SearchSearch

日本全国に胸キュン注意報発令中! 『I LOVE YOU』が止まらない!

2013.08.05Vol.597未分類
 総合エンタメアプリ『UULA(ウーラ)』のオリジナルドラマ『I LOVE YOU』が日本中を胸キュンさせている。恋や愛に悩む3組の男女を描いたオムニバスドラマで、女性たちを中心に「恋がしたくなる!」と話題だ。  18日、配信スタートを記念して、東京スカイツリーで野外イベント上映会が行われた。招待客を含む老若男女約3000名が東京スカイツリー下に設置された大型スクリーンに映し出される切ないラブストーリーに心を揺さぶられ、買い物客も足を止め、胸をキュンキュンさせていた。  上映に先立ち行われたイベントには、戸田恵梨香、多部未華子、真木よう子らキャスト陣が出席し、舞台挨拶。戸田は、「久しぶりに純粋な女の子にさせてもらって新鮮でした。女の子に帰ったような気持ちになりました」と、振り返った。多部は「女子っけのまったくない女の子」を好演。幼なじみとの恋を描いた作品で、「徐々に女の子への心境が変化していく。(胸が)キュンキュンのストーリーを楽しみにして!」とPR。一方、真木は、「最後には心揺さぶられる展開が待っている」と、意味深な笑顔で、観客を前のめりにさせた。  この日は、主題歌『I LOVE YOU』を歌う、D-LITE(from BIGBANG)もサプライズで登場し、生歌を披露して盛り上げた。  廣木監督は、「(3作品とも)見れば、暑さもちょっと忘れられるようなさわやかな作品になっている」とした上で「携帯(スマホ)はもちろんですが、大きい画面でも見栄えするものになっている」と、自信たっぷりだった。

STAGE しんみりしたり笑ったり、よ〜く考えたり

2013.08.05Vol.597STAGE
七里ガ浜オールスターズ『オーラスライン』  月曜深夜の日テレ界隈や新宿のロフトプラスワン界隈、ホテルの検索サイト界隈で名を馳せる「赤ペン瀧川先生」のもうひとつの顔である「瀧川英次」が主宰する七里ガ浜オールスターズ。  瀧川は俳優としてはもちろん、演出も担当。脚本は昨年公開され、東京国際映画祭にも出品されたオウム真理教の平田信の逃亡生活をモデルにした『愛のゆくえ(仮)』で脚本と主演を務めた前川麻子の書き下ろし。  超大手のミュージカル劇団「春夏秋冬」のオーディション会場の控室にオジさん4人と若い女が1人。若い女はともかく、オジさんたちはここがそんなに大それた場所とは知らず集まってしまったもよう。というか、踊れるワケもなく歌えるワケもなく、そもそも年齢的にもアウトのオジさんたちはいったいなぜここにやって来たのか。オジさんたちがお互いを探るうちに見えてくるそれぞれの生活と苦悩。そして、ひょんな事から女の過去と現在が発覚し……。  経験豊富なオジさん役者たちが、自らの体験も入れ込み?妙に笑えて、しんみりさせられる作品に仕上がった。

タイヤ愛が詰まったスイーツやランチも! リアルな『TAIYA CAFE』がイクスピアリに登場

2013.08.05Vol.597今日の東京イベント
 ブリヂストンのCMでおなじみのタイヤカフェが7月19日、舞浜・イクスピアリの「バル・リカ・セルヴェッサ」に期間限定でオープンした。  タイヤを愛するナガセ店長こと長瀬智也と、石原さとみが出演するブリヂストンのCMの世界をリアルに再現するもので、昨年は六本木と原宿で展開され好評を博した。今回は第3弾ということで45日間の長期での開催となった。そのため、期間中何度訪れても楽しめる試みが行われている。  一番の楽しみどころは、やはりCMで使われたセットがそのまま再現されていること。タイヤが大好きなナガセ店長がこだわり抜いて作り上げたカフェだけに、目に付くものすべてがタイヤやクルマ関連のもの。看板はもちろん、カウンターチェアやちょっとしたオブジェなど、細かいところまでタイヤだ。このセットでは自由に写真撮影ができ、初日から多くの人が店長や客になりきって、フレームに収まっていた。  カフェメニューにも注目。ロールケーキ部分を外しながら食べる“リトレッド食い”で浸透した「タイヤロールケーキ」を始め、「よくばりロール」などのスイーツ、カレーなどランチも楽しめる(期間によりメニュー変更あり)。  また、毎日先着限定でタイヤカフェオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーを実施中。全6カ所のポイントでは、環境問題、ゴルフ、自転車、モータースポーツなどブリヂストンのさまざまな取り組みが分かるようになっている。  9月1日まで毎日11~17時で営業。カフェメニューは数量限定で提供される。最新情報は公式ウェブサイト(http://www.bridgestone.co.jp/sc/taiyacafe/)で。

小池百合子のMOTTAINAI

2013.08.05Vol.597COLUMN
 参議院選挙も終わり、6年間にわたって続いた「ねじれ国会」がようやく解消されました。  産経新聞による最新の世論調査では、「ねじれ国会」が解消されて「よかった」と答えた人が7割に上っています。  この6年間に総理がのべ7人、防衛大臣は私を含め11人、法務大臣に至っては14人交代しました。少子化対策担当大臣も14人と、子供よりも大臣が多産となる笑えない状況が続いたものです。特に民主党政権における大臣の大量生産は目も当てられないものでした。  役所としても、毎年どころか、半年ごとに大臣が代わっていては、就任時の「ご説明」をしたかと思うと、また新しい大臣を迎えてと、腰を据えた政策立案と実施などできようもありません。  儀礼の多い防衛省など、栄誉礼ばかりで、さぞかしうんざりしたことでしょう。内なる対策に追われる度に、日本は近隣諸国に挑戦するチャンスを与えていたわけです。各国も、新大臣の品定めをしたかと思うと、また新たな大臣だと、呆れたのではないでしょうか。  さあ、ここからが本格的な巻き返しです。政治の安定確保により、まずはアベノミクスの加速で、経済再生を優先します。各種世論調査でも、アベノミクスを支持するが、多くの人がまだ「実感はない」と答えます。  すでに各種の経済指標はアベノミクスの効果を数値で示していますが、一人ひとりの財布が温まるにはタイムラグが生じるものです。それでも、一日も早く実感していただけるように、アベノミクスの徹底を進めます。  さて、憲法第63条には閣僚の議院出席の権利と義務が記されています。ねじれ国会では、野党が審議の条件に総理や閣僚の出席を求めます。たしかに国会の審議は何よりも優先すべきことですが、外務大臣など、国際会議で日本の立場を主張したり、各国との交渉にあたることの多い閣僚にとっては、国会という株主総会ばかりに出ていては、肝心の営業活動ができなくなってしまいます。  ねじれ国会が解消した今、なすべきことは天皇陛下の認証官である副大臣をもっと活用することです。大臣に代わって国会答弁にあたる。国際情勢が激動するなか、総理にもより海外での活動に力を入れてもらえる環境整備こそ急がねばなりません。  国民体育大会よりも、国際政治のオリンピックでこそ、総理や閣僚には活躍してもらおうではありませんか。 (衆議院議員/自民党広報本部長)

BOOK 善人は、たちまち悪人になりえる。

2013.08.05Vol.597【TOKYO HEADLINEの本棚】
 累計40万部を売り上げた『さよならドビュッシー』の著者の連作短編集。主人公は話題作『切り裂きジャックの告白』の犬養隼人刑事。元俳優の卵で、男性容疑者の嘘は必ず見破るという観察眼の持ち主だ。各短編に付けられた色の毒を持つ登場人物たちは、善と悪の両方の顔を持ち、最後まで誰が善人なのか悪人なのか、また真実はどこにあるのかがまったく予想不可能な展開。著者自ら最高傑作と語る同書の読み手の想像を上回るストーリーはドキドキの連続で息もつけぬほど。人の心にある毒がじわじわと心を侵食してくるような恐怖とそれに浸りたい好奇心に満たされる。

音楽を手軽にダウンロード(係名:「カード」)

アメリカ市場№1ブランド日本初登場(係名:「サマーズイブ」)

人気の海外ドラマが日本初独占放送開始(係名:「ゲーム・オブ・スローンズ」)

2013.08.05Vol.597未分類
 ドラマ最大の祭典と言われるエミー賞に最多17部門ノミネートされている話題の海外ドラマシリーズの新シーズン『ゲーム・オブ・スローンズ 第二章 王国の激突』が、スターチャンネル(BS10ch)で日本初独占放送を開始した。同作品は、世界140以上の国と地域で放送され、世界的に高い評価を得ている美しきアクション・スペクタクル。中世の衣装、細微にこだわった撮影セット、騎馬、古城、壮絶・過激なアクションシーン、最新のCG技術を駆使した映像美もみどころ。放送開始を記念し、同作品のマウスパッド&トランプをセットで読者10名にプレゼント(係名:「ゲーム・オブ・スローンズ」)。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

テーブルを飾る料理にも注目!(係名:「シェフ」)

2013.08.05Vol.597未分類
 昨年劇場公開されスマッシュヒットを記録した、ジャン・レノとミカエル・ユーン主演作『シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~』がDVD&Blu-rayでリリースされた。数々のレストランを解雇され続けた一人の無名シェフが、パリ優秀の超高級三ツ星レストランに新風を巻き起こす!? 美味しいパリを舞台に「料理」と「愛」を届ける、笑えて泣ける、美味しいサクセスストーリー。リリースを記念し、 特製ジャン・レノサイン入りエプロンを読者2名にプレゼント(係名:「シェフ」)。

