リドリー・スコット 出演:クリスチャン・ベール他/2時間30分/20世紀フォックス映画配給/1月30日(金)よりTOHOシネマズ日劇他にて公開 http://www.foxmovies-jp.com/exodus/ ©2014 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved. 『ドラフト・デイ』 アメフトのプロリーグ・NFLに所属するクリーブランド・ブラウンズのGM・サニーは成績不振を挽回するべくドラフト会議で超大物ルーキー獲得を狙う。ところがライバルチームのGMにそそのかされ…。 監督:アイヴァン・ライトマン 出演:ケビン・コスナー、ジェニファー・ガーナー他/1時間50分/キノフィルムズ配給/1月30日(金)よりTOHOシネマズ日本橋他にて公開 http://www.draft-movie.com/ ©2014 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. 『マエストロ!』 若きヴァイオリニスト・香坂のもとに解散した名門オーケストラ再結成の話が舞い込む。経歴や素性も不明な謎の指揮者・天道に振り回されながら集まったメンバーたちと練習を開始。しだいに天道の才能に引き込まれていくが、香坂は彼が亡き父と関わりがあることを知り…。 監督:小林聖太郎 出演:松坂桃李、miwa、西田敏行他/2時間9分/松竹、アスミック・エース配給/1月31日より丸の内ピカデリー他にて公開 http://maestro-movie.com/ ©2015 『マエストロ!』製作委員会 ©さそうあきら/双葉社

「振り切っておバカを演じた衝撃作です(笑)」町田啓太

2015.01.25Vol.635LDH
「うさぎドロップ』の宇仁田ゆみの大人気コミック「スキマスキ」が映画化。隙間に異常な愛着を感じるという主人公を、NHK連続テレビ小説「花子とアン」など、テレビや舞台で活躍中の劇団EXILE町田啓太が演じる。カーテンの隙間を除くことで見える隣人の隙だらけの私生活。それを観察することを日課としている、危ない(?)おバカという、これまでにない役柄に挑戦している。 「主人公のヘイサクは、バカっぽく、振り幅の大きな役だったので、そこを思い切り弾けて、自分の持っているものとリンクさせながら作っていきました。監督からはとにかくバカに、バカにと言われました(笑)。そこに、僕自身のヘイサク像を重ねて勝負していけばいいと言っていただいたので、僕の中の抜けているところやバカっぽさ、あとピュアだったころの思いを広げていこうと。もちろん、今でもピュアな部分はありますが(笑)」  今までの町田のイメージを覆すような役だが。 「そうですね。衣装にしても、これまで着たことがないような、ぶっ飛んだものでしたから(笑)。でもその違和感のおかげで、逆に毎回ヘイサクになることができた。またこんなにガッツリとバカをやったのも初めてですし、ベッドシーンもなかなかだったので、ファンの方にはちょっと衝撃かも…。ちょっと変わった恋愛エンターテインメントではありますが、男女両方の目線からも楽しめるし、自分に投影して見られる方もいると思います。僕も少年から青年になったぐらいの成長はできたと思いますので、多くの方に見てほしいですね」  劇団EXILEのメンバーも共演 「同じ劇団の八木将康くんも共演しているので、すごく心強かったし救われました。ほかのメンバーにも見てほしいけど、ネタにされるか、ニタニタされそう(笑)。一番ニタニタしそうなの? 青柳さんか鈴木のどちらかですね(笑)」

格闘家イケメンファイル Vol.17 怪物 野杁正明(のいりまさあき)

池袋の飲み屋を探しておかないと…『エッグ』NODA・MAP第19回公演

2015.01.25Vol.635STAGE
 2012年に新装した東京芸術劇場の柿落とし公演として上演された『エッグ』が、初演のオリジナルキャストが再結集し再演が実現。舞台、映画、テレビとさまざまなジャンルで多忙を極める面々だけに、作品に対する並々ならぬ思いがうかがえようというもの。  東京公演の後、パリに飛び、帰国後は大阪、北九州で上演する。  物語の軸となるのは20世紀の大衆を魅了した「スポーツ」と「音楽」。架空のスポーツ種目“エッグ”に情熱を注ぎ、オリンピックで栄光をつかむ日を夢見続ける2人のアスリートと、彼らの間で心揺れる女性シンガーソングライターを中心に物語は展開される。  エッグの謎が徐々に解けていくにしたがって表面上の物語の裏にあるもうひとつの真実が観客の目の前にさらされていくのだが、「過去を振り返り、そこから続く現在を直視し、未来へと語り継がなければいけない…」という気分にさせられる。  当日券は必ず出るので、前売りが取れなかった人もあきらめずにぜひ足を運んでほしい作品。

Copyrighted Image