SearchSearch

フジロック、ヘッドライナーにアーケイド・ファイア

2014.04.17Vol.615未分類
 夏フェスのフジロックフェスティバルは17日、カナダの人気バンド、アーケイド・ファイアがヘッドライナーとして出演することを発表した。バンドが来日するのは6年ぶりで、同フェスには初出演となる。 バンドは、カナダのモントリオール出身。これまでにグラミー賞とブリット・アワードを2度受賞している実力派で、ここ日本でも強力なファンベースを持つ。 現在、昨年発売された最新作『Reflector』を携えてのワールドツアーを行っており、フェスティバルには今週末、アメリカで行われるコーチェラを皮切りに、イギリスのグラストンベリー、他にも欧米各国で行われるものに軒並み出演する。

台バンド、Maydayがトランスフォーマーを彩る

2014.04.17Vol.615未分類
  台湾出身の人気バンド、Maydayが歌う『DNA』がトランスフォーマー誕生30周年を記念して行われる『トランスフォーマー博 TRANSFORMERS EXPO』のテーマソングに決定したことが17日、発表された。 同曲はフジテレビ系で放送中のドラマ『ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜』主題歌となっているシングル『Do You Ever Shine?』(6月4日発売)の収録曲。『トランスフォーマー博 TRANSFORMERS EXPO』は、8月9日から17日までパシフィコ横浜で開催される。

CCCグループがサプリメントの発売を開始

2014.04.16Vol.615未分類
 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのT-MEDIAホールディングスは新会社Tヘルスケアを設立、マッチングオーダーサプリメント『Pitali(ピタリ)』の提供を開始。発表会が16日、都内の会場で行われた。  同システムは、医師・薬剤師監修のもと開発したインターネットシステムで東洋医学の観点で体質を診断、17種類の中から一人ひとりにあった最適なサプリメントを提案・販売するサービスだ。  専用サイトにアクセスし年齢、性別を入力後、当てはまるライフスタイルや健康状態をチェック。その判別結果から、優先順位を付けてサプリメントを提案。悩みや目的を絞り込むことで、よりマッチしたサプリメントの組合せも提示される。  登壇した大塚健史社長は、「意識調査の結果によると、健康食品やサプリメントはいろいろなものがありすぎて何を選べば良いか分からないというユーザーが9割にものぼることが分かった。今後も拡大が予想される健康食品市場において、Pitaliを忙しい現代人にとって健康な体づくりをするきっかけにしていきたい」と商品開発の経緯を語った。

かたせ梨乃「欲張りだから大変じゃない」

2014.04.16Vol.415未分類
 女優のかたせ梨乃が『飲むアーモンドクイーン』に認定され、16日、都内で行われた表彰セレモニーに出席した。健康やアンチエイジングなどに効果が期待できるアーモンドをドリンクにした『アーモンド効果』の発売に合わせて行われたもの。 セレモニー中には、健康やますます磨きがかかる美の秘訣について聞かれると、「水泳、フラメンコ...指を動かすのがいいというので、ピアノや三味線もやっています」と、にっこり。この日も、朝、水泳をしてきたという。「欲張りなんで、大変じゃない。いろんなことをいっぱいするのが好きで、家のなかでも走っています」と、話した。 その活発さに、この日プレゼンターとして登場した、お笑い芸人の綾部祐二(ピース)も圧倒されたようで、「梨乃様に比べて、何もしていない......今日はタクシーに乗らずに歩こうかなとか、夕飯を控えようかなとかぐらい」と、恐縮していた。