その生き方と作品世界の全貌を紹介(係名:「池波」)

2013.08.05Vol.597未分類
 鬼平犯科帳、剣客商売などの時代小説で不動の人気を誇る作家の池波正太郎生誕90周年を記念した「生誕90年 池波正太郎展」が開催。膨大な著作全点の展示、書斎の再現や貴重な資料などを通し、作家・池波正太郎の姿を振り返る。また、テレビ、舞台、映画などで紹介された作品を立体的に展示し、幅広い世界を展観するほか、日常生活のこだわりなども紹介する。開催を記念し、 招待券を読者5組10名にプレゼント(係名:「池波」)。

絵本の中の街並みを再現

2013.08.05Vol.597未分類
 富士急ハイランドに世界初の“リサとガスパール”のテーマパーク「リサとガスパール タウン」がオープン! 絵本の舞台となるパリの街並みを再現した同パークには、実物を忠実に再現した25分の1サイズのエッフェル塔をはじめ、焼きたてのパンやガレットが楽しめるカフェやクレープ屋さん、リサとガスパールのお気に入りを集めた雑貨やキャラクターグッズを扱うショップが軒を連ねる。富士急ハイランド入園口に位置する入場無料ゾーンなので、富士山エリア観光に訪れた時にも気軽に立ち寄ることができる。

イケメン2大スター白熱のバトル!(係名:「ピアニスト」)

2013.08.05Vol.597未分類
『宮(クン)~Love in Palace』『魔王』でブレイクしたチュ・ジフンの5年ぶりの新作ドラマがDVDリリース。運命に翻弄され、善から悪へと人生を一変させる天才ピアニストを演じる彼の魅力が全開。愛と哀しみの旋律が心揺らす究極のラブロマンス。リリースを記念し、 オリジナルQUOカードを読者3名にプレゼント(係名:「ピアニスト」)。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

イケメン2大スター白熱のバトル!(係名:「ピアニスト」)

2013.08.05Vol.597未分類
『宮(クン)~Love in Palace』『魔王』でブレイクしたチュ・ジフンの5年ぶりの新作ドラマがDVDリリース。運命に翻弄され、善から悪へと人生を一変させる天才ピアニストを演じる彼の魅力が全開。愛と哀しみの旋律が心揺らす究極のラブロマンス。リリースを記念し、 オリジナルQUOカードを読者3名にプレゼント(係名:「ピアニスト」)。

台湾の人気カフェがオープン

2013.08.05Vol.597未分類
 タピオカミルクティー発祥の店として台湾で人気のカフェチェーン「春水堂(チュンスイタン)」の日本1号店が代官山にオープンした。同店は、お茶の品質にこだわり「お茶マスター認定制度」を導入。テストに合格した有資格者のみが、ドリンクを作ることができる。また、使用する素材はすべて無添加で、香料・フレーバー・防腐剤は一切不使用。製造過程から配達まで低温状態で行い鮮度管理を徹底。安全性、風味ともに最高の品質の商品を提供する。

高濃度の炭酸泡で洗う石けん(係名:「炭酸石けん」)

2013.08.05Vol.597未分類
 炭酸の力に注目した「SHUAWA ミネラル炭酸せっけん」は中に“炭酸の素”(重炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、フマル酸)を練り込んだ特許出願中の特殊製法により、手のひらで泡立てるだけで、細かく濃密な炭酸泡を作ることができる。溶岩抽出エキスやミツロウが肌のうるおいをサポート。ローズマリーなど4種のハーブ精油をブレンドしたアロマの香りもリラックスさせてくれる。「SHUAWA ミネラル炭酸せっけん」(120g)を読者5名にプレゼント(係名:「炭酸石けん」)。

ミュージシャンの長渕剛が写真集(係名:「長渕剛写真集」)

イタリアで人気の老舗チョコブランド(係名:「ひよこ」)

2013.08.05Vol.597未分類
 イタリアチョコの老舗・№1ブランドの『カファレル』は6月21日、「MARK ISみなとみらい」内に日本で10店舗目にあたる『カファレル マークイズみなとみらい店』をオープン。『カファレル』は、1994年に日本上陸以来、年々ファンを増やし、チョコレート好きが大注目のブランド。人気のジャンドゥーヤやホイルチョコレートはもちろん、夏限定の「コッパ・ディ・ドルチェ」(カップ・スイーツ)も販売する。オープンを記念し、同店の 人気チョコレートアートエッグひよこを読者3名にプレゼント(係名:「ひよこ」)。

Copyrighted Image