SearchSearch

『トランセンデンス』試写会に15組30名 

2014.05.26Vol.618映画
『インセプション』『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン監督が、ジョニー・デップをはじめ超豪華キャストを迎えて描く、壮大な近未来SF大作。  人類の未来のため、意識を持つスーパーコンピューターを開発研究する科学者・ウィルは、反テクノロジー組織の銃弾に倒れてしまう。ウィルの死の間際、妻のエブリンは彼の頭脳をスーパーコンピューターへアップロード。ウィルの意識はコンピューターの中で生きることになる。しかし、ウィルはネットワークを利用して地球上のすべての知識を手に入れ、全人類の知能を合わせても敵わない存在へと“進化”していく。果たしてウィルの目的とは…。  ありとあらゆる個性的な役どころを演じてきたデップが新たに挑むのは、コンピューターにインストールされ、人類を超越した存在へと変貌していく科学者。人間には計り知れないコンピューターの世界で“生きる”ミステリアスなキャラクターを体現する。他、モーガン・フリーマン、レベッカ・ホール、ポール・ベタニー、キリアン・マーフィら豪華な実力派俳優も集結。6月28日より全国公開。

こだわりの素材をイタリアから調達

2014.05.26Vol.618未分類
「カプリチョーザ」は、さまざまなイタリアの食材をテーマにした『本場イタリア食材を味わおう!』キャンペーンを国内全店で開催中。1年を4期に分け、各期のテーマ食材を用いたスペシャルメニューを期間限定で用意。第1弾は、本場イタリア産のカラスミと生ハムをテーマに、サラダとパスタ各1品を提供する。また、キャンペーン対象メニューを注文すると、ペア食事券などが当たるプレゼント企画も実施。キャンペーンを記念し、全国の店舗で利用できるペア食事券(4000円相当)を読者2組4名にプレゼント(係名:「カプリチョーザ」)。

27年間にわたる愛の物語

2014.05.26Vol.618未分類
 1985年から2012年までの激動の台湾社会を背景に、男女3人の友情と切ない三角関係を描いた青春映画『GF BF』が公開される。『Orz ボーイズ』のヤン・ヤーチェ監督の4年ぶりの新作に、グイ・ルンメイ、ジョセフ・チャン、リディアン・ヴォーンら台湾の人気俳優が集結。戒厳令下の台湾で、社会革命が広がり劇的な変化にもまれながら、自由を手に入れたいという情熱とそれぞれに報われない思いを抱える男女3人の27年間にわたる葛藤を描いた。公開を記念し、劇場鑑賞券を読者3組6名にプレゼント(係名:「GFBF」)。

人類滅亡の危機、宇宙戦争を終結せよ!

2014.05.26Vol.618未分類
 豪華キャスト出演の全米№1大ヒットSFアクション作品『エンダーのゲーム』のブルーレイ&DVDセットとDVDが発売。またレンタルとオンデマンド配信も開始された。主人公は宇宙戦争を終わらせる使命を背負って生まれた、純粋で凶暴な少年戦士エンダー。挫折と成長を繰り返し、過酷な運命に翻弄されながら、全人類の命運を背負い予測不可能な“衝撃のラスト”に向かい突き進む。発売を記念し、オリジナルTシャツ(ネイビー/白)を読者10名にプレゼント(係名:「エンダー」)。※色は選べません

海外メーカーのスマートフォンアクセサリー

2014.05.26Vol.618未分類
 iPhone、iPad、スマートフォンアクセサリーのトータルブランド「SoftBank SELECTION」のオンラインショップでは、インポートブランドのスマートフォンアクセサリーを多数販売。スタイリッシュなデザインで人気のスウェーデン生まれのモバイルアクセサリーブランド「Krusell(クルーセル)」のiPhone5s/5c/5対応の高級感のある素材を使用したケースを読者3名にプレゼント(係名:「クルーセル」)。※色の指定はできません

暑い夏を涼しくするポケットサイズのウチワ

All the Best!! EXPG Report vol.14 久しぶりのEXPGでのレッスンで初心に帰る

映画祭16年目の「Style of Cinema」SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2014