「ツルツルがない方が…」武井咲が新CMで鶴瓶を口撃

2014.04.16Vol.615未分類
 女優の武井咲と落語家でタレントの笑福亭鶴瓶が16日、都内で行われた「グリーンガム」のりニューアル&新CM発表会に出席した。揃って新CMに出演する。リニューアルにともなってラインアップに加わるグリーンガムとしては初となる粒ガムをPRするバージョンでは、武井は「ツルツルがない方が......」と、鶴瓶を"口撃"するシーンもあって......? この日、そのCMが初お披露目されると、その「ツルツルが......」のシーンが話題に。一般的な粒ガムと違って糖衣がないことをPRするやりとりだが、鶴瓶が「本当に嫌がっているみたいだった」とぶつけると、武井は「演技ですよ!」と笑って否定した。 同商品のリニューアルは57年ぶり。よりミントの香りを楽しめるように、花が咲く前に摘み取るフレッシュな"初摘みミント"のみを利用している。それにちなみ、会見では2人の"初摘みのころ"=フレッシュなころの写真も登場。鶴瓶の写真を見た武井は「鶴瓶さん、毛の量が多い!」とキラキラした笑顔でストレートなコメント。鶴瓶も「これで落語やってたんです。いつもちゃんと(着物を)着てこいといわれてましたね」と、振り返った。  かつて番組で共演し、さまざまなところを旅したという2人。武井は「鶴瓶さんがいると、みんな笑顔になるんですよ。私もそんな人になりたいです」と、話していた。 新しい『グリーンガム』は22日発売。CMも同日からオンエア。

山田優「なんでもハッピーに感じられるように」

EXILE TETSUYA「DANCEの道」第20回「まだ見ぬ一歩を踏み出す勇気」

オダギリジョーが再び深夜に!「もっと遅い枠あった」

2014.04.15Vol.615未分類
 オダギリジョー主演の新ドラマ『リバースエッジ 大川端探偵社』(テレビ東京、金曜深夜0時12分)の完成披露試写会が15日、ドラマの舞台となっている浅草・観音裏にある雷5656会館で行われた。会見には、オダギリほか、石橋蓮司、小泉麻耶の主要キャスト、そして脚本・演出を手掛ける大根仁監督も出席した。「こういったところで会見をしたことがないので楽しくなれば」という、オダギリのあいさつでスタートした会見は、和気藹々といった雰囲気だった。キャストそれぞれが、役作りや現場でのエピソードなどのトークを重ねていくうちに、オダギリの口も滑らかに。招待客からこのドラマがさまざまな実験が行われる深夜帯のドラマであることについて聞かれ、「いろんな仕事をしてきたなかで、深夜枠のドラマが好きで、そこばっかりやってた時もある(テレビ朝日系列の深夜ドラマ枠)。それよりも、遅い時間枠があったことに気づいたんです。やりたいな、と思っていたところにお話をいただいて、ぜひ!と思った」と、出演の経緯を説明した。原作を読んで臨み、「原作の村木(オダギリが演じる役)像を壊さないように、パーマを大きくかけたり、クタクタのスーツを着たり、仏頂面だったり。極力、芝居をしないようにしています」と、話した。 会見では、ドラマの見どころについての質問が出るも、オダギリや石橋が、アーティストのEGO-WRAPPIN'が登場するオープニングを猛プッシュ。大根監督は「ドラマのことを......」と、苦笑いだった。 ドラマは、『週刊漫画ゴラク』で連載中の同名のコミックが原作。石橋演じる探偵社所長が構える大川端探偵社には、一癖も二癖ある依頼者から舞い込んでくる。オダギリ演じる調査員村木はその案件をさまざまな手法と足を使って調査する。第1回目は、ヤクザの組長が依頼主。組長は、死ぬ前にあるワンタンを食べたいという。 今後は、深夜枠ならではのセクシーなエピソードや、感動のエピソード、大根監督いわく「日本の役者の最高齢のアクション」が見られるもの、さらにはドラマオリジナルの回もあるという。 18日スタート。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

音楽×ボランティアの新ロックフェスが日本上陸

2014.04.14Vol.615今日の東京イベント
 音楽とボランティアが融合したロックフェスティバルが日本に上陸、『RockCorps(ロックコープス) supported by JT』として開催される。定められたボランティアをすると音楽ライブが見られるという、新しいタイプのボランティアや社会貢献のかたちを提案するもの。ライブは9月に福島県で行われ、ボランティア活動の場所は、福島県、宮城県、岩手県、首都圏。9日、都内で行われた記者発表で、RockCorps共同創設者 CEOのスティーブン・グリーン氏は、「福島からはじめよう」と、開催宣言した。  9.11を受け米国でスタートしたプロジェクト。「Give,Get Given−与えて、はじめて与えられる」を基本理念とし、4時間のボランティアをすることで有名アーティストが出演するライブイベントに参加できるというもの。ニューヨークでキックオフし、ヨーロッパや南米、アフリカなどさまざまな地域で行われており、日本はアジアでの初開催国となる。  ボランティア参加は先着順で、公式サイトから、農業支援、環境の再生、暮らしのサポートなどのカテゴリ別、場所、日程などから選択して応募できる。詳細は(http://rockcorps.yahoo.co.jp/)で。

