SearchSearch

魔法の言葉「切り替えていこう」「ドンマイ」。僕はこれらを黒魔術だと思っている〈徳井健太の菩薩目線 第205回

2024.05.10Vol.web original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第205回目は、「切り替えていこう」について、独自の梵鐘を鳴らす――。    僕は、ギャンブルの番組によく出る。  負けると、誰かが「切り替えていこう」と声を掛ける。全員が外れたのに、「切り替えていこう」と発破をかける。そこに深い意味はないんだろうけど、僕はずっと、「全然切り替えないほうがいいよね」って思っている。  たとえば、その日9レースがあったとして、1レース目から8レース目まで全敗だった場合。間違いなく負け続ける原因があるわけで、どうして切り替えなきゃいけないんだろうって思う。おそらくそれは、ただ口から発せられる意味など大して持たない記号的な言葉であることは分かっている。だけど、やっぱり切り替えないほうがいいと思う。  似たような言葉に、「ドンマイ」がある。  よくよく考えればドンマイってなんだろう。ドントマインド。気にすんなって。何かミスをしてしまった人がいて、その人に、ピリついた場に、圧をかけたくないから、あえて軽い響きのドンマイを投げかける。「ドンマイ」。場の雰囲気が中和する。  でも、気にしたほうがいいよね。学生時代、僕はバレー部に所属していた。練習でミスをすると、チームメイトからドンマイと言われた。何百回と言われたけれど、そのたびに気にし続けた。だって絶対、俺がミスってんだから。  面倒な人間かもしれません。でも、やっぱり僕は、あんまり安易に「切り替えていこう」とか「ドンマイ」とか言わない方がいいんじゃないのって。「いや、そんなに深い意味はないんだから」、そんなことを言われそうだけど、だったら言わなくてもいいんじゃないのかって思う。「おいおい、めんどくせーな。深い意味はないんだって。だから、気にすんな」。  気にするわ。  気にしなければ、成長につながらない。まぁ、全員に当てはまるかと言われれば分からない。人によっては、「気にすんなを気にすんな」がハラスメントになるかもしれないし、実際にドンマイと言われて心が軽くなる人だっているだろう。  ミスをする。そこにはミスをした価値がある。だけど、ミスをミスだと認められなければ、価値は作られない。自分のミスが原因で、負けることもある。その負けだって、3歩進んだあかつきには価値に変わっている。切り替えちゃったら、なかったことになる。それって記憶の喪失と、さほど変わらないと思うんだよね。  僕の虎の子に、「自信がないときほど、とりあえず自信があるフリをする」というのがある。お笑いの現場だから成立するのであって、決して皆さん、マネしないように。  自信があるという体で望んでみる。やってみて、実際にできたら盛り上がる。仮にダメでも、自信があるという体がフリになって笑いが生まれる。どちらに転んでも負けることのない戦法だから、僕は自信がないときほど自信がある雰囲気を出すようにしている。これって、僕が今までたくさんスベってきたから分かったこと。 「徳井、スベッていたけど気にすんなよ。切り替えていこう」  そんな言葉を鵜呑みにしていたら、僕は死ぬまでスベり続けることになる。スベッたことを気にかけて、切り替えなかったから、今はなんとかなっている。切り替えちゃったら、同じことを繰り返す。 「今日の営業はうまくいかなかったなぁ。なんでだろう」。気にする姿勢が疑問を生み、解決策を手繰り寄せる。同僚や上司が、「切り替えていこう」と声を掛けてくるときほど注意が必要だ。  生きてればいいことがあると思いたいよ。  でも、ただ生きてるだけだったら、そんなに都合よく良いことは降って湧いてこない。気にするから成長できるんであって、なかったことにすると、その場から1歩も動いていないことになってしまう。  誰だって、その場から動くことは望んでないかもしれない。ましてや、そこがそこそこ安寧であれば、動くことは面倒だし、かったるい。だけど、動かなかったら気づくこともないからね。気づくことが無いってことは、そこから動けないってこと。考えるな、感じろ……じゃないけど、「切り替えるな、気にしろ」。そんなマインドでいたいよね。