2014.05.25Vol.618映画
 米国アカデミー賞公認の、国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014』(SSFF & ASIA 2014)がいよいよ5月29日から開幕。16回目を迎える今年は、なんと無料上映を実施。グランプリが米国アカデミー賞短編部門のノミネート候補となるオフィシャルコンペティションはもちろん、国内外の有名監督&俳優が携わった豪華作品、音楽と映像の新たな可能性と出会える作品など、ショートフィルムの魅力をより気軽に楽しむ絶好の機会となるはず。 詳細は下記リンクよりPDFにてご覧下さい

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

生きるって、想定外。ドラマW 三谷幸喜『大空港2013』

2014.05.25Vol.618DVD & Blu-ray
 三谷幸喜脚本・監督による“完全ワンシーン・ワンカット”ドラマ第2弾! ドラマの始まりから終わりまで一度もカメラを止めずに撮影し続けるという、まさしくノンストップ・コメディー。NGの許されない困難な作品に挑戦するのは、主演の竹内結子をはじめ、生瀬勝久、戸田恵梨香、オダギリジョー、香川照之ら豪華なオールスターキャストたち。スケールも前作をはるかに超え、見ているほうのハラハラ感も倍増だ。  舞台は長野の松本空港。上司からのプロポーズをどう断るか悩み中の空港職員・千草は、天候不良で予定変更を余儀なくされ松本空港に降り立った田野倉一家をレストランに案内する。ところが家族6人それぞれの行動が、やがて大騒動を巻き起こすことに…。

生きるって、想定外。”新参者”加賀恭一郎『眠りの森』

2014.05.25Vol.618DVD & Blu-ray
 今年1月に放送され好視聴率を記録した、加賀恭一郎シリーズのスペシャルドラマ。阿部寛演じる風変わりな刑事が、事件の謎とともに人々の心の謎を解き明かしていく人気シリーズの最新作。ヒロインのバレリーナ役に石原さとみを迎え、熊川哲也Kバレエ カンパニーの協力のもと実現した、本格的なステージにも注目だ。他にも、阿部とは『トリック』以来の共演となる仲間由紀恵や、元宝塚雪組トップスターの音月桂など豪華なキャストが揃う。警視庁捜査一課の刑事・加賀恭一郎は、ひょんなことからバレエ『白鳥の湖』を見に行くことに。つい居眠りをしてしまうが途中で目を覚ました加賀は黒鳥を踊る一人のバレリーナに目を奪われる。そんなある日、その公演を主催する名門・高柳バレエ団の事務所である男が殺される。

生きるって、想定外。『ベニシアさんの四季の庭』

2014.05.25Vol.618DVD & Blu-ray
 京都大原で、築百年以上の古民家に暮らすイギリス人女性、ベニシア・スタンリー・スミスさん。伝統ある英国貴族の家系に生まれるも、華やかな社交界に心満たされることがなかった彼女は19歳で世界を放浪する旅に出た。そして運命に導かれるようにたどり着いたのが、大原の山裾に佇む古民家だった…。ベニシアさんの暮らしを追ったNHK放送番組『猫のしっぽカエルの手 京都大原ベニシアの手づくり暮らし』をきっかけに、ベニシアさん一家の“手作りで丁寧な生活”が、多くの人を魅了していく。庭で栽培した100種類以上のハーブを、料理はもちろん掃除や美容にも生かし、日本の春夏秋冬とイギリスの伝統を融合させたベニシアさんのライフスタイルを見つめながら、これまであまり語られてこなかった彼女自身のエピソードにも迫る。