高架下に新顔「阿佐ヶ谷アニメストリート」

2014.04.14Vol.615今日の東京イベント
 近年、にぎわいを見せている東京の高架下。ビジネスピープルの憩いの場のイメージの強さは相変わらずだが、新橋や有楽町には独特な空間をうまく利用したファッショナブルな飲食店が登場したり、若きクリエイターの活動を後押しするショップなどが並ぶ2k540 AKI-OKA ARTISAN(秋葉原〜御徒町)など、新たな魅力を発信している。  そんななかで新たに登場したのが、阿佐ヶ谷アニメストリートだ。阿佐ヶ谷駅近くに3月末にオープン。カフェや、コスプレのレンタルショップ、人気アニメスタジオのショップなど16軒が軒を連ねる。  誕生のきっかけは、杉並区にはもともとアニメ制作会社が多く、アニメを生む街であること。アニメの制作者とファンが集まり、交流できるスポットを目指す。 また、新人クリエイターを後押しする場所としても期待されているためか、交流の場として利用しやすいカフェが多いのも特徴だ。アニメ制作会社サテライトがプロデュースする「SHIROBAKO」は、ミニステージを擁するカフェ。設備面では、ネット配信にも対応したラジオブースを備え、隣りにあるモーションキャプチャースタジオと連動させたイベントも可能で、新たな可能性を感じさせる。店員はすべて声優の卵で、、店内では「完パケ」「完徹」「順調に遅れております……」など、アニメ用語が飛び交う。メニューも、アニメ作品とタイアップしたメニューや、アニメ用語を冠したユニークなものも揃っている。アニメに詳しくない人でも笑みがもれてくる店員とのやりとりも新鮮だ。  ほかにも、ファン垂涎の「阿佐ヶ谷MADHOUSE」、アニメに疎くても楽しめそうなアニメで科学の魅力に触れられる「マイクロミュージアム・カフェ」、アニメの世界観を反映したジュエリーショップ「Crystal Moon〜シリウスの月〜」など、見ているだけでも楽しい。東京の高架下ライフがぐっと楽しくなりそうだ。

中田英寿が日本の文化を世界に発信するプロジェクトを始動

2014.04.14Vol.615未分類
 製造業専門の求人サイト「e仕事」と元サッカー日本代表の中田英寿が立ち上げた日本文化再発見プロジェクト「Re VALUE NIPPON」がコラボレーションし、新たに『モノづくりニッポンe仕事×Re VALUE NIPPON』を始動、14日、都内の会場で発表会が行われた。  同プロジェクトは、日本のモノ作りの魅力を国内外に広く伝え、若い人にモノ作りを通じ夢と希望を与えることを目的にスタート。 「海外生活の中で、日本の文化を良く知らなかったことを感じた。それと同時に外国の人が日本にすごく興味を持っていることを知り、もっと日本文化を知ろうと思った」と言う中田氏は、5年前から日本全国を旅し日本の伝統芸能、食、農業、日本酒、神社仏閣などに触れ、改めて日本文化の素晴らしさ、モノ作りへのこだわりを感じたと言う。そして「それを伝える人、繋げる人、知る機会がない人に自分にできることを考えた」と自身のプロジェクトについてコメント。「e仕事とのお話をいただき、同じ方向を向いて活動ができると思った」と、今回のプロジェクト始動の経緯を説明した。  また、プロジェクトの一環として、W杯期間中にブラジルに「nakata.net.cafe」を限定オープンさせることも発表。現地スタッフを募集する「モノづくり PRスタッフ募集」キャンペーンも実施する。 「日本の文化を伝えることで、日本の技術の素晴らしさを世界に広めることができる。そうすることで、世界に尊敬される国になると思う」と熱い思いを語った。  同プロジェクトのCMは15日からオンエア開始。