高血圧アプリ体験で “塩対応” メニューを提供!有楽町駅前広場に「塩対応食堂」登場

2024.05.10Vol.Web Original今日の東京イベント
 5月17日は、高血圧およびその管理を目的に創設された「世界高血圧デー」。そんな日を目前に控え、千代田区有楽町の有楽町駅前広場では、高血圧啓発イベント「塩対応食堂」が開催中だ。

堂本剛『金田一少年』以来27年ぶり映画主演 2年間の熱烈オファー受け「必要とされているなら」

2024.05.10Vol.web originalエンタメ
 堂本剛が荻上直子監督作『まる』(10月公開)で27年ぶりの映画主演を務めることが発表された。  堂本は1997年に公開された『金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』以来、27年ぶりの映画主演。10代のころから「金田一少年の事件簿シリーズ」(95~)、「ぼくらの勇気 未満都市」(97/NTV)など人気ドラマに出演してきた堂本。近年はKinKi Kidsやソロなどでの音楽活動が中心となっていたが今回、監督と企画プロデューサーから約2年間の熱烈オファーを受け「自分が必要とされている役なら」と心を動かされ出演に至ったとのこと。  堂本が演じるのは、美大卒だがアートで身を立てられず、人気現代美術家のアシスタントをしている男・沢田。無気力に生きていたある日、通勤途中の事故による腕のケガで職を失うことに。部屋に帰ると床には蟻が1匹。その蟻に導かれるように描いた○(まる)を発端に、日常が“○”に浸食され始める…。  これまで自らストーリーを進めていく役柄の多かった堂本が、不思議な事態に巻き込まれていく役どころで、27年ぶりの主演にして新境地を見せる。  堂本は「主演でお芝居させていただくのは久しぶりです。寝不足で誰のために何のために働いているのかも考えられない毎日を過ごしている主人公の沢田。だから顔色も良くはない、目の下にはクマ、顔の筋肉も動いていない…」と人物像をとらえながら「いろいろを整えることをやめて崩すイメージで演じさせていただきました」と語り、「“人は人に優しく生きることができる”を叶え合い大切な一日を繰り返し完成した作品」と荻上監督をはじめスタッフの支えに感謝。  劇中では多くの“〇”を描いたという堂本。「たくさんたくさん描きました。世の中が平和を諦めずに平和を作ることへ時間や命を繋げてほしいと想いを込めて“。”」とコメントしている。  監督・脚本を務める荻上監督も「撮影中の1カ月間、純度の高い無色透明な塊、みたいなもののそばにいるような気持ちでした。もし彼のタマシイが見えたら、きっとそんな感じなのだろうと思う」と堂本との撮影を振り返っている。

森田剛、戦争プロパガンダと放送の史実描く映画で主演 玉音放送のアナウンサー役

2024.05.10Vol.web originalエンタメ
 森田剛が主演を務める映画『劇場版アナウンサーたちの戦争』(配給:NAKACHIKA PICTURES)の公開が2024年8月公開に決定。森田をはじめ橋本愛、高良健吾らと計14名の豪華キャスト陣のコメントとティザービジュアルが公開された。  2023年8月14日にNHK総合テレビのNHKスペシャルにて放送された作品の劇場版。太平洋戦争時、ナチスのプロパガンダ戦に倣い「声の力」で戦意高揚・国威発揚を図り、偽情報で敵を混乱させた日本放送協会とそのアナウンサーたちの葛藤と、戦争と放送の知られざる関わりを描く。  開戦ニュースと玉音放送の両方に携わった伝説のアナウンサー和田信賢を演じる主演・森田剛は「終わった話ではなく、今生きている自分達の話だと思います。言葉の重さ、命の重さを受け取ってもらいたいです。そして多くの人の目に触れてほしいと思っています」と熱いコメント。  女性アナウンサーの草分け和田実枝子役の橋本愛は「戦争のために、私たちの命も、メディアも、すべてが支配されることの恐ろしさ、そして憤りを感じながら演じたことを思い出します」、開戦臨時ニュースを読み一躍名をあげた若手アナ館野守男役の高良健吾は「今は結果が分かっているからこそ、戦時中の事を様々な考えで、言葉で意見する事ができますが、当時生きていた人達は今を必死に生きていくしかなかった。今の世に必要な作品です」と映画化の意義を伝えるコメント。  安田顕、大東駿介、浜野謙太、水上恒司、藤原さくら、中島歩、渋川清彦、眞島秀和、古館寛治、小日向文世、遠山俊也もそれぞれ熱い思いをコメント。  合わせて、森田演じる和田信賢の魂の叫びが垣間見られる、力強いティザービジュアルも解禁となっている。

岩井俊二、是枝裕和監督らも共鳴 日本発の新たな映画製作ファンド、カンヌで設立会見へ

2024.05.10Vol.web originalエンタメ
   世界基準の映画を日本から生み出すべく、新たな日本映画製作の形づくりを目指す映画製作ファンド「K2P Film FundⅠ」の設立が10日に発表。カンヌ国際映画祭開催中のフランス・カンヌの地で現地時間18日に、三池崇史、西川美和監督も登壇する記者会見を行う。  映画・映像事業会社K2 Pictures(東京都目黒区、代表取締役:紀伊宗之)は“日本映画の新しい生態系をつくる”ことを目標に、国内外投資家の日本映画産業への新規参入やクリエイターへの利益還元を掲げた映画製作ファンドを設立。合わせて、映画監督の岩井俊二、是枝裕和、白石和彌、西川美和、三池崇史やアニメーション制作会社のMAPPAが、賛同クリエイターとして発表された。すでに映像製作も進行しているとのこと。  近年、米国アカデミー賞で『ゴジラ-1.0』のオスカー受賞や、Netflix「忍びの家 House of Ninjas」、Disney+「SHOGUN 将軍」といった日本文化を描いた配信作品がヒットしている一方、日本映画製作のエコシステムは長らく変わっておらず、海外や国内新規の投資家が参入しにくい現状がある。「K2P Film FundⅠ」ではそういった国内外の新たな投資家に対応できるエキスパートをそろえるとともに、クリエイターや制作に関わるスタッフに対する利益還元の仕組みを取り入れていく。  岩井俊二監督は「今回、彼は僕らのために新しい乗り物を作ってくれた」、是枝裕和監督は「共闘を楽しみにしています」、白石和彌監督は「日本の映画界に革命を起こし、見えない壁を壊して下さい」、西川美和監督は「どうせ映画を作るなら私は冒険をするチームと組みたい。それがこれから先に日本で映画を作っていく人たちの、新しい活路になっていく可能性があるならば尚更です」、MAPPAからは「私たちも、アニメーションスタジオとして何ができるのかを精一杯考えながら、映画製作のパートナーとして力を尽くしたい」、三池崇史監督は「“もっと面白い映画を創って、もっと幸せになろうよ“紀伊さんの笑顔に、そんなシンプルなメッセージを感じる」とそれぞれ期待あふれるコメントを寄せている。  K2 Picturesは、ファンド設立についての会見を、第77回カンヌ国際映画祭開催中の5月18日、映画祭メイン会場に程近いJWマリオット・カンヌにて開催予定。K2 Pictures代表取締役CEO 紀伊宗之、そして共に作品製作をしていくクリエイターとして三池監督と西川監督も登壇する。

国内最高記録達成の堂本光一、今井翼やMA町田慎吾らとの再会に「タイムスリップしたみたい」

なかやまきんに君が足つぼマット上でのボディービルポーズは「ウケなかったので今後NG」と封印宣言

なかやまきんに君が新人看護師さんを救った!?「僕の浮き出た血管を見た途端に笑顔になった」

2024.05.09Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いタレントのなかやまきんに君が5月9日、都内で行われた「『ちょっとチクッとしますよ展』オープニングイベント」にゲストとして登場した。  この「ちょっとチクッとしますよ展」は普段はなかなか周りに言えない看護師さんの本音を、展示イベントという形で可視化することで、看護という仕事の「リアル」や、職業実態をより多くの人に知ってもらおうというもの。トークショーで看護師さんにまつわるエピソードを聞かれたきんに君は「健康診断に行った際、担当が新人の看護師さんだったことがあって。僕の浮き出た血管を見た途端、不安げだった看護師さんが途端に笑顔になった。ひとりの新人の看護師さんを救ったと言っても! いいんじゃないのか! ヤー! ハッ」と筋肉芸人ならではのエピソードを披露した。  会場に、実際に「ちょっとチクッとしますよ展」で展示される「あるある」ネタの一部が登場すると、きんに君は「ナースコール鳴って~」「やっとの休憩で~」というパネルに注目。「こういったパネルを見ると、看護師さんの仕事の大変さが分かりますね」と大真面目にコメント。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

市川紗椰と別所哲也がショートフィルムで「美しさ」を考えるトークイベント開催決定

2024.05.09Vol.web original国際短編映画祭 SSFF& ASIA
   国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2024』が「美しさ」をコンセプトにショートフィルムを上映するイベントを6月8日に表参道にて実施することが決定。ゲストに映画祭代表の俳優・別所哲也とモデル・タレントの市川紗椰が登壇する。 『SSFF & ASIA 2024』では、期間中にさまざまなイベントを開催。6月8日には、美容室向けヘアケア・化粧品メーカーの株式会社ミルボン(本社:東京都中央区 代表取締役社長 坂下秀憲)とコラボレーションしたて「MILBON BEAUTY PROGRAM」を開催。SSFF & ASIAとミルボンは2022年からショートフィルム配信プロジェクト「MILBON BEAUTY MOVIES」を行っており、毎月「美しさ」をテーマに世界中から厳選したさまざまなショートフィルムをオンライン配信するとともに、定期的に豪華ゲストを招いたリアルイベントを開催してきた。  今回は、今年の応募作品の中から「美しさ」をコンセプトにミルボンと映画祭が選んだショートフィルム3作品を上映すると共に、SSFF & ASIA 代表の別所哲也と、ファッション誌やラジオ、文筆活動など幅広い分野で活躍する市川紗椰が、映画の感想や、自身が考える「美しさを通じた心の豊かさ」について語り合う。  イベント観覧応募は5月19日から予約受付開始(無料)。『SSFF & ASIA 2024』は6月4日から17日まで都内各会場にて開催。オンライン会場は6月30日まで開催中。 『ナイジェリアのバレエダンサー』ドキュメンタリー / 2023 雨の中バレエを踊る子どもたちの映像がSNSを通じて拡散されると、ナイジェリアはラゴスの小さなバレエスクールに世界中の注目が集まった。YouTubeの動画でバレエを習得したDaniel Ajalaは今世界のステージに立つため稽古に励んでいる。   『パリ1970年』ドラマ/2023 アルツハイマーの母を介護するヤン。母は息子に毎日のように亡くなった父のことを聞くが、「父さんは死んだよ」という答えを聞くたびに母は悲しみと混乱の表情を浮かべる。   『パレスチナ諸島』ドラマ / 2023 12歳の主人公Mahaはバラタキャンプ出身のパレスチナ難民。弱っていく盲目の祖父の姿を見ながら、彼女はある突拍子もない計画を思いつく。彼らを孤立させる壁が遂に取り払われ、おじいちゃんに故郷に帰れることになったと信じさせるのだ。

橋本環奈「日本人らしさ伝えられた」上白石萌音「浴びたことのない熱気」舞台『千と千尋の神隠し』ロンドン開幕でスタオベ

2024.05.09Vol.web originalエンタメ
   舞台『千と千尋の神隠し』のロンドン公演が7日、ウェストエンド最大級の劇場ロンドン・コロシアムにて行われ、昼公演の千尋役・橋本環奈、夜公演の上白石萌音がスタンディングオベーションを浴びた。  宮﨑駿監督による同名大ヒットアニメーション映画を舞台化作品。2024年公演では、主人公・千尋を橋本環奈、上白石萌音、川栄李奈、福地桃子の4人キャストが演じ、初の海外公演を行う。  ロンドン公演が発表されるや、現地でも大きな注目を集めた同作。開幕初日に会場に詰め掛けた観客たちは、映画の世界観を見事に舞台化した美術や仕掛けに大興奮。映画を思い出させるようなシーンの数々にも、たびたび歓声が上がった。  カオナシはロンドンでも人気の様子で、いろいろな神さまたちの中にカオナシが登場すると観客も大盛り上がり。神さまたちが油屋を訪れる場面では客席内のグランドサークルに設置された提灯が点灯するという、同劇場ならではの演出もあった。  すっかり舞台に魅了された観客たち。カーテンコールになると、すぐにスタンディングオベーションが沸き起こり、大歓声や指笛、万雷の拍手を贈った。  終演後、観客たちは興奮の面持ちで「まるで魔法の様なショーでした」「英国の子どもにとっても思い出の一部です」「宮﨑さんの世界をこうして見れて最高です」「千尋を演じる子に才能を感じました」と感想を語っていた。  5月7日14時の公演で千尋役として舞台に立った橋本は、初日を終え「プレビューの段階でも日本人のお客様と全然違って、 いろんなところで笑いが起こったり、 ロンドンの方たちのジブリ好きな気持ちであったり、 お酒を飲みながら観ていたり、ポップコーン食べたり、 鑑賞スタイルがすごく気楽な部分が、本当に素敵だなと思っています」。  スタンディングオベーションにも「カーテンコールのあの熱狂を感じた時、本当にすごいなと思いました」と感激しきり。「日本人らしいところを、 ロンドンでも、日本でやっていた公演から本当に変えていなくて日本の良さやリアルを伝えられる部分はこの演劇ならではだと思いますし、 ロンドンの方々から観ても楽しんで受け入れて頂けているのではないかなと思っています」と、初の海外公演に手ごたえ。  同じく18時の公演で千尋役を務めた上白石も「浴びたことのない熱気を浴びて、 しばらくボーっとしてしまうくらいびっくりしました」と熱狂のスタンディングオベーションに感激。これほどまでに受け入れられた理由をどう思うかと聞かれると「日本人がすごく日本人をやっているというところが大きいんじゃないかと思います」と言い「母国語ではない言葉で作品を観るのはお客様もエネルギーを使うことだと思いますがちゃんと、言葉が伝わっているんだな、というのを感じてすごくうれしいです」。  ロンドンでの滞在に、橋本は「もうすでにロンドンが大好きです」と現地の温かさを語りつつ「何をとっても良いところしか思い浮かばなくて、絶対また旅行で来るだろうと思うくらい大好きな街になりました」。 上白石は「アプリでパッとチケットを取って、演劇を観に行けるのが最高に幸せです。 稽古が早く終わった日は当日券を押さえて一人で劇場に行って楽しみました」と明かし「演劇でアウトプットをして演劇でインプットするという純度の高い生活を送っています。 夢のようです」と現地を満喫している様子だった。  舞台『千と千尋の神隠し』ロンドン公演は8月24日に千穐楽。並行して行われている日本国内ツアーは 6月20日に北海道で大千穐楽を迎える。 18時の公演で千尋役を務めた上白石(中央部分)をはじめキャストたちに観客が盛大なスタンディングオベーション  

「日本大好き」新作『猿の惑星』来日監督が伝統工芸のお土産に大興奮

2024.05.08Vol.web originalエンタメ
   映画『猿の惑星/キングダム』(5月10日公開)のジャパンプレミアが8日、都内にて行われ、来日したウェス・ボール監督とジョー・ハートウィック プロデューサー、日本版声優の竹内力、小松未可子、松岡禎丞が登壇。日本の伝統工芸のお土産を贈られ、監督たちが大喜びした。  現在から 300年後、支配者が人間から猿へと移り変わった衝撃的な世界を舞台に、猿と人間の“共存”か猿の“独裁”かをかけた〈猿&人間〉VS〈猿〉の新たなる衝突をこれまでにない圧倒的なスケールで描く。 「アバター」シリーズを手がけたスタジオ、WETAとタッグを組んだ本作。ボール監督も「最高峰のVFXをご覧になっていただけます」と胸を張り「VFXはもちろんですが、名優たちがそこに人間性を吹き込んでくれた。皆さんの目に映るのは猿だけど、そこに皆さんは“自分”を見るはず」と、1年半をかけて制作したVFXとモーションキャプチャーを使った俳優たちの名演を絶賛。  熱く語る監督たちに、日本語吹き替え版声優を務めた主人公ノア役の松岡禎丞、人間の女性ノヴァ役の小松未可子、独裁者プロキシマス・シーザー役の竹内力が劇中の日本語台詞を生披露。  一瞬でキャラになり切った声優たちにボール監督も「吹き替え版で見たくなりました。本当にワクワクしました。完璧なキャスティングだと思います」と大喜び。  さらにこの日は「災いがサル(去る)」という縁起物でもある今宿人形を劇中キャラで作った特製のお面を「他の作品にマサル(勝る)」との思いを込め、声優陣から監督たちにプレゼント。 『ゼルダの伝説』実写映画の監督にも抜擢され注目を集めるボール監督は「僕は日本大好きなんです」と言い「オフィスの壁に飾ります!」と日本ならではのお土産に喜び。「VFXとスペクタクル、両方を楽しんで。ノー“ネタバレ”でお願いします」と日本語を交え笑いをさそっていた。