生きるって、想定外。『アフリカ BBC オリジナル完全版』

2014.05.25Vol.618DVD & Blu-ray
『アース』『ディープ・ブルー』『ライフ—いのちをつなぐ物語』を製作した、ネイチャードキュメンタリーの最高峰・BBC EARTHがアフリカに挑んだ最新作。製作期間4年、総撮影時間1500時間。BBC EARTHだからとらえることができた、見たことのないアフリカがここにある!  壮絶なキリン同士の決闘や、2005年にGoogle Earthで発見されるまで科学研究上知られていなかった熱帯雨林の取材など、命がけだからこそ撮影できた世界初映像も満載。さらには、2週間におよぶ完全歩行で撮影に成功したアフリカ最大の氷河や、20カ月に及ぶ超微速度撮影でとらえた砂漠の自浄作用など、何度となく映像に収められてきたアフリカを新たな視点で伝えてくれる。アフリカへの渡航経験も豊富な俳優のの玉木宏が日本語版ナレーターを務める。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

生きるって、想定外。『アフリカ BBC オリジナル完全版』

2014.05.25Vol.618DVD & Blu-ray
『アース』『ディープ・ブルー』『ライフ—いのちをつなぐ物語』を製作した、ネイチャードキュメンタリーの最高峰・BBC EARTHがアフリカに挑んだ最新作。製作期間4年、総撮影時間1500時間。BBC EARTHだからとらえることができた、見たことのないアフリカがここにある!  壮絶なキリン同士の決闘や、2005年にGoogle Earthで発見されるまで科学研究上知られていなかった熱帯雨林の取材など、命がけだからこそ撮影できた世界初映像も満載。さらには、2週間におよぶ完全歩行で撮影に成功したアフリカ最大の氷河や、20カ月に及ぶ超微速度撮影でとらえた砂漠の自浄作用など、何度となく映像に収められてきたアフリカを新たな視点で伝えてくれる。アフリカへの渡航経験も豊富な俳優のの玉木宏が日本語版ナレーターを務める。

生きるって、想定外。『ウルフ・オブ・ウォールストリート』

2014.05.25Vol.618DVD & Blu-ray
 レオナルド・ディカプリオとマーティン・スコセッシ監督が5度目のタッグを組み、実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの破天荒すぎる半生を描いた注目作。22歳でウォール街に乗り込んだジョーダン・ベルフォート。彼には学歴もコネも経験も無かったが、誰も思いつかない斬新なアイデアと一瞬にして人の心をつかむ話術で、またたく間に成り上がっていく。26歳で証券会社を設立、年収49億円を稼ぎ出し時代の寵児となるが…。  貯金ゼロから年収49億円を手にした実在の証券マンを演じたディカプリオの怪演は必見。学歴もコネも無かった彼がいかにして金融界の頂点に立ったのか。10年の破天荒な日々の後、なぜすべてを失うことになったのか。スコセッシ流のストーリーテリングとユーモアで描かれる、ハチャメチャすぎる男の成功と転落の物語。

“歌”を楽しむ キュービッド・デラックス / ブラッド・オレンジ

2014.05.25Vol.618CD/MUSIC
 ブラッド・オレンジは、ソランジュやスカイ・フェレーラなどを手掛け、注目を集めるプロデューサーでR&Bアーティストであるデヴ・ハインズのプロジェクト。セカンドアルバムとなる本作は、シルクのような光沢のあるサウンドや歌声からなる愛されるサウンドにあふれているが、ニューヨークで暮らすLGBTの若者のホームレスについて歌っている『Uncle ACE』、キャロライン・ポラチェクをフィーチャーした『Chamakay』など聴くほどにぐいぐいと引きつけられる楽曲も多数収録している。今チェックしておきたいアーティスト。

“歌”を楽しむ XSCAPE / マイケル・ジャクソン

“歌”を楽しむ Ken’s Bar Ⅲ / 平井堅

2014.05.25Vol.618CD/MUSIC
 平井堅がライフワークとして行っているアコースティックで聴かせるライブシリーズから派生して生まれた、コンセプトカバーアルバムシリーズの最新作。音楽の時代、国籍、ジャンルといった枠を飛び越えて、平井がヒットソングの数々をカバーするもの。『家族になろうよ』『純子』『いとしのエリー』といった日本の音楽シーンに確かな歴史を刻んだ楽曲を始め、『Virtual Insanity』『KILLING ME SOFTLY WITH HIS SONG』なども歌い上げる。改めて記すことでもないが、歌のうまさや表現力に鳥肌がたつ。

Copyrighted Image