走る電車内でファッションショー 道端カレン「難しかった」

2014.04.14Vol.615未分類
 新しい商業施設「キラリナ京王吉祥寺」(23日オープン)のオープニングを記念したファッションショーが14日、走る井の頭線車内で行われた。ショーには、同施設に入るファッションブランド10ブランドが登場し、男女モデル14名がこの夏のコーディネートでウォーク。モデルの道端カレンもゲスト登場し、華を添えた。  イベント終了後、道端は「走っている電車のなかで(のショー)は初めて。ハイヒールでカッコよく歩くのが難しかったですね」と、笑顔ながらも悔しさの残る表情。「お話をいただいた時は、揺れるだろうから体幹も鍛えられる!なんて思ったんです。でも揺れた時、つり革を使ったりもしたんですが、よろけちゃって。モデルとしてはどうなんだろうか?って思いましたね」と、話した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

走る電車内でファッションショー 道端カレン「難しかった」

2014.04.14Vol.615未分類
 新しい商業施設「キラリナ京王吉祥寺」(23日オープン)のオープニングを記念したファッションショーが14日、走る井の頭線車内で行われた。ショーには、同施設に入るファッションブランド10ブランドが登場し、男女モデル14名がこの夏のコーディネートでウォーク。モデルの道端カレンもゲスト登場し、華を添えた。  イベント終了後、道端は「走っている電車のなかで(のショー)は初めて。ハイヒールでカッコよく歩くのが難しかったですね」と、笑顔ながらも悔しさの残る表情。「お話をいただいた時は、揺れるだろうから体幹も鍛えられる!なんて思ったんです。でも揺れた時、つり革を使ったりもしたんですが、よろけちゃって。モデルとしてはどうなんだろうか?って思いましたね」と、話した。

和洋中どんな料理にもよく合う「博多なす」

2014.04.14Vol.615未分類
「博多なす」は福岡県産ブランドの中長なすで、すらりと長いボディーと濃い紫紺色が特徴。アクが少ないから皮ごと食べられ、まろやかな口当たりはどんな料理にもよく合うと評判。夏秋期は露地栽培および雨よけ栽培で、冬春期はハウス栽培で季節を問わずほぼ一年中育てられている。福岡県下なす生産者一丸となって安心・安全な博多なすの栽培に邁進している。産地直送の博多なす(5袋)とハウス食品「カフェカレ グリーンカレー」(5箱)のセットを読者3名にプレゼント(係名:「博多なす」)。

究極のスペース・エンターテインメント

2014.04.14Vol.615未分類
 第86回アカデミー賞最多7部門受賞の『ゼロ・グラビティ』のブルーレイ&DVDがリースされる。同作は、突発的事故により宇宙に放り出された宇宙飛行士の壮絶なサバイバルを描いた超大作。絶望的な状況下でも希望を持ち続けた主人公の姿に世界中が感動、大ヒットした。サンドラ・ブロック×ジョージ・クルーニーの夢の競演も話題に。発売を記念し、オリジナルTシャツを読者3名にプレゼント(係名:「ゼロ・グラビティ」)。

信長、秀吉、家康、そこに官兵衛

さらなる『相棒』が日本を席巻!

2014.04.14Vol.615未分類
 大人気ドラマ『相棒』の劇場最新作「相棒−劇場版Ⅲ− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」が26日から劇場公開される。特命係の杉下右京(水谷豊)と3代目相棒の甲斐享(成宮寛貴)が今までにないスケールで繰り広げられる“謎”に挑む。東京から300キロ離れた絶海の孤島“鳳凰島”で起きた事故の調査に赴いた特命係が遭遇したその島の謎とは? ジャングルなど孤島ならではのシチュエーションで、相棒史上最高密度のミステリーが展開する。公開を記念し、特製迷彩シルエットポーチを読者3名にプレゼント(係名:「相棒」)。

Copyrighted Image