HIROTSUバイオサイエンスが5万円相当の精密検査を受けられる新たな法人向けサービスを開始

2024.05.08Vol.Web Original新製品
 株式会社HIROTSUバイオサイエンスが5月8日、国内最大級の人間ドック・がん検診予約サイト「MRSO(マーソ)」と連携し、5万円相当の精密検査を受けられる新たな法人向けサービス「N-NOSE for Business」を開始した。 「N-NOSE」は実用化からわずか3年で、2000以上の企業や健康保険組合に導入され、がん早期発見に貢献してきたのだが、導入先から「ハイリスク判定となった従業員の費用負担までケアしたい」、「適切な精密検査の選択から予約までサポートしてほしい」といった声が多く挙がったことから、これらの課題に対応すべく「N-NOSE for Business」が誕生した。  この新サービスは「MRSO」と提携し「N-NOSE」を受検しハイリスク判定となった人に対して、1300以上の提携施設で5万円相当の精密検査を受けられるサービスを提供する法人契約限定のもの。 「N-NOSE for Business」を導入することで、企業は「N-NOSE」を通じたがんのリスク検査だけでなく、精密検査を含むがん早期発見の一連のプロセスをサポートすることが可能となる。一方で従業員は、ハイリスクになった際の自己負担を抑え、適切なアドバイスを受けながら精密検査に進むことができることになる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

HIROTSUバイオサイエンスが5万円相当の精密検査を受けられる新たな法人向けサービスを開始

2024.05.08Vol.Web Original新製品
 株式会社HIROTSUバイオサイエンスが5月8日、国内最大級の人間ドック・がん検診予約サイト「MRSO(マーソ)」と連携し、5万円相当の精密検査を受けられる新たな法人向けサービス「N-NOSE for Business」を開始した。 「N-NOSE」は実用化からわずか3年で、2000以上の企業や健康保険組合に導入され、がん早期発見に貢献してきたのだが、導入先から「ハイリスク判定となった従業員の費用負担までケアしたい」、「適切な精密検査の選択から予約までサポートしてほしい」といった声が多く挙がったことから、これらの課題に対応すべく「N-NOSE for Business」が誕生した。  この新サービスは「MRSO」と提携し「N-NOSE」を受検しハイリスク判定となった人に対して、1300以上の提携施設で5万円相当の精密検査を受けられるサービスを提供する法人契約限定のもの。 「N-NOSE for Business」を導入することで、企業は「N-NOSE」を通じたがんのリスク検査だけでなく、精密検査を含むがん早期発見の一連のプロセスをサポートすることが可能となる。一方で従業員は、ハイリスクになった際の自己負担を抑え、適切なアドバイスを受けながら精密検査に進むことができることになる。

世界が注目する23歳imaseが「MARNI」ポップアップに降臨 約280万円ドレスと共演

2024.05.08Vol.Web Originalエンタメ
 シンガーソングライターのimaseが5月8日、伊勢丹新宿店で開催する「MARNI FLOWER GARDEN ポップアップ」フォトコールに登場した。

どエンタメ怪獣映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』に物申す!!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2024.05.08Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。 「しばらく休む」つもりだったんですが、先日、ついつい集英社オンラインさんの取材を受けてしまいました。子役について、経験上のことをちょろっと喋らせてもらってますので、お暇な方はぜひ読んでみてください。  では今週も始めましょう。

白石麻衣、母の日の贈り物ミニタオル→花に変化「ちょっと大人になったな」と照れ笑い

上白石萌歌が大ファン「MARNI」衣装にキュン!「プライベートでもう一度来たい」

2024.05.08Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の上白石萌歌が5月8日、伊勢丹新宿店で開催する「MARNI FLOWER GARDEN ポップアップ」フォトコールに登場した。

Copyrighted